フローレンス昭和町リバーレジデンスってどうですか?
水辺の生活もいいなーって思います。
南向きで、開放感があるといいなって考えてます。
いろいろ教えてください。
所在地:広島県広島市中区昭和町2番1
交通:「昭和町」バス停 徒歩1分
売主:章栄不動産株式会社
管理会社:章栄管理株式会社
総戸数:50戸
専有面積:66.61㎡~108.47㎡
間取り:2LDK+S~4LDK
[スレ作成日時]2014-04-11 13:28:02
フローレンス昭和町リバーレジデンスってどうですか?
水辺の生活もいいなーって思います。
南向きで、開放感があるといいなって考えてます。
いろいろ教えてください。
所在地:広島県広島市中区昭和町2番1
交通:「昭和町」バス停 徒歩1分
売主:章栄不動産株式会社
管理会社:章栄管理株式会社
総戸数:50戸
専有面積:66.61㎡~108.47㎡
間取り:2LDK+S~4LDK
[スレ作成日時]2014-04-11 13:28:02
違う違う!
このエリアは元々駐車場が少ないエリア。
周辺の古いマンションも駐車場が不足してるわけ。
そんでもってここの計画地は元駐車場。
月極め部分は周辺に住んでる住民や企業が借りてたんだと思われるが、
ここの建築のために立ち退きを余儀なくされるわな。
で、もし周辺に
>空きがあったとしても元々ココに停めてた人で埋まってるだろうし、
なわけで、
ここのマンション買って駐車場が無いからと言って周辺で探そうなんてのは難易度が非常に高いと言わざるわえないだろうってこと。
しかもラッキーで駐車場が周辺で見つかったとしても、
そのうちここみたいにいつ立ち退きがあるやも知れないリスクは付きまとうもの。
さらにラッキーなことに敷地内に駐車場が確保できた場合でも、
それは永遠ではないかもしれない。
『再抽選は絶対に行わない』
なんてどこかに書いてあるなら別だがそんなことはないだろう。
駐車場が必須の人は駐車場が100%以上のものを選ぶべき。
そこまで駐車場にこだわらない人はこういう物件でもいいと思う。
あと、個人的な意見だが駐車場が100%無い場合はもっと駐輪場を充実するべきだと思う。
例えばここは
駐車場30台+バイク置場9台+駐輪場75台
=114台
114台÷50戸=228%
この戸当たりのパーセントが300%(要するに一家に3台ね)は欲しい。
今の計画ではすぐに駐輪場が溢れ返るのは目に見えてますよ。
近くのフジにだって歩きじゃなくやっぱ自転車で行きたいですもんね。