匿名さん
[更新日時] 2007-03-29 22:02:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都多摩市連光寺1丁目2番他(地番) |
交通 |
京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅から徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
493戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上16階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナ口コミ掲示板・評判
-
701
匿名さん
-
702
匿名さん
B棟を契約したものです。
701さんに同感!
共働きで夫も私も暇ではありません。
でも、川のごみは気になりましたから、ぜひ、ごみ拾いや草刈は自主的に
参加したいと思います。
そうしたほうが、もっと気持ちよく住めると思うから。
コミュニティのために尽くすということではなく、
自分たちが快適に生活できるように、そうするだけです。
でも、700さんのような方は、参加していただかなくていいと思います。
どうせなら、気持ちよくできるほうがいいですからね。
-
703
匿名さん
私も忙しいですし、時間はないですよ。
ですが自分のマンションなので時間を作ってそういったことに
参加したいと思います。
暇だからするってわけじゃあないですよ?(^▽^)アハ
-
704
匿名さん
700は、購入者ではない釣りの人でしょ?
真面目にこの物件を購入しているが故に、茶化した書き込みをスルーできない人も
いるので、本当に止めていただきたいです。
702さんの言うように自分の住居環境を守るためにすることだから、本来は自主的に
行うことが必要と思います。
「強要」ととるのではなく、「協力」、「共生」と言う意思が必要だと思います。
もちろん各家庭に事情があることだと思いますので、無理強いは私も考えたくありません。
マンションのローンでこれからの生活に制限が出来てくると思います。
個の生活に支障が出るなら、コミュニティのボランティアは参加しないのもアリだと思います。
まずは、自分の家庭を守ってから、集団に加わらないと歯車も噛み合わないので・・・。
-
705
トトC棟
すみません。パソコンが苦手なもので・・・
ビンさんが管理人のパシーナのページへはどうすればたどりつけますか?
こんな内容ですみません
-
706
匿名さん
-
707
匿名さん
-
708
700
私が言ってることは>>704さんと全く同じです。
誤解を招く表現をしてしまい、すみませんでした。
-
709
新学期
先日、多摩市役所&多摩第一小学校に聞いてみましたのでお知らせさせて頂きます。
2007年度の始業式&入学式は4月6日(金)との事。
それ以前に届け&説明会などが有る様ですが、取り敢えずは新居で新学期が迎えられそうです。
「鍵の引渡し(ウチは4月3日)&引越しより前だったら難儀やなぁ...」と懸念しておりましたので
一安心です。
同様の問い合わせが多いのでしょうね。第一小学校では担当者の第一声が「パシーナですか?」でした。
市役所、小学校の対応頂いた方へ。お忙しい所、突然の電話にて失礼致しました&有難うございます。
-
710
匿名さん
学校は学年かかわらず早めに新学期に備えパシーナから何人は行ってくるのか知りたいそうです。
(各クラス40人を超えるとクラス替えになるため。)
お子さんいらっしゃる方は転入予定をなるべく早く市役所を通し知らせておくといいと思います。
-
-
711
匿名さん
-
712
匿名さん
みなさんの書き込みは、親切心や情報共有の気持ちから書き込んでいると思うので
711さんの書き込みはそれをけなすように感じられてちょっと不愉快になりました。
けなしたり、非難したりする気持ちは自分の中にしまっておいて、
掲示板に書き込みする必要はないのではと私は思います。
-
713
匿名さん
新一年生は1月ごろに就学通知がきて、2月9日に入学説明会があります。
でも、この間就学前検診で、一小で受けたいからと教育委員会の学務課に電話したら、転居してから転居届を出せばよいとのことでした。転入予定を学校に知らせておくべきですか?
-
714
匿名さん
ここは新生活に向けての意見交換の場所です。皆さん、711のような書き込みに対しては今後対応することを無くしましょう。相手が不愉快になる書き込みはこのような匿名性の高い場所だからこそ人として慎みましょう。
不愉快になっても相手にせず、来年からの新生活に向け、入居者同士で楽しい意見交換の場として活用しましょう!
内覧会までカタログ眺めて楽しみましょうね!
-
715
匿名さん
お風呂にTVを付けた方はいらっしゃいますか?
地デジ対応なんでしょうか・・・?
気になります。
-
716
匿名さん
聖蹟桜ヶ丘のCableテレビは地デジ対応は4月以降らしいですよ。
-
717
匿名さん
>>711さん
お説ごもっともです。
>>713さん
知らせておいた方が宜しいのではないかと思います。知らせた事によって生じる713さんへの不利益
よりは事がスムーズに運ぶ方が多いのでは?
確かに地元の方達からすれば私達の様な「ヨソモノ」がズカズカと踏み込んで行く訳ですから、排他的な
感情を持たれる事も当然だと思っています。
小学校だけではなく今迄過ごしてきた色々な生活キャパの所に約500世帯が増えますからね。
地元の方々も不安になっているからこそパシーナが注目されているのだと思っています。
私達も不安です。(入居者どうしも色々な意味での「寄せ集め」ですからね。)
なんとか皆さんと仲良くやっていければ>いきたい>いくぞ(3段活用)の気持ちです。
どうか皆様、よろしく御願い致します。
-
718
匿名さん
確かに400世帯以上の家族が入っていくので、聖跡の地域自体のバランスは大きく異なった
ものになるでしょう。
でも、皆さんがそんなに自分たちを「ヨソモノ」と卑下することもないですよ。
東京都内の住人だって、純粋な東京生まれ、東京育ちが果たして何人いるのやら?
-
719
匿名さん
たかが500世帯で街は変わりませんよ。今までどおり。
普通に溶け込めると思いますよ。
-
720
180@C棟
この掲示板を拝見している感じだと聖蹟に今も住んでいてパシーナに入居される方もおられるようですね。同じ地域に住むものとして仲良くやっていきたいですね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件