東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナってどうですか?【その3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 連光寺
  7. 聖蹟桜ヶ丘駅
  8. ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナってどうですか?【その3】
匿名さん [更新日時] 2007-03-29 22:02:00

新スレ(その3)建てました。

所在地:東京都多摩市連光寺1丁目2番他(地番)
交通:京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅から徒歩11分

旧スレ(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38578/
旧スレ(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43121/res/1-30



こちらは過去スレです。
ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-04 12:29:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナ口コミ掲示板・評判

  1. 202 匿名さん

    あの距離だと自転車じゃないと辛いですよね。
    私の知っているだけで駐輪場は3箇所以上あります。
    どこも空きはあると思います。

    バスは確か・・・100円だったと思います。(確証ないです、ごめんなさい)

  2. 203 匿名さん

    ええっ!!うそだよ。

    歩ける距離だよ。
    でも、より「急ぎたい人」は自転車もいいかも。

  3. 204 匿名さん

    >>199
    朝日は購読してません。何が書いてあったか教えてくださいな。

  4. 205 匿名さん

    駐輪場一覧
    http://www.city.tama.tokyo.jp/life/seikatsu/ichiran.htm
    現在、無料の所も有料化の動きがある。

    バス
     新大栗橋バス停 京王バス 100円、神奈川中央バス 170円

     

  5. 206 180@C棟

    180です。

    無料の駐輪場ですが、確か4つほど
    駅の周辺にあると営業の方から聞きました。

    バス乗り場ですが、メインエントランスから鎌倉街道を
    わたった橋の上に駅方面のバス乗り場がありますよ。
    料金は100円だったと思います。

    急いでいるときは、信号を渡れずいらいらしそうですね。

    駅までは平坦で歩道もあるので私は歩いて
    通うつもりです。

    週末は駐輪場も利用しようと思っていますが
    どれぐらい混雑するんでしょうね。

  6. 207 匿名さん

    自転車置き場は無料は基本的に一杯です。
    朝早ければ停まれるかも。
    でもあの辺の人たちは普通駅まで歩いています。
    みんなそんなに歩かないの?

  7. 208 匿名さん

    時間帯にもよりますが混んでいて時間がかかるので、
    歩いた方が良いと思いますよ。直線だし坂無いし。

  8. 209 匿名さん

    久しぶりにgoogleマップの航空写真を見たら
    パシーナがなくなってるよ・・・

  9. 210 匿名さん

    3年ほど前に連光寺に住んでいたとき、自転車を使っていたことあります。
    ドーナツ屋の横、保育園の先の駐輪場はいっぱいで、
    オーパの向こうの酒屋とパーマ屋の間の先の駐輪場が
    かろうじてとめられるので利用していました。
    駅に行く時間帯にもよるんだろうけどね。
    駐輪場に行くまでの距離と時間は徒歩とあまり変わらずで結局徒歩になったなぁ。
    今は自転車持ってません。

  10. 211 匿名さん

    雨の土日
     買い物客の車で道路がよく道が渋滞する。
    お中元、お歳暮、バーゲンシーズンは、最悪。

  11. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    リーフィアレジデンス八王子北野
  12. 212 匿名さん

    駅までの15分を長いと感じるか、短いと感じるか。
    それは人それぞれ。

    あと自転車を利用する人は歩道を走るのはやめましょう。
    激しく鬱陶しいです。

  13. 213 匿名さん

    >>211
    それだけ駅が便利と言う事。日本全国便利な駅前は同じ。

    >>212
    意味がわからん。車道の方が邪魔でしょ。

    とつっこんでみる。

  14. 214 匿名さん

    法律上は自転車は車道を走るものです。
    ただ、歩道を走ることが黙認されているのが現状ですね。

    川崎街道沿いの歩道は幅も十分ありますから、無茶な運転さえしなければ
    邪魔にはならないでしょう。
    みんなが譲り合いの心を少しずつ持つだけで問題ではなくなりますよ。

    パシーナなら駅までは大人の足で15分もかかりません。
    駐輪場から歩くことを考えれば、通勤通学等で駅を利用する際は徒歩、
    買い物等駅周辺の施設を利用する場合で荷物がかさむ場合は自転車という
    ように使い分けをすればよいのではないでしょうか。

    歩道に駐輪するのは非常に邪魔なのでやめてくださいね。

  15. 215 匿名さん

    日本は自転車が歩道を走っても罰則がないから仕方ないか。
    少なくとも歩道では歩行者が優先という小学生でも知ってる事を守って欲しい。
    400世帯が一気に増えるのだから、そういうマナーの悪さがすぐ地元に人には目に付いてしまう。

  16. 216 匿名さん

    マンション住民に「小学生でも知ってる事を守れ」と言ってるの?
    歩道を走るうんぬんをここで話題にする意図がわからない。
    何がしたいんだろか。

  17. 217 匿名さん

    >>215さん
    問題提起して納得して忠告までして頂いてるみたいですが、
    誰目線での書き込みでしょうか。地元民として?

  18. 218 匿名さん

    マナーが悪い人を見かけた→パシーナ住民ってなりませんよね?
    地元の方でもマナーの悪い人は居られると思われますし。

  19. 219 匿名さん

    地元の方にとっては、純粋に今以上無料駐輪場とかが3月以降混み始めたら、「あ、パシーナだな」と思うような気もするので、実際どのくらいの方が通勤時に自転車を使われるか分かりませんが、数的に、マナーの良い悪いに関係なく、インパクトはあるのかな〜と思います。
    個人的な考えは214さんと同じです。(買い物たくさんで徒歩はつらい日もありそうです。)

    また、話題が変わって恐縮ですが、パシーナの大京さんのHP見たら、BI1タイプの間取りがあってスロップシンクがついてました!一部住戸にありとは知っていましたが、スロップシンクあったらいいな〜と思っていたので、ちょっとうらやましく感じました。

  20. 220 匿名さん

    地元民and契約者としての意見です。
    一気に400世帯が増えるわけですから、マナーを守ることが必要です。
    まさか歩道で歩行者にベルをならずバカ主婦はこのマンションにはいないと思いますが^^;

  21. 221 匿名さん

    どうしても歩道の自転車が許せない人なんですね。しつこい。
    「マナーを守る」なんて地元民とか契約者とか関係ないし。イチイチ言う必要ないじゃん。

    歩道でベルを鳴らす主婦をバカ主婦と呼ぶ貴方がマナーが良いとは思いませんが。
    優先だろうが、前に人がいて通れないならベルを鳴らすのは当たり前。
    どくまで止まって待ってる人なんていないわな。

  22. 222 匿名さん

    歩道で自転車が・・・なんてマンションと関係ないし、どーでもいい。
    普通に譲り合えば済むだけの話。
    どうしてもこだわるなら他でどうぞ。

  23. 223 匿名さん

    >>221
    歩道で自転車が歩行者に“邪魔だから”といってベルを鳴らすのは
    法律により罰せられることがあります。
    気をつけて。。。

  24. 224 匿名さん
  25. 225 匿名さん

    >>212,214,215
    法律上自転車も走って良い歩道だってあるぜよ
    駅までの歩道が該当するかわからんが

  26. 226 匿名さん

    このマンションの多数は地元近辺の人だと思われるので、
    4OO世帯と騒いでも、実はそんなに人数が大きく増えるってことは
    ないんじゃないかと思っているんだけど...
    この掲示板だって規模のわりに地元のこと聞いたりする書き込みは少ないし。

  27. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    リーフィアレジデンス八王子北野
  28. 227 匿名さん

    参考までに。
    多摩中央警察署の話ですが、川崎街道の歩道は自転車通行は認められているそうです。
    車道を走るというのが法律上そうなのでしょうが、実際幅のある歩道は自転車の通行は許され
    ると。幅の広い歩道がある場所というのは大体幹線道路。そんな道路で車道を走っている方が
    逆に警官より注意されるそうです。
    当然、歩行者優先ということは他でもない。
    車道に引かれている白線は路肩の存在を表すものですからね。

  29. 228 匿名さん

    自転車は車道を走れですか・・・
    そうおっしゃる方々のお子さんも、自転車に乗るときはもちろん車道を走らせてるんですかね?
    ドライバーのなかには運転へたくそな人もいるので、私なら車道を走るのは恐いですが・・・。
    「うちには子供はいません」と言われれば納得です。

  30. 229 匿名さん

    自転車利用者の意見として・・・。

    自分は毎朝、鎌倉街道+川崎街道付近を自転車で走ってます。
    自転車を使う側から言うと、この2つの幹線の車道を自転車で走るのは本当に危ないんです。

    歩行者多めのときには車道に出ることもありますが、
    トラック等がよく道路脇に停まっているし、
    その更に右側に出ようものなら後ろから来る自動車に引っ掛けられそうになります。
    (ヒヤっとしたこと何度もあり)

    事故を未然に防ぐ意味からすれば、警察の「歩道を走りなさい。」というのに納得です。


    ただマナー違反という点では歩行者にも言えます。
    あの道には朝夕の学生が3列〜4列に広がって歩道を歩いていることがかなり多い。
    自転車だけでなくほかの歩行者の迷惑にもなっています。

    周りに気を配れる様、お互いに気をつけたいところです。

  31. 230 匿名さん

    212,215が可哀想な人に見えてきた。。

  32. 231 匿名さん

    自転車について、実際に現地で乗っている方のご意見、また、警察署からの見解を教えてくださった方、とても参考になります。ありがとうございます。

    すみません、話は変わるのですが、我が家はMR(パビリオンっていうんでしたっけ!?)には、契約が終了した以来行っておりません。
    行きたいなぁとは常日ごろ思っているのですが、特に用事も無いのになんだかアポとるのも、忙しい営業さんの手をわずらわすようで気が引けてしまっています。
    途中で担当の営業さんも変わり、新任の方の顔もまだ見ていません。挨拶したいし。

    今度、実家の両親をMRに連れて行ってあげたいんですけど大丈夫ですかね?
    田舎から出てくる親に、あの綺麗で立派な(!?)パシーナのMR見せてあげたいんですよね。

    契約後に、MRに顔を出された方、いらっしゃいます?
    電話でアポ取ってから行かれましたか?
    やっぱり担当営業さんに案内されつつなんですかね?

  33. 232 匿名さん

    ああ〜、うちも行ってないなあ…。
    内覧会前までに一度行っておきたいと思うんですが、何せ遠くて。

  34. 233 匿名さん

    >>231さん、232さん
    契約後もMR行きましたよ。
    一応アポをとって行きました。担当の営業さんが他作業でいなかったりしてもダイジョブですよ。
    週末などで忙しいときは、すいませんが何回もいらしているのでご自由に見てくださいね、
    という雰囲気でした。
    現地の建物をみることができますので、ご両親に見せてあげられるといいですね。

  35. 234 匿名さん

    ウチも契約後お互いの両親を別々の日に連れて行きましたが
    ムービーから模型での説明、MRの見学と一通りちゃんと通してもらえましたよ。
    アポは取れるなら取った方がいいと思います。
    担当が他のお客さんを相手にしている時でも、別の方が案内してくれました。

  36. 235 匿名さん

    パシーナの広告にでている「おておて屋」は、7月末で閉店しました。
    ちょっと違うけど京王に「野の葡萄」が開店しました。

  37. 236 匿名さん

    >>231さん

    私は契約後も何度かMRに行っています。
    ご両親を連れられて周辺環境のバスツアーや
    フィナンシャルプランナー相談会などに参加されて
    もよろしいかと思います。

    http://www.daikyo.co.jp/jitubutu/cgi-bin/event_list.cgi?syubetu=bukken...

    契約後でもイベント参加は快くOKしてもらいました。
    MRは何度見ても楽しいですね。

  38. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  39. 237 匿名さん

    うちも契約後、天気の良い日に散歩がてらに車で現地の進行状況を見に行ったんですが、
    子供のおむつを交換したかったのでMRに立ち寄りましたよー。
    担当さんにバッタリ会って「駐車場に停めてっていいですよ」と言ってもらえて助かりました。
    自分が契約した後に、商談室にある成約状況?のお花の増え具合をながめるのも楽しかったです。

  40. 238 匿名さん

    >>235さん
    おておて屋さん、おいしかった&雰囲気が好きだったので残念です。でも同じ場所で、自然食品のお店(1Fが店舗で2Fがカフェ)が9月25日(月)にオープンするようです。
    今度行ってみようと思っています。

  41. 239 匿名さん

    営業の本音を言えば契約済みの人はMR来てほしくないだろうね
    まさか追い返すわけにもいかないけど

  42. 240 匿名さん

    お土産もって行けば喜ばれますよ!解約話じゃない限り・・・。

  43. 241 匿名さん

    >239
    >240
    営業の本音?お土産?
    あなたたち営業職じゃないでしょ・・・

    15年営業してるけど((大京社員じゃない)、
    本当の営業マンならそういうこと言わないよ・・・。

    もしくは売れない営業・・・プッ。。。

  44. 242 匿名さん

    言うまでもないと思いますが
    何も持っていかなくても丁寧に接してくれましたよ(笑)

  45. 243 匿名さん

     聖跡桜ヶ丘か、多摩センターか、中河原で悩んでいます。
    聖蹟桜ヶ丘の良いところってどんな所でしょうか?

  46. 244 匿名さん

    中河原はよく分かりませんが、聖蹟桜ヶ丘と多摩センターの主な長所について言えば、
    聖蹟桜ヶ丘は商業施設や市の施設が充実、特急停車駅、
    多摩センターは住環境抜群、京王・小田急・モノレール3線利用可といったところでは。

  47. 245 匿名さん

    景色に重点を置く私としては個人的には中河原に食指が動きました。
    多摩川の東側から見る西側の景色は素晴らしいです。
    夕日をバックに富士山が真っ黒に影になり、何か幻想的な景色がしばしば見れます。

    ただ、周辺の治安や品の良さ等は多摩センター>聖蹟桜ヶ丘>中河原だと思います。

  48. 246 匿名さん

    ちなみに多摩センターは駅近物件が必須です。
    夜などは電車が着くとタクシー乗り場への見るも醜いダッシュ合戦が毎晩開催されています。

  49. [PR] 周辺の物件
    アウラ立川曙町プロジェクト
    ヴェレーナ玉川学園前
  50. 247 匿名さん

    多摩センターはサンリオピュ−ロランドなど、遊ぶところも多く最高ですね。でも交通アクセスがやや悪いのが難点です。中河原も特急止まらないので・・・。

  51. 248 匿名さん

    中河原は府中市、聖蹟桜ヶ丘は多摩市です。それから聖蹟桜ヶ丘の食料品店は早めに閉まってしまいますが、中河原のライフは深夜1:00まで西友が24時間営業です。夜遅く帰る人はけっこう重要かも。21:00までに聖蹟桜ヶ丘に帰れるようなら問題ないでしょう。多摩センターはお店が栄えていますがけっこう階段が多い駅前ですね。年配の人は駅前にこじんまりとまとまっている聖蹟桜ヶ丘が一番使いやすい駅かも。

  52. 249 匿名さん

    京王ストア 桜ヶ丘店は、23時までやっています。2階は21時00分まで

  53. 250 匿名さん

    苦戦すると思っていたこの物件、売れ行きが良いようですね。
    このままだと来年3月を待たずにほとんどの部屋は売れてしまうのでは
    ないでしょうか .... 夜のライトアップはやりようがあると思うの
    ですが ....

  54. 251 匿名さん

    どちらかと言うとまったりとした、落ち着いた街である聖蹟桜ヶ丘に
    ケバいマンションができたという感じ。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
メイツ府中中河原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スポンサードリンク
ウエリス相模大野

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸