東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナってどうですか?【その3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 連光寺
  7. 聖蹟桜ヶ丘駅
  8. ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナってどうですか?【その3】
匿名さん [更新日時] 2007-03-29 22:02:00

新スレ(その3)建てました。

所在地:東京都多摩市連光寺1丁目2番他(地番)
交通:京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅から徒歩11分

旧スレ(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38578/
旧スレ(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43121/res/1-30



こちらは過去スレです。
ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-04 12:29:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
ジェイグラン国立

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナ口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    >>177さん
    共用施設のある住宅(やはり分譲マンションですよね)に住んだことがないのですが
    177さんが利用されなかった共用施設ってどんなものだったのでしょうか。
    参考までにお聞かせいただければ幸いです。

    キッズルーム、集会所、ミニコンビニは利用するだろうなと思うのですが、
    モーター工房・クラブスウィングは男性向けのようなので利用しないだろうと思いました。

    また、まったく心霊現象など感じることがないので、怖いと感じたことがありません。
    あかるい昼間しか活動してないからかもしれませんが...

  2. 182 匿名さん

    デメリットはどの物件でも多少はあると思います。
    それより、新築マンション購入って
    すごい夢があって素敵なことだと思いますよ〜
    パシーナは中庭が良いですね〜

  3. 183 匿名さん

    購入者です。

    私なりの意見で、このマンションを契約した理由を挙げるとすると、
    前述されている方もいますが、

    1)聖蹟桜ヶ丘の環境
    2)大規模共用マンション

    の二つです。

    ウチは子供がまだ小さいですが、上記2つが子供を育てるのに適した物件だと
    考えました。

    今、府中に住んでいますが、聖跡は府中に比べて少し小ぶりかも知れませんが、
    生活する上では、十分に揃っている街だと思います。

    「環境は良くないのでは?」と言われる方もいるかもしれませんが、100%安全と言える
    ところは最近の日本ではドコにも無いと思われ、駅まで街道沿いに大きな歩道で歩けるこの
    物件はまだ何か安心があります。

    また、大規模物件という事で、入居を同じくされた方々とのコミュニティが作れれば、とも
    思います。隣近所の顔も知らないという世の中で、何か大切にしたいと思っています。

    検討中の方にはあまり参考にならなかったかもしれませんが、人生の大半を過ごすことになるで
    あろうこの物件に並々ならぬ思いがあるんです。。。ハイ・・・。

  4. 184 匿名さん

    私が契約した理由も183さんとほぼ同じです。
    30年近く過ごした地元と言う事もあり、この場所が大好きです。

  5. 185 匿名さん

    私も地元です。私は聖蹟桜ヶ丘ぐらいの規模の街が一番好きですね。
    聖蹟桜ヶ丘で売ってないものは八王子か府中、新宿までいけば事足りますので。
    のんびりした人に優しい街並みが好きです。何より空が広い。
    あまり品のない大学(冗談)の最寄り駅になってしまったので若干治安は悪化していますが。

    ただ180さんがおっしゃる「地盤の固さ」は若干疑いを持っています。
    マンション建設がはじまる前に犬の散歩で何度か行きましたが、いわゆる「湿地帯(本当は違うの
    でしょうけど)」といった感じは否めませんでした。

  6. 186 匿名さん

    否めないとしても、実際の測定結果を元にした説明では強固との事でした。
    元の見た目は問題ではないかと思います。

  7. 187 匿名さん

    >>179
    ほんとだ。バレバレじゃん。怒らせちゃったのね。

  8. 188 匿名さん

    180さんへ、コストダウンの理由は2つあるそうです。

    まず地盤の固さです。予想より浅いところに固い地盤があり、杭を打たずに直に乗せた為、
    工事費が浮いたそうです。

    もう一つは土地の購入費です。
    他業者が大型マンションを建てようとして購入したものの、ノウハウが足りず、計画倒れしたそうです。
    その土地を安く買い叩いて経費が浮いたそうです。

    B棟購入者です。

  9. 189 匿名さん

    湿地帯にこだわってる人もまだいるのですね。
    マンションを建てる時に重要なのは、固い地盤がどこにあるか、です。
    表面が湿地帯であろうと、掘り起こして固い地盤があればなんの問題もないのです。

  10. 190 匿名さん

    180です。

    現在府中に住んでいるのですが、確か関東ローム層という支持層が
    あるため地盤としては理想的だと府中市のマンションを見ているときに
    説明を受けました。パシーナも同じ理由で地盤が良いのだろうと認識
    しています。マンションが立つ前をみていないのでわからないのですが、
    生い茂っていた植物の根が水分を保持していたため、湿地帯のように
    なっていたのだろうと推測しています。基礎は支持層の上にあり、表層の
    湿った部分はあまり影響しないのではと勝手に思っています。

    >188さん
    コストダウンの理由ありがとうございます。
    中河原の某マンションなどと比べると1000万近く価格が違っているし、
    ライオンズは一般的には他社よりも高めの価格を設定すると聞いていたので
    建物の仕様などで大きくコストダウンしているのではと勘違いしていました。

    個人的にはエコウィルとかつけたいのですが、つけるのであれば全戸でないと
    対応できないのでしょうね。

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    サンクレイドル小田急相模原
  12. 191 匿名さん

    現地をガサガサと入っていったことありますよ。
    湿地でもなんでもないよ、土があって草が生え放題だっただけ。
    湿地って尾瀬とかじゃないの!?
    みな、反応しすぎ。
    しかも今じゃマンションがバーンと立っててあとかたもない。

  13. 192 匿名さん

    >まず地盤の固さです。予想より浅いところに固い地盤があり、杭を打たずに直に乗せた為、工事費が浮いたそうです。
    >他業者が大型マンションを建てようとして購入したものの、ノウハウが足りず、計画倒れしたそうです。
    >その土地を安く買い叩いて経費が浮いたそうです。
    相反する情報の様な気がします。。。
    地盤がしっかりしているところにマンションを建てるノウハウが無いなんてことがありえるのでしょうか?

  14. 193 匿名さん

    >190さん
    京王線沿線のここらへんのマンションの価格は、
    多摩川を都心側へ越えるかどうかで随分違うものみたいです。
    中河原は川をはさみますからね。
    検討中にいくつか府中方面のマンションの価格も調べましたが
    うちには手が出せませんでした…;

  15. 194 匿名さん

    170で書いた者です。  あれから今読みに来たのですが・・

    179さんの書きこみに驚いています。
    釣りというのは、わざと書いているという事でしょうか?
    他のマンションの掲示板は読んでいないので、同じ内容で
    書いてあるのかは全く知りませんでした。

    契約後、「パシ-ナ」検索で見たのがこの掲示板でしたから・・
    他のマンションの掲示板で釣りの内容を書いているものと
    同じと思いこみの判断をされたのはとても残念です・・

    決めたのは、駅周辺の便利さや共用施設充実の良さと自然がある事です。
    桜まつりや、季節を楽しめるので桜ヶ丘周辺が好きでした。
    駐車場の確保も決めてでした、価格が良かったのと
    夫婦で仕事へは電車利用なので、徒歩での駅利用が良かったのが大きかったです。

  16. 195 匿名さん

    >>192さん
    私も、コストダウンについては>>188さんと同じ内容を、営業さんから伺っています。
    検討していて、もし地盤のことをもっと知りたいのであれば、直接、営業さんからキチンと説明を聞いた方がいいと思いますよ。大事な内容ですから。

  17. 196 匿名さん

    192さんへ
    建物を建てるノウハウとは、近隣住民とのやりとり、通常とは違う大規模マンションの施工等々、
    全てをひっくるめてのことです。

    大規模マンションを建てたことのない業者が、
    聖跡に多くマンションを建てていて、大規模の経験のある大京さんに頼んだと
    聞いています。

  18. 197 192

    なるほど、丁寧にありがとうございます。
    なんにしろ納得できる価格に収まっているのはありがたいですね^^

  19. 198 匿名さん

    近くに住んでいる者ですが、あの土地が湿地帯って・・・
    以前のあの土地は草むらと呼ばれることはあっても湿地帯とは程遠いと思いますが。
    湿地帯と言っている人はあの土地の以前の事を知らないか、湿地帯というものが
    どういうものか知らないか、ただ単に中傷したいかのいずれかでしょう。

    あと、コストの件ですが、消費税がわかるならそこから逆算することで土地の分の
    値段と建物の分の値段が大体わかるのでは?(消費税は建物部分にかかる為)
    気になる方は同程度の物件と比較してみるとよいのではないでしょうか。
    実際どういう価格構造になっているのかは知りませんが・・・

  20. 199 匿名さん

    本日の朝日新聞夕刊、20面をみてください。
    どう思いますか?

  21. 200 匿名さん

    前のデベは反対運動を押さえきれずに計画を破棄したと聞きました
    そんなに反対運動酷かったのかなぁ

  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ
アウラ立川曙町プロジェクト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ユニハイム町田
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸