東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナってどうですか?【その4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 連光寺
  7. 聖蹟桜ヶ丘駅
  8. ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナってどうですか?【その4】
匿名さん [更新日時] 2007-03-31 07:21:00

所在地:東京都多摩市連光寺1丁目2番他(地番)
交通:京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅から徒歩11分

旧スレ(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38578/
旧スレ(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43121/res/1-30
旧スレ(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43123/

既契約者も検討者も仲良く話しましょう。その3は最後の議題はベランダでの喫煙の可否でした。
大人の議論をお願いします。



こちらは過去スレです。
ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-18 16:13:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
ジェイグラン国立

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナ口コミ掲示板・評判

  1. 751 rascal

    久しぶりの書きこみです。
    先日、ありさんとアートの2社に見積もりを取り、結局アートにすることにしました。
    引越を業者さんに頼むのは初めてだったのと、3月は引越ハイシーズンなので周囲の経験者から「高いよ!」と聞いていたので恐る恐るの価格交渉でしたが、案外あっさりと希望額が出たのと、引越内容の説明が簡潔明快だったのが決め手。
    営業担当の方の話を聞いていて思ったのですが、引越業者の選定って「物」を買うわけではなく、大切な家財を任せられる&入居の最初の段階からいろいろな不手際で嫌な思いをしたくない…という安心感と考えれば任せられるところって決まってくるのでは?と思いました。
    ありさんの営業の方の話を聞いていると、やたらと方位の話とか鏡を先に入れるとか、逆に「どうなのかな?」と思わせる発言も多く、逆に契約を急いでいるのか「いくらだったら契約します?」と問いかけがあったりであまり良い印象ではなかった気がします。大手でもこんな具合ですから、それこそ街中の小さな会社だと仮に見積額が安くてもどうなんですかね。

    価格だけの話ではないと思いますよ。ご参考まで。

  2. 752 匿名さん

    アートは本当に高いです。サービスも悪く、全く話になりません。
    家も他社の業者さんにしましたよ。引越の際、アートに邪魔されなきゃいいんだけど。

  3. 753 匿名さん

    751さん、初めて引越するあなたに言われたくありません。全く参考になりません。
    そんなこと最初から、皆さんよーくわかっています。

  4. 754 rascal

    レスポンス早いですね。

    「良く分かっていらっしゃる」なら、せっかく情報提供してもムダということでしょうかね。
    ちなみに高い・安いの議論しても、荷物量と日付、曜日で大きく変わるので不毛かと…。
    単に不安感ばかりを書き連ねているだけなんでしょうね。

    失礼しました。
    少しでもお安いところが探せるようにご健闘をお祈りしています。
    では。

  5. 755 匿名さん

    平日と休日の引越し代金は、そんなに違うものですか?
    大差があるなら、無理しても平日にしたいと思ってます。
    どなたか教えてください。

  6. 756 匿名さん

    >>752,753
    はいはい^^

    >>751さん
    我が家も結局アートに決めました。
    見積もりに来る営業さんの印象って大事ですよね。
    当日来る人は違うのにね。。
    契約を急いでいたのは同じです。即決ならもっと安くしますって言われました。
    家は「よくわかって」ないので、安くして貰って即決でした。

  7. 757 rascal

    ≫756さん
    ありがとうございます。
    同じ感想を持たれる方がいらっしゃってホッとしました。

    丁度1年前に契約でしたが、長いと思っていた1年も過ぎ、引渡しがだんだん近づいてきました。
    ウチは鍵の引渡日から数日後の引越なので、来月後半になるといよいよ引越準備に入ります。
    部屋のイメージもだいぶ固まりました。ブラインドやらカーテンなどの最終決定を前に、27日の再内覧では採寸のため業者さんを同行するつもりです。

    では。

  8. 758 匿名さん

    引越業者、悩みますね。ここの掲示板では、皆さんで楽しく情報交換したいですね。
    実際、引越してみたら、アートさんがやっぱり多いのかな?
    我が家も見積もりしてもらって、検討してみます。良い情報があれば教えてください!

  9. 759 匿名さん

    ご存知の方がいたら教えてください。
    CATV(多摩テレビ)とスカパーの端子って別なんでしょうか?

  10. 760 匿名さん

    端子は同じだけど契約は別。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 762 匿名さん

    皆さんやはり引越し便以外の搬入物で悩んでらっしゃるようですね。
    うちは通販でつっぱり式の壁面収納を購入しようと思っているのですが、
    ああいった少し大きめの(エレベータ内を占有してしまう)家具は
    なんとしてでも引越し指定時間に合わせないと迷惑ですよね…。
    もし時間ずれちゃったらどうしよう…。

  13. 763 匿名さん

    話は少しずれるのですが、内覧会の時「エレベーター速い♪」と感じました。
    今、住んでいるマンション(築10年目13階建)より1.5倍くらい速く感じました。
    (EVメーカーは同じでした)
    最近のはこれ位が当たり前?
    エレベーター待ちが、今よりは少なくなりそうなので嬉しいです。

  14. 764 匿名さん

    一斉入居が終わる4月末まで、引越日時以外の日に家具の配送ってできないのですか?
    どの書類に規則が書いてあるのか教えてください。
    見落としていたようなので。。。よろしくお願いします。

  15. 765 匿名さん

    アートは他社の倍以上しました。
    幹事会社ということで、あぐらをかいており、
    値引きも本腰いれていません。
    サービスはハッキリ言って当日の担当者次第なので運です。
    ↑引越し業者の口コミをネットで調べていてそう感じました。

    他社にすれば浮いたお金で家具買えちゃったりしますよ!

  16. 766 匿名さん

    >>762さん>>764さん

    先日、営業さんに確認した所、「引越し日以降であればOK。その時の状況にもよるので
    念のために、引越し担当部署に一報いれて相談頂ければ尚良し。」との事でした。
    (連絡先、担当者名もお教え頂きましたがここに挙げる事は遠慮させて頂きます)

    気になる様でしたら、一度営業さんにお聞きになられてみては?

  17. 767 匿名さん

    >>766さん

    764です。
    わかりました。ありがとうございます。

  18. 768 匿名さん

    ありさんとサカイで迷っています。どなたか利用した方で感想があれば教えて下さい。

  19. 769 匿名さん

    皆さんの中には個人でやられる方はいらっしゃらないのでしょうか、
    私はトラックを借りて友人3〜4人と行うつもりです。
    業者と違ってバタバタするかもしれませんが、
    同じ日、同じ時間帯にかち合った方、
    迷惑かけるかも知れませんがよろしくお願いします。

  20. 770 匿名さん

    よかった〜。
    ウチも身内だけで引越しやるつもりです。
    お金がないから仕方ないのだけれど。
    三月の日曜日だから他の方々とぶつかると思うけど、
    ご勘弁を。

  21. 771 匿名さん

    >>769さん>>770さん
    お怪我などなさらない様に〜。
    滑り止め(ポチポチしたやつ)が付いた軍手を最低限、お忘れなく。

    業者では無い事を気にされる住民なんていないと思いますよ。
    現場を仕切るデベ&幹事会社も大手なので、子供じみた嫌がらせなんか
    しない事を祈ってます。
    皆様のご無事なお引越しをお祈り致します。

  22. 772 匿名さん

    引越し屋に見積もりをお願いしたら、
    値切ったからか、三月は繁忙期だからと断られました。
    ふつう、引越しシーズンとはいつごろまでをいうのでしょう?
    もし値段なんかも違うのなら、新学期の始まる4月にでも引っ越そうかと考えてます。
    引越し屋のいう「繁忙期」っていつ頃までか知ってる方いたら教えてください。

  23. 773 匿名さん

    >772さん

    たぶん、春休みが終わるまでじゃないですかねー。ってことは、4/8ごろまでは高いのでは??
    私は3/17ですけど、すでに繁忙期に入ってると言われました(ピークじゃないけど、ピークを避けて早めに引越す人が結構いるから、結局繁忙期だそうで・・・)
    いろいろ見積もりとってるんですけど、アリさんは中小業者の出した金額に勝ち目なしとみたのか、見積もり書すら置いていかなかったです。ネコは意外と、幹事会社よりもアリさんよりも、どこよりもダントツに高かったです・・・>_<

  24. 774 匿名さん

    引越し日や搬入時間は、事前にいくつかの引越し会社に、「安くなる時期や、安くできる時間帯」を確認してから、希望を出したほうがいいと思います。
    午前中に済んでしまう時間帯や、最後に終わる時間帯など、早いか遅いかならもっと値下げできるんだけど、私が選んだ時間(13:00-15:30)だと、結局一日仕事になってしまうので、値下げが難しいと言われました。いろいろともっと勉強してから希望出せばよかったなあ。4月引越し組のご参考までに。。。

  25. 775 匿名さん

    うちの場合、ネコさんのほうが幹事会社よりも安かったです。(幹事会社さんの見積もりは伝えず、
    普通に見積もってもらった段階で)営業の人の見積もり方とかにばらつきがあるんですかね?それとも荷造りや荷解きのサービス有り無しとかで、プランごとで割安の会社が変わってくる場合もある気もします。
    荷物の量とか、774さんのおっしゃる通り搬入の時間とか、いろいろ条件もあるのでどこが一番いいのかは違ってくるかと思いますが、複数社見積もりをとって今回勉強になりました。
    4月組の皆さんも、もし余力があれば見積もりは複数取ったほうが納得のいく価格の引越しができるように思います。
    引越しのめどがついたので、今度の関心は「サイクルポート」が当たるかです。当たって欲しいなぁ。

  26. 776 匿名さん

    引越屋さん。いろいろ意見があるようなので、
    はっきり金額を書いたほうが参考になっていいかなと思います。
    まあ、それぞれタイプが違うと思うので一概に料金は語れませんが、
    ウチは南大沢から、3L、3人家族での引越。荷造り、荷解きの3日プランで
    15万でした。みなさんどうですか?

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    サンクレイドル国立II
  28. 777 匿名さん

    引越タイプと量と距離にもよると思いますので参考になるといいのですが、

    移動1km、夫婦のみ3DK、荷造り・荷解きは自分、大型の本棚ばかり
    幹事会社:17万、他:15万
    距離ではなく荷物の量にかかる人件費の問題ですね...
    搬入時間の制限があるので、搬入は人数が4〜5人必要と言われました。

    参考までに荷造りもお願いするとどのくらいになるか幹事会社さんに聞いたところ、
    5〜10万くらいはするかもしれないとのことでした。

    幹事会社さんのカタログで家電を頼むと、在庫が確保できれば同時に搬入して
    さらに割引もしてくれるそうで、そうすると同じくらいになりました。
    引越し便と別便になってしまうこともなく指定時間内に済みそうなのがいいと思いました。

    めんどくさい、時間に余裕がない、ということ以外であれば、
    いろいろなところに見積もりを出すと自分の納得するプランになると思います。

  29. 778 匿名さん

    >>776,>>777さん
    後発組としてはありがたい情報です <(_"_)>

    2月上旬には、引越し日時の結果が送付されてくると思いますので
    参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  30. 779 匿名さん

    773です。
    うちは、登戸からの引越し(約15Km)で、現在1LDK、2トンロング車で、
    幹事会社:11万
    ネコ:18万
    ファミリア:6万5千円
    で、最も安いファミリアに決めました。
    ファミリアは友達に紹介してもらったのだけど、営業マンの人の対応も、ガツガツしてなくて正直な感じで好感がもてるものでした。

  31. 780 匿名さん

    うちは、同じ市内からの引越しです。
    家族:4人、移動距離:2km。
    荷造り等は自分達でやって、アートさんで6万ちょうどでした。
    初めは9万位って言われたけど、車のサイズやダンボールをリサイクルなどに
    変えたら安くなりました。
    自分で運べるものは運んで車のサイズを変えるだけでも違うと思いますよ。

  32. 781 匿名さん

    B棟でキャンセル出ないかなー

  33. 782 匿名さん

    >>781さん
    転勤される方への辞令がまだ出ていない会社もあるでしょうから、出る可能性はありますね。

    ウチは「(子供の転校などの事から)転勤になっても単身赴任」で納得しておりますが、
    正直ドキドキです。
    HP上では残り14戸ですね。入居までに完売御礼はさすがに難しいですかね。
    今週の再内覧会に独りで行くのと、駐車場/サイクルポート抽選結果発表にもドキドキです。

  34. 783 782

    再内覧会は再来週でした。
    引越し見積りが今週なので、又報告させて頂きます。

  35. 784 匿名さん

    やっぱ、無理してでも南向きにすりゃよかったかなぁ〜。。

  36. 785 匿名さん

    すみません〜。引越しに話を戻して恐縮ですが…。
    今日、京王クレジットカードのお知らせを見ていて、「京王運輸」で引越しを取り扱っていることを初めて知りました!京王パスポートカード利用で20%のポイントがつくらしいです。会社のある場所も多摩市一ノ宮だし、多摩市市内やパシーナ付近の方、京王パスポートカード持っている方なら意外とおトクかも?
    我が家はこれに気がつく前に、幹事会社に決めちゃいましたけど。
    2DKからの引越しで、市内、3トン一台、作業員3人、荷解き荷解き自分で84000円。
    ダンボールリサイクルにしたら2万くらい安くなったかも。780さん、そのやり方には気がつきませんでした!(もうダンボールもらっちゃいました、残念!)ちなみに他社は7万台でしたが、幹事会社のため、搬入先でヘルプが何人かいるので時間がないときには手伝ってくれたりするらしく、ま、いっか、と決めちゃいました。
    もうちょっといろいろなところを探してみたり、交渉をねばっても良かったのかも。うーん。
    お見積もりがこれからの人、価格交渉はしてみるべきです。(苦手な私が言うのも何ですが…)

  37. 786 782です。

    >>785さん
    情報有難うございます。
    >「ダンボールリサイクル」
    しっかりインプットさせて頂きました。

    合見積りを取る予定ですが、ウチは幹事会社より先に他社から取る事が日程的に難しそうなのですが
    今の所、幹事会社を本命にしています。(前回の対応で不満が無かった為)
    他社見積りが先に有ればそれもいい交渉材料になるのですけどね。
    値引き交渉は(業界は違いますが)ウチの人が仕事でやっている事なので任せる事にします。

    「下がった分の半分で美味しいものを食べる」と今の内から決めていますが、何が食べれるだろう?

  38. [PR] 周辺の物件
    ソルフィエスタ ヴェルデ
    サンクレイドル国立II
  39. 787 匿名さん

    780です。
    ダンボールのリサイクルはアートさんからの提案でしたよ。
    他との合い見積もりを取らなくても、この値段じゃ高いって
    言ったら安く出来るように考えてくれましたよ。

  40. 788 匿名さん

    どこの引越し会社も、最初は値下げありきの見積を出すと思いますよ。
    基本的に交渉すれば安くなると思います。
    今まで何回か引越ししましたが、どこの引越し会社もそうでした。
    あと、引越し会社での価格差もそれほどないように感じられました。
    値下げ交渉をすると、どこも同じような価格になりましたから。

  41. 789 匿名さん

    駐車場の抽選結果ってもう届きましたか?そろそろかなぁと思ってドキドキしています。

  42. 790 匿名さん

    月曜日抽選だったから、今日あたり来てるかなと思ったのですが、まだでした。

  43. 791 匿名さん

    >>789,>>790
    私も駐車場の抽選結果を楽しみに待っていました
    同じ気持ちの入居者がいると思うと....なんか嬉しいです

    7割が申し込んだとしても約350戸
    予想として一枚の紙に
    部屋番号と名前、駐車場・駐輪場またはサイクルポート・バイク
    と想定して、送付前に入念なチェックをすると、今週中に届けば良いのかなぁ〜
    なんて考えてもいます
    でも、早く結果が欲しいです

    我が家は後発組なので、引越しの日時も早く結果が来て欲しい♪

  44. 792 匿名さん

    >>789さん>>790さん
    「2月1日(地域によっては2日)に到着する様に発送予定」って何かに書いて有ったと思います。
    そしてこれは先発組、後発組の区別無く一斉だったと思います。

  45. 793 匿名さん

    >>788さん
    参考になりました。ありがとうございます。
    交渉したところ下げてもらうことができました。
    あとはひたすら箱詰めの日々です。

  46. 795 匿名さん

    >>794
    754。不毛。

  47. 796 匿名さん

    >>794さん

    それぞれの引越し条件が異なるので金額だけ教えて頂いても、余り参考にならないと
    思いますよ。

    4社程度から同一条件で、合い見積りを取った際の価格順を教えて頂けるのであれば
    少しは参考になるかも知れませんが、実は同じ会社でも積算する担当者が変われば、
    見積り金額も変わるんですよ。

    ご自身が納得する事が一番です。

    さて、今日には抽選結果が届くでしょうからポスト見に行ってみますか。(まだちょっと早いかな?)

  48. 797 匿名さん

    >>794さん
    一応....Yahoo など検索エンジンで
    引越比較 のキーワードを入力してみてください

    URLを記載すると消される時があるので、キーワードだけ記載します

    金額だけで比較するよりも、引越し形態(たとえば全てお任せにするかなど)に
    合わせた方が良いと思います
    企業名は出しませんが、荒い業者もありますので.....

    ポスト見たが、23区外に居住の我が家は届いていなかった!

  49. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ユニハイム町田
  50. 798 匿名さん

    多摩市在住。家も届いてないです。。。
    今週は、毎日ポストのぞいていました。
    来週でしょうか?

  51. 799 匿名さん

    明日届きますよ。

  52. 801 匿名さん

    まぁまぁ、大なり小なり
    みんなそんな気分じゃないですか?

    それより提携ローンの本申し込みが
    そろそろ行われる頃だと思いますが、
    いつぐらいか分かる方いらっしゃいますか。

  53. 802 匿名さん

    提携ローンの本申し込みについてですが、担当者に確認したところ会場を借りてパシーナ住民全体が集まって契約を行なうということはしないで各自で銀行等へ行って本申し込みをするとの事でした。事前に大京事務センターに行く日を伝えて予約を取ってからいくそうです。ちなみに私は2月中旬頃の予約を取りました。

  54. 804 rascal

    駐車場&駐輪場の抽選結果についてMRに確認したところ、「6日頃になりそうだ」との連絡をいただきました。おそらく抽選された結果を申し込み時に同封した車検証の写しと照合して当選した場所に本当に車が入るのか?あとは、重複指定など間違いが無いかを確認しているんじゃないでしょうか?

    先日の再内覧会、ほとんどの部分が修正されていましたが、玄関床の大理石のみ再度調整をお願いしました。再再内覧は無いようで、3月6日の鍵の引渡し後に最終確認となるようですが、引越日が近いために、もし納得がいかない場合は入居後の修正になるのか?ちょっと心配です。

    提携ローンの審査結果、先週届いていました。申し込み金融機関によっても異なると思いますが、まもなくだと思いますよ。3月の借り入れ金利がどのようになるのか、本当に気になりますね。

  55. 806 匿名さん

    805さんは申し込まなかったんですか?

  56. 807 匿名さん

    >>804さん
    抽選結果情報ありがとうございます

    申込み金融機関により、若干の違いはあるかもしれませんが
    住宅ローンの借入金利、1月・2月と連続で引き上げになりました
    とりあえず3月の借入金利が決定するまで、大幅な変動が無いことを祈っています(-人-)

    我が家は後半入居組みなので、審査結果は1〜2週間後に来ると思います

    なお事前審査のときに
    既に預貯金や他のローン(車など)有無、勤務先情報(帝国バンク情報を利用と思います)
    キャッシングなど利用状況(←意外と知られていない)、カード支払いの滞納などないか
    チェックしているので、仮審査通過後に、よほど大きな事が無ければ通るハズですので

    審査結果がマダの家庭も、あまり心配しないように(^_-)-☆

  57. 809 807です

    >>808さん
    私自身が責任を持った事は言えませんが
    事前の仮審査で通過していれば、まず大丈夫ですょ〜 p(^O^)q ファイト!!

  58. 811 匿名さん

    >804さん
    うちも再内覧会を先日終えましたが、数ヶ所直ってなかったのと、数ヶ所発見したので指摘し、入居する時に確認かなっと思っていたら、再々内覧会できますが?と、一緒に回っていた担当の方が打診されてきて、今月末に設定されました。
    なので、もし不安でしたら再々内覧会できると思いますよ。

  59. 812 匿名さん

    再々内覧会したほうがいいですよ。うちは再々内覧会時修理が終わっていなかった箇所があって、入居までに直すといわれて、他の箇所がきちんとできていたので信用したら、入居時修理は終わっていましたが、業者さんが他の場所を傷つけていて汚したままでした。
    売主さんのせいではないと思ったので諦めましたが、いまだに傷を見るたび悲しいです。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    リビオ宮崎台レジデンス
  61. 813 匿名さん

    小生は後発組み入居ですが、引越しの日時決定が本日届きました♪

    先発組みの皆さまから得た情報を活用させていただき
    引越し業者と駆け引きしながら値段交渉をしていきます

  62. 814 rascal

    ≫811、812さん
    再々内覧、可能なんですね。情報ありがとうございます!
    早速、明日MRを通じてお願いしてみます。

  63. 816 匿名さん

    >>815さん
    ウチはこれから幹事会社から見積りを取る予定です。
    他社からの見積りも1通あるので、もしこれより高ければ価格交渉頑張ってみます。
    極端に変わらなければウチは幹事会社にお願いするつもりでしたが、
    幹事会社は値引きしてくれないのでは?と勝手に思い込んでいましたので
    参考になります。

    サイクルポート/駐車場の結果が待ち遠しいです。
    駐車場ははっきり言って停められれば良しなのですが、サイクルポートは必要です。

    後半組みですが皆様、よろしくお願い致します。

  64. 817 815

    訂正です。

    誤)結局、約25%引いて

    正)最初の提示額から約25%値引きでお持ち帰り・上司決済→でそこから約15%引きで
    最終的には約40%弱の値引きで最安値を潜った・・・(以下続く)

    でした。
    >>816さん
    頑張って下さい♪

  65. 818 匿名さん

    今日更新されたホームページを見たら、残9戸になっていました!
    すべて100平米以上、入居時に完売は難しいかも?

    後発組の我が家
    ごみの種類によっては、2週間に1度だったりするから
    早めに引越し準備を始めるかなぁ〜
    普段から、きちんとしていれば良いのだが(;^_^A

    みなさまの引越し話題、とても参考にさせていただいています
    ありがとうございます

  66. 819 匿名さん

    >>817さん
    家は15%ぐらいしか引いてもらえませんでしたけど幹事会社にしました。
    私の所は交渉事は得意で無いのですが、それにしても約40%ですかっ!?
    尊敬します。
    今日、段ボールが届く筈ですので約1ヶ月半かけてぼちぼち箱詰めを始めます。

    >>818さん
    私も見てきました。
    BN2の3戸の内のどれか1戸とCK、FC2、FE2、FG1が売れたって事ですかね?
    最強(?)のCL頑張れ!!(ウチではとてもじゃ無く手が出せませんでしたけど)

  67. 820 818です

    >>819さん
    たぶん....この時期で減ったと言う事は、売れたのかなぁ〜なんて感じています

    今日、駐車場などの結果、暫定の施設利用申込書
    そして、後半組みの我が家にも、ローン審査完了の通知が
    提携金融機関から届きました

    駐車場は第一希望の区画サイズだったので一安心(*^_^*)
    ちょっと距離がありますが....我慢かなぁ〜

  68. 821 818(820)です

    誤:提携金融機関から届きました
        ↓
    正:大京事務センターから届きました

  69. 822 rascal

    駐車場とサイクルポートの当選が来ました。
    駐車場は毎月の出費をなるべく安く押さえたかったので機械式。サイクルポートとあわせてほぼ希望通りの場所が当たりました。

    あとはローン金利が上がらないことを祈るだけ。手数料は若干かかるけど銀行とフラット35の組み合わせで将来の金利上昇リスクをできる限り減らす作戦でいます。FP相談会でも「できるだけ早く繰上げ返済すべし…」と指導を受けたので最初の5年間でどこまでやれるか頑張るつもりです。

  70. 823 816です。

    >>815さん
    >ニコヤカニおだててヨイショして交渉・・・
    頑張ってみます。(できるかな〜

    >>820さん
    届きましたかっ?!!
    ウチはまだみたいですけど明日には届くかな〜?
    サイクルポートが心配です。
    はずれたら自転車は処分して行きますので、その時には引越し費用もちょっとは廉くなるのかな?
    でも、多摩川サイクリングを是非やりたいです。

  71. 824 匿名さん

    自転車サイクルポート外れてしまいました。
    エレベーターのって自宅内に保管はだめでしたっけ?
    困っています。

  72. 825 匿名さん

    >>823,>>824さん
    サイクルポートが外れた場合、駐輪場に割り当てられるので
    処分しなくても大丈夫なのでは?と思います

  73. 826 匿名さん

    2台所有なんです。

  74. 827 匿名さん

    >>825さん
    823です。

    4人家族で現在3台所有です(主人のMTBは昨年、盗難に遭いそのままです)。
    サイクルポートに外れたら諦めて処分して近隣の駐輪場が確保できれば新しく購入する予定です。

    自転車の話題は散々荒れるモトである事は重々承知しておりますが.....。

    規約には自転車をEVに乗せる事を禁止するとは謳っておりませんが、「乗せて良い」とも
    謳っておりませんので、世間一般的な常識ではEVに自転車を乗せる事はマナー違反に
    なりますので(少なくとも推奨はされておりません)、差し控えて頂ければと思います。

    ウチは共有部分への駐輪はもちろん、住居内への持込は最初から考えておりません。
    結果まだかなぁ〜?ドキドキです。

  75. 828 匿名さん

    うちは自転車を持っておりませんので、ご家族で自転車を持っている方が
    不足せず自転車置き場にが置けるといいなぁと思っております。

  76. 829 匿名さん

    うちもサイクルポート外れて困ってます。

  77. 830 匿名さん

    うちも外れてしまいました(泣
    今、販売中の部屋の分のサイクルポートってどうなってるのかな?

    今回の抽選で全て放出したとは思えないんだけど...。
    2台必要(できれば後1台)なので何とかならないかなあ...。

  78. 831 匿名さん

    827(823)です。

    サイクルポート外れてしまいました。ちょっと凹みます。

  79. 832 匿名さん

    >自転車
    有るに越した事は無いのでしょうが、周りは坂道がわりと多く、うちの生活パターンだとあまり活躍する機会が無さそうです。
    駅も歩いて苦になる距離では有りませんし、買い物は車で纏め買いしますので「1台あればOK!!」とサイクルポート外れた私は(前向きに)思い込む様にしました。
    家族みんなで多摩川サイクリングには惹かれる物が有りましたけどね〜。
    今更ながらですけど7倍程度の抽選倍率が予想できたので、希望を出す順番をもっと工夫すれば良かったかな?

  80. 833 匿名さん

    F棟の4Fはもう売れましたか?

  81. 834 匿名さん

    829です。
    うちは車を持っていないので必然的に自転車がメインになるのですが、最低2台は欲しいです。
    2台目の希望は出したら抽選になるのでしたか?

  82. 835 匿名さん

    ラック式駐輪場は屋内外合わせて630台分程あるので、サイクルポートが160だから・・・
    大体二台分割り当てられそうじゃあないですか??

  83. 836 匿名さん

    サイクルポートを含む駐輪場は全戸数に対し200%
    となってた気がします。

  84. 837 匿名さん

    使用細則を確認してみました
     自転車置場(14頁〜) : 652区画
     サイクルポート(16頁〜) : 160区画
    合わせて800区画以上あるようで、必要に応じて2台目の希望も出せる様子です

    あくまでも私個人の予想ですが....
    現時点での購入者(引越し時期とは無関係)で、集中するサイクルポート、
    屋内の駐輪場を公平に1台ずつ抽選で振り分けて、空きエリアを別途考えるのでは?
    なんて感じています

    全員参加資格の抽選で初回の公平は維持できたので、その後の空きエリアをどうするか?
    (たぶん大京さんの方も、どれくらい空きが出るか推測できなかったと思います)
    公平を考えて、再抽選にするのがベストと思いますが....どうなんでしょうねぇ〜

  85. 838 匿名さん

    うちは、サイクルポートはずれたし、屋外でした・・・(T_T)
    せめて2台置かせて欲しいです・・・

  86. 839 匿名さん

    >>836さん
    そうなんですけれどもサイクルポートは何台置ける事を想定しているのかが、ちょっと判らないんですよね。
    小さい所は2台?ガードが有るので詰め込めば3台いける?大きい所は3台余裕でいけそうかな?と勝手に
    考えて大きい所順に希望出しましたけれど、外れた今となっては>>832さんがおっしゃっている様に大小を
    織り交ぜて希望出せば良かったかな?とちょっと後悔しています。

    うちは>>837さんがおっしゃっている様になってくれる事を期待します。
    子供が2人いますので最低でも2台、あわよくば4台分欲しいです。
    駄目だった時はすっぱりあきらめますけど。
    ※エレベーターや廊下には決して持ち込みませんので皆様、ご安心下さい。

  87. 840 匿名

  88. 841 匿名さん

    今日は一小の説明会と再内覧会に行って来ます。
    ちなみにうちもサイクルポート外れましたけど、ま・いいか。です

  89. 842 匿名さん

    キッズ専用の無料駐輪場って何歳くらいまで利用可能なのか
    聞かれた方いらっしゃいますか?

  90. 843 匿名さん

    >>842さん
    うろ覚えですが「三輪車、手押し車、補助輪付き小型自転車などのラックに入らない物」の様な事を
    営業さんから聞きました。年齢で区切る事は無いと思いますよ。
    うちでは必要ない物だったので軽く聞いただけでしたので、正確では有りません(すみません。)

    ごちゃごちゃになってしまいそうですけど、それはそれで微笑ましいかも。

  91. 844 匿名さん

    駐車場の結果も来て、ほんと、あとは引っ越しにむけてまっしぐらというかんじですね。
    ところでふと思ったのですが、各戸ドア横の表札、サイズの確認するの忘れてた…
    どなたかわかる方いますか?

  92. 845 匿名さん

    >>843さんありがとうございます〜

    さっそく三輪車がお世話になりそうです^^
    幼稚園ぐらいまで使わせてもらえそうですね〜

    >>844さん
    先日furutaさんにメールで問い合わせました。

    標準で付いている表札用のプレートの寸法は 30㎜ × 150㎜で2枚あります。
    マグネット式になっていて取り外しが可能です。

    とのことでした。写真つき図面つきのメールをいただきました。
    くわしくお知りになりたければ、メールしてみてもいいと思います。

  93. 846 837

    >>844さん
    玄関ユニットの表札画像、ブログの9/27にありました
    (マグネット式の表面を外した画像なのでイメージがつきやすいかも?)
    >>845さん
    寸法を忘れたので助かりました。ありがとうございます。

    駐輪場や駐車場.....管理組合の大切な収入源になります
    たぶんですが、空けたままにする事は無いと思います

    3月上旬から入居が始まる事を考えると
    駐輪場問題は、早めに大京さんが行動を起こして欲しいと考えています

  94. 847 匿名さん

    皆さんも抽選結果で盛り上がっていますね。出張から戻り、本日どきどきして結果を見ました。すると・・・サイクルポート落選の文字が・・・。トホホでした。しかも駐輪場屋外。同じマンション買っているのに使えないなんて。でも公平な抽選ですし、自転車とりあえず一台で頑張るか。
    と思ったのもつかの間、そうだ駐車場はと思い見ると!!なんと第2希望の中のしかも一番当たって欲しかった位置!これにはたまげました。よかったよかった。本日久々にパシーナを見に行き、一周してみましたが改めて気に入りました。メインエントランス側の道路は狭いですが、それがまた閑静な感じで良いですね。B棟側の公園もほのぼのした感じで。皆さん同様引越しの準備にやっと重い腰が上がりました。楽しいパシーナライフになることを願っています。

  95. 849 匿名さん

    自転車置き場ですが、1世帯につき2台まで自転車置き場があり、
    今回1台決めた後は入居後にもう一台の場所を抽選するようです。

    とどこかに書いてありました。

    なので1世帯につき2台は割り当てられると思われます。

  96. 850 匿名さん

    エレベーターに自転車は遠慮してくださいとありましたが、
    私が持っている自転車はロードレーサーで主に趣味のサイクリング用です。
    抽選でサイクルポートが外れ、屋外の駐輪場が割り振られました。
    持っている方は分かると思うのですが、値段が値段ですので
    いくらカギをかけたとしても、外に駐輪しておくわけには行きません。
    皆さんのご迷惑にならないよう十分に気をつけますので、
    容認していただけないでしょうか。

  97. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ユニハイム町田

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本
サンクレイドル小田急相模原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸