匿名さん
[更新日時] 2007-03-31 07:21:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都多摩市連光寺1丁目2番他(地番) |
交通 |
京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅から徒歩11分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
493戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上16階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナ口コミ掲示板・評判
-
223
匿名さん
私も先週、契約しました。ローンはフラット35で決まりました。
引越しが楽しみです。仲良くしてくださいね。
>219のような人もいますが、無視して楽しい我が家を作りましょうね。
-
224
匿名さん
私もいろいろオプションは検討しました。食器棚も値段を聞いてということで・・・確かに高いですよね。うちは1才の子供がいる事もあり、少しでも時間を有効に使えればと食器洗い乾燥機を検討しました。しかし、オプションのビルトインのものは本当に高くて手が出ません。市販のもので据え置きタイプのものは5万円も出せば満足行くものがありました。それにする予定です。購入検討中になるほどなと思ったのですが、かなり水道代の節約になるようですね。私事で恐縮ですが投稿してみました。
-
225
匿名さん
フラット35でいくのカッコいいですね!
ウチは金利の安い10年固定ってとこらしいです。(夫談)
フラットは出来たらしたいみたいですけど、なんせ金利が高くて。。。(>_<)
手が出ないです。。。
-
226
匿名さん
>>225
変動や短期固定で勝負するほうがカッコいいと思いますよー
私は半分現金で残りはフラットですが。
-
227
匿名さん
2日に住宅ローン相談会に行ってきました!
うちは、夫と私(妻)でそれぞれローンを組み住宅ローン減税の恩恵をうけるか、
夫メイン、私は所得合算者にするか迷っています。
今は子供もいないので、10年と3年の二本立てで組んで、繰上げ返済をする、
という流れでいければと思っています。
-
228
匿名さん
-
229
匿名さん
222です。
>>223
この掲示板を見てると仲良くなれるのかな〜って思うような人もいて
ちょっと不安だったのですが、仲良くしてくれると嬉しいです。
>>224
食器洗い乾燥機って水道代の節約になるんですか?他の家具とか買いたいので
食器は手洗いしようと思っていたのですが、水道代が安くなってしかも手間が省けるのなら
前向きに検討してみようかな。と思っちゃいました。
-
230
匿名さん
>>229
たいていの場合、水道代節約になります。ただし専用洗剤や機種により多少ランニングコストに差があるので節約重視だったら、購入時から確認しないと期待外れになっちゃいますよ。
-
231
匿名さん
このマンションの売れ行きはどうでしょうか?契約者としては早期完売がうれしいのですが・・・
残り販売住戸数を知っている方は教えてください。
-
232
匿名さん
好評らしく、年内にすべての住戸を売り出すみたいですよ。
でも最上階は、価格が高いので苦戦しそうですが・・・
-
-
233
匿名さん
224さん。
食洗器ですが、私も価格や買換えを考えると市販の据え置きタイプの方が良いと思っています。でも置く場所を考えると調理スペースが狭くなりますよね・・。224さんは多少狭くなってもやはりシンク横に置きます?
-
234
匿名さん
最上階はまだ売れ残ってました?
もう売れたと営業に聞きましたが。
勘違いかなぁ。いくらの物件でしたか?
-
235
匿名さん
食洗器
電機屋に行くと水道代が年間○万円安くなると書いてあるが、食器洗いで水道代を年に○万円も使うのか?
節約というよりも手が荒れる人や共働きの人についてはすごく助かると思います。
生活に余裕が出来るという面で考えた方がいいです。
多摩市の水道代なんて微々たるものですから。
-
236
匿名さん
>>232さん、>>234さん
先日広告が入りましたが、ファミリー向けではなく高級そうなイメージのパンフレットで
100越えのお部屋(これが最上階だと思っているんですけれど)とF棟のメゾネットが
載っていました。ですので、まだ全部は契約済みになっていないのかと思いました。
もし年末ジャンボが当たったら購入したいなぁなんて妄想しています。
-
237
匿名さん
HPも以前の軽い感じから高級な感じに変わりましたね。
最上階でピース!メゾネットでピース!
ってな感じにはいかないですよね。
-
238
匿名さん
6000万位ですか?
小さくて訳のわからない戸建を買うなら
最上階でピースもいいかもしれませんね。
あっ、そうそう、夕方に現地に行きD,E棟
を川崎街道側から見た際、外壁タイルが波を打つ感じに
影がくっきり出ていましたがそれはデザインですか?
特にE棟の共用階段の壁が波々になっていました。
いつも日中に見学していたので気がつきませんでしたが
夕方だと横から日が当たり、それがハッキリ見受けられる
と思います。
-
239
匿名さん
HPを見る限り、いよいよ最終期なのでは?
100㎡以上の部屋だけになって14戸全て先着順になってますね。
ウチのお隣はまだ売れていないみたいなのですが、どんな方が
契約されるのか楽しみです。
先輩風吹かせるつもりは全く有りませんので仲良くしたいですね。。。
決してお隣さんとだけでも有りませんので皆様よろしく。
>>238さん
確かに私も気付いていましたが、言った所でどうにもならないだろうと
気にしていません。デザインだとしたらそれはそれで。。。ですね。
-
240
匿名さん
-
241
匿名さん
>>238さん、239さん、240さん
遠方からの流入組みなので現地は申し込みをした夏前から行っていません。(行けません)
240さんの情報「不陸」を見てちょっとびっくりしました。
これはちゃんと営業に聞いた方がいいと思いましたけど、なんせ現状を実際に見た訳ではないので
適当にかわされてしまうのかな...と。
お近くに住まわれていらっしゃり現物をご覧になれる契約者の方、是非、大京さんに問い合わせを
してみて頂けませんでしょうか?
是非是非、御願い致します。
(結果をここに挙げて頂く必要はございません。大京さんが何らかの対策を取って頂ければと考えます)
他力本願で心苦しいのですが何卒よろしく御願い致します。
-
242
匿名さん
>>234さん
今日MRに行ってきましたが。B、C棟の最上階6〜7000千万位が3戸、まだバラは付いてませんでしたよ。ちなみに、正確な数ではないんですが、最上階を含め残り30戸位で、その内、半分程が次回販売予定でしたよ。
夢ですねぇー100㎡越え!!
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件