新スレ(その2)建てました。
所在地:東京都多摩市連光寺1丁目2番他(地番)
交通:京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅から徒歩11分
旧スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38578/
こちらは過去スレです。
ライオンズ聖蹟桜ヶ丘パシーナの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2006-07-23 09:02:00
新スレ(その2)建てました。
所在地:東京都多摩市連光寺1丁目2番他(地番)
交通:京王線「聖蹟桜ヶ丘」駅から徒歩11分
旧スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38578/
[スレ作成日時]2006-07-23 09:02:00
廃墟のようでした・・・とはパシーナの事でしょうか?外観にはまだブルーシートが被っていて廃墟だかどうかなんて判断は出来ないと思いますが。(それとももうブルーシートは取れて全体に外観が見れるのかしら?)どっちにしてもこの掲示板は希望や期待を持ってパシーナを購入される方達が訪れるのですからこのような書き込みはあまり望ましくないですね。
103さん、
にっこりスルーで・・・
>97さん。
たぶん貝取にあるTSUTAYAのことでしょうか。(鎌倉街道沿いにあります。)
パシーナからだと、たぶん一番近いTSUTAYAだと思います。
野猿街道沿いの帝京大学の近くにもありますが、貝取の方が、近いと思います。
今年の五月に聖蹟の旧UFJと旧東京三菱は、旧東京三菱の建屋に統合されましたよ。
(1つの建屋に2つの支店(多摩支店、聖蹟桜ヶ丘支店)が同居しています。
旧UFJの建屋は方は、今どうなっているかわかりませんが。
>105さん
貝取でしたか、オートバックスの先の辺りですね。多分。
妻から、「移転した」とは聞いていたのですが、最近話す機会が無くて詳細は知りませんでした。
パシーナからですと、車だとすぐですね。自転車だと、う〜ん、いい運動になりそうですね。
行きは登りで、帰りは下り坂。逆じゃなくて良かった!
近いに越したことはないですけど、圏内ですね。
建屋、統合したんですか。知りませんでした。他行を利用しているもので。
しかし、2つの支店が同居しているとは、統合っていうのは難しいものなのですね。
パシーナでは、住民同士がスムースにお付き合い出来るようになると良いですね。
「にっこりスルー」という言葉にとても共感を覚えました。
掲示板が匿名だからか、揚げ足を取ったり過敏反応したりする
空間になっているんだな思ったからです。
「にっこりスルー」は思っていても口に出さない、表現しないという選択肢を
自分自身が選べるということなのかなと。
ちょっと前までの掲示板のやりとりを見て、嫌な気分になっていたのですが
いろんな人がいる、その大勢の中で自分が住むんだなということを
あらためて考えさせられました。
花火が近づいて来ましたね〜
今年はいつも見ている川沿いではなく、
パシーナ付近からの見え方をチェックする予定です。
微妙っぽいなぁ。。
B棟契約者ですが、B棟からは見えないんだろうなぁ。(・・泣)
残念ですが、こればかりはしょうがない。
風見テラスから見てみたいです。
でも、営業さんが先日、「抽選になると思います。」と言ってました。
D棟、E棟、F棟、C棟(?)からは見えるんでしょうかね。羨ましいです。
何はともあれ、近所で花火が打ち上げられるのは、嬉し楽しデスよ。
今住んでいる所も、調布の花火の近くですから。(でも、家からはやっぱ見えない。)
抽選になるんですね。場所取りするのかと思ってましたが、
争うの嫌なので、抽選の方が好ましいです。
自宅から花火・・・いいですね(^^)
下層階は川崎街道から見下ろされる位置になるのかな?
上層階でも連光寺の丘の上から覗かれるような感じがしてちょっと嫌だな
ちなみに花火ですが、見えない位置の部屋の人も外に出て橋の上からなら特等席ですよ
関戸橋って、歩道ありましたっけ?車でしか通ったことが無いんです。
有るならホントに特等席ですね。
私は河原で見ることが多いですが、混雑の中を歩いて行くことを考えると、
関戸橋も有りですね。関戸橋のまわりでも、屋台は出ているのですか?
風見テラスは混むでしょーねー。ビール売りでもやろうかな?アサヒとモルツ。
と、書きながら気づいたんですが、ミニコンビニでは酒類は置くのかな?
置かないとなると、お酒が買える一番近いところは、ローソン?
ちと遠いな。冷蔵庫に常備しないといけませんね、のんべぇは。
ミニコンビにでは酒の販売はしないようです。酒好きなので真っ先に確認してしまいました。。。
113さん
ありがとうございます!
いやぁ、嬉しいなぁ、こういう情報をすぐにいただけて。
ご縁がありましたら、入居後に家族ぐるみで飲みましょう!
節税酒(第三のビールってやつ)の空き缶をいっぱい抱えてゴミ捨て場にいたら、ワタシです、きっと。
他の契約者の皆さんも、そんな私を入居後に見かけたら、声をかけて下さい!よろしく。
第三のビールって飲んだことないですが、そんなに美味しいんでしょうか?
>115さん
味の好みは人それぞれだから、自分で飲んでみるのが一番よいよ。
↓結果はどっちか
おいしいおいしいと言っている人がいる→飲んでみる→美味しかった!→よかったよかった
おいしいおいしいと言っている人がいる→飲んでみる→美味しくなかった!→残念
今、YahooBBなんですけれども、入居後も継続使用出来るのでしょうか?
出来るとして、マンション共用のインターネット回線に関する費用は払う必要が有るのでしたっけ?
皆さん、こんにちは。
ハッピーサマーステージで購入しようとして、先に売れてしまったので、
次回の販売で購入を考えているものです。
予算的に、2LDKしか買えないかな〜と思っているのですが、
どなたか2LDKを購入された方はいませんか?
それか、D棟を買われた方にもお話をお聞きしたいです。
安いのですがやっぱり北西向きというのが気になります・・・。
他の皆さんにもどんな間取りをご購入されたのか、よければ教えていただけませんか?
北西向きだと桜ヶ丘の山に視界が遮られて圧迫感がありそうですね。
南側も山に遮られているので、北東向きがベストかな。
部屋の広さはライフスタイルにもよるから、十分に検討したほうがいいです。
夫婦2人なら2LDKで十分だし。子供が1人なら子供が大きくなるまでは2LDKで十分。
大きくなって個室を与えたい場合はちょっと足りないかも。
私は2Kのアパートで家族4人で育ったから全然大丈夫ですけどね。
それも小学校上がる前までは銭湯通い。一番のご馳走は豚肉のすきやき。
121さん。わたしは、D棟を昨年秋に契約したものです。
確かにD棟は、北西だけど、眺望は最高です。
前に遮るものがなく、大栗川と乞田川が流れ、大好きな聖蹟桜ヶ丘が見渡せてひとめぼれでした。
間取りも気に入りましたので、即購入を決めたのですが、既に希望する中層階以上は完売でした。
私と同じように、眺望重視の方は即決されたそうです。
人それぞれ譲れないものがあると思います。絶対に南向きを希望する方や、間取り重視の方。
でも予算があるので、100%満足は難しいですよね。
我が家は、間取りと眺望にノックアウトでしたからD棟大好きです。
逆の玄関側も、南東となるので、時間帯がありますが、どちらからも日照があってそれも○
でも、大きな買い物なので、後悔しないよう、あせらずご検討されるのが一番ですね。
>120さん
私もサーバーホームさんが説明に来られたときに、聞きました。
メールアドレスの引き継ぎは、現在契約しているプロバイダーのメールアドレスは使用できると
言っていました。(もちろんそのプロバイダーとの契約は残しておかないといけませんが)
メールクライアントの設定変更で可能みたいです。(最近はOutbound Port25 Blockingを
行っているプロバイダーが多いので、設定に手間取るかもしれませんが)
インターネット接続費は管理に含まれるので、使う使わないに限らず、支払うことになります。
プロバイダーがFNJに固定されてしまうので、今お使いのプロバイダーにPPPoE等で接続したい
場合は、個人で、回線を引くしかありません。サーバーホームの方は、個人でインターネット回線を
引くことはできないと行っておりましたが、組合の許可があれば、できるんじゃないかと思いますが
どうでしょうか。
私も、個人的には、もう一つPPPoEで接続できる回線が引けるとうれしいんですけど。
>121さん
私はワイドスパンの2LDKという間取りに惹かれてA棟の上の方を購入しました。バルコニー側は南西で日当たりはよさそうですが、視界は裏の斜面でさえぎられます。角部屋であれば多摩川まで遮るものはなく、見晴らしは良いです。
しかし川崎街道が目の前のため、騒音などに対してはある程度割りきりが必要でしょう。私の場合、平日はほとんど家にいないので、騒音より休日の日当たりと見晴らしをとりました。(サッシはかなり遮音性の良いものを使っているようです。)
また、A棟の下層階は上層階の価格からして2800万円台以下だと思われますが、川崎街道より低くなるため、東側の眺望は望めないでしょう。日当たりは斜面まで距離があるので大丈夫かな?
121です。
皆さん、お返事ありがとうございます!
とても参考になりました。
眺望を気にされている方が多いようですね。
そうですよね、あの周りは何も立っていないし!!
私は眺望はそんなにこだわっていなかったので、
なるほどな〜と思いました。
自分が何を重視しているのかも少しわかってきて、
本当に参考になります。
今後のことも考えて3LDKの間取り、広さがないと心配かな、
だけど予算をそんなに上げられないし・・・。
で、悩んでいたんですけど、
人によって見るものはさまざまですね。
私は2LDKでいいかな〜と思いました。
こどもに1部屋あけるとなると、狭いだろうと
122さんもおっしゃってましたけど、
こどもに1部屋あげなければいいんですね(笑)!
私も自分は狭い中で生活してきたので、全然大丈夫でした。
無理して3LDKを買って、毎月の支払いがきつくなるよりは
家族で狭く暮らした方がいいかなと、私は思いました。
人の意見に流されてはダメですね〜。
聞く人、聞く人に、3LDKで南向きを!
とばかり言われたので。。。パシーナに限らずですが。
>>124さん
120です。
ご丁寧な説明有難うございます。良く理解できました。
家に説明が来ていたのですか。今、出張中で家を空けているので知りませんでした。
多分、我が家では妻が聞いたのでしょうけれども、「???????」だったと思います。
使用の有無に関わらず、FNJの費用を払うのでしたら、FNJへの乗り換えを検討してみます。
まあ景色は飽きますけどね。
現在は両親と西側に富士山を望む高台に住んでいます。
そこから見える夕日や富士山は綺麗なのですが、
住んでる人間にとっては夕日というよりも西日。
昔は6畳とキッチンだけの長屋に家族4人が川になって寝てたもんだ。
そんな子でも十分に幸せになることはできるんだよ。
自室の有る「自由」と、自室の有る「孤独」。
自室の無い「家族とのつながり」と、自室の無い「家族のうとましさ」。
正解は無いのでしょうね。私も心が揺れ動いています。
121・126です。
129さん
こどもがかわいそうでしょうか?
親がこどもを育てやすいように環境を整えようとしているのに、
それがかわいそうですか?
無理をして親がお金に苦心しているほうがかわいそうだと思いますけど。
人によって、考え方はいろいろですよね。
参考になりました。
泥遊びや銭湯で強力な免疫を獲得し、
小遣いがないから工夫して遊ぶことで明晰な頭脳を育み、
親子4人で川になって寝ることで家族のつながりを得て、
エアコンのない電車が数メートル先を走る部屋で勉強し、
親が年金を担保に借金して学校に通わせ、
国内No1の大学を出た私が言うのだから間違いない。
子 供 を 甘 や か す な
うちの子供は日曜日に4時間あることの手伝いをすると
ドミノピザかケンタッキーの鶏が食える。
甘やかしてないから、それが十分な楽しみになる。
標高No1?
突っ込み所満載ですなぁ
申し訳ない。妬みを買ってしまうような書き方をしてしまった。
133の投稿は無視してよいので冷静に話をつづけるように。
小さい子が遊べる部屋がありますよね。ドレミパークでしたっけ?
初めて行く時は、やはり公園デビューみたいにドキドキするんでしょうね。
私は父親ですが、子供を連れて公園に行っても、どうもお母さん方と話すことが出来ません。
朝、幼稚園のバス乗り場に子供を連れて行くときでも、お母さん方が熱心に話し込んでいて。
「話かけて、仲良くしたい!」とは思うのですが、なかなか。。。
他のお父さん方は、どうやって輪に入っていったのでしょうか?
ちょっと、掲示板の主旨とは違うようですけど。
子供部屋がないみなさんにお聞きします。
子供が年頃になって、自分の部屋が欲しいと言ってきたとき、
何と言えば納得してもらえるのでしょう?
いいセリフ考えてますか?
一応、先には2LDKを買うつもりではいますが、
その後、売ることも考えています。
それまで、ふたりで努力するつもりですが、
もしそれでもまだ金銭的に無理なようでしたら
ちゃんとこどもには話しますね。
こどもって、意外にちゃんと理解してるもんだと思うんです。
私も弟も、家が狭いことを、無理に親にせがんだりしたことはありませんし。
中学生ですか、難しいですね。
躾のできている子であれば
−現在の我が家の経済状態
−将来のライフプラン
−何故、子供部屋を作れないか?の経済的説明
−子供部屋があることの、教育的メリット、デメリット
を粛々と説明するのがよいと思います。
私は他の親より数段は子供を厳しく育てていますが、甘やかして躾のできていない
子供に対して通用するかは疑問です。
また、子供が「何故子供部屋が欲しいか?」についてよく聞き、それを客観的に
示してあげることが必要です。1つの要求の背景にはいくつかの事情があるはずです。
その中に優先順位をつけ、子供と一緒に解決していくのがよいと思います。
うちの子供は中学生ぐらいになれば、それが可能だと思います。
ただ全ての子供が中学生でそこまで成長するかは疑問です。
まだ子供はいませんが、
自分自身、子供部屋は兄弟三人一部屋で育ち、大きくなってからは、
部屋が狭い、独りの空間が欲しいと思って家を出て自立したので
ないならないなりに工夫するなり考えたりするもんだと思っています。
「こうでなくちゃ」と思い込んでしまうと、選択肢が少なくなってしまうけれど
「こんなふうにもできる」と考えれば、選択肢は広がり、可能性も広がります。
「親が有っても子は育つ。」いい言葉だなぁ。
新築マンション購入出来るぐらいの経済レベルなんだから、飢え死にはしないでしょ。
で、一緒に住むことも出来るんでしょ?
一生懸命に人生に取り組んでいる姿を見せる。
愛情を持って子供に接してやる。
親がすることは、これで十分。
部屋の有無なんざ、2の次、3の次。