分譲一戸建て・建売住宅掲示板「サンクタスカーサ仙台川内ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. サンクタスカーサ仙台川内ってどうですか?
  • 掲示板
主婦さん [更新日時] 2018-06-14 19:08:25

サンクタスカーサ仙台川内について情報交換をしましょう。
もうすぐ出来る地下鉄の駅まで徒歩9分は便利そうですね。
周辺環境などはいかがでしょうか?

所在地:宮城県仙台市青葉区川内三十人町5-158他(地番)
交通:仙台市地下鉄南北線「仙台」駅 バス16分 「川内三十人町」バス停徒歩5分
総戸数:105戸
売主:オリックス不動産株式会社
施工:株式会社北洲
公式サイト:http://www.s-kawauchi.jp/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/オリックス不動産株式会社

[スレ作成日時]2014-04-10 08:55:04

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
レジデンシャル高円寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタスカーサ仙台川内ってどうですか?

  1. 1 匿名さん 2014/04/11 00:14:19

    緑が多くてのんびりと過ごせる環境ですね。
    学校がすごく遠いと感じるのですが、このあたりは普通なんでしょうか?

  2. 2 匿名さん 2014/04/12 06:17:22

    今現在は、仙台駅まで徒歩16分と遠いので毎日通勤する人はバスを
    利用したほうがいいかもしれません。ただ平成27年に物件から徒歩9分の位置に
    川内駅が出来るので通勤なども楽になると思います。

    環境としては、子供が通う学校が近くにあり自然も多く
    公園なども大きい公園が複数あるのが魅力です。特に物件近くの
    澱緑地には1キロのジョギングコースが整備されていて
    ランナーや子ども、ご年配のなど多くの人に利用され
    人気のあるランニングスポットがあります。

  3. 3 匿名さん 2014/04/14 01:43:30

    2さん周辺の情報ありがとうございます。とてもわかりやすいです。

    気になるのは、どの家も同じ外観であることかもしれませんね。

    詳細がまだ見えないので何とも言い難いですが、

    家の中だけでなく、外観も考えてもらえたらいいですね。


  4. 4 匿名さん 2014/04/15 16:04:55

    確かに外観にもバリエーションが欲しかったです。

    小・中学校は徒歩30分前後?子供の足だともう少しかかるでしょうか。
    駅ができると交通面の利便性は良くなるので楽しみですね。
    車で2分の所にショッピングモールがあるようなので、その点は今でも十分便利そうです。

  5. 5 匿名さん 2014/04/16 23:28:02

    >>小・中学校は徒歩30分前後?子供の足だともう少しかかるでしょうか

    それは遠すぎですね。
    自転車で通えたとしても、雨の日などどうするんでしょうか?
    夫婦のみ世帯だと良い立地でも考えでしまいます。

  6. 6 匿名さん 2014/04/18 01:33:45

    今似たような環境ですけど天候の悪い日は親御さんが車で送迎してます。
    もちろんできない家庭もあるんでそういう場合は低学年でも自力で往復です。
    小学校は集団登校のところが多いですがここの通学校はどちらなんでしょう?

    家のデザインは似たような感じですね。
    個人的には玄関のところの庇は大きい方がいいんですが
    大きいものが付いてない場合はオプションなんでしょうか。

  7. 7 匿名さん 2014/05/07 12:17:59

    ついこの間、見てきました。
    かなり急な坂を登って着きました。冬は辛そうです…それを聞いたら、道路が2つあるうち(どちらも坂を登って団地に入ります)、1つはロードヒーティングがあるようです。
    小学校はかなり遠いです。(二ヶ所から選べるようですが…。 )我が家はそれがネックになりやめます。
    地下鉄が出来ても、学校自体は遠いです。また、買い物も遠いです。一番近いスーパーへも車じゃないと大変です。15分~20分はかかるのでは?!

    高いところにある分、景色はとてもいいです。静かで子育てをする環境としてはよいと思います。

  8. 8 匿名さん 2014/05/09 04:29:15

    小学校が遠いのは子供がかわいそうですよね。
    荷物の多い日や雨の日などを考えるとねえ。
    やっぱり希望の立地を探すのは大変なものだなと感じます。

  9. 9 匿名さん 2014/05/19 00:51:00

    なんだかんだでメインの交通手段は車になってしまうのでしょう。

    地下鉄ができたとしても駅の周辺が整うのは数年は少なくともかかるでしょう。

    スーパーができるとかそういう噂はないのですか?

    出来ると今よりはずっと便利になっていくのではと思われます。

    お子さんがいる人にとっては、小学校の距離は重要ですね。

    子どもにとっては毎日のことですので。

  10. 10 匿名さん 2014/05/20 03:23:24

    この外観個人的には好きでした。
    シンプルな三角屋根にツートンカラーの外壁。
    すごくシンプルなんですけど、絵に描くような家?と言う感じが好きなのですが、
    全部この形となるとどうなんでしょうね?
    間取りとしては、7-4号棟のような、ちょっと変化のある玄関周辺というのが好きです。
    キッチンのシンクとコンロが離れているのは、ちょっと気になりますが。

  11. 11 匿名 2014/09/03 06:11:23

    先日観てきました。
    とても急な坂が2本面していましたが、ロードヒーティングが入っているという噂の道路も通称「地獄坂」と言われる坂で、近隣の方の話では「壊れたってきいたよ」と(=_=)

    地下鉄沿線で我家も探していましたが、この急な坂の冬道を想定しても、車以外の手段で考え、やめました。坂道の対策があれば・・・。
    リーブルガーデンの方は、売れ行きがまずまずの様ですね。

  12. 12 匿名さん 2014/09/05 01:51:43

    壊れるのは仕方ないと思いますが直す予定はないんでしょうか…?
    坂がキツイと冬場はスタッドレスだけじゃちょっと不安ですね。
    ですが運転しないわけにもいかないし。
    調整池は昔からあるものなのでしょうか。夏場の臭いとかどうだったんでしょうね。

  13. 13 匿名 2014/09/23 07:20:31

    現在周辺に住んでいる者です。
    私の実感では、地下鉄東西線の川内駅まで徒歩10分少々だと感じています。
    しかし、自転車では登ることができないほどの坂を歩く必要があり、膝や腰を痛めている方の場合には徒歩は到底不可能と思われます。
    また、コンビニエンスストアやスーパーは全て坂の下にあり、車を使用しない場合は荷物を運ぶことが大変面倒です。川内駅周辺に余剰地はあまり無いため、東北大学生協さん以外の店舗が出来ることはなさそうです。

  14. 14 匿名さん 2014/09/24 09:26:16

    仙台は東北の中では雪の少ない地域なのですが、
    それでも年に三度くらいは雪が積もることがあります。
    坂のあるところに住んでいる人は毎回苦労しているみたいです。
    滑り止めの付いた靴を履くとかしないと歩けないとか。
    それでも転ぶことがあるようですが。
    駅ができるとはいえ車もあった方が断然便利なので、
    坂道運転に慣れる必要がありそうですね。
    緑が多くて高台で、環境は良さそうなんですけどね。

  15. 15 匿名さん 2014/12/17 02:32:54

    高台にあるので、見晴は良い場所ですね。
    でも、冬の雪や路面の凍結等が心配な場所でもあるかと思います。

    先日、状況を見てきましたが、販売所の駐車場には除雪車が1台ありましたが、売り物件までの道路までしか除雪をされないのか、すでに購入済みの物件の廻り(調整池東側等)は何もされていない状況でした。
    除雪忘れ??でしょうか・・・・

    場所が場所名だけに、冬場の雪は心配ですね。。各家庭で対処するべきなのかもしれませんが、あからさまな状況を見てちょっと・・・がっかりしました。

  16. 16 匿名 2015/01/24 11:05:48

    笑ってしまうスレがあったので、補足します。

    夏の調整池はにおいます、蠅も気になる程度です。
    「仙台駅まで徒歩16分」はふざけています。まあ、スーパーの不安を書かれている方がいらっしゃるぐらいだから、みんな分かっていると思いますが、仙台駅までは40分以上かかるでしょう、サラリーマンの革靴の場合ね。

  17. 17 匿名さん 2015/02/05 03:48:59

    基本的に自動車で移動する形なのかなぁというかんじはしてきますね
    皆さん、そうされるとは思いますけれども
    毎日電車通勤を前提とされる方だと、
    どういう風に駅まで行かれるのが一番いいんでしょう。
    親は普通に車通勤するとして、例えば子供が電車に乗って通学するようになったら
    どうするのだろうなと思いました。

  18. 18 匿名さん [男性 30代] 2015/03/28 02:20:37

    嫁さんが気になっていたのでドライブがてら周辺を車で走ってみました。
    仙台に住んで20年以上経ちますが、見たこのない、あまりに急な坂に辟易しました。市内でも5本の指には入るでしょう。
    住宅地に行くまでは、八木山の向山高校の目の前のバス通り並みの急斜面が続くといった感じです。
    そこから国見に抜ける坂道もヤバイ。雪降ったら車は完全にアウトですね。登れるわけない。
    家自体はモダンなオシャレな感じでいいと思いますが、あの場所で4000万円以上はありえないです。
    最近発展してる長町近辺で探したほうが無難だと思います。

  19. 19 匿名さん [男性] 2015/05/07 06:25:32

    購入検討している者です。
    北州ハウジングの物件が値下がりして、やっと購入価格圏内に成りました。
    街からの距離、周りの自然、地下鉄駅近などの条件が気に入ってます。
    買い物の距離も車の使用を前提に考えているので、気になりません。
    建物の規模は少し小さいですが、仕上げなどのグレード感が高い為、我慢出来る範囲です。
    しかし、未だに下記の2点が気になり決断出来ません。

    1、住区に入る際の坂道
    2、子供の通学

    1に関しては、除雪、融雪の対応が有るのでしょうか?路上駐車の自転車は撤去出来ないのでしょうか?
    特に坂の勾配は、以前は雪国に住んで居たので、昔の感覚的には凍結した際は四駆でも登れない気がします。

    2に関しては、子供に持病もある為、体力に不安があります。
    徒歩通学は無理と判断していますので、公共のバス通学をする際の問題点があれば教えて下さい。

    特に現在お住いの方が居れば、是非現状を教えてください。
    宜しくお願いします。

  20. 20 匿名さん [男性] 2015/05/09 22:55:24

    住んでいませんが,情報が少ないようなので。

    1.住区に入る際の坂道
    仙台市HPから確認できる「除雪・凍結防止する道路(前回冬版)」を見ると対象にはなっているようです。
    http://www.city.sendai.jp/kensetsu/dourokanri/fuyumichi/map/01.html

    ただ,仙台にお住まいの方であればご存知かと思いますが,
    年に数回の大雪が降った朝・夜は,除雪車が間に合わない可能性が高く,間に合っても気温が低ければ残雪で滑ります。
    更に,あの土地は北東向き・道路の周辺にアパートがあり陰ってしまうので,昼間に一気に雪が溶ける可能性は低いのではないでしょうか。
    (近隣の例として,東北大工学部に上る扇坂は,除雪・凍結防止の対象にはなっており,
    角度もサンクタスカーサ川内の坂道よりは緩いと思いますが,大雪前後の日には滑る車はいます。)
    そういった日は,別の移動手段を考えられた方が良いかと思います。
    そんな日も(年に数回と思いますが),絶対「車」という方は,…頑張って挑戦してみるのでしょうか。

    また路上駐車については,あの道路は公道なので,近隣の交番に相談すれば解決してもらえるのではないでしょうか。

    2.子供の通学
    バス通学は,バスに乗ってしまえば,特段問題は無いかと思います。
    ただ,近隣バス停がある狭い道路(牛越橋~阿部酒店あたり)は交通量が多く,
    特に学生の原付・自転車が危なっかしいことから,バスに乗るまでの方が問題かと思います。
    そこは,同じ小学校等に通う子どもたちとの集団登下校を期待するか,歩道が広い公務員住宅前のバス停までは送迎するか等
    が良いのでしょうか。

    私見ですがご参考になれば幸いです。



      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました
    • [スムログ新着記事]株価急落!建築コスト高騰!これからの東京マンション価格はどうなる?【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [オリックス不動産株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    バウス加賀

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    ブランズ巣鴨三丁目

    東京都豊島区巣鴨3-1130-2

    未定

    1LDK~3LDK

    43.17m2~68.3m2

    総戸数 29戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    9290万円

    3LDK

    65.43m2

    総戸数 42戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    リビオ中野レジデンス

    東京都中野区新井二丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.00m²~84.74m²

    総戸数 23戸

    レジデンシャル中野鷺宮

    東京都中野区鷺宮3-157-2

    未定

    2LDK~4LDK

    54.33m2~80.11m2

    総戸数 41戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

    1LDK~3LDK

    35.89m2~71.55m2

    総戸数 522戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    35.33m2~65.52m2

    総戸数 85戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    6990万円

    2LDK

    56.59m2

    総戸数 70戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    ブランズ練馬中村南

    東京都練馬区中村南二丁目

    9,390万円~9,680万円

    4LDK

    80.61m²

    総戸数 81戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ヴェレーナ久が原

    東京都大田区東嶺町135番10

    1LDK~3LDK

    30.41㎡~71.26㎡

    未定/総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸