分譲一戸建て・建売住宅掲示板「サンクタスカーサ仙台川内ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. サンクタスカーサ仙台川内ってどうですか?
  • 掲示板
主婦さん [更新日時] 2018-06-14 19:08:25

サンクタスカーサ仙台川内について情報交換をしましょう。
もうすぐ出来る地下鉄の駅まで徒歩9分は便利そうですね。
周辺環境などはいかがでしょうか?

所在地:宮城県仙台市青葉区川内三十人町5-158他(地番)
交通:仙台市地下鉄南北線「仙台」駅 バス16分 「川内三十人町」バス停徒歩5分
総戸数:105戸
売主:オリックス不動産株式会社
施工:株式会社北洲
公式サイト:http://www.s-kawauchi.jp/

[スレ作成日時]2014-04-10 08:55:04

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタスカーサ仙台川内ってどうですか?

  1. 18 匿名さん [男性 30代] 2015/03/28 02:20:37

    嫁さんが気になっていたのでドライブがてら周辺を車で走ってみました。
    仙台に住んで20年以上経ちますが、見たこのない、あまりに急な坂に辟易しました。市内でも5本の指には入るでしょう。
    住宅地に行くまでは、八木山の向山高校の目の前のバス通り並みの急斜面が続くといった感じです。
    そこから国見に抜ける坂道もヤバイ。雪降ったら車は完全にアウトですね。登れるわけない。
    家自体はモダンなオシャレな感じでいいと思いますが、あの場所で4000万円以上はありえないです。
    最近発展してる長町近辺で探したほうが無難だと思います。

  2. 19 匿名さん [男性] 2015/05/07 06:25:32

    購入検討している者です。
    北州ハウジングの物件が値下がりして、やっと購入価格圏内に成りました。
    街からの距離、周りの自然、地下鉄駅近などの条件が気に入ってます。
    買い物の距離も車の使用を前提に考えているので、気になりません。
    建物の規模は少し小さいですが、仕上げなどのグレード感が高い為、我慢出来る範囲です。
    しかし、未だに下記の2点が気になり決断出来ません。

    1、住区に入る際の坂道
    2、子供の通学

    1に関しては、除雪、融雪の対応が有るのでしょうか?路上駐車の自転車は撤去出来ないのでしょうか?
    特に坂の勾配は、以前は雪国に住んで居たので、昔の感覚的には凍結した際は四駆でも登れない気がします。

    2に関しては、子供に持病もある為、体力に不安があります。
    徒歩通学は無理と判断していますので、公共のバス通学をする際の問題点があれば教えて下さい。

    特に現在お住いの方が居れば、是非現状を教えてください。
    宜しくお願いします。

  3. 20 匿名さん [男性] 2015/05/09 22:55:24

    住んでいませんが,情報が少ないようなので。

    1.住区に入る際の坂道
    仙台市HPから確認できる「除雪・凍結防止する道路(前回冬版)」を見ると対象にはなっているようです。
    http://www.city.sendai.jp/kensetsu/dourokanri/fuyumichi/map/01.html

    ただ,仙台にお住まいの方であればご存知かと思いますが,
    年に数回の大雪が降った朝・夜は,除雪車が間に合わない可能性が高く,間に合っても気温が低ければ残雪で滑ります。
    更に,あの土地は北東向き・道路の周辺にアパートがあり陰ってしまうので,昼間に一気に雪が溶ける可能性は低いのではないでしょうか。
    (近隣の例として,東北大工学部に上る扇坂は,除雪・凍結防止の対象にはなっており,
    角度もサンクタスカーサ川内の坂道よりは緩いと思いますが,大雪前後の日には滑る車はいます。)
    そういった日は,別の移動手段を考えられた方が良いかと思います。
    そんな日も(年に数回と思いますが),絶対「車」という方は,…頑張って挑戦してみるのでしょうか。

    また路上駐車については,あの道路は公道なので,近隣の交番に相談すれば解決してもらえるのではないでしょうか。

    2.子供の通学
    バス通学は,バスに乗ってしまえば,特段問題は無いかと思います。
    ただ,近隣バス停がある狭い道路(牛越橋~阿部酒店あたり)は交通量が多く,
    特に学生の原付・自転車が危なっかしいことから,バスに乗るまでの方が問題かと思います。
    そこは,同じ小学校等に通う子どもたちとの集団登下校を期待するか,歩道が広い公務員住宅前のバス停までは送迎するか等
    が良いのでしょうか。

    私見ですがご参考になれば幸いです。



  4. 21 匿名さん 2015/05/11 04:08:58

    20さん、詳しくありがとうございます。

    特に雪についてですよね。
    影になって雪が残りやすい所に特に除雪車が早めに入って来てくれればいいのですが、
    なかなか絶対早く来るという訳にもいかないでしょうからね。
    特に除雪車が対応するほどの大雪だと。
    まだ車よりは歩きの方がいい、という感じになってくるのですか。

  5. 22 検討中の奥さま [男性 40代] 2015/06/30 14:22:26

    先日見学に行ってきました。

    あの立地、グレードで3000万代はお買得ですか?

    家自体は魅力的ですが、皆さんが心配されるような課題を考えると、何故か踏み出せません、、、

    3000万代にしたことで直ぐ売れるでしょうか?

  6. 23 購入検討中さん 2015/08/21 03:07:22

    今一歩購入に踏み切れない理由に、皆さんが気になされている坂道の他に、土砂崩れの心配などがあります。

    せんだいしくらしマップの土石流危険区域 ・土石流危険渓流 に指定されている様ですが・・・・実際今まで土砂災害等は起きたことがあるのでしょうか?

    また、七夕前夜祭の花火大会の打ち上げ会場から近い様ですが、今年は帰宅等に支障はあったのでしょうか?

    宜しくお願い致します。

  7. 24 検討中の奥さま [女性 40代] 2015/08/25 12:06:12

    他不動産屋に何故売れないのか、聞いてみたところ、
    家のグレードは高いそうですが、地歴が悪いのも要因の一つだそうで
    まだまだ下がるだろうとのことでした。

  8. 25 購入検討中さん [男性 30代] 2015/08/26 01:06:09

    こちら購入検討中です。
    不動産にきいたところ小学校の学区が八幡か立町か選べるとのことですが、市のHP上では川内三十人町は立町小学校となっています。
    実際に八幡小学校に通学されてる方はいらっしゃるのでしょうか?また通学の際はバス通学でしょうか?
    分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  9. 26 主婦さん 2015/08/27 02:51:56

    友人が三十人町に住んでいます。
    小学校は立町小学校、八幡小学校どちらでも選べるようです。

    ちなみに、私の友人は八幡小学校へ徒歩で通わせています。
    立町小学校への道は、平坦な直線道路ですが、大学生が多い通学路は心配だったと話していました。
    参考になれば幸いです。

  10. 27 購入検討中さん [男性 30代] 2015/08/27 05:38:24

    確かに立町小学校への道は自転車通学している生徒が多そうですね。やはり八幡小学校へ通わせようかと思います。とても参考になりました、ありがとうございます。

  11. 28 八幡町の住人 [男性 30代] 2015/09/15 05:18:56

    サンクタスカーサの川向かいである、八幡町の住人です。

    先週の宮城豪雨の際に、川内三十人町で土砂崩れが発生してましたね。
    この地区の下側のバス通りの手前あたりです。

    山を削って造成した住宅地ですし、結構な急斜面ですし、
    土砂災害のリスクは無視できないんじゃないのかな、と思ってます。

  12. 29 匿名さん 2015/09/16 07:07:52

    子供の学校の通学路に関しては、車が少ないこともそうですが、自転車が少ないって方も大切ですよかね。
    学生さんが並んで自転車に乗っている時って、あまり周りを見ていないから、
    小学生とかに気が付かない可能性もあるのかしら、と思いました。
    下校は時間が被らないにしても、朝はバッチリかぶるでしょうから・・・。

  13. 30 川内の住人 [女性 40代] 2015/11/22 02:50:07

    三十人町近くの住宅に住んでいるものです。
    子供が立町小学校に通っています。学区内に土地を探していて、
    サンクタスカーサの土地を購入して、新築を建てているところです。

    坂道や通学で迷いもありましたが、見晴らしの良さ、周囲の環境の良さ、地下鉄川内駅だけてなく、上の方から東北大学方面に抜ければ青葉山駅の利用も可能であることなどをふまえて決めました。
    地盤の方も担当の方に安全性を確認して納得して購入したので、心配な方は説明をしっかり受けてみるとよいと思います。
    川内三十町地区の坂の上方面は、昔から高級なイメージがあるようで、素敵な住宅があります。
    東北大学も近く、現在青葉山キャンパスは大規模な開発をしているので、環境もよいと思います。交通公園や広瀬川も近く子供の遊びやバーベキューにも適しています。

    確かに坂道は大変だとは思いますが、冬の一部の期間だけと思えば、あとは良いところが
    たくさんある場所だと思っています。
    八幡小学校に通学している方もいるようですが、うちでは立町小学校に続けて通わせようと思っています。歩くことで体力もつくし、バスを利用することも可能です。川内地区は、立町小学校に通学している子が多いので、地区とのつながりも楽しいと思います。
    建売だけでなく、土地も販売しているので自由に建てることも可能ですよ。

  14. 31 匿名さん 2015/12/18 07:13:39

    30さま
    詳しく有難うございます。
    特に子供さんがいらっしゃるということで、とても参考になりました
    学校に関してはバスがあるのですね。
    すべて歩きだとどうなのかしら…と思っておりましたのでバスという選択肢があるのは
    とても良いなと感じました
    子供が一人になる時間が少ないですから。

  15. 32 匿名さん 2015/12/31 08:54:25

    学校遠いんですね。
    ご近所のお子さんたちは歩いて通学なのでしょうか。
    当たり前と考えると普通なのかもしれないけれど、便利な場所に住んでいるとかわいそうに思えてしまいます。
    それと、これから雪の季節です。
    仙台は雪が少ないとはいえ、一度降って積もると日陰などはなかなか解けません。
    徒歩にしても車にしても、そのへん大丈夫なのかなと思うのですが。
    緑の多い、開放感ある場所だとは思うのですけど。

  16. 33 周辺住民さん 2016/01/18 08:24:47

    販売会社の除雪車でしょうか?昨年は早朝より見かけましたが、今年は暖冬のせいか見かけません。
    坂が多いので、今朝の雪でスリップしている車が何台かありました。

    幸い、通学の子供たちがいなかったので良かったですが。。

    冬を除けば、自然も多く、見晴らしも良いのでいい場所だとは思うのですが。

  17. 34 周辺住民さん [男性 40代] 2016/01/30 15:11:50

    ここに住まいを構えるにあたって受け入れる必要があるのは、
    坂、直近スーパーまでの距離、去年の土砂崩れじゃないでしょうかね

    土砂崩れに関しては調べると分かります、当時の写真も出てます

  18. 35 匿名さん 2016/02/14 09:50:38

    やはり雪で車がスリップしてしまうのですね。
    運転に自信がないと不安かもしれません。
    土砂崩れも気になりますけど、その後ちゃんと対策は取られているのでは?

    イラストの感じでは、家の形が可愛いなと思いました。
    プランも変なクセのない素直な間取りになっていて、家の外側も車2台分のスペースと庭もしっかりあって、隣家との間にも空間があるような点はいいなと思います。
    キッチンにはお勝手口があるんですね。

  19. 36 匿名さん 2018/01/10 23:05:52

    サンクタスカーサの土地購入を検討している者です。
    何度か現地を見に行き、閑静なこと、地下鉄に歩いて行けることはとても魅力的に感じましたが、やはり坂や小中学校への距離が気になりました。
    団地内入る前の坂は、歩道がないようなので、将来子どもが通学するのに危険なのではないかと思い不安です。
    また小中学校も八幡小学校を選ぶことは可能なようですが、一中は選べないのでしょうか?
    近隣にお住いの方のご意見等聞けると参考になります。

  20. 37 ご近所さん 2018/06/14 10:08:25

    一中も選べますよ。小学校より近距離になるので、通学しやすいと思います。

    川内三十人町地区は、一中に通学している子供達もたくさんいますよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [オリックス不動産株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ光が丘ガーデンズ
    サンクレイドル西日暮里III

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3490万円~8380万円

    1DK・2LDK

    28.41m2~51.49m2

    総戸数 29戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    84.25m²~113.65m²

    総戸数 10戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.87m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸