ライオンズ府中中河原マークスフォートがついに募集開始となりました。
サンリバーでボウリングして、モランボンで焼肉を食べるのが、好きでした!
その跡地に建つマークスフォート、気になってます。
[スレ作成日時]2006-06-19 20:54:00
ライオンズ府中中河原マークスフォートがついに募集開始となりました。
サンリバーでボウリングして、モランボンで焼肉を食べるのが、好きでした!
その跡地に建つマークスフォート、気になってます。
[スレ作成日時]2006-06-19 20:54:00
もうすぐ内覧会ですね。
我が家は内覧業者さんに同行してもらおうか悩んでいます。
皆様はどうされますか?
私は内覧業者は雇いませんが、建築士の友人を連れて
いこうかと考えています。
フローリングや壁クロスのコーティングを検討してますが
皆さんはいかがですか? する必要ないのでしょうか。
私は内覧会業者にお願いする予定です。最近同じく新築マンション購入した身内が利用した内覧会業者を紹介してもらったのでそちらでお願いすることにしています。やはり専門業者に細かく見てもらうと思わぬ指摘があったりして、安心して住めるとのこと・・・。約5万ほどかかりますが安心料と考えて納得するようにしています。
フロアコーティングもする予定です。(壁クロスはしませんが・・・)約12万ほどになるのかな。
うーん、入居前に何かと入用なのが頭の痛いところですねー。
№168です。
内覧会は自分達だけで行こうかと思ってますが、やっぱり業者に同行依頼したほうがよいのか迷っています…。
また、皆様はローンの借入先は決められましたでしょうか?まだ決まっておらず、こちらも悩んでいます。
引越し日だけは決まって少し安心しています。
うちも内覧会の同行業者さんお願いしましたよ。
うちはフロアコーティングもお願いしたんですけどその業者さんで無料で内覧会の同行を無料でやってもらえるのでそちらでお願いしました。
同行業者さんに普通に頼むと6万円前後もかかるんでお得かなぁと思いますよ。
173さんへ
是非どちらの業者さんか教えてもらえませんか?
うちもフローリングのコーティングと内覧会の立ち会いと両方頼む予定だったんで是非参考にしたいのでお願いします。
もしホームページとかあればURLを教えてください。
コーティングの件で本スレとは関係ないのですが、ご容赦を。
ハード(シリコン)系のコーティングは、完全に剥離出来ない等問題があるとしているサイトもあります。↓
http://www.burnish-club.com/mente/mn2.html
この掲示板にもいろいろ情報がありますよ。コーティングは奥が深そうなので後悔しないよう色々調べてみるのも良いと思います。
ちなみに私は、上記サイトで教材DVDと材料、ワックスを買って自分でコーティングしました。75m2で4万円弱(丸2日の作業でしたが・・・)。
> 175さん
174の方とは違いますが...ご紹介ありがとうございます。
うちもこの業者さんにお願いをし、内覧会も同行してもらいました。
やっぱりプロの目は違いますね。
入居が楽しみです☆
内覧会いかがでした?
うちは家族だけで行きましたが10箇所ほど傷等発見しました
業者さん同行の方、何か問題ありましたでしょうか?
もう、入居されている様ですが、いかがでしょうか?
住んでみて気が付いた点などありましたら、お願いします。
アートさんが仕事後に駐車場でタバコを吸うのだけが気になりますが...やっぱり購入して正解だった物件だと思いますよ!
あとは、どこでもそうだと思いますけど、怪しい業者がしょっちゅうやってくるのがちょっと迷惑ですね。
まぁ最初だけのことだと思って我慢してます。
そうですか。ありがとうございます。
入居が待ち遠しい毎日です。
私は8月に入って入居しました。段ボールの山でしたが何とか普通に生活できる状態までたどりつきました。 鎌倉街道の騒音ですが、最初はやはり気になりました。(以前住んでいたところが静かだったので・・・)でも段々慣れてきます。というか想像ほどうるさくないかも。 窓を閉めるとほっとんど気になりません。 夜景を見ながらの夕食は最高ですよ。明日の花火が楽しみです!!
自分の場合は、建物が完成した後に見に行ったのですが、鎌倉街道の音をが、窓を閉めるとピタッと静かになったのには驚きました。ペアガラス効果でしょうか。
花火はいかがでしたでしょうか。さぞ迫力があったことでしょう。
わたしもアートさんのタバコ見ました。
ちょっとがっかりですよね。
元モランボンマンション。
関戸橋から部屋の中が丸見えですけど、気にならないんでしょうか? 高層階は目隠しがなく。
同じく住人です。
ホントにここの眺めは最高です。
カーテンを閉めるのはもったいない。