- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
こんにちは。
マンションを購入したいと考えてる夫婦です。
来年の2月に「本社」に戻ります。今までは社宅でしたが、今度の転勤で根付く(移動はなくなるんで・・)つもりです。
ただ・・土地勘が無いため「稲城ICか調布IC」からの方が会社に近いんです。
近くの物件をご存知の方、教えてください。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2007-09-27 20:14:00
こんにちは。
マンションを購入したいと考えてる夫婦です。
来年の2月に「本社」に戻ります。今までは社宅でしたが、今度の転勤で根付く(移動はなくなるんで・・)つもりです。
ただ・・土地勘が無いため「稲城ICか調布IC」からの方が会社に近いんです。
近くの物件をご存知の方、教えてください。
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2007-09-27 20:14:00
>土地勘が無いため
という「理由」がどうして
>「稲城ICか調布IC」からの方が会社に近いんです。
という「結論」に帰着するのか、よくわかりません。
土地勘なんて住み出せば当然できてきますし。
もう少しご希望を詳しく書いていただければ、
近くに住むものとして多少お教えできることもあるかと
思います。
大変失礼しました。
文章の補足をしますね。
まず、「稲城ICか調布IC」の件ですが、今住んでる場所から東京方面に行く時に降りる場所の為、その辺りに落ち着いた環境の「マンション」があれば教えてほしいと思い書き込みしました。
それから、一戸建ては考えていませんでした。
主人の通勤は今のところ車で考えています。
すみませんが宜しくお願いします。
稲城ICの近くということでしたら、稲城市若葉台の「ザ・レジデント・パークス」はどうでしょうか?
実はこちらの物件モデルルームを見に行ったのですが、ファミリー向けのものは広いバルコニーとリビングで開放感があり、子供部屋になるお部屋にはキッズクロークなるものも付いているのに惹かれました。
またファミリーライブラリーなるものが広いリビングの一角にあり本好きの私にはとっても憧れです(*^_^*)
また環境面でも、若葉台公園があり緑が多く、都心へのアクセスもよい場所なので住むにはいい場所ではないかと思っています。
もし見に行くことができるようでしたら一度モデルルームにお出かけになってみたらいかがでしょうか?
物件は「ザ・レジデント・パークス」で検索すると出てきますよ!
ご参考になるといいですが・・・
車で通勤でしたら…稲城インターからアクセスが良い「ルネ ファンタグラーレ」はいかがでしょうか?
4つの駅からもアクセスが良いし、多摩川緑地がすぐ近くなのでお散歩やお友達を誘ってバーベキューもいいですよね。
その他、ネットではなかなか見つからないかも知れませんが、中古物件も沢山ありますよ〜。新築にこだわらない場合、住宅雑誌でチェックしてみてはいかがでしょう?
稲城ICを使用するなら間違いなく、TOKYO EARTH LAND(東京地球区)です。
本物件の近所に住んでいますが、稲城大橋を利用すれば、インター
料金所まで2〜3分程度で到着します。信号機3つ通過のみであり、
信号に掛からなければ、2分程度です。
ただ、稲城大橋を使用するので高速料金とは別に200円かかる事と、
ETCが使用出来ない事がネックです。
なお、稲城市若葉台の「ザ・レジデント・パークス」は、稲城ICまで、
15分以上はかかり結構距離はあります。
現時点で、稲城市近郊の物件は、TOKYO EARTH LAND(東京地球区。)と「ザ・レジデント・パークス」がメインになっています。電車や車を
使用した通勤重視なら東京地球区で、物件の広さ、環境重視なら
レジデントだと私は思います。
まずは住宅情報ナビでエリア検索してみてはどうでしょうか?
http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010S90030.do?JJ_GA=tiles.FJ010A01A00002...
若葉台のザ・レジデント・パークスのお話を読んでいて物件のサイトをのんびり見ていました。このあたりは、まだ緑も多く、それに駅から徒歩8分というのには魅力を感じましたね。
提携サイトの「キャリア・マム」のサイトも見に行きました。
http://www.c-mam.co.jp/resident_parks/1-1.html
こちらのサイトでは、実際に見学ツアーが実施されて写真つきで物件の内容を詳しく紹介されていました。
特に興味を持ったのが、ファミリータイプの紹介には機能の充実にびっくり!子育て中の家族には魅力的です。よかったらこちらもご覧くださいね。
皆さんの教えて頂いた、不動産には資料請求を、サイトには訪問をしました。また、似たような書き込み情報にも今現在も目を通しています。
なかなか難しい問題ですが、地方からの移動は不安でいっぱいです。
また、みなさんからの情報は利益に関係ない分「納得」のいく説明で嬉しく思います。
サイトの情報や自然のある場所・・これから、資料を見ながら考えていきますね。
有難うございました。
[【地域スレ】稲城市内のマンション市況]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE