東京23区の新築分譲マンション掲示板「ディアナコート学芸大学レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 目黒本町
  7. 学芸大学駅
  8. ディアナコート学芸大学レジデンスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2016-02-10 07:38:58

駅までちょっと距離がありますが、
自由が丘や代官山に近い~。

所在地:東京都目黒区目黒本町1丁目564番-1他(地番)
交通:東急東横線 「学芸大学」駅 徒歩12分
東急目黒線 「武蔵小山」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:46.45平米~86.37平米
売主:モリモト
施工会社:株式会社冨士工
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2014-04-09 07:21:52

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディアナコート学芸大学レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    7000万円台が多いのかなぁ~

  2. 2 ビギナーさん

    学芸大学とか目黒区とか言いにくい立地。
    目の前の道路は自転車と車の事故多発道です。
    前に建つ古いマンションの圧迫感も・・・

    やはり、プラウドやブランズに比べて
    一番大事な立地ぎ劣ります。
    見送りします。

    三菱の方が価格高くても、買いかな。

  3. 3 ご近所の奥さま

    武蔵小山駅も使えるのがパークハウスよりもいいところかな。
    ライバルは三菱よりも住友か?

  4. 4 匿名さん

    ここはバルコニーが狭いですね。
    その分を室内のスペースにまわしているので部屋が広く見えるのか。
    24プランあるので気に入るプランもあるとは思いますが。
    金額などはわかりませんが、立地的にオシャレでいい感じ。
    プライバシーが確保されているのもいい。

  5. 5 ご近所さん

    立地がオシャレって(笑)

    建設地に行ってみてくださいね。

  6. 6 購入検討中さん

    久々の武蔵小山駅も使えるファミリー向け新築物件ですね。

    いくらぐらいなのかなー。坪単価350万円はいくらなんでもないのでは。

    http://musashikoyamalife.blogspot.jp/2014/04/2014.html

  7. 7 ご近所さん

    モリモトなんでカッコいいマンションになるんでしょうけど、さすがにこの立地は厳しいと思います。せめてピアースでしょう。
    歩道のない西側道路もさることながら、南側の狭小路も抜け道です。

  8. 8 匿名

    モリモト都内でのマンション再開か。

  9. 9 いつか買いたいさん

    でも、なかなか良い立地無いんだね
    残念・・

  10. 10 匿名希望

    徒歩12分?
    そんな奇跡的な歩き方できたらここはもっと人気でますよ。(笑)
    確実に徒歩20分コース。目黒通り渡るだけで朝は5分はかかります。
    プラウド価格が出たらまた倒産コースでしょうね。

  11. 11 匿名さん

    徒歩12分は間違いなんですか?20分て、殆ど倍も掛かっていますね。
    すると、距離にして2キロ弱ってところですかね。
    それにここは、まだ価格が未定なんですね。お幾らくらいになると思われますかね。
    ここら辺の地価もどのくらいしているのかも分からないので、想像が出来なくて。

  12. 12 住まいに詳しい人

    坪単価320~330っていう感じかな?

    目の前のバス通りはガードレール無くて、とても危険です。

    モリモトさん目黒復活一号、どうなるか?

  13. 13 匿名希望

    目黒通りの信号がとても長い。
    信号がうまくいっても15分はかたいでしょうね。

    もともと物件の質では定評があったモリモトですが倒産してるだけにどうでしょう。おまけに住不とも競合してる(立地は劣位かと)ので平米単価100万は切ってこないと売れないでしょうね。

  14. 14 匿名さん

    サンウッドが完売のチャンスかもね。

    しっかし350でホントにお客様買うのかね。

  15. 15 匿名さん

    買わないと思います。

  16. 16 入居済み住民さん

    320〜330なんて、そんな安く買えないと思いますw 文京区のディアナが400超えなのに、相手にされないでしょ。
    頑張って稼がなきゃ市況の高騰に追いつけないよ。

  17. 17 匿名さん

    駅からの距離は確かにありますが、バス亭が近くにあることと、都心までは遠くないので
    このくらいの距離なら許容範囲ではないでしょうか
    たしかに、信号があるのは時間のロスにはなりそうですね。

  18. 18 匿名さん

    それは地図を見ればわかります。

    問題なのは、そんな場所でありながら
    プラウド目黒本町と同じ価格で
    勝負するのか?
    です。

    住友の価格を様子見した後に
    モリモトは価格出しかな?

  19. 19 ご近所さん

    まだ前の建物が解体中。
    宣伝が早いですね。

  20. 20 匿名さん

    まさかまさかの坪350万はないですよね?

  21. 21 匿名希望

    セントラルレジデンスは鬼の365万円越えでした。
    立地、質感、マンデベ信用力ではディアナはいずれも劣ると思いますが、土地代があまり代わらないこと考えると同じぐらいでは?
    かつ、後ろで2社が価格合わせてる可能性も高いと思います。

  22. 22 物件比較中さん

    建設現場を先に行ったら、
    目の前の道路かなり危ない。
    目の前のマンションでかい。
    が印象で、かなり安くても難しいかも。
    バス通り、ガードレールないと危ない。
    悩ましい建設現場でした。

  23. 23 ご近所人

    徒歩15分以上でチャリ通強制にような場所なのもいかがなものかと・・・

    いくらなんでしょ?

  24. 24 購入経験者さん

    高騰してる今のご時勢に駅から遠いここを割高で買う必要は無い。
    モリモトとしても、立地的に微妙と思いつつもブランドで勝負って事で
    ディアナにしたのかも。
    逆に納得できる価格で出てきたらすぐ売り切れちゃうかもね。

  25. 25 物件比較中さん

    ディアナで勝負

    ってどういう事ですか?

  26. 26 マンション投資家さん

    価格は強気で販売するということじゃ。

  27. 27 匿名

    いくらですか?

  28. 28 ご近所の奥さま

    驚愕の、
    3●0万!
    トホホ・・・・

  29. 29 購入経験者さん

    外観、素敵だ。

    間取り、廊下側の部屋が
    真っ暗になる典型的な配置だ。

    住友若干有利か?

  30. 30 匿名さん

    モリモト最高ブランドのディアナ。
    坪300は最低するのは当たり前。
    条件悪い部屋だと300割れもあったりするけど
    大抵すぐ無くなる。

  31. 31 匿名さん

    今時、300じゃ買えないんじゃないかな。
    350とか平気で設定してくるのでは?

    しかし、最近はどのマンションも高いね。
    都心や城南じゃ一般サラリーマンは家を買えなくなっちまう…。

  32. 32 住まいに詳しい人

    正解!

    350で予定しています。

  33. 34 匿名

    ここで350は高過ぎでしょうね。
    ファミリータイプは全部8000万円台では立地や財閥系より見劣りする分売れないかと。
    330で即売狙う方向でないと厳しいのでは。
    特に完全同時期に住友のセントラルレジデンスと競合してて、そちらの方が立地は圧倒的に良さそうですし。

  34. 35 匿名さん

    確かに住友より目の前道路は危険MAX。地元でも有名な危険なバス通りです。自転車なんかヒヤヒヤです。
    住友は目黒通りだから歩道あるし、危険度は低い。

    価格云々ではなく、ディアナの立地は中古マンションの圧迫感といい、雰囲気に、学芸大学の匂いなし。苦笑
    野村のように「目黒本町」という名前に
    しないと、現場見てみんなガッカリするから、
    間に合うなら変えた方がいいね。

    モリモトは倒産してから期間経って
    強気かも知れないけど、
    このエリアで大手と対決する場合は
    価格を抑えないと
    見学者も来なくなる。

    モデルルームはどこでやるのかな?

  35. 36 匿名さん

    33はパークハウス学芸大学板でも全く同じ書き込みしているね。住友の営業マンかな?

    さて、私もディアナコート見て来ましたよ。勿論、住友と三菱も先週見ましたが、正直モノに関してはディアナコートがやはり一番こだわって作ってますよ。大手さんもちゃんと見習ったほうがよいのでは。目黒物件のニーズを分かってるよモリモトは。

  36. 37 匿名さん

    33はあちこち同じ書き込みしてます。そのほかにも、手当たりしだい。

  37. 38 匿名さん

    そうなんですね。まあここの板も物件見てないで書き込んでいる業者ばっかですからね。住友のネガキャンが凄いわ。

  38. 39 匿名さん

    33はグラヒルという残念物件をあおりたいんだや

  39. 40 匿名さん

    住友行ってきたけど、モリモトの文句が凄いね。聞いてるだけでウンザリした。モリモト行ったら住友の事はサラッと流された笑 確かに物件に自信持って勧めてくるので聞いてて気持ち良い営業君でしたね。

  40. 41 匿名さん

    それより価格は
    いくらなの?

  41. 42 匿名さん

    モデルルーム行って自分で聞けよ!

  42. 43 匿名さん

    モリモト
    6年前民事再生
    受けて、ここと文京区で再スタート。

    あまり安い価格では出せないのでは?
    モデルルームで聞いて来ます。

  43. 44 匿名さん

    ここと文京区で再スタートってどういう意味?また民事再生の話かよ。民事再生直後から販売再開して全物件完売で販売好調、そして4月から丸ビルに本社移転。誰だって知ってる話。丸ビル移転後という意味ではここと本郷が新PJなのかね。

  44. 45 住まいに詳しい人

    坪350万では苦しいぞ・・・

  45. 46 ご近所さん

    お子さんいらっしゃる見学者は、
    前のバス通りが危険なのでご注意を。

    それと、目黒通り渡るので、
    ホームページのような素敵な
    学芸大学エリアとは全く違います(笑)

    学芸大学と言えるのは、
    目黒通りまでです。

    値段高そうですね。
    ならば三菱の方がいいかな。

  46. 47 匿名さん

    住友は物件云々の前にダサい物件ホームページをどうにかした方が良い。

    それでこの物件は、、、
    民事再生前なら確実にピアース学芸大学レジデンスだな。
    以前のような、ディアナ=高級立地 とするならばここはその立地ではないと思うけど戦略的にディアナにした方が利益率が高くなるのなら、今回は単純にそういう理由なのかなと。

  47. 48 家族検討者

    値段は出てないですが辞めました
    家族持ちにはお勧めしにくいです

    世田谷と違って道路整備義務がないためか、道路にそのまま
    出ることになるのは危険過ぎます。
    更に雰囲気は目黒の閑静な感じよりもプチ工業地帯です。
    町工場のような所が周りを囲んでました。
    モリモトさん物件で期待したのですが、残念です。

  48. 49 匿名さん

    ↑別のディアナを検討すれば?

  49. 50 買いたいけど買えない人

    もう少し駅よりにいくつかマンションが立つみたいですね!
    看板が出てました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸