京王永山から徒歩5分、81戸。
駅から近く、閑静で眺望もよさそうです。屋内サイクルポートも魅力です。
価格しだいですが、立地的にはかなりいいと思って前向きに検討しています。
建設反対の看板が気になるところです。
[スレ作成日時]2006-08-28 12:52:00
京王永山から徒歩5分、81戸。
駅から近く、閑静で眺望もよさそうです。屋内サイクルポートも魅力です。
価格しだいですが、立地的にはかなりいいと思って前向きに検討しています。
建設反対の看板が気になるところです。
[スレ作成日時]2006-08-28 12:52:00
それでは、04さんのリクエストに答えて、私が概要を説明(予想)します。
・南棟と西棟から構成される。
・南棟の一階はサイクルポート(2段ラックではない平置き)で住居は2階から。多分、南側に坂状になって戸建が建っているので、一階は日当りが懸念されるためと思われる。
・西棟は1階住居があり、専用庭がついている(違ったら御免)。
・駐車場は3段の機械式(残念)。
・駐車場の出入り口と、エントランスと、自転車の出入り口が3ヶ所に別々に設けられている。
複層ガラスやフラットレールサッシなどなど設備にも気合を入れているようなので、庶民には買えない価格かも。環境的にも特にないしね。
TSUTAYAの方の元祖オーベルとは施工会社が違うので、違った感じになるんでしょうね。