京王永山から徒歩5分、81戸。
駅から近く、閑静で眺望もよさそうです。屋内サイクルポートも魅力です。
価格しだいですが、立地的にはかなりいいと思って前向きに検討しています。
建設反対の看板が気になるところです。
[スレ作成日時]2006-08-28 12:52:00
京王永山から徒歩5分、81戸。
駅から近く、閑静で眺望もよさそうです。屋内サイクルポートも魅力です。
価格しだいですが、立地的にはかなりいいと思って前向きに検討しています。
建設反対の看板が気になるところです。
[スレ作成日時]2006-08-28 12:52:00
男性は気にならないかもしれませんね。
女性はちょっと気をつけるべきかもしれません。
危険です!というよりは、万が一ということもありますので。
まあ、夜遅くに一人で林のような公園を通る女性はいないかな。
魔法びん浴槽とかミストサウナとかカビが発生しやすくて、メンテが面倒そうですよ。
余計な設備はやめて安くして欲しかったです。
他にも、価格が上がる余計な設備仕様があったように思います。
>>18
うるさ〜い!自分で調べろ!
こっちは、↓の騒ぎで大変なんだ〜
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1170854980
東大の崎山論文によれば「本研究において重要なのは放置した状態でも有毒な化学物質が発生しており、それを圧縮したり破損させたりすることでさらに有毒な化学物質が多種にわたり発生しているということである。」だそうです。
http://homepage2.nifty.com/inokannet/sakiyama.doc
他の掲示版にありましたので、掲載します。
2006年9月8日 平成18年第3回定例会(第6日) 本文
232 : ◯環境推進課長(渡辺龍一君)
◯環境推進課長(渡辺龍一君) 周辺のお住みの方々等への説明につきましては、
昨年秋に周辺の自治会役員の方々にご説明をさせていただき、本年7月には、
周辺の諏訪4丁目、5丁目、永山地区にお住まいの方全員を対象とした
エコプラザの設備改修についての基本的な説明をさせていただきました。
また、団地の役員会につきましても説明をさせていただきました経過がございます。
今回ここで予算を認めていただきますと、今後、業者の確定後、具体的な内容の説明も
引き続き地元の方々にお話しをさせていただき、業者確定後につきましても、
適宜説明を実施してまいる予定でございます。
皆さん、予算前に説明をききましたか?
「エコプラザの設備改修について」という内容であって、廃プラ圧縮設備増設という文言はなかったため、ほとんど人がいなかったと聞いている。
従って、その説明会は無効である。
反対されるのを恐れてそのような題にして逃れようとしたことは明白。フェアなやり方ではない、悪政である。
反対運動も盛り上がってきたので、増設は白紙撤回になる(する)のではないか。
エコプラザ多摩のことがもっと大きな話になったら、はるひ野、若葉台はもとより、近隣地域の土地価格は下落するんだろうな。その時が買いなのかな・・・ っていうよりうちの価格がもっと心配。 永山だってそうでしょ、話大きくしとかないと、「知ってて売ったのか!!!」と苦情が出ますよ。今、はるひ野で建設中の物件購入者からも苦情が出ているというスレをどこかで読みました。買主だけでなく売主も反対に回った方が絶対いいはず。
どこまでが危険でどこからが安全という線引きはできないでしょう。
市は半径500mとしているようですが。
線路の北側ならばわざわざ反対する人間は少ないと思います。
本当にはるひ野とか近隣で健康被害が出れば操業停止になるでしょうから、
今は静観しててもよいのでは?