売主:株式会社プロパスト
アクセス:東急田園都市線「南町田」駅より徒歩7分
専有面積:59.32m2〜97.03m2 総戸数:93戸
駐車場100%、気象庁の地震速報を利用した地震防災システム採用。
おしゃれでアクセスも設備も良さげなので購入を考えています。
他にも検討されてる方いらっしゃいますか?
情報交換や意見交換しましょう。
[スレ作成日時]2006-09-08 11:14:00
売主:株式会社プロパスト
アクセス:東急田園都市線「南町田」駅より徒歩7分
専有面積:59.32m2〜97.03m2 総戸数:93戸
駐車場100%、気象庁の地震速報を利用した地震防災システム採用。
おしゃれでアクセスも設備も良さげなので購入を考えています。
他にも検討されてる方いらっしゃいますか?
情報交換や意見交換しましょう。
[スレ作成日時]2006-09-08 11:14:00
ご丁寧にありがとうございます!とても参考になります。田園都市線沿いはたまプラにもマンションが数多くできますよね。。朝の混雑は激しくなる一方ということですね。ある程度覚悟が必要だということが分かりました。
私も購入したものですが、排気ガスだけはやっぱり気になりますね。ほんとそれ以外は完璧に気に入ってます。近くのライオンズマンションは普通に布団とか干してましたので、大丈夫かなとは思ってます。マイナスイオンのエアコンでも付ければOKでしょう^^完璧なマンションなんてないですからね!
私も気になっています。
メゾネットの部屋はやはり今から見に行ってももう遅いですかね。
元々は戸建て希望で探してたので、メゾネットならマンションもありだなと思いました。
メゾネットだと価格もそれなりなので、ならもっと港北区・都築区あたりの
便利のよい物件を狙えそうですが、住み心地は抜群ですよね。
まだMRを見に行ったことが一度もないので躊躇してしまってます。
まだメゾネットも次期分譲とかあると思うので大丈夫かと。。吹き抜け空間がなんともいえないくらい良いですね!戸建で7・8階も無理ですしね。。。
次期分譲もあるんですね。
では、今週末MR行ってみようと思います。
見たら欲しくなりそうですよね。
見たらほんと欲しくなりますよね^^MRに置いてある模型が欲しい今日この頃です。
MRの場所いいですよねー。もしあそこなら1千万は値が上がるかもですね。何に価値を置くかですね。難しいところです。でもあの価格でメゾネットは買えないので場所は我慢です。
その後、現在の売れ具合はどうですかー?
久しぶりにMRに行ってきました。
南町田自体は物凄く混んでいたのですが、休日にも関わらずMRには誰もいないという状態でした。
営業マンは「好評です」と言ってはいましたが、前に訪れた時と販売済戸数もあまり変わっていたとも思えず、実際ちょっと考えてしまいました。
MRが流行っていようといまいと、他人のことは気にせず、自分がどう思うかで判断すべきだと思うけど・・・。
33さん
もちろんその通りだと思いますけど、販売状況などは購入希望者だけでなく、購入者にとっても気になる情報の一つではないかと思いますが。
確かに気になりますね。購入者ですが、あと何件くらい残っていますかー?
いよいよ今年入居ですね!!!楽しみな一年が送れそうです!
あ
ちょっと前にモデルルーム見に行きました。狭いけどおしゃれな作りだった事は良いと思いました。
しかしこの周辺を昔から知っているものとして一言だけ・・・
道路も買い物も環境悪いですよ・・・
10年後はもっと住みにくくなっているでしょう。いろんな意味で・・・
メゾネットタイプは完売してましたねー。
確かに仕様もデザインも良かったです。。。けど準工業地域ということや
周辺環境の不便さを考えると購入には踏み切れません。
将来、売る事も視野にいれているので、なおさらそう思いました。
売る時、すぐ隣に幹線道路がドンって建っているのは、、、、客観的に見ても
良い印象は持たないな、と思いました。
デザインだけでは難しいですね。。。
買わない人は別に意見書かなくていいですよ。買ってる人の気持ちを少しでも害することに気付いてください。
そんなに条件が悪いんですか?
ここの書き込みを見て盛り上がっていた自分の考えが変わってきました。
準工業地域で高架の件は、渋滞緩和の為の高架や駅の近くとか道路の利便性を差し引いても魅力がないのでしょうか?
とても気に入って契約したのですが・・・かなり不安になってきました。
おしゃれだし、駅近いし、広くて安いし、設備もすごくそろってるので環境を差し引いてもかなりプラスですよ^^