埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用]グランアルト越谷レイクタウン Part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. レイクタウン
  7. 越谷レイクタウン駅
  8. [契約者専用]グランアルト越谷レイクタウン Part.2
マンション住民 [更新日時] 2015-01-02 02:27:30

契約者専用スレを立てました。
活発・有益な情報交換をしましょう。

前スレ:
[契約者専用]グランアルト越谷レイクタウン
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319554/
検討スレ:
 グランアルト越谷レイクタウンってどうですか?
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255476/
 グランアルト越谷レイクタウンってどうですか?Part2
  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328774/

<全体概要>
所在地=埼玉県越谷市東町4-296-1ほか
交通=武蔵野線越谷レイクタウン駅徒歩2分
総戸数=381戸
間取り=3LDK・4LDK(65.1~95.08平米)
入居=2013年12月25日予定

公式URL=http://lions-mansion.jp/MS101108/(完売につき、close)
売主=大京住友不動産
施工=長谷工コーポレーション
管理=大京アステージ



こちらは過去スレです。
グランアルト越谷レイクタウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-04-08 09:31:34

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランアルト越谷レイクタウン口コミ掲示板・評判

  1. 601 マンション住民さん

    600さん>
    コストについては先日の総会資料に、予算として記載があります。
    かなり高額です。
    午後時間帯のシフトではバイリンガルコンシェルジュで
    英語対応が可能なコンシェルジュが勤務しているようです。

    マンション内でご挨拶している限りでは、バイリンガル対応が必要な
    シーンが全く見受けられないので、コンシェルジュの要否も検討必要ですが、
    バイリンガル対応は早急に打ち切っても構わないのでないかと思いますね

  2. 602 働くママさん

    管理組合意見箱 欲しいですね。
    必要性が疑問な維持費の高い機械式駐車場、費用の高いコンシェルジュ、すぐ壊される正面玄関周辺のライト、無断駐輪される来客用駐車場
    最初に大京らが決めた販売目的の設計は、所有者が改善していくものでしょう

  3. 603 マンション住民さん

    不審者対策には挨拶などの声がけが効果的です。
    相手からの挨拶を待っていないで、すすんで挨拶しましょう。

  4. 604 マンション住人

    >595さん
    今も建物されているようですが
    モールと言うにはほど遠い、昭和の雑居ビルですよね・・・
    北口に対して、南口の雑然とした感じ
    入居前に想像して、URの計画サイトみたりしてワクワクしていたものと
    全然違うので、とても残念に感じています。

  5. 605 マンション住民さん

    ポストの前の掲示板に掲示されてもバルコニーでの喫煙は
    一向に止みません。
    部屋の中で吸えないのでしょうか?部屋で吸えないものが隣家には
    及んでもいいのでしょうか
    外に吹いた煙は大気に紛れると思っているのでしょうか
    しっかりと周囲に蔓延していますよ
    部屋にいて窓を開けていればわかりますし、洗濯物を取り入れると
    喫煙者のいない我が家の洗濯済みの衣類にタバコのにおいがついています。


    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15446/res/727-777

  6. 606 マンション住民さん

    >>605
    掲示板の掲示内容だと、喫煙者は迷惑にならないように吸えば良いと都合よく解釈しそうですね。

  7. 607 マンション住民さん

    正直、掲示板を見る機会がないです。
    たまにポスト行くときに見るけど、通行人の邪魔になるし、あまり長く見ていられないですよね。
    なので、ポストに管理事務室よりみたいな手紙を分かりやすく、例えば紙を色付きで、ポスティングするとか。みんなに目を通してもらうには掲示板だけではどうしようもないです。

  8. 608 マンション住民さん

    バルコニーは、禁煙じゃないよね。ムカつくけどさ。しょうがないから、隣の煙草の煙をがましている。お隣さんが少しでも気がきく人で、煙草をすうまえに教えてくれればいいんだけど。

  9. 609 マンション住民さん

    今朝、庭に頭が茶色で体が白い幼虫が歩いてました。
    その時はなんか気持ち悪くて、遊歩道の植え込みに追いやりましたが、あとで調べてみたらカブトムシの幼虫だったみたいです。
    この間は入り口の門の辺りにタマムシもいたし、自然いっぱいでいいですね♪

  10. 610 マンション住民さん

    608さん>
    現在の規約は竣工直後に入居者が混乱しないように
    大京が暫定で設定しているものに過ぎないはずです。
    契約時に了承はしていますが、管理組合を中心に
    住民の皆さんでより良くしていくものだと思います。

    その中で、バルコニー喫煙についても議論すれば良いと思います。
    私も、隣家のバルコニー喫煙に迷惑していますから
    規約改定を検討したいと思っています。

  11. 611 マンション住民さん

    今夜も相模ナンバーの軽自動車停まってますね。住民の車ですかね?管理人の勤務時間外だとやりたい放題ですね。管理組合で巡回とかできませんかね?有志募ってくれれば参加しますよー。

  12. 612 マンション住人

    >>611
    こんばんわ。私も気になって掲示板見に来ました。毎日夜は停まってますよね。障害者用の札を出して停めているようですが…
    住民の方のであれば大変だとは思うのですが駐車場があるのでそちらに停めて欲しいですね。
    総会あれば議題にしたいですね。

  13. 613 入居済みさん

    障害者用の札を出されているなら、仕方ないんじゃないでしょうか?
    暖かい目でみてあげてはどうでしょうか!?

    と私は思いました。一意見として、書かせていただきます。

  14. 614 匿名さん

    ひとつ許すとなんでもありになってしまいます。身障者なら、マンションではなく戸建ての広い平屋がベストです。
    身障者だろうと誰であろうと、住民であるかぎりは管理規約に従ってもらわなければなりません。
    規約を承知した上でマンションを購入したはずですし。

  15. 615 マンション住民さん

    そもそも・・・駐車禁止等除外標章(身体障害者用)て公安委員会による駐車禁止規制が行われている道路の部分以外の場所では使用できないはずですよ。マンション敷地内なんて論外でしょ。それに車両を離れるときは、「運転者の連絡先又は用務先」の掲出が併せて必要だし。案外インチキ除外標章かもしれませんし警察に通報してみましょうか??

  16. 616 入居済みさん

    例の相模ナンバー、今度は空いている駐車区画に勝手に停めてますね。

    少し悪質な気がしますし、今度またもし停めていたら管理に報告しようと思います。

  17. 617 マンション住民さん

    不法に駐車しているのだから一も二もなく警察に通報の案件ですね。ナンバーついてたら特定なんてすぐなのに。呼んでる家も家ですね。

  18. 618 住民さんA

    警察は公道上じゃないとまったく何もしません(できません)よ。

  19. 619 匿名さん

    相模ナンバーは場所柄育ちが悪い人が多いからね。

  20. 620 マンション住民さん

    偏見じゃないですか?
    そう思ったらここで同意を求めるんじゃなく管理事務室に相談したらどうです?
    わざわざナンバー出してここで陰口言い合うって
    陰湿な人達ですね。

  21. 621 マンション住民さん

    最近、風向きのせいかタバコのにおいがスゴいですね。なんだか煙いなと思ったら窓から部屋に入ってきてて急いで閉めてる状態です。

    ベランダで吸ってるのか換気扇の下で吸っててなのかわかりませんが、涼しくなりエアコンを使わない日が多くなってきたので、窓を開けられないのはキツいですね(-_-;)

    皆さんはどうですか~?気にしてるのは私ぐらいなのかな…

  22. 622 マンション住民さん

    タバコはどこの棟でしょうか?
    東側の低層階ですが、臭いませんよ。

  23. 623 マンション住民さん

    うちもタバコの匂い気になってます。

    貼り紙されてても変わらないので、直接お願いしにいこうかと思うのですが、ベランダでの喫煙は禁止ではないようなので迷ってます。
    集合住宅なのでどちらの言い分もありますよね…
    直接言いに行った方はさすがいませんよね?

    ちなみに南側です。

  24. 624 マンション住民さん

    >>623さん
    貼り紙もされて、ポストにも先日入ってましたね
    それでも煙るということは、自分は迷惑かけていないから
    いいんだ、と考えているんだと思います。
    ご近所ですから、迷惑だと伝えてもいいと思いますよ

    小さなストレスですが積もり積もって
    本当に辛くなってしまいます。

    規約に無いですが、規約は住民で変更してより良くするものですからね
    バルコニー喫煙の禁止って、総会に付議すれば
    とおりそうな気もします。

  25. 625 マンション住民さん

    >>622
    西側の高層階です。東側の窓を開けていると煙いので、東風の時ですね。

  26. 626 マンション住民さん

    うちの主人もタバコを吸います。
    バルコニーでタバコを吸うことはなく、イオンや駅そばの喫煙所に行っているようです。
    おかげでかなり本数が減ったと言っていますが、いくら止めるように言ってもだめですね。
    周りの方に迷惑をかけなければと諦めています。

    うちも入居間もないころバルコニーにたばこの灰が上の方から降ってきたことがありました
    がその後はなく、タバコの匂いも感じたことはありません。(南棟です)

    他のマンションの口コミを見てもタバコはどこでも共通の問題になっていますね。

  27. 627 住民でない人さん

    隣のマンションに住む予定の者なのですが、住み心地はどうですか?

  28. 628 マンション住民さん

    この流れで発言しにくいのですが、うちはタバコの苦情を言われました。

    私は吸わないので気持ちはわかるのですが、「吸わないで下さい」と一方的に言われ、禁止ではないのに言い方がちょっとな…と感じました。

    うちも窓をあけてるとタバコの匂いがするので、他にも近隣の方が吸ってると思います。苦情を言われてからうちは外(イオンとか駅前とか)で済ませるようになりましたが、まだうちが吸ってると思われてないかな…

    いっそのこと禁止なったほうがすっきりしますよね。

  29. 629 マンション住民さん

    >>627
    私は住み心地は良いです

    駅近立地+レイクタウンだけでもかなり便利です

    ただバイクの音が夜うるさいです

    あと土日はレイクタウン集客で時間帯によりますが
    近隣道路が渋滞して車外出が不便なくらいです
    車での外出は

  30. 630 隣のマンション

    買い物は便利そうですね。

    夜はバイクがうるさいんですね。。交番ができるらしいので、おさまってほしいですね。

    まだ竣工前ですので、部屋がどうなるか、住み心地がいい部屋になるといいです。

    隣から投稿、失礼いたしました。

  31. 631 マンション住民さん

    週末の夜はたまにうるさいバイク通りますね。
    全然気になりません。
    どこに住んでいてもたまにはうるさいバイクくらい通りますから。
    平日の夜はとても静かですよ。
    夏はカエルの声が聞こえたり、今は秋の虫の鳴き声がとても心地いいです。
    イオンの混雑も週末だけですよね。
    平日はガラガラだし、道が混んでも住んでいれば裏道覚えますから。
    家から出られない、帰れないなんてことは一度もありません。

  32. 632 マンション住民さん

    中古で出てる80平米以上の物件って、漏れなく販売価格以上の価格設定で漏れなく売れてないんですが、隣の物件を検討してる人に資産価値が落ちないことをアピールする為に売れもしないのにあんな価格設定をしてるなんてことはないでしょうか?扱ってる仲介業者が大京リアルドだったりしたんで穿った見方をしたくなっちゃいました。
    実際の価値はどんなもんなんだろう?

  33. 633 マンション住民さん

    シーズンズは同じ間取りでも、グランアルトの価格より5〜6百万は高くなってますよね(^^;;
    なので駅近のグランアルトは中古でも資産価値ありですよ。
    しばらくは買値より高く売れるんじゃないかしら?

  34. 634 マンション住民さん

    半分も使われていない機械式駐車場の
    定期点検無駄だなあ

    自走式空いてますよね

  35. 635 匿名さん

    >633
    あり得ないと思います。実際の売値は新築の2割引がいいとこかと。10年で4割引くらいですかね。中古で売る可能性があるなら、ここで新築マンションは止めとくべきですね。

  36. 636 マンション住民さん

    >634
    機械式は維持費かかるし、早めになくして欲しいですよね。

  37. 637 マンション住民さん

    東棟です。隣の方がバルコニーで煙草吸っています。ゴミ箱も、バルコニーに置いているようです。窓を開けて心地よい時期なので、困りますね。

  38. 638 マンション住民さん

    私は長年マンション住まいですが、こんなに人に五月蠅いマンションは初めてです。
    共同生活で100パーセント完璧なんてあり得ないです。

    あとママさん達がうるさいです。猫みたいに縄張りありますね。
    挨拶しても無視です。一度友達ができると気が大きくなるみたいで
    結構態度大きいし、声大きいしもうすでに派閥とかありそうですね。

  39. 639 マンション住民さん

    >>638
    ブーメランですね

  40. 640 入居済みさん

    ブーメランって?
    その発言が自分に返ってくるってことですかね?

  41. 641 マンション住民さん

    >>638
    縄張りとか派閥ではなく、月齢が近かったり学校が同じだと話がしやすいですよね。違うグループ(って表現も微妙ですが)同士でもお互い顔を合わせれば挨拶や話もするし、通りかかる方にも気付けばみんな挨拶や会釈してますよ。

    挨拶しても無視というのは、相手に気付かれてないんじゃないでしょうか…

  42. 642 マンション住民さん

    >>641
    そうでしょうか。
    その中にあなたがいるから反論してくるんですよね。
    >相手に気付かれていない
    この発言でどういう方かわかりますね。

  43. 643 マンション住民さん

    ママさんの集団の中で疲れてる人は私以外にも絶対いるはず!
    それに中庭にいるママは641さんだけじゃないですよね。何故そう言い切れるんですか。
    いるんですよね、自分の事棚に上げて刃向かう人。
    絶対私は悪くないってボス的存在な人。

  44. 644 マンション住民さん

    >>639
    ブーメランって2チャン用語(笑)
    調べてみたら、やっぱりこういう場所に張り付く人って2チャンとかやってるんですね。
    そういうサイトはいろんな人を叩きまくるから、ちょっと自分の事言われると嫌みで返してしまうらしい。
    どん引き。

  45. 645 マンション住民さん

    >>643
    641です。確かに中庭にいるのは私だけではないですね。
    ただ、挨拶しないのは中年の女性や仕事帰りの男性にもいるし、私の周辺のみなさんはきちんと挨拶しているので、ママさん達とひと括りにされて悲しかったんです。すみません。

  46. 646 マンション住民さん

    挨拶って基本的な事が今の人達はしない?できない?人が多いですよね。子供がいる親なら尚更挨拶は絶対だと思ってます。幼稚園でもそうですが、仲の良い人達だけにしか相手をしない、ほとんどこんな人達ばかりです。そしてその親の子供もグループになりいじめっ子タイプが多いです(ちゃんと見てる人は見てます、親は分かってるのかな?)。基本私はママグループには属しません。考え方が大きく違う事、閉ざされた空間になってしまうこと。
    そんな私も以前私も3つくらいのグループと話したりしてましたが、最後には誰かの噂話になる結果でした。

  47. 647 マンション住民さん

    挨拶って、されたら返すのが当たり前って思うでしょ?いや、実際そうだと思うんだけどさ。
    で、挨拶しても帰って来なかったりすると悲しかったり、凹んだり、イライラしたりすると思うんだけど、自分は以前考え方を変えたら何とも思わなくなったから、興味ある方は参考にしてみて。
    大したことじゃないんだけど、挨拶の自分の中の位置づけを、「こちらがして、相手が返す」ではなくて、「気持ち良くなるためにこちらがしたくてするだけのもの(相手の返事は考えない)」って考えること。以上。これだけなんだけどね、返事が無くても(このマンションではあんまり無いけど)自分の中で挨拶は完遂されてるから何とも思わないし、返事があれば嬉しいし。
    アホみたいに見えるかもしれないけど、挨拶しても返してくれないからってイライラするよりいいし、何よりこのままだと自分自身が挨拶したくなくなっちゃうだろうからさ。
    こうするのが当たり前って気持ち、分からんでもないけど世の中色んな人がいるんだし、ごく一部だけを捉えてどうこう言うのはカッコ良くみえないよ。

  48. 648 マンション住民さん

    カッコ良いとか悪いとかの問題ではないよね。
    挨拶されなくて何とも思わないならそれでいいんじゃない?私は不快に思います。


  49. 649 マンション住民さん

    不快に思って次はどうするんですか?もう挨拶しないのですか?そしたら自分も同類になっちゃいますね。

  50. 650 マンション住民さん

    何回か挨拶してそれでも返事がなければ挨拶しません。何かで読んだことがあります。挨拶しないのは挨拶されたくないから、と。そういう人もいるでしょうから、無理に挨拶などしません。返してくれる人にはもちろんします。
    だから別に挨拶しない人と同類なんて思いませんけど。でも心の中で見下してるかも。育ちが悪い、社会で学んでこなかったんだなぁ、と。
    2歳の子供でさえ、挨拶してきますよー。

  51. 651 マンション住民さん

    >>649
    この場合、同類とは言わないですね。
    まだお若いのかしらね。

  52. 652 マンション住民さん

    挨拶しても評価されないのはママ世界だけ。
    ここのマンション結構男性の方もきちんと挨拶してくれますね!

  53. 653 マンション住民さん

    646は自分が如何に小さいか分かってないんかな?
    なんか可哀想。
    あ、いいよ、反論しなくても。
    もう来ないからさ。

  54. 654 マンション住民さん

    自分はここに来て、環境も悪くないし、皆と気持ち良く挨拶させてもらってるし、タバコの臭いも流れてこないし、上下左右の生活音んも道路の通行音も聞こえないんですが、ここの内容との差は何でしょうか?
    同じマンションでも向きや近くの家によってだいぶ違うんんですね。
    静かな中で静かに暮らせて気持ちいいです。

  55. 655 マンション住民さん

    653
    あなたは自分の意見に反論されると嫌みで返すタイプなんですねー。小さいのはどっち(笑)可哀想な人。人の価値観なんてそれぞれなのに。
    もう来ないからってわざわざ宣言しなくてもいいですから。来ないならスルーしなさいよ。

  56. 656 マンション住民さん

    言いたいこと言って逃げる。
    一番卑怯だな。653。
    人の親なのだろうか。

    住み心地は心地いいですね!
    環境もとてもいいですね!

  57. 657 マンション住民さん

    もうこの掲示板はない方がよいのではないかと思います。
    私自身はこのマンションに特に不満は無いんですが、ここの書き込みを見てるとドヨンとした気分になります。
    じゃあ見なければと言う話もあるかもしれませんが、なんかあると見ちゃうし、書き込みしてる人は匿名でも、このマンションの名前は堂々と出ててこんな内容が世界の誰からも見れる状態になってるのが、自分達で自分の住んでるところの品位を下げてるように感じちゃいます。
    ここは女性の書き込みが多そうですが、土日も終わりが近づき、明日からの仕事を思い若干ブルーになってる男が書き込んでみました。明日から仕事の方、共に頑張りましょう!

  58. 658 マンション住民さん

    ではそろそろこの話題はやめましょう。
    また別の話題、どうぞ!

  59. 659 マンション住民さん

    657さんと同じく明日から仕事でブルーな男です。
    でも1日頑張れば明後日休みなんで、ちょっと気が楽ですけどね^ ^
    今まで話しに入れませんでしたが、思い切って初書き込みさせて頂きますm(_ _)m
    自分は、色んな評価はあるけど、初めて越谷レイクタウンの駅に降り立った時にこの町が気に入って、家族でこういうところに住めたらいいなあと思いながら、ここを契約し、入居までワクワクしながら首を長ーくして待って、やっと今年入居して今日に至るんですが、良い環境と良い隣人に恵まれ今自分は幸せです。
    自分は何か出来るような大した人間でもない、小さい奴ですが、今後もここで小さな幸せな生活を営んでいきたいと思っています。
    皆さん、よろしくお願い申し上げます。

  60. 660 マンション住民さん

    自治厨乙。

    ポストの前の掲示板といい、エレベータ内の掲示といい、
    少しお互いを思いやれば防げるようなことばかり。

    挨拶したとかされないとか、する人はするし、しない人はしない。
    自分は他の住民の方にごあいさつしたいから、声掛けをする。
    それでいいじゃないですか

    管理組合が何をしているのか見えてこないのが残念ですが、
    自治会を立ち上げるなど、もっとマンション住民同士が
    顔を合わせ、お互いを知れるような場があってもいいような気はしますね

    もちろん、そういった集まりが好ましくない方は、
    参加不参加は自由だと思います。
    でも、少しでもお互いを知る機会はほしいですよね

    マルシェって、毎月開催されるようなこと契約前後には言われていたけど、
    あれの主催も組合なんですかね
    入居して半年、個人での交流以外にも住民同士の交流のチャンスは
    もっとほしいと思っています。

  61. 661 マンション住民さん

    自分の思う事を述べ、それが気に入らないとアンカーつけて、攻撃的にコメントされるとやっぱり嫌な思いはしますよね。

    自治会は必要あるかもだけど、マンションで交流会は私は望まないです。結局もう知り合い同士で固まってしまうのが目に見えます。

  62. 662 マンション住民さん

    657さんがおっしゃる通り、掲示板閉鎖してほしい。入居する前はワクワクしながら見てました。
    本気で直してほしいことは、今後コンシェルジュや管理人に相談するのがいいです。

    ザシーズンズの口コミにまで隣の住人というネームで手抜き工事だし安いから買ってしまったけど、みたいな悪い情報流してるコメントを見かけましたが、本当にここの住人さんがコメントしてるならとても恥ずかしいですし、何食わぬ顔して住人と接触してると思うと怖いです。

  63. 663 ママさん

    IDのない掲示板は好き放題書けるので、絶対に荒れます!要はここで揉めるのはそれぞれが正論を言っているように見えるけど、結局は自分の事しか考えていない、思いやりがないから揉めるのだと思います。私は以前にコメントしましたが、そのコメントに対して質問返しが来ました。私の考え方なのに間違いだと言わんばかりに。
    私はママですが、いつも中庭でお話してるママだったらと思うとゾッとします。なので、掲示板を見てる事は一切言えません。ここも気に入らないと叩きまくるサイトと同じです(>_<)

  64. 664 マンション住民さん

    南口で工事中のお店みたいな建物は何になるんでしょうか?飲食店ぽくて期待しちゃいます。

  65. 665 マンション住民さん

    空気読まずにすみません。南口で工事中のクリーム色の建物って何になるんですかねー!覗いた感じ飲食店ぽくて期待しちゃいます。

  66. 666 マンション住民さん

    わわ、連投してた…恥かしい!

  67. 667 マンション住民さん

    クリーム色の建物には何ができて欲しいですか?

  68. 668 マンション住民さん

    私はバーミヤン(笑)

  69. 669 マンション住民さん

    私はお酒が好きだから、お洒落な居酒屋とかバーとかできてほしいなぁ。
    いつも草加まで飲みに行っちゃいます(´-ω-`)

    でも現実、南口はまだコンビニないからコンビニかな?

  70. 670 マンション住民さん

    私はスポーツクラブが出来て欲しいです。
    今、駅前のホットヨガにしようか、moriの奥にあるジムにしようか迷ってます(^^;;

  71. 671 匿名さん

    スポーツクラブは無いでしょうね。ここだと利用者少なくて採算合わないでしょ。

  72. 672 マンション住民さん

    中央エレベーター横のさなえの運動会のポスターあれはなんなんでしょうか?
    管理組合はあんなガムテで貼られたものを許可したのでしょうか?
    1つの園がこのようなことをしだすと途端にエレベーター前が行事ごとにポスターだらけになるのでは?と懸念します。

  73. 673 マンション住民さん

    モリにあるスポーツクラブはプールないですよね(>_<)
    温泉施設ほしいな。サウナとか岩盤浴とか。
    無理か。。

  74. 674 マンション住民さん

    こんなにマンション増えて明正小、光陽中パンクしちゃうんじゃ??
    こんなに敷地あるに全て住居なの?

  75. 675 マンション住民さん

    南棟に住んでる方、カーテンは付けてますか?

  76. 676 マンション住民さん

    南棟上層階に住んでいますが、最近羽ありみたいなのをよく見かけます。

    皆さんはどうですか?

  77. 677 マンション住民さん

    >>675
    付けてますよ。
    橋を渡った所の公園で遊んでいるとよくわかるのですが、丸見えなんですよね…
    ほとんどレースのカーテンをあけることはないです。

  78. 678 マンション住民さん

    南の下層階です。ちょうど数時間前に部屋内で小さい羽あり見ました。増えて来たら嫌ですね

  79. 679 マンション住民さん

    今は羽ありの時期ですね。
    至る場所で見かけます。

  80. 680 マンション住民さん

    南棟ですが、今のところ羽アリはいません(^^;;
    カーテンは、もちろんつけてますよ〜♪

  81. 681 マンション住民さん

    このところ引越しのトラックがきていますね。

  82. 682 マンション住民さん

    レイクタウン南口に耳鼻科が来年できると聞いたのですが、どこにできるかご存じの方いますか?

  83. 683 マンション住民さん

    目印がないからはっきりした場所をお伝えできないのですが、マンションの脇の広い道(駅側)を南側へ行ったところに看板が出ていたので、その辺りかなと。住宅街になると聞いていた場所の一画だと思います。説明が上手くなくて申し訳ありません。そういえば、その南側の公園のところの、今駐車場になっている辺りに8階建てのマンションが建設されるそうですね。

  84. 684 マンション住民さん

    川の向こうは第一種低層住居専用地域の筈ですが、、。
    南側で建つとすれば、公園の道を南高校方面に渡った以前耳鼻科が出来ると看板が出てた辺り(今は看板が無くなっちゃいましたね)と、住友のマンション予定地くらいだと思います。
    参照ページ(越谷市HP)http://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi/sumai/toshikeikaku/chikuk...

    あと、さらに西側にはカスミも出来ると言う噂もありますが、オフィシャルなソースが無いので実際どうかは分かりません。
    http://blog.sk-chiro.com/2014/08/29/kasumi-2/

  85. 685 マンション住民さん

    メディカルビレッジの情報はこのあたりですかね
    http://doctor-plan.jp/property/d_rent/index.php?id=103

    たしかに以前、耳鼻科の看板が立っていて、最近は看板に幌がかかって
    マスクされてしまいましたね。

    耳鼻科、小児科などが身近にできてくれるといいなぁ
    乳児を連れて電車などの公共交通機関はできるだけ使いたくないですよね

  86. 686 匿名さん
  87. 687 マンション住民さん

    私も南側は低層住宅と聞いていましたが、本当に今建設中なんですよ。あいざわ設計だそうです。

  88. 688 マンション住民さん

    近くに婦人科できてほしいです。
    南越谷あたりで仕事帰りにいけるところご存知ですか?
    産科が一緒だと時間がかかりすぎて、婦人科だけが良いんですけど、
    なかなかないんですよね。。

  89. 689 マンション住民さん

    南側の公園の駐車場にマンションが建つとは聞いてませんよ(^^;;
    道を挟んだ駅側なら商業地域だから、ビルとか建っても仕方ないかなとは思いますけどね(^^;;
    公園の方に建つとしたら、低層の賃貸アパートくらいでしょうね(^^;;

  90. 690 マンション住民さん

    あいざわ設計で8階立てと書いてありました。

  91. 691 マンション住民さん

    本当に8階立てなんか建つのですか?
    都市計画で川の向こうは低層しか建たないと決まってますよね。

  92. 692 マンション住民さん

    真南の駐車場は分かりませんが、
    結婚式場の川側南向かい辺りに7階建てと8階建ての共同住宅の看板がでています。
    我が家は景色悪くなるのでショックです。3階までだとおもってましたし。

  93. 693 マンション住民さん

    確かに八階建ての表示が出ていました。住居地域だからですかね。残念ですね。

  94. 694 入居済みさん

    私も話題の賃貸マンション(結婚式場の川向こう)見てきました。看板は裏通りの方にありました。
    地区計画で確認したところ、グランアルトと同じC地区(中高層住宅地)に分類されており容積率200、建蔽率60とも同じようです。

  95. 695 マンション住民さん

    やはり、道の向こう側に建つのですね(^^;;
    公園側でなくて良かったです(^^;;
    でも、工事中は騒音がうるさいかもですね(>_<)
    カスミが出来るのは大歓迎です(o^^o)

  96. 696 マンション住民さん

    いやいや、公園側南側のところにも8階建てが建つようですよ。看板がついていました。容積率は大丈夫なんでしょうか。
    残念ですね。

  97. 697 入居済みさん

    見てきました。確かに駐車場の南側に8階建ての建設中ですね。
    道路沿いは容積率200%と緩いようです。
    北側の浜寿司の近くの高いマンションと同じ建設会社でした。
    ロードサイド店舗より駅に近いので賃貸需要があるのでしょうか。

  98. 698 マンション住民さん

    道沿いに西向きのマンションが建つという事かな?
    8階建てというと、スカイツリーがギリギリ見えるかな⁈
    見えなくなったらショックだわ〜!

  99. 699 マンション住民さん

    南側公園の看板では、こうなってますものね(^^;;

    1. 南側公園の看板では、こうなってますものね...
  100. 700 マンション住民さん

    容積率200%で八階建てだと、単純に考えれば土地面積の4分の1で建てていくってことですかね?ずいぶん細長い建物ですね。

  101. 701 マンション住民さん

    入居当初のウキウキ感がひとつづつつぶされていきます。
    戸建のはずが3階建てアパート、3階までのはずが8階建て、c地区だけかと思えば目の前に8階建て。URと市だからパンフの絵とそうは変わらないだろうと思ってたんですけど。。。

  102. 702 マンション住民さん

    公園の先の会澤工務店の囲いには驚きましたが、レイクタウン営業所が出来るみたいですね(^^;;

    1. 公園の先の会澤工務店の囲いには驚きました...
  103. 703 マンション住民さん

    本当に会澤工務店にはがっかりですね。せめて3階建てにしてほしかったですね。

  104. 704 マンション住民さん

    会澤工務店のブログにレイクタウン営業所の着工がでていますが、8階建てが
    建つように見えませんが。
    http://ameblo.jp/aizawakomuten/entry-11932001340.html

  105. 705 マンション住民さん

    台風怖い((((;゜Д゜)))
    とりあえずベランダの飛びそうなものや
    重い物を中にいれて、棚も横に倒しました。
    一階だと洪水が心配です。

  106. 706 マンション住民さん

    南側では今2か所、会澤工務店の看板を見かけます。
    一つはグランアルト西側道路を南のほうに行った右角、もう一つが南側駐車場の横にある問題の8階建予定の場所です。
    お店は前者にできるんだと思います。

  107. 707 マンション住民さん

    http://housing.ur-net.go.jp/information_02.asp
    http://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi/sumai/reikutaun/jigyougai...
    こんなの見てたので8階は考えもしませんでした。
    駐車場もいずれ可能性無くはないんでしょうか。

  108. 708 マンション住民さん

    そうなんですね(^^;;
    会澤工務店の営業所は他に出来るのですか?
    確かに公園の先の白い囲いに8階建てと書いてありました(>_<)
    スカイツリー見えなくなるのかな…。
    南池の先は低層階しか建たないと聞いていたので、ショックですけど、あそこにマンション建てて売れるのかしら?
    賃貸専用かな?
    賃貸なら駅前にたくさんありますしね(^^;;
    会澤工務店って、木造住宅専門の会社だと思っていたので、ビックリです!

  109. 709 マンション住民さん

    考え方によっては、低層住宅や空地が広がっていると竜巻とか発生しやすくなるから、周りに大きな建物が少しできた方が良いのかも(^^;;
    皆さん、台風に備えてベランダのお片づけして下さいませ。

  110. 710 マンション住民さん

    8階建てで32戸とのことですから、1K中心の賃貸でしょうね。
    あー迷惑迷惑!

  111. 711 マンション住民さん

    今日、管理組合から「グランアルト越谷レイクタウン管理組合に対する期待について」という
    タイトルでアンケート回答依頼がメールで送られてきましたね。
    くらしスクエアのMyマンションのページから回答とのことですが、この口コミに投稿されてい
    るような課題が多く寄せられるのでは。

  112. 712 マンション住民さん

    台風接近中ですね(^^;;
    中庭のベンチも伏せてありましたね。
    ベランダや通路に傘や物を置いている方は、各自片づけてくださるようお願いします(^^;;

  113. 713 マンション住民さん

    今夜はやけに東京スカイツリーが綺麗に輝いて見えますね☆
    これが見れなくなると思うと、悲しいです(>_<)

  114. 714 マンション住民さん

    何がありましたか?警察

  115. 715 マンション住民さん

    南口正面にプレハブ作りの日本海庄屋が
    できました。
    これまでに林立してきている単身の賃貸や
    居酒屋ビルなど、入居前に707さんが
    ご紹介下さっているようなホームページを
    みながらワクワクしていた気持ちがどんどん打ち砕かれていきます。

    都市計画はどうなってるんでしょうね

  116. 716 匿名

    私有地ですから、法の範囲内で地主の自由ですよ。
    もし自分が地主だったら、やっぱりお洒落なカフェより、収益が見込めてリスクの低い賃貸マンション建てます。
    ボランティアではありませんからね。

  117. 717 マンション住民さん

    公園の南側はURでは一般住宅になっていますが、
    8階建は一般住宅になるのですか?
    私も購入時に聞いていた話と違うので戸惑っています。
    なんとかならないのでしょうか?

  118. 718 マンション住民さん

    賃貸住宅は一般住宅だと思います。ただあの100坪程度?の土地に8階建てを建てるの~容積率大丈夫?と思いますが。

  119. 719 マンション住民さん

    市の計画図では一般住宅と共同住宅分けてありますが
    賃貸だと一般にあたるということですか?

  120. 720 住民でない人さん

    容積率の心配もズブな素人様が心配しなくても良いですよ。
    元より集合住宅にお住いの方はカスタマーでも無いのですから、好きに言って下さい。
    賃貸で利益を得るのは当然の行為であり、批判を受ける事に疑問です。
    法規に則り建築する建屋に対してクレーム付けるのは愚の骨頂。

  121. 721 マンション住民さん

    それこそ住民でもない方が、買えなかったからか未練たらしく人様のマンションの投稿欄に投稿することこそ愚の骨頂。

  122. 722 マンション住民さん

    所有権絶対というのは、土地区画整理事業の中にあってはどうなんでしょう?

  123. 723 マンション住民さん

    いつの間にかレイク完成したんですね〜
    http://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi/sumai/reikutaun/koshigaya...

  124. 724 マンション住民さん

    街並みは先行して開発された北側エリアを参考にすれば想像できると思います。
    大通りサイドはロードサイド店や高めのマンションが建ち並び
    その他は戸建て、空き地、3階くらいまでのアパート、駐車場、建売戸建てエリアは
    統一された街並みなどですね。
    南側の大通りに面してないエリアは壁のようになる建物は建たないと思いまよ。

    723さん
    堀尾氏やニコル氏は楽しみですね。時間あれば見に行きます。

  125. 725 マンション住民さん

    日本海庄屋、歓迎しま〜す♪
    ランチにもいけるし、助かるわ〜♪

  126. 726 マンション住民さん

    聞いてた話とあまりに違いますよね。
    どうしてこんなことになったんでしょう。
    どうすればよいのでしょうか。

  127. 727 マンション住民さん

    南側に住んでいます。
    ここを購入する際に、
    眼の前に同じ高さもしくはそれ以上の高さのビルなどは建ちません。
    夜、レースのカーテンだけでも気にならないと思いますよ。
    と言われたのが後押しとなり、購入しました。
    URの開発計画の資料も一緒に確認したのに。
    正直だまされた気分です。どうにかしたいですね…。

  128. 728 マンション住民さん

    ここに文句言ってるだけじゃなくて行動したら?
    行動しなくちゃどうにもならないでしょ。
    買った時の担当者とか、URとか、市とか。
    話が違うとかなんとかグチグチグチグチ。
    うちは南向きじゃないから関係ないです。

  129. 729 マンション住民さん

    その通り。市役所の開発指導課にでも行って確認したらいかがでしょうか。

  130. 730 マンション住民さん

    729です。
    追加してそれでもとても夜景がきれいですよね。うちのマンションって。 

  131. 731 マンション住民さん

    どなたかさなえ幼稚園に今年願書を取りにいく方いますか?ふれあいデーで去年は前日の夕方には定員になってしまったとお聞きしました。今日園に直接きいたら、願書配布の前日は幼稚園があるので、並ばないで下さいといわれましたが、いったい何時から並べばいいのか悩み中です。願書をもらう予定のみなさんはやはり前日に並びますか?

  132. 732 匿名

    >>731
    去年は前日の昼間から並んでいたそうですよ。
    うちは上の子供のとき、数年前ですが、夜12時位が境目でした。
    下の子供を含めて、6年間の為なので一晩位はと思い、並んでしまいました。
    実際にとても良い幼稚園ですよ。

  133. 733 マンション住民さん

    11/9(日)に、越谷レイクタウンランニングがあるそうです。
    過ごしやすい季節になってきたので、ランニングも気持ち良さそうですね♪

    http://www.victoria.co.jp/koshigaya/

  134. 734 マンション住民さん

    市に問い合わせたら、大きな通りに面しているので8階建ての許可が下りるそうです。
    公園のところの区画看板が入れ替わった気がします。通りに沿っても低層階の区画だったのが変わってました。

  135. 735 マンション住民さん

    地区計画自体は当初から変わってませんね。
    通り沿いは低層ではなく第一種住居地域です。
    平成22年発行の地区計画ガイドブックにも書いてあります。
    http://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi/sumai/toshikeikaku/chikuk...

  136. 736 マンション住民さん

    >>728
    行動した所でどうにもならないですよー。
    愚痴るくらいいじゃないですか(´-ω-`)
    南側を購入しましたがやっぱり景色が変わってしまうのは悲しいです。広々としていて良かったなぁ。
    景色は大事ですよね。

  137. 737 入居済みさん

    総会、もう少し早く案内できませんかね?2週間後って。。。土曜日だからレジャーを予定している方もいるでしょう。私は仕事のスケジュールが調整できません。管理組合は参加者を増やしたくないんでしょうかね?

  138. 738 マンション住民さん

    729さん ご教示ありがとうございます
    南8階建てが関係ない皆様、いろいろ話題と交錯しながら情報交換の場としてこの場おかしくださいね。

  139. 739 マンション住民さん

    皆さん、総会の資料に目を通しましたか?
    第2号議案 管理費等未収納金の現況報告および措置に関する件を見て驚きました。
    きちんと管理費を納めてくれれば、督促費用などという余計な費用がかかることもないのに…。

  140. 740 マンション住民さん

    私も今回の総会には出席できなさそうです。仕事の関係で。前回の設立総会は夜だったので何とか行けたのですが、昼間だと厳しいです。内容は確認しましたので、まあいいんですが、欠席でも。次々回は是非夜にしてほしいですね。

  141. 741 マンション住民さん

    中庭で遊んでいる子供達の叫び声とかマンション全体を使ってかくれんぼしてる子たちどうにかなりませんかね・・・



    部屋で窓を開けて勉強してるときに気になってしまいます。

    あと、朝の通学前ロビーに集合してるときにソファに足を靴を履いたままで乗せてたり・・・

    親御さんは注意しないんですかね・・・?




  142. 742 匿名さん

    >741 もっと上の階なら、まだ外の音はましだったかもしれませんね。

  143. 743 マンション住民さん

    >>741
    私は怪我をしないか心配になります。
    敷地内で遊んでしまうのはどうしようもないかと思います。そういった問題はこのマンションだけじゃないですしね。実際子供達の遊び場を無くしてるのは大人達ですから。
    近くに大きな公園でもできるといいですね。
    前にある公園は言わずとも小さい子が優先ですし。子供がのびのびと遊べなくなってしまって可哀想ですね(>_<)

  144. 744 マンション住民さん

    皆さんカーシェアリングって必要ですか?

  145. 745 マンション住民さん

    子供は育てたように育ちますからね。
    しつけも出来ない親達なんでしょうね(^^;;
    中庭やロビーで騒ぐのだけはやめてほしいです。
    落ち着いて読書も出来ません。

  146. 746 マンション住民さん

    中庭はいいんじゃ無いでしょうか
    とはいえ、度を越して大騒ぎしている子は
    注意していいと思いますよ

    私は角から走って来てぶつかりそうに
    なったことがありましたが
    その場で「危ないよ!」と声をかけました。

    同じマンションに住んでいる子なら
    住人みんなで育てるつもりで声をかけて
    いいと思いますよ

    子供はその場で注意しないとわかりません

  147. 747 マンション住民さん

    おはようございます。
    台風一過で気持ちよいお天気ですね♪
    南池の水面がキラキラと眩しいです(≧∇≦)

    1. おはようございます。台風一過で気持ちよい...
  148. 748 マンション住民さん

    ロビーで騒ぐのはどうかと思いますが中庭はOKの範囲内です。
    神経質な人にはファミリー向けのマンション向いてないのかな~って思ってしまいます。。。
    中庭で騒ぐのは購入前に分かっていた事ですし。

    747さん私も今朝ベランダに出て綺麗だったので思わず写真とりました!
    最初私が撮った写真かとおもってビックリしました☺

  149. 749 マンション住民さん

    ロビーで夕方たむろっている小学生達ってどうにかならないのでしょうか。
    ソファを占領し、ゲーム、おやつ、宿題…ロビーは「家のリビング」ではないのですがね。

  150. 750 マンション住民さん

    >>749さん
    そこは住民同士の声掛けですよ
    場所をわきまえるよう注意しましょう

    親のしつけも大事ですが
    親以外から注意されるなどで
    周りから見られている、気をつけよう
    という意識を子供達が持つようになるはずです。

  151. 751 マンション住民さん

    人の話が理解できるくらいになったら
    共有部分では静かにしてほしいです。
    周りに広場もたくさんありますし。

  152. 752 マンション住民さん

    >>749
    確かに親の躾の範囲かもしれないですね。
    そういう事をしない子はしないですしね。
    ここは親の出番でしょう。

  153. 753 マンション住民さん

    越谷という場所柄でしょう。躾のできない親が多いのも仕方ないのかもしれません。やり過ぎてる子がいたら、みんなで注意していきましょう。

  154. 754 マンション住民さん

    ロビーで宿題、おやつは有り得ない。
    って事は、おやつを持たせてるのは親?
    ロビーはやめて下さい。
    私も子供いますが、見てほしくない真似してほしくない姿です。
    それから、幼稚園ママさんかなぁ、出入口塞いで話してるの。通りたいのに塞がれてて気分悪かったです。自分達だけのマンションだと勘違いしてるみたいですね。一部のママさん、モラルないです。

  155. 755 マンション住民さん

    そうそう、お菓子を食べ散らかしてることを親は知らないのかしら?
    本当に迷惑です(−_−#)

  156. 756 マンション住民さん

    幼稚園ってことは専業主婦かな。教養がないだろうから、躾もどうしていいかわからないのかもね。
    専業主婦って暇なのに、何でマンションにしたんだろうね。有り余るほど時間あるだろうから、戸建てでも良かったんじゃないかな。

  157. 757 マンション住民さん

    レイクタウンのフードコートやサイゼリアなどのファミレスとかでも、堂々と宿題やっている高校生や中学生がいますね!誰かが注意しないとわからないのでしょうね。

  158. 758 マンション住民さん

    756さん
    その理屈はもう少し説明しないと理解されないし、反感をかうだけだと思いますよ。

  159. 759 マンション住民さん

    私専業主婦ですが、出産前までは企業で働いていたので、それなりにマナーやモラルは心得ているつもりです。今は同じ専業主婦でもマナーの悪いママさん見るとどうかと思いますし、一緒にされたくないです(T^T)近づかないようにしてます。輪に入りたくない。

  160. 760 匿名さん

    756も教養がないから不躾な発言しちゃうんだろうね。

  161. 761 マンション住民さん

    越谷だからとか専業主婦だからとか言う人の方が教養ないんじゃないかと。
    自分で言ってて恥ずかしくないのでしょうかね。
    いい大人が情けない。

    そういう差別のような発言をする人が子の親でない事を祈ります。

  162. 762 住民さんA

    >761のお子さまがロビーでお菓子を食べ散らかしてるかもしれないね。

  163. 763 マンション住民さん

    大人の世界で非常識なことを子供のうちから躾ないと
    幾つになったら教えますか。
    ロビーも庭も個人の持ち物ではないので
    大人の常識で心地よく過ごせるよう希望します。

  164. 764 マンション住民さん

    ロビーはどのように使えば、皆さんは納得するのですか?
    単なる待ち合わせ場所ですか?
    幼稚園のママたちが、今後もいい関係を築けるようおしゃべりするのに使ってはだめですか?
    それぞれの家の中で遊べない子供達が、ロビーで遊ぶのってそんなにいけないことですか?
    あれもだめこれもだめ、そんなに制限するより、自分の許せる範囲を少し広げてみてはどうでしょうか?

  165. 765 マンション住民さん

    ロビーは待ち合わせ場所、多少の時間の打ち合わせ場所だとおもっています。

  166. 766 マンション住民さん

    764さん>
    >それぞれの家の中で遊べない子供達が、ロビーで遊ぶのってそんなにいけないことですか?

    ロビーは遊び場ではありませんよ。
    ソファに座ってお友達を待っている間、ゲームしているくらいならかわいいかもしれませんが、
    走り回り、ソファーで飛び跳ねるようなプレイスペースではないです。

    プレイルームや、中庭、南の公園など遊ぶ場所はたくさんあります。
    少なくともロビーは走り回るスペースではないです。

    あれもだめ、これもだめの範囲ではないと思いますよ

    https://kotobank.jp/word/%E3%83%AD%E3%83%93%E3%83%BC-414564
    大辞林 第三版の解説
    ロビー【lobby】
    ①ホテルや劇場などの玄関を入ったところにある広間。応接室・休憩室・通路などを兼ねる。

    遊び場とは書いてないですよね

  167. 767 マンション住民さん

    全くねえ、ある程度は覚悟していたけど**親多すぎですよ

  168. 768 匿名さん

    >>764
    通行の妨げになるような場所で広がって長々と井戸端会議しているのは明らかに迷惑行為です。

    ロビーで遊ぶのも非常識だと思いますよ。
    走り回ったりお菓子を食べ散らかしたりすることは今日範囲内のことではないですね。
    そういう子供たちを許せるのなら、どうぞご自宅を開放し、遊び場として提供なさってください。

    >>762
    761さんは正論を述べていらっしゃいます。
    あなたに攻撃される非はないかと思います。

  169. 769 マンション住民さん

    **って言葉を使う人が実は**らしいですよ。

  170. 770 ママさん

    >>764
    ダメだと思います。
    あなたやあなたの仲間内の場所ではないです。
    勘違いはやめてほしい。

  171. 771 マンション住民さん

    顔覚えちゃいそう。
    モンペなんですかね。
    人に迷惑をかけているって分かっていない時点で残念。ロビーはママ達のしゃべり場ではないですから。
    こういう専業主婦がいるからひとくくりにされてバカにされちゃうんだろうな。

  172. 772 マンション住民さん

    760
    761
    きれい事じゃなく、事実!ロビーではしゃぐ子供達やその親、広がってお喋り、、モラルないんですもの。
    言われても仕方がないと思います。
    ママ友なんて作らない方が子供の為かもね。

  173. 773 マンション住民さん

    子育てママ達でお話したいなら、それぞれのお家や中庭、キッズルームに移動してお話して下さい。
    子育て終わっている私達はキッズルームを全く利用しないのに管理費払っているのですから、せめてロビーやライブラリーは利用させていただきたいものです。
    子供達が騒いでいて、ゆっくりと利用できない状態です。

  174. 774 匿名さん

    子育て終わって静かに暮らしたいのに、こんなファミリー向け廉価マンションを購入するってどうなんだろう...。
    価格帯や購入層見て、共用部で子供が遊んだり煩くするのは予想つきますよね。もちろんいいことではないですが、静かに暮らしたいなら、もっと予算上げて子育て世代がいないマンションにするべきでしたね。

  175. 775 マンション住民さん

    >>774
    すっごく性格悪いですね。
    今私子育て中ですけど、そんなふうに思った事ないです。色んな世代の人がいていいですよ。
    あなたとても図々しいです。

  176. 776 マンション住民さん

    774さんはきっと煽りたがりの外部の方でしょう。あまり気にしない方がいいですよ!
    もうそろそろこの話題もお腹一杯です。
    子育て中の親としては十分気をつけていきたいと思います。
    ところで隣のマンションのシートが外されましたね。
    シックな色調で格好いいですね!
    勿論うちも負けてませんけど・・・

  177. 777 マンション住民さん

    774みたいな人は無視するのが一番ですよ(笑)
    反応を楽しんでいるだけですからね(笑)

  178. 778 マンション住民さん

    774さんはマンション内にいる気がする。
    私これからロビーで騒いでる人+子供見たら顔も覚えますし、何か危害があった場合、法的手段に出ます。

  179. 779 マンション住民さん

    なんだか話題になっていますが私はロビーって「ちゃんと」利用したことないのですが、皆さん使ってますか?
    私はただの通り道としてしか利用しません。実際は私と似たような方々が大半だと思うのです。
    お喋りの場として利用している方に目くじら立てる必要はあるのでしょうか?今の孤立しがちなマンション生活の充実のために、コミュニティ形成の場として利用しているんですから。
    楽しそうなお喋りの声も聞こえないロビーって必要ですか?

    走り回ったり、度を過ぎた大声を認めているわけではありませんよ。

  180. 780 マンション住民さん

    >>779
    中庭ですればよろしい。
    ロビーでは不快と思う方の方が多くいるのは事実。人が不快に思う事を逆ギレしたり許したり情けないです。
    目くじらとかそういう問題ではない。迷惑してるから言ってるんですよ。

  181. 781 マンション住民さん

    だんだん、あれもこれもごちゃまぜになってきていますが

    ロビーで雑談するのはNGではないと思います。
    その中で、子供を野放しに走り回らせていたり、
    エントランスや通路を塞ぐような位置で立ち話を
    されているから不快と感じられるのだと思います。

    毎日、ロビーをお茶飲み場として利用しようというなら
    パーティールームやコミュニティルームを使っていただきたいですが、
    たまたま居合わせて、少し話し込むというのはコミュニティ形成ですよね

    コミュニティが形成されて、定例化するのであればそれをロビーでするのは
    避けてほしいというところだと思います。

  182. 782 マンション住民さん

    781さんの言う通りじゃないでしょうか。

    では次の話題をどうぞ!

  183. 783 マンション住民さん

    後段ですが
    関心は人それぞれ
    話題があれば言えばいいのじゃないですか
    飽きたから次って受け取れてしまいます
    必ずしも前の話題が終わってなくてもいいと思います

  184. 784 マンション住民さん

    解決していない事に話題を変えるのはどうなんでしょうか。
    同じ話題でも言いたいなら言えばいいよ。
    言い続けないと分からない人達だっているんだしね。
    次の話題に行きたい人って自分が言われてることだからなのかしら?

  185. 785 マンション住民さん

    愛隣幼稚園ってどうですか?どなたかお子さんが通っている方雰囲気を教えてください!

  186. 786 マンション住民さん

    774さんが言っているのは
    子育て終わったお金の無い中高年は、子育て世代の傍若無人に黙って耐えろ、ということですよね。
    775さんの意見に同感です。
    モラルの無い傷物マンションだから値引きしますって、
    営業さん言ってくれませんでした。

  187. 787 マンション住民さん

    今年は餅つきとか無いんですかね?来年はありそうですが・・・

  188. 788 マンション住民さん

    >>787
    色々とイベントが催されるのかなと思ったら子供向けの事ばかりでしたね。
    ウェルカムパーティーみたいに集まれる催しを継続してやって欲しかったです。

  189. 789 マンション住民さん

    キッズルームは、確かにみんなが利用するわけではないですよね。
    小さい子供がいても、生活リズムの違いなど家庭の事情で、たまにしか行かない人もいます。
    たまにしか行かない人は、いつも利用してる人達の閉鎖的な雰囲気に馴染めず、足が遠退いてしまったという話も耳にしました。
    なので、利用する時にそのつど料金を払うシステムも一つの案だと思います。
    まぁ実現するのは難しいでしょうけどね~利用時間延長の案も、一部のルールを守れない人達のおかげで 否決されたみたいですから…

  190. 790 マンション住民さん

    >>789
    すみません。いつ否決されたんですか?

  191. 791 マンション住民さん

    子育てママさん達、南池の公園にもっと遊具を増やして貰えると良いと思いませんか?
    署名集めたり、嘆願書を提出しませんか?

  192. 792 マンション住民さん

    私は中高年のお金無しですけど 別にそれは良いとして
    子供というのは何処でも遊び場にしてしまうものですよ そしてマンションのロビーは会社 ホテルのロビーの様に待ち合わせなどに頻繁に使うものでしょうか?? 確かにお菓子を散らかしたりだと注意すべき事だとは思いますが
    今は外で安心して遊ばせるには心配で敷地内なら安心と思っている親御さんもいるのではないのでしょうか?
    小さい子供たちが危険にあってるニュースも多くて悲しい現実ですよね ここのマンションは子育て世代も安心して暮らせるところだと思っていました 中庭で遊ばせるな ロビーで遊ばせるなは子供には酷です 私の子供達が孫が出来たらやっぱり敷地内でも遊ばせたいですよ
    躾は勿論大事だけれど 子供達の声を聞いて あ〜 元気でいいなと思ってあげられないですか?

  193. 793 マンション住民さん

    このマンションに住んで、子育て世代の方とはそれこそいろいろな場所でお会いしますが、そうでない方たちとの交流がなかなかありません。せっかく入居後お隣さんにごあいさつしたのにその後お会いする機会が3回ぐらいしかなくて、顔もはっきり覚えられないって感じです。788さんの言うようにそういう機会を少しずつでも増やしていけばもっと関係が良くなるのでは、って思いますね。

  194. 794 マンション住民さん

    中庭で遊ぶのは良いですけど、ロビーは遠慮して欲しいです。
    せっかくキッズルームがあるのですから(^^;;
    近くに公園もあるのに、ロビーにたむろしてゲームをしてる子供達を見ると、日本の将来が不安になります。

  195. 795 マンション住民さん

    キッズルームって未就園児までが利用できるって雰囲気ですよね…子供が4歳なのですが、行きたいと言うので連れて行ったら場違いでしょ?みたいな目でママさん達にガン見されました(T_T)子供が積極的に「赤ちゃんかわいいね」と声をかけまくっていた影響かもしれませんが…
    赤ちゃん連れで関係が出来上がっていて、他者を寄せ付けません!て雰囲気なんですよね。。。
    本も小学生が読むぐらいのレベルの物があるので年齢に制限はないと思うのですが…

  196. 796 マンション住民さん

    >>790
    安全面での懸念があることから、直ちに使用細則を変更することは否決されたと、第3回理事会議事録に書いてありましたよ。

  197. 797 マンション住民さん

    キッズルーム、たしかに制限はありませんが本はともかく小学生ぐらいの子が遊べるようなものがあるわけではないし少し退屈なのでは。あそこで走り回られたら小さい子が今度は安全に遊べなくなってしまいますし、難しいですね。今は子供の声は騒音扱い。保育園ですら不動産業界では有害施設扱いらしいです。少しでも危ない遊具は撤去されボール遊びは禁止され、追いかけっこをすれば近所から苦情をいわれる。結局ゲーム機を持って集まっているしかないんですよね。悲しいことです。

  198. 798 マンション住民さん

    キッズルームは2歳か3歳までじゃなかったでしたっけ?
    契約書か何かに書いてあったと思ったんですけど、違ってたらすみません。

  199. 799 マンション住民さん

    ロビーで遊ぶのはやめてくださいね。
    はっきり言って迷惑です。
    そういう人って電車の中でもどこでも人様に迷惑かけても何とも思わなそうですよね。
    子供ははしゃいで当たり前、子供だから許されるなんておかしいですよ。
    子供に教えないの?公共の場でのマナー。
    モラルのない方との交流会なんていりません。
    キッズルームは小学生低学年もOKだと思います。
    ただ小さい子を無視して走り回る子供には注意したいですね。
    公園の遊具はあれでいいと思います。
    きれいごとなしに、うるさい乱暴な子供は可愛くないです。
    でも会うたびにきちんと挨拶してくれる、きちんとしたお子さんもいらっしゃいますよー。

  200. 800 マンション住民さん

    大嫌いだった中学生の時の女性担任を思い出しました‼

  201. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸