なるほど!「真珠のような」ですか。どうもありがとうございます。
見に行きました。
ロビー?は何だか中途半端な広さと暗さで、
中央にあるソファーがかえってポツンと寂しそうな感じでした。
この価格帯のマンションの顔となる部分にしてはいささか疑問に思います。
いまどき賃貸でももう少し頑張っていますよ。
部屋の作りは失礼ですが思いの他しっかりしていて驚きました。
特に床は軋みなど全くせず、躯体の造りが頑丈なんだろうと思います。
和室の木を使った部分の造作の仕上がりも美しかった。
上層階でのバルコニーの感じ、公園との関係も良かったです。
ただ1階専用庭は公園部分から少し掘り下げたような形になっており、
大雨の日や梅雨時はジメジメするんじゃないか、と心配になりました。
むしろ公園側に合わせるか、少し持ち上げるほうが良かったのではないでしょうか。
なので我が家は上のほうの階を非常に気に入りました。
あの件があってやめちゃった人も多いんだろうなあと思うと
物件そのものはこんな良いのに、かわいそうだなあと思います。
あと、外野が言うのも何ですが、ここは検討板ですので
既に入居なさっている方が雑談用として使うのは個人情報の観点から
危なくないですか?もうやめたほうが良くないですか?
44世帯しかない小規模マンションの半分しか入居してない現状で
お庭の話をなされば1階の入居済みのお部屋の方と特定できてしまうし、
庭のすべり台のお話とか・・・私が見せて頂いたお部屋からも見えてしまいました。
お子さんの人数や部屋が隣合っているとか、いろいろ容易に特定できてしまいますよ。
住民板とかパスワード制の掲示板とか、コミュニティの場は他にいくらでもあると思います。
パーリっシュの意味はちがいます。
パーフェクトとスタイリッシュを略したマンション名との説明を受けました。
ご指摘のように、特定されてしまうとかあるかもしれませんが、そこは…あの心労を乗り越えたもの同士、なにかこのマンションへの想いは大きいと思います。
沢山のかたが、入居してくださって、あたらしいマンションでのコミニティーを楽しみにしているだけです。
危惧されることはありがたいですが…
建設に関してはしっかりした会社だと建築関係者からきいています。とくに大きな問題もなく過ごせています。
多少の結露は新築ですし、仕方ないとは思いますが、少ないと思いますよ
205さん
うちは1階なので最初結露は凄く心配してました
24時間喚起を切らないければ結露は出ませんよ安心してください。
部屋の環境によってはでます
部屋干ししたり、ストーブをつけたり、換気を切ると結露が発生するので
換気をつけてると結構平気ですよ。
24時間換気、気付かないくらいに静かでした。
けど、玄関側のお部屋にもついてますが、多少はありますよ。
まったくない!とはいえないです
アライブ・・・知らなかった。
けど我が家は頼んでいません。設備やさんがきて水周りは頼んでしまった。
選ぶのは自分たちですからね。
ちなみにレンジフードはネット通販で買いました
新築を維持するにも色々神経つかいますね
ジャストアメニティという管理会社は、平気でマンション管理の適正化法違反をし、指摘しても、国土交通省に報告もしない、管理組合に報告や謝罪もしないと言う、適当な会社です。皆さん気をつけてください。
ジャストアメニティは潰れたグレイスの関連会社ですからね。
もう関係ないでしょう。それにしてもクローバーの皆さん必死ですね。
そんなにここが気になるのでしょうか?もっと営業努力しましょうよ。