名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ル・シェモア鴨江ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 静岡県
  5. 浜松市
  6. 中区
  7. 鴨江町
  8. 浜松駅
  9. ル・シェモア鴨江ってどうですか?
ビギナーさん [更新日時] 2016-06-28 06:34:43

バス便ですね。

ルシェモア鴨江
所在地:静岡県浜松市中区鴨江町96-7他(地番)
交通:東海道新幹線 「浜松」駅 バス4分 「鴨江観音」バス停から 徒歩2分
東海道本線JR東海) 「浜松」駅 バス4分 「鴨江観音」バス停から 徒歩2分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.55平米~134.39平米
売主・事業主:セキスイハイム東海
施工会社:中村建設株式会社
管理会社:積栄ライフサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-04-07 12:21:51

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ天竜川駅前
クレアホームズ天竜川駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ル・シェモア鴨江口コミ掲示板・評判

  1. 127 匿名さん

    今年中の完売は難しそうですね。
    入居も終わりこれからは売れ残り部屋がわかるから、あとから購入するのも、勇気がいりますよね。

  2. 128 物件比較中さん

    そそ、値引きして買ったのが、バレバレになるからね!

  3. 129 匿名さん

    ディスカウントは双方にとって幸せですし、気負わずにディスカウントして欲しいです。

  4. 130 匿名さん

    安い買物じゃないですから、少しの値下げでも相当嬉しいもんじゃないかなと思います。
    後から入ったからと言って、別にもう入っている人はどうこう思わないと思うし、
    よその人からしたら、全然わからない物だから
    気にしなくってもいいんじゃないかなと思いました。

  5. 131 物件比較中さん

    マンションは、共同生活に近いものがあるから、いろいろチェックしてる人もいるよ。
    マンション番犬みたいな人がいて、掲示板やエレベーターに年中張り紙がある。当然、購入直後で神経が張っているとき時は、売れ残り部屋の動向をチェックされている。

  6. 132 匿名さん

    ある程度、価格の張る物件だとそういう貼り紙も少なそうですね。
    ある意味、時間がないとそんな貼り紙を貼っていることできないでしょうし。
    共同生活ですけど、快適に生活したいですね。
    変に詮索されたりとか嫌です。

  7. 133 匿名さん

    タワーマンションだって、**系の金持ちがいるから、同じさ。
    この物件は高過ぎだな。
    八幡マスターズプレイスの未入居物件が、95平米で、3480万で販売してるぞ。
    ここと、1000万の価格差がある。

    だから、毎週のように折り込みが入ってくる。
    今まで、数年間見てきたなかで、最も広告費を使っている。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  8. 134 匿名さん

    マンションだとご近所づきあいはあっさりしたものなんじゃないかなと思っていますが…
    生活時間帯もそれぞれのお宅でマチマチでしょうし。
    皆さんが一定のルールを守っているのならば、トラブルは起こりにくいのではないかしら。
    お互いに思いやりを持って行ければいいですよね。

  9. 135 匿名さん

    そんな簡単なことじゃないんだなぁ。小さい子供がバタバタ走りまわったり、まあそれは仕方ないが。犬が吠えまくったり、学生とか若い人が、友達を複数連れてきて、騒いだりして、まあいろいろあるよ。鴨江で4000万超えの買い物するなら、戸建てにすれば立派な家が買えるじゃん。管理費や修繕積み立てとか、もったいないぜ。

  10. 136 入居済み住民さん [男性 50代]

    価値観は人それぞれ。同じ値段を払っても、広い一軒家を買う人がいれは狭いマンションを選ぶ人もいる。この手の掲示板を見るのは後者の方が殆どだと思いますけどねぇ。

  11. 137 購入経験者さん [男性 30代]

    新規マンション購入者は社会的な地位が安定している、いた人が多数を占める。マトモな人に囲まれて、相互干渉が薄いコミュニティの中で生活ができる。そこがいい所。(中古は別だが。)

    戸建は周りに様々な人がいて、より干渉が高い可能性がある。
    そこが魅力なのかも知れないが。

  12. 138 購入経験者さん [男性 30代]

    管理費の一部は、管理会社に対する
    マンションコミュニティ内のモンペみたいな
    クレーマーへの警告依頼費用だ。

    騒ぐ若者がいて、限度を越えたらイエローカード出してもらうね。

    これが戸建には無い。





  13. 139 匿名さん

    社会的地位が安定しているか…。まあ、そういう人が多めだとは思う。が、親金出してもらってるな的な、人は何度か会うとわかるよ。そうなると社会的地位は半端でも住める。あと、主人が優秀な企業に勤めて、収入がそこそこあっても、嫁さんまでしっかりしているとは限らないよ。なんか子供がいるのにまるで水商売のような雰囲気の嫁を見かける時がある。コンビニの袋を持ってね。

  14. 140 購入経験者さん [男性 30代]

    今回の大雨冠水で、高台の強さを感じた。
    ここは少なくとも水害と津波は無い。

  15. 141 ご近所さん

    まだ絶賛売れ残り中ですね
    鴨江幼稚園の真横+西小学校の真裏+鴨江観音のコンボで
    毎日子どもの叫び声が南北からギャーギャー
    グランドから砂埃が舞い降りて洗濯物全滅

  16. 142 匿名さん [男性 40代]

    子供の声は、窓閉めれば問題ない
    砂埃はまじか?

  17. 144 幼稚園の騒音

    幼稚園の騒音がマスコミで取り上げられ始めましたね
    数メートルも離れてない幼稚園からの騒音と
    一生付き合うことになるマンションって一体・・・

  18. 145 匿名さん

    完売おめ

  19. 146 契約済みさん

    144
    千葉県の話か?めんどくさい時代になったもんだ。
    お宅がここを買ってなければ、いちいちここに書き込まないでくれる?
    ただのひがみにしか見えないよ。

  20. 147 匿名さん

    >>144
    幼稚園が後からできるって話でしたっけ?幼稚園が先にあるならいいですけど、後から急にできるのが問題なんですよね。

    幼稚園って小学校と同じで、日中だけうるさいと考えれば「夜は静か」でいいような気もするんですけど。夜もうるさい家庭が隣だったら、もっと迷惑かも・・・。

    ホームページは残っていますが、完売物件なんですよね。八幡町、佐鳴台が次に控えていますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ天竜川駅前
クレアホームズ天竜川駅前

ご近所マンション

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ天竜川駅前

静岡県浜松市中央区青屋町字鳥開戸475-2

3300万円台~5300万円台(予定)

3LDK・4LDK

67.4m2~91.16m2

総戸数 84戸