けっこうよいと思ったのですが、まだ掲示板ないんですね。
ということでたててみました。
情報よろしくお願いいたします。
[スムログ 関連記事]
ハングリータイガー 若葉台店へ行ってみた!~プラウドすずかけ台で良い出物あり!~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/32799/
[スレ作成日時]2007-04-16 01:40:00
けっこうよいと思ったのですが、まだ掲示板ないんですね。
ということでたててみました。
情報よろしくお願いいたします。
[スムログ 関連記事]
ハングリータイガー 若葉台店へ行ってみた!~プラウドすずかけ台で良い出物あり!~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/32799/
[スレ作成日時]2007-04-16 01:40:00
一般的なマンションの「田の字」の間取りなので、廊下がすごく長いですよね。
リビングの扉が廊下寄りにあるので、リビングが畳数よりも実際にはかない狭いと思います。
東向きでバルコニーも狭いので、洗濯物と布団が乾かないかも。
検討すればするほど、NO.48がおっしゃるような部分が気になってしまいます。やはり悩むってことはパスなのかな。。って思っています。気持ちよいくらい何もない駅や緑が多くてほのぼのした雰囲気は気に入っているのですが。駐車場についてですが、ある不動産屋から聞いた情報では、モデルルームの場所は、駐車場抽選に外れた人用に駐車場にするそうです。あと、コスモフォーラムの駐車場は残り物件以上の空きがあるそうです。
真剣に検討すればするほど、妥協できないことが多くなりました。
今日は、両親を連れて現地に行きましたが、「何もここのマンションを無理して買わなくても。」と大反対されました。電車の騒音を聞いただけで、かなり驚いてました。
それに、隣のビルもかなりすごいですね。
やはり、それなりのデメリットがあるから、お安いのですね。
駐車場が外れて敷地外になったら、あそこまで行くのなら、何の意味もありませんよね。
居住者が売却して空きが出ない限り、ずっと敷地外ということもあるでしょうから。
友人は、駐車場が外れたので、マンションをキャンセルしたそうですが、それも可能なのでしょうか?
全戸、一斉販売らしいですね。 野村も勝算ありの判断なのでしょうか。
自分が予算の範囲で何を優先するかによって、その物件が良いものになったり、悪いものになったりするものです。1億円ぐらいの予算があれば、たいていの希望クリアされますが。そんな人は、そうそういないことでしょうし・・・(そういう予算のある人は、そもそもこのようなサイトに来ないのかな?)
いずれにしろ、ほとんどの人は予算という最大のしばりの中で選ぶのですから、全てが自分の希望どうりのものにはならいないことが普通であり、予算内で、何を優先するかだと思いますよ物件選びは。
明日から申し込みですね。さっき営業担当さんから電話掛かってきました。。正直まだ悩んでいると伝えておきましたが。4F以外は埋まりそうなことを言っていました。
今日の夜にじっくり考えて買うかどうかの結論出したいと思います。
本日、10時頃に行きましたが、人はまあまあ居ました。バラも10個くらいは付いていました。
我が家はまだ申し込んでいません。たぶんしないでしょう。
ほとんどの最上階はバラがついていましたね
掲示板の評価とは異なり、結構な人気があるみたいですね
我が家は通勤を重点に申込の是非を検討するつもりです
もちろん現時点は購入したいですね
昨日申し込みをしてきました。11時ぐらいで10個ほどバラがついてましたね。
モデルルームは結構お客さんで埋まってましたがその後人気はどうなんでしょう。
どのプランが人気なのでしょう?
申し込みがかぶらなければいいのですが...
他に申し込みされた方いらっしゃいますか?
完売したのでしょうかね?
売れ残りがあれば買い叩きたいですね。
しかしながら、田園都市の僻地ですし資産価値もなさそうですね。
この値段設定では、同じ駅の小川あたりの戸建てが買えますよね。
駅には近いが、商業施設が無いので、メリットがね。
週末申し込んできました。デメリットもたくさんありますが、どうしてもすずかけ台でないと駄目だった我が家にとっては、プラウドが選択肢に入ったのはかなりラッキーでした。
しかし、スロップシンクがないのはつらいなぁ・・・
申し込みは、日曜時点で7割は花がついてたと思います。西側、最上階、お買い得なところなど特徴のあるところから埋まったみたいです。
このペースで全部売れるのか不安なのですがこんなものなのですかね?
スロップシンク、ないですよねぇ。
小さい子供いるので、子供用のプールを置いたり、汚れ物も洗えますから、すごく便利ですよね。
営業の方の話では、スロップシンクやディズポーザー、スケルトンインフィルは、
コストが高くなるので、小規模物件ではできないと聞きました。
それにしても、管理費と修繕積立金、駐車場がかなり高くないですか?
知人の野村のマンションでは、駐車場も含めて25000円程度でした。
申し込みをしました。あの、静かで落ち着いた環境(何もない・・・)が気に入りました。
防音サッシもT3だし(電車好きだし)。 購入していた人達も落ち着いた方が多いようでしたので。
住宅選びはは縁ですからね。 申し込まれた方々、よろしくお願いします。
明日が申し込み期限ですね。我が家は悩みましたが、購入は見送りました。いろんな勉強をさせてもらったので、次の物件探しに生かしたいと思います。
今日抽選でしたね。申し込んだ方どうでしたか?
うちは抽選にならなかったので、昨日のうちにわかってました〜
当たったからよろしくお願いします。
↑No.72誤記があったので...
今日抽選でしたね。申し込んだ方どうでしたか?
うちは抽選にならなかったので、昨日のうちにわかってました〜
当たった方よろしくお願いします。
今日が抽選日なんですね。既に結果が分かっている方も居るようですが。申し込んだ方は当たるといいですね。私は直前で申し込み回避しました。。気に入っていたのですが、だんだんデメリットが目立ってしまって。まあ縁がなかったってことですね。
これからも申し込んだ方の楽しい書き込みをたまに覗かして頂きます。
我が家も申込みませんでした。
初めてのマンション購入でしたので、価格や管理費、駐車場代のことや設備仕様についても
知らないことばかりでしたが、この掲示板で色々と勉強させていただきました。
我が家は申し込みました いろんな情報がありましたが、仕様、価格的に納得が
できました。
ところで入居予定の皆さんのは、「株式会社 日興ファイナンス」からおまとめ
ローンの勧誘ハガキが届いてませんでしょうか。
審査済の利用可能額が我が家の借入金とほぼ同額だったので、個人情報が漏れた
としか思えません。
いかがでしょうか。
売れ残りって、ちょっと前にモデルルーム開けたばっかじゃん。
世の中の相場と比べて安めだから、そのうち売れちゃうと思うよ。
かなり経っても未だ残っているお隣の売れ残りよりはましだろ。
世の中の相場よりもっと安いお隣の方が未だ売れ残っているから、
売れないでしょ。
先着順8戸といっても実際にはもっと残っているはず。
重説の時もどうみても人数が少なかったし。
契約会行ってきました。
なんで新宿まで行かなきゃいけないのかがいまだにわからないですが・・・
契約済みの方、宜しくお願いします。
>81〜83さん
何戸くらい残っているんですかね?私も気になります。
申し込みベースでは8割近く(39とか40戸かな?)は入っていたみたいですが、どうなのでしょう?キャンセルもきっとありますよねぇ。
まぁ、価値観は人それぞれですし、私が掲示板でとやかく言っても、売れるときは売れるし、売れ残るときは売れ残ると思いますので、後は売主を信じて任せるしかないですね・・・
これから検討される方は、特徴のある物件なので(だめな人には絶対だめだと思いますので)、必ず現地に行ってからご検討されるようお勧めしておきます。
ちなみに、重説は3回に分かれていたみたいですし、会場じゃないところでやる方もいらっしゃるようですから、人数はあまり参考になりませんよね。でも、これから一緒に住む方々が集まるわけですから、どんな方がいらっしゃるかなって、様子見もかねて参加しました。今回この物件を見送った方も、購入された際はぜひ参加されることをおすすめします。
個人特定できるようなBBSは、間違いなく誰も書き込みません。ある程度の匿名性は
仕方ないのかと。
(ここの住民板があまりに流行らなかったのはご存知)
野村が見ているのは別にいいのでは?購入した後の購入者の中で出ている話なら
逆にいいことありそうですが。
他のマンションを購入しましたが、オプションは、本当に驚くほど高いです。
オーダーカーテン、エアコン、照明だけで100万円以上でした。
フロアコーティング、ガラスフィルム、防汚コーティング、ガラストップコンロなどで
アッという間に200万円以上でした。
>個人特定できるようなBBSは、間違いなく誰も書き込みません。
確かに、BBSではそうかもしれませんね。見るだけなら名乗らなくても
見れますからね。
私も、何が何でも非匿名!とまでは言うつもりもないですが、
ただ、近いうちにお互いお隣さん同士になるのに、匿名での
コミュニケーションってどうだろ?とも思うわけです。
なんにせよ、私はメーリングリストは作れてもBBSの開設はできませんので、
どなたか匿名BBSの方がいいと言って作っていただければそちらに参加させていただきます。
メーリングリストの方は、3人くらいでも集まるなら、とりあえず
作ってみようかなと思います。
ガラストップコンロは魅力的ですが、掃除のしやすさとか
長持ちという点で不利かなと、これも悩みますね。
明日はいっぱい悩みそうです。
なんか不安な投稿がありましたので、みなさんに展開しますね。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9232/
山手のプラウドで東海さんが施工した物件で、外壁タイルがどうのこうのでもめています。
すずかけ台も東海さんが施工するので、心配ですね
[プラウドすずかけ台]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE