東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドすずかけ台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 南つくし野
  7. すずかけ台駅
  8. プラウドすずかけ台ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2008-07-21 20:46:00

けっこうよいと思ったのですが、まだ掲示板ないんですね。
ということでたててみました。
情報よろしくお願いいたします。

[スムログ 関連記事]
ハングリータイガー 若葉台店へ行ってみた!~プラウドすずかけ台で良い出物あり!~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/32799/

[スレ作成日時]2007-04-16 01:40:00

[PR] 周辺の物件
デュオセーヌ横浜青葉台
リーフィアタワー海老名クロノスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドすずかけ台口コミ掲示板・評判

  1. 22 物件比較中さん 2007/05/05 04:34:00

    通勤ですずかけ台駅を利用してますが、つい駅のホームから見てしまいます。
    まして、プラウドが完成したら、誰もが目新しさもあって見るでしょう。
    のぞくつもりはなくても、見てしまうと思います。

    それに、ここって南向きじゃないですよね。
    ここを無理して購入する価値があるのか疑問です。

  2. 23 購入検討中さん 2007/05/05 11:25:00

    無理しない値段だから、すずかけ台を検討するんじゃないですかね?
    プラウドは、正直、もうちょっと高いかと思いました。
    駅が気にならない5〜6F以上でもリーズナブル。
    コスモスイニシアが建てているほうは、
    地域住民(道を挟んで反対側のマンション住民)と
    建物の高さについてトラブル気味と聞きましたが、
    この辺にお住まいの方がいらしたら、教えてください。

  3. 24 不動産購入勉強中さん 2007/05/05 11:36:00

    >>No.15さん
    東海興業は過去に会社更生法適用となったようです。
    スレッド検索すると、何件かヒットします。
    安い価格で入札しているケースも多く、下請けに無理強いをする可能性も
    あり、それらが手抜き工事となる可能性も拭えないとの投稿が多いよう
    です。
    その一方、一部には丁寧で新設な対応をするとのコメントもあり、投稿
    内容は二極化しています。
    よくないほうのコメントは具体性がありますので、それらを読んでみる
    ことをお勧めします。

    景気が上向いているとはいえ、物件価格が、徒歩10分以上圏内の
    戸建てと同価格となり、完売に苦慮することを想定しているはず。
    評判と風評が大事な業界ですので、野村さんが東海興業さんを選定
    する際に、能力確認と与信審査しているはずだと思いますよ。

    微妙な物件だけに、さすがにリスクは冒さないだろうと考えますね。

  4. 25 購入検討中さん 2007/05/06 13:17:00

    購入を前向きに検討してます!小学校、中学校の評判がいい事。緑がいっぱいある事など周辺環境が気に入ってます。
    線路が近いこと、駅周辺にスーパーが無いことなど色々気になる事はありますが、目をつぶれる範囲かなと思ってます。
    購入を前向きに検討されてる方いませんか??

  5. 26 物件比較中さん 2007/05/06 17:57:00

    我が家は、目をつぶれない範囲が多くて悩んでいます。

    知人が、セ○シ○ヒ○ズの中古を売出し価格よりも200万円以上も安く
    購入できたそうです。
    さすがに野村不動産の物件なので、内装や設備もすごく良かったです。
    中古でも同じ広さで1000万円以上も安いので。

  6. 27 購入検討中さん 2007/05/07 06:22:00

    私も、購入を前向きに検討しています。駅からの視線ですか・・・・うーん、許容範囲かな、駅1分の宿命。
    でも駅前にスーパー本当にできませんかね・・・。 それさえできれば、ほぼ迷い無しなんですけどね。

  7. 28 親と同居中さん 2007/05/07 12:04:00

    みなさん 購入を前向きに検討されているのですね。人気が多い部屋は
    もう、誰かが手をつけているんでしょうね。
    10階建てだと思いますが、一番人気はやはり最上階ですよね。

  8. 29 買い換え検討中 2007/05/07 16:38:00

    中央林間に住んでますが、すずかけ台からは残念ながら、6時台前半でないと座れません。
    6時台前半ですと、中央林間に行ってそのまま急行になる電車があるので、そっちの方が便利です。
    6時半を超えると追い出されますが。
    7時台だと、長津田で3本待てば確実に座れますが、やっぱり時間はかかります。大手町まで、1時間半ですね。
    また、電車の音ですが、基本的に音は上に抜けるので、ホームより上の階の方がうるさいでしょう。
    ただし、寝室は反対側になると思うので、寝られないということはあまりないかと思います。
    県道沿いに住んでますが、車の方がよっぽどうるさいと感じます。ですが、反対側では聞こえません。あ、でもリビング全開で、中の扉も全開なら音が抜けるかも。

  9. 30 申込予定さん 2007/05/07 21:59:00

    >>29
    貴重な情報ありがとうございます すずかけ台から座って通勤できないのであれば、何のメリットも
    ないですね。徒歩1分とはいえ、地獄のような満員電車で通勤するのは相当の覚悟がいりますね。
    購入前提で考えておりましたが、着座通勤できないのであれば、苦痛と借金が増えるだけなので
    もっと都心に近い物件か千葉県に行こうかな。
    やれやれです

  10. 31 購入検討中さん 2007/05/08 07:04:00

    確か7階建てだったと思います。場所柄なのかちょっとお高い角部屋に人気が集まってると営業さんが言っていました。
    いろんな考え方があると思いますが、抽選に当たるといいなと思ってます!

  11. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム町田
    リビオ新横浜
  12. 32 物件比較中さん 2007/05/08 11:04:00

    >>31さん

    お高い角部屋の広さと価格は、どのくらいですか?

  13. 33 購入検討中さん 2007/05/08 15:00:00

    >>24
    15です。情報ありがとうございます。まあよくない話を全て真に受けるとどこも買えなく
    なってしまうので考えどころですが、せめて野村には施工管理をしっかりやって
    もらいたいものですね。

    電車の混雑ですが、ちなみに田園都市線は、ピークの乗車率では9位だそうです。JRを除けば2位。
    そう考えると、すずかけ台は長津田や中央林間始発を利用する選択肢があるだけ
    ましかもしれません。

  14. 34 物件比較中さん 2007/05/08 15:29:00

    駅からの視線もそうですが、低層階は窓を開ければ目の前に駅の土手のような壁が。。。

    それに南向きじゃないので、駅からの視線を気にしてカーテンを閉めていれば、
    1年中、部屋の中暗い。。。

    4人家族なので、80㎡は欲しいけど、予算は3800万円以内。。。

    買えないことがわかりました。

  15. 35 周辺住民さん 2007/05/09 11:31:00

    東向って、そんなに悪いんでしょうか・・・。まあ一番いいのは東南の部屋だと思いますが。
    特に冬の朝なんて、南向きより、東向きの方が絶対いいと思いますけど。
    これは絶対本当そう思います。 朝日が差し込む部屋っていいですよ。

  16. 36 物件比較中さん 2007/05/09 13:09:00

    好みでしょうが、東向きは、本当に午前中しか日が当たりません。

    よく東向きのマンションのお宅が、午後になると西側(要は強い西日)
    に洗濯物を移動しますが、午前中で日が当たらなくなるので、
    洗濯物も乾かないです。
    それに、昼間でも電気をつけないと暗いです。

    現在、我が家は、東向きなので、南向きは絶対条件です。
    売却する時も売れないし。

  17. 37 購入検討中さん 2007/05/09 13:37:00

    日差しがありがたいのは洗濯物や人間自身であって、
    部屋そのもにしたら直射日光はいいことないです。
    また、洗濯物は日当たりだけでなく、風通しも大きな要因ですから、
    一概に東が悪いとは言い切れませんね。
    東南がベストというのは同意ですが。
    本当に売却価値を考えるなら、部屋に日光は一切入れないことですよ。
    北向きの窓ですら、物を置いておくと見事に色あせます。

  18. 38 物件比較中さん 2007/05/09 14:24:00

    東向き・西向きも好みの問題であって悪いとは言ってませんので。
    ただ、我が家は検討しないだけですね。

  19. 39 購入経験者さん 2007/05/09 23:04:00

    東向きの日当たりは、ご自分で確認するのが一番でしょう。

    分譲価格も南向きが高いのは、当然ですから。

  20. 40 購入検討中さん 2007/05/11 01:43:00

    >>32さん
    角部屋は4500万〜5000万円台ぐらいでしょうか。
    いよいよ19日から登録ですね。

  21. 41 物件比較中さん 2007/05/12 11:49:00

    あら? 12日から登録って聞きましたが。

  22. 42 購入検討中さん 2007/05/13 13:23:00

    NO.41さん、登録は5/19(土)からです。

    プラウド検討中ですが、正直踏ん切りが付かないので、この掲示板でも名前の出ていたセルシオヒルズのお部屋を見に行ってきました。行く前は新築時のカタログやいろんな情報サイトで書いてある内容から、さぞや素晴らしい物件を想像したのですが。。物件自体の作り良く、綺麗に使ってはいるんですがやはり5年落ちの中古ですねって感じでした。その割に高かった(現在の表示は82m3、3F、南向きで3960万円)。プラウドをもう一度前向きに検討しようかと思っています。線路が近い、方位が悪い、ちょっと高めなどネガティブ要因ありますが、買うなら自分で全部納得して買いたいと思います。

  23. 43 不動産購入勉強中さん 2007/05/13 23:56:00

    プラウドで70㎡で3500万円台なんて、何でこんなにお安いのでしょうか?

  24. 44 申込予定さん 2007/05/14 07:40:00

    私も、いろいろな物件と比較してこの物件にしようと思っています。予算があるので、その範囲内の中で私としては、納得できる物件だと判断しました。
    NO42さん、もし、購入されるようでしたら、よろしくお願いします。

  25. 45 申込予定さん 2007/05/14 08:11:00

    >>42さん、>>44さん
    何タイプを購入予定ですか?私はモデルルームと同タイプの低層階を検討中です。
    よかったら教えてください。
    >>43さん
    リビングのベランダが隣のビルと隣接してるからだと思われます。隣接してると言っても7m離れてるらしいですが..

  26. 46 NO.42です 2007/05/14 12:06:00

    NO.44さん、NO.45さんへ
    私はGタイプの6Fを検討しています。抽選覚悟でDタイプの6F、思い切ってEタイプ1F辺りが候補です。モデルルームや営業担当者から聞く範囲ではプラウドすずかけ台を買う方は落ち着いた方々が多そうなので、入居後も安心できそうです。もしご一緒出来たらよろしくお願いします。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ミオカステーロ高津諏訪
  28. 47 申込予定さん 2007/05/14 15:25:00

    >>45さん
    私も同じくモデルルームタイプの低層階を狙っています。
    今のところ、希望者はかぶってはいないようですので、45さんとは希望階が異なるのでしょうかね。
    この場合、セレクトプランをどのようにしようか迷っています。

    標準だとリビングがかなり細長い感じがするのですが、
    かといってモデルルームのタイプだと、リビングが無駄に広すぎるような気がしてしまいます。
    4畳だけ畳を入れるプランは面白そうですが、将来リフォームで間取りを変更しようと
    思ってもできなくなってしまいそうで、それぞれ一長一短ですしね。

  29. 48 購入検討中さん 2007/05/15 16:04:00

    主人が建築関係なので・・。批判をするつもりは一切ありません。関係者からの情報ではありますが
    もちろん絶対ではありませんし。
    プラウドシリーズではありますが、都内のシリーズよりは造りが甘いとのことです。使っている材料等も多少違いあるようです。
    また元々都内中心に建ってきたこのシリーズが最近離れて建ち始めたのは、買収予定地が他の会社に買われてしまい、都内で建てられる土地が中々なくなってしまったらしいです。
    業界ではプラウドらしからぬ売れ行き(というよりまだ反響の段階ですか)ということでこの物件は知れているようです。

    ただ間違いなくプラウドシリーズなので(マンションは星の数ほど建っていますが)悪いマンションではないと思います。
    万一気分を悪くされた方がいらっしゃいましたら、検討中の皆様にこれが何かしらお役に立てばという思いで書き込んでおりますので、ご容赦ください。
    良い情報ばかりを書き込んでいては掲示板の意味がなくなってしまうと思います。

  30. 49 購入検討中さん 2007/05/16 00:43:00

    プラウドなのに価格があまりにもお安かったので、もう一度検討しようかと思って現地に行ってきました。
    モデルルームが出来た頃に見学に行きましたが、価格がこんなに下がったのには驚きました。

    駅近といよりも要するに線路沿いで、目の前には薄汚い駅の絶壁が建ち迫ってました。
    全面道路は、車がすれ違えるかどうかの道幅=その向こうはすぐに線路。
    マンションの現地周辺に1時間近くいましたが、田園都市線の本数が多いため、上下線の電車の騒音が約5分置きに聞こえ、停車しない急行が通過するたびにけたたましく警報音が鳴り続け、ものすごいスピードで通り過ぎます。さらに、駅ホームのスピーカーがマンション前にありました。
    防音サッシを使っているとはいえ、マンションの室内には、換気穴や換気ダクトを通じて騒音が伝わってきますから、暮ら窓を閉めていてもうるさいのでは?と思います。

    周辺には何もないので、駐車場は絶対に必要です。営業マンには、駅近だから駐車場が必要な方が少ないと聞きましたが、駐車場が外れたら、小さい子供がいますので、かなり不便です。敷地外駐車場は駅前なので高い=リクルートのマンションも駐車場不足なので、敷地外駐車場も借りられない可能性大。

    そして、今までは気にしてなかった電柱や電線も目の前に迫ってました。価格の安い低層階を狙ってましたが、あまりにもすごかった。

    そして、最後に、やはり南向きじゃない。このマンションを購入すれば、簡単には買換えできない=一生ここに住むかもしれないし、小さな子供がいるので、陽当たりも気になります。

    皆さん、どこを妥協してここを購入するのか、お聞きしたいです。
    我が家は、マイナス要因ばかりですので、悩んでいます。

  31. 50 購入検討中さん 2007/05/16 01:43:00

    Fタイプ低層階を検討中です。
    今現在東向きの部屋に住んでおり、朝の日当たりには満足しています。日中も直射日光は入ってきませんが、十分明るいです。もちろん南向きにこした事は無いのでしょうが、こだわってはいません。
    またベランダから見える駅の壁ですが、現在検討中の階からの眺めですと、緑の芝生一面らしいです。
    大規模、高層マンションでないので、眺めや日当たりはある程度目をつぶらないといけないと思っています。
    うちも小さな子供がいますが、緑が多いところや周辺環境の良いところで育てたいと思い、購入を前向きに検討しています。

  32. 51 購入検討中さん 2007/05/16 02:36:00

    一般的なマンションの「田の字」の間取りなので、廊下がすごく長いですよね。
    リビングの扉が廊下寄りにあるので、リビングが畳数よりも実際にはかない狭いと思います。

    東向きでバルコニーも狭いので、洗濯物と布団が乾かないかも。

  33. 52 購入検討中さん 2007/05/16 14:33:00

    周辺がごみごみしていなく、閑静であること、緑が多いこと、
    小規模であること、その割りに駐車場が(機械式ですが)屋内であること、
    幹線道路が近いこと、仮にもプラウドブランドであることなど、
    他にはないメリットが多いことも確かです。
    電車の音は、JRに比べたら静かなもんです。
    ただ、電線は確かに近すぎますね…
    駐車場は、確かに溢れた時が心配ですが、
    とはいえここですと100%ではさすがに余りそうな気がします。

  34. 53 購入検討中さん 2007/05/16 14:42:00

    検討すればするほど、NO.48がおっしゃるような部分が気になってしまいます。やはり悩むってことはパスなのかな。。って思っています。気持ちよいくらい何もない駅や緑が多くてほのぼのした雰囲気は気に入っているのですが。駐車場についてですが、ある不動産屋から聞いた情報では、モデルルームの場所は、駐車場抽選に外れた人用に駐車場にするそうです。あと、コスモフォーラムの駐車場は残り物件以上の空きがあるそうです。

  35. 54 NO.53です。 2007/05/16 14:47:00

    文中、NO.48→NO.49さんに訂正です。(間違え&呼び捨てになってしまってすみませんm(__)m)

  36. 55 購入検討中さん 2007/05/16 16:49:00

    真剣に検討すればするほど、妥協できないことが多くなりました。

    今日は、両親を連れて現地に行きましたが、「何もここのマンションを無理して買わなくても。」と大反対されました。電車の騒音を聞いただけで、かなり驚いてました。

    それに、隣のビルもかなりすごいですね。
    やはり、それなりのデメリットがあるから、お安いのですね。

  37. 56 購入検討中さん 2007/05/16 23:35:00

    駐車場が外れて敷地外になったら、あそこまで行くのなら、何の意味もありませんよね。
    居住者が売却して空きが出ない限り、ずっと敷地外ということもあるでしょうから。

    友人は、駐車場が外れたので、マンションをキャンセルしたそうですが、それも可能なのでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    リビオ新横浜
  39. 57 住まいに詳しい人 2007/05/17 02:21:00

    全戸、一斉販売らしいですね。 野村も勝算ありの判断なのでしょうか。 
    自分が予算の範囲で何を優先するかによって、その物件が良いものになったり、悪いものになったりするものです。1億円ぐらいの予算があれば、たいていの希望クリアされますが。そんな人は、そうそういないことでしょうし・・・(そういう予算のある人は、そもそもこのようなサイトに来ないのかな?)
    いずれにしろ、ほとんどの人は予算という最大のしばりの中で選ぶのですから、全てが自分の希望どうりのものにはならいないことが普通であり、予算内で、何を優先するかだと思いますよ物件選びは。

  40. 58 購入検討中さん 2007/05/18 13:40:00

    明日から申し込みですね。さっき営業担当さんから電話掛かってきました。。正直まだ悩んでいると伝えておきましたが。4F以外は埋まりそうなことを言っていました。
    今日の夜にじっくり考えて買うかどうかの結論出したいと思います。

  41. 59 申込予定さん 2007/05/19 11:49:00

    今日が申込の初日でしたよね 一番人気の倍率はどれほどだったのでしょう。
    希望通りに当たればいいですね。

  42. 60 購入検討中さん 2007/05/19 12:33:00

    我が家は購入しないことにしました。
    ここを購入しても線路沿いと日当たりは、一生、変わらないので。

  43. 61 購入検討中さん 2007/05/19 13:18:00

    本日、10時頃に行きましたが、人はまあまあ居ました。バラも10個くらいは付いていました。
    我が家はまだ申し込んでいません。たぶんしないでしょう。

  44. 62 申込予定さん 2007/05/19 14:50:00

    ほとんどの最上階はバラがついていましたね
    掲示板の評価とは異なり、結構な人気があるみたいですね
    我が家は通勤を重点に申込の是非を検討するつもりです
    もちろん現時点は購入したいですね

  45. 63 申込予定さん 2007/05/19 23:21:00

    昨日申し込みをしてきました。11時ぐらいで10個ほどバラがついてましたね。
    モデルルームは結構お客さんで埋まってましたがその後人気はどうなんでしょう。
    どのプランが人気なのでしょう?
    申し込みがかぶらなければいいのですが...
    他に申し込みされた方いらっしゃいますか?

  46. 64 マンション投資家さん 2007/05/22 13:55:00

    完売したのでしょうかね? 
    売れ残りがあれば買い叩きたいですね。
    しかしながら、田園都市の僻地ですし資産価値もなさそうですね。
    この値段設定では、同じ駅の小川あたりの戸建てが買えますよね。
    駅には近いが、商業施設が無いので、メリットがね。

  47. 65 物件比較中さん 2007/05/23 01:15:00

    正式価格表を見ましたが、お安いのは70㎡の2Fだけですね。
    いくら安くても、あの部屋では。。。という感じです。

    80㎡台は、3階以上で4570万円以上なんて、すごく割高ですよね。
    南向きでもないのに。。。

    それに、仕様設備も他の野村不動産の物件よりも劣っていると感じました。
    バルコニーがすごく狭くて、スロップシンクがないなんて。。。

  48. 66 申込予定さん 2007/05/23 13:09:00

    週末申し込んできました。デメリットもたくさんありますが、どうしてもすずかけ台でないと駄目だった我が家にとっては、プラウドが選択肢に入ったのはかなりラッキーでした。
    しかし、スロップシンクがないのはつらいなぁ・・・
    申し込みは、日曜時点で7割は花がついてたと思います。西側、最上階、お買い得なところなど特徴のあるところから埋まったみたいです。
    このペースで全部売れるのか不安なのですがこんなものなのですかね?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    サンクレイドル小田急相模原
  50. 67 物件比較中さん 2007/05/23 13:42:00

    スロップシンク、ないですよねぇ。
    小さい子供いるので、子供用のプールを置いたり、汚れ物も洗えますから、すごく便利ですよね。

    営業の方の話では、スロップシンクやディズポーザー、スケルトンインフィルは、
    コストが高くなるので、小規模物件ではできないと聞きました。

    それにしても、管理費と修繕積立金、駐車場がかなり高くないですか?
    知人の野村のマンションでは、駐車場も含めて25000円程度でした。

  51. 68 申込予定さん 2007/05/25 11:11:00

    申し込みをしました。あの、静かで落ち着いた環境(何もない・・・)が気に入りました。

    防音サッシもT3だし(電車好きだし)。 購入していた人達も落ち着いた方が多いようでしたので。
    住宅選びはは縁ですからね。 申し込まれた方々、よろしくお願いします。

  52. 69 購入検討中さん 2007/05/26 06:03:00

    完売は難しいでしょうね。

    いずれはコスモフォーラムと同じことに・・・

  53. 70 匿名さん 2007/05/26 14:39:00

    明日が申し込み期限ですね。我が家は悩みましたが、購入は見送りました。いろんな勉強をさせてもらったので、次の物件探しに生かしたいと思います。

  54. 71 匿名さん 2007/05/26 16:26:00

    我が家も申し込みません。
    一生に一度のマンション購入なので、やはり妥協できない事が多すぎました。

  55. 72 申込予定さん 2007/05/28 03:34:00

    今日抽選でしたね。申し込んだ方どうでしたか?
    うちは抽選にならなかったので、昨日のうちにわかってました〜
    当たったからよろしくお願いします。

  56. 73 申込予定さん 2007/05/28 03:36:00

    ↑No.72誤記があったので...
    今日抽選でしたね。申し込んだ方どうでしたか?
    うちは抽選にならなかったので、昨日のうちにわかってました〜
    当たった方よろしくお願いします。

  57. 74 匿名さん 2007/05/28 06:49:00

    無抽選で当選ということは、それだけ人気なかったということでしょ。
    マイナスポイントが多すぎる。

  58. 75 申し込み回避さん 2007/05/28 15:54:00

    今日が抽選日なんですね。既に結果が分かっている方も居るようですが。申し込んだ方は当たるといいですね。私は直前で申し込み回避しました。。気に入っていたのですが、だんだんデメリットが目立ってしまって。まあ縁がなかったってことですね。
    これからも申し込んだ方の楽しい書き込みをたまに覗かして頂きます。

  59. 76 申込予定さん 2007/05/29 03:21:00

    今日は重説ですね。 まあいろいろ言われてますが、納得して申し込みました。
    申し込まれた方々よろしくお願いします。

  60. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ミオカステーロ高津諏訪
  61. 78 ビギナーさん 2007/05/30 01:46:00

    我が家も申込みませんでした。
    初めてのマンション購入でしたので、価格や管理費、駐車場代のことや設備仕様についても
    知らないことばかりでしたが、この掲示板で色々と勉強させていただきました。

  62. 79 入居予定さん 2007/05/31 23:17:00

    我が家は申し込みました いろんな情報がありましたが、仕様、価格的に納得が
    できました。
    ところで入居予定の皆さんのは、「株式会社 日興ファイナンス」からおまとめ
    ローンの勧誘ハガキが届いてませんでしょうか。
    審査済の利用可能額が我が家の借入金とほぼ同額だったので、個人情報が漏れた
    としか思えません。
    いかがでしょうか。

  63. 80 申込予定さん 2007/06/01 00:34:00

    うちには届いてないですが...
    どこから漏れたんでしょうか?ローン審査した銀行?

  64. 81 匿名さん 2007/06/02 14:10:00

    すでに先着順住戸受付になりました。
    予想通り、売れ残りましたね。

    いくらプラウドでもあの立地条件では完全に惨敗ですね。

  65. 82 購入検討中さん 2007/06/02 14:29:00

    売れ残りって、ちょっと前にモデルルーム開けたばっかじゃん。
    世の中の相場と比べて安めだから、そのうち売れちゃうと思うよ。

    かなり経っても未だ残っているお隣の売れ残りよりはましだろ。

  66. 83 購入経験者さん 2007/06/02 17:17:00

    世の中の相場よりもっと安いお隣の方が未だ売れ残っているから、
    売れないでしょ。

    先着順8戸といっても実際にはもっと残っているはず。
    重説の時もどうみても人数が少なかったし。

  67. 84 契約済みさん 2007/06/03 05:52:00

    契約会行ってきました。
    なんで新宿まで行かなきゃいけないのかがいまだにわからないですが・・・
    契約済みの方、宜しくお願いします。

    >81〜83さん
    何戸くらい残っているんですかね?私も気になります。
    申し込みベースでは8割近く(39とか40戸かな?)は入っていたみたいですが、どうなのでしょう?キャンセルもきっとありますよねぇ。
    まぁ、価値観は人それぞれですし、私が掲示板でとやかく言っても、売れるときは売れるし、売れ残るときは売れ残ると思いますので、後は売主を信じて任せるしかないですね・・・
    これから検討される方は、特徴のある物件なので(だめな人には絶対だめだと思いますので)、必ず現地に行ってからご検討されるようお勧めしておきます。

    ちなみに、重説は3回に分かれていたみたいですし、会場じゃないところでやる方もいらっしゃるようですから、人数はあまり参考になりませんよね。でも、これから一緒に住む方々が集まるわけですから、どんな方がいらっしゃるかなって、様子見もかねて参加しました。今回この物件を見送った方も、購入された際はぜひ参加されることをおすすめします。

  68. 85 契約済みさん 2007/06/04 11:20:00

    契約しました。 契約された方々。来年の5月よろしくお願いします。
    残戸については、野村不動産の販売力を信じましょう。

  69. 86 契約済みさん 2007/06/04 13:10:00

    私も契約しました。よろしくお願いします。
    ここはいいところだと思いますが、確かに万人受けするとはいい難いですね。

    ところで、別のところで、契約者間の連絡用に非匿名のメーリングリスト
    立ち上げるという話を聞きました。
    いずれ一緒にマンションを管理していくことになるわけですし、
    こういった誰でも見られるところを利用するよりはいいかと思いますが、
    他の方々はどう思われますか?

  70. 87 契約済みさん 2007/06/05 03:18:00

    いいと思います。どこにあるんでしょう?
    みんなで情報交換できるといいですね。

  71. 88 契約済みさん 2007/06/06 15:27:00

    >>87さん
    すみません、書き方が悪かったです。
    別の物件で、そういうことをしたケースがあったということです。
    同意される方が何人か集まるなら、私が作ってしまってもよいです。
    その場合、メーリングリストのアドレスをここに出しますので、
    そこに部屋番号とお名前を添えて参加希望を出していただくという
    形になるかと思いますが、私が一旦みなさんの情報を預かる
    形になってしまいますので、他のやり方でも構いません。

  72. 89 購入検討中さん 2007/06/07 09:22:00

    それよりは、別BBSとか運用の方がいいよ。
    野村の契約者サイトと同じパスワードを使えば問題ないしね。

  73. 90 契約済みさん 2007/06/07 11:54:00

    作ってもらえると嬉しいです!
    で、有償建築オプションで何つけるのか?とか、教えてほしいです。

  74. 91 契約済みさん 2007/06/07 14:28:00

    >>89さん
    BBSを開設するのにどこか適当なところをご存知でしょうか?
    ただ、BBSの場合、匿名で発言もできてしまいそうなのが
    気になりますが…変な話、不動産会社の人もパスワードは
    知っているわけですしね。

    >>90さん
    うちの場合、有償建築オプションで確定しているのは
    玄関の人感照明くらいですかね。ピクチャーレールは思ったより
    高かったですし。あとは、当日モデルルーム行って考えようかと。

  75. 92 契約済みさん 2007/06/08 03:11:00

    私も、契約した者です。是非BBS開設をお願いします。
    いろいろ情報交換をしましょう。よろしくお願いします。

  76. 93 他プラウド購入済み 2007/06/08 03:33:00

    個人特定できるようなBBSは、間違いなく誰も書き込みません。ある程度の匿名性は
    仕方ないのかと。
    (ここの住民板があまりに流行らなかったのはご存知)

    野村が見ているのは別にいいのでは?購入した後の購入者の中で出ている話なら
    逆にいいことありそうですが。

  77. 94 契約済みさん 2007/06/08 04:50:00

    ピクチャーレールって高いですよね〜
    うちも人感センサーは申し込む予定です。
    あとはコンロをガラストップにしようか悩んでいます。

  78. 95 購入経験者さん 2007/06/08 13:14:00

    他のマンションを購入しましたが、オプションは、本当に驚くほど高いです。
    オーダーカーテン、エアコン、照明だけで100万円以上でした。
    フロアコーティング、ガラスフィルム、防汚コーティング、ガラストップコンロなどで
    アッという間に200万円以上でした。

  79. 96 購入経験者さん 2007/06/08 13:17:00

    それから、食洗機はすごく便利ですけど、30万円弱です。

  80. 97 契約済みさん 2007/06/08 13:26:00

    >個人特定できるようなBBSは、間違いなく誰も書き込みません。

    確かに、BBSではそうかもしれませんね。見るだけなら名乗らなくても
    見れますからね。
    私も、何が何でも非匿名!とまでは言うつもりもないですが、
    ただ、近いうちにお互いお隣さん同士になるのに、匿名での
    コミュニケーションってどうだろ?とも思うわけです。

    なんにせよ、私はメーリングリストは作れてもBBSの開設はできませんので、
    どなたか匿名BBSの方がいいと言って作っていただければそちらに参加させていただきます。
    メーリングリストの方は、3人くらいでも集まるなら、とりあえず
    作ってみようかなと思います。

    ガラストップコンロは魅力的ですが、掃除のしやすさとか
    長持ちという点で不利かなと、これも悩みますね。
    明日はいっぱい悩みそうです。

  81. 98 入居予定さん 2007/06/11 12:19:00

    なんか不安な投稿がありましたので、みなさんに展開しますね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9232/

    山手のプラウドで東海さんが施工した物件で、外壁タイルがどうのこうのでもめています。

    すずかけ台も東海さんが施工するので、心配ですね

  82. 99 契約済みさん 2007/06/13 08:09:00

    メーリングリスト作ってもらえると嬉しいです。
    みなさんで情報交換できるといいですね。

  83. 100 契約済みさん 2007/06/13 15:21:00

    とりあえずメーリングリストを作ってみました。
    参加を希望される方は、下記のアドレスにメールをお送り下さい。
    その際に、差し支えなければ部屋番号とお名前をお知らせ下さい。
    お知らせ願えない場合は、一応確認ということで、
    契約者サイトの暗証番号をお願いします。

    p-suzukakedai-subscribe@yahoogroups.jp

    多くの方が参加していただけると嬉しいですので、
    よろしくお願いします。

  84. 101 契約済みさん 2007/06/16 12:42:00

    メーリングリストには、早速お二方から参加の希望がありました。
    ありがとうございます。

    こちらからの連絡メールは届いていますでしょうか?
    どうも YahooGroups のメール配信が遅れているようです。
    メーリングリストへの登録はできていますので、
    よろしければ p-suzukakedai@yahoogroups.jp の方へ
    出してみてください。

  85. 102 n 2007/06/21 04:17:00

    はじめまして、契約済みのnです。
    昨晩、初めてここに気がついたニブイ者です。
     きっと、皆様、若いご主人方ばかりだろうなあ〜と思いながら読み返し、奥様方の参加者を期待する主婦です。
     もし、奥様方も参加されるようならメーリングリストに参加してみなたいなあ・・・とも思っております。
     入居が来年と先になりますが、縁あって、あの(静かな)場所をお決めになる方々とは、穏やかにうまく共同管理しながら生活できる事と想像しております。
     入居までに少しでもお知り合いの方が出来れば、幸いだとも思いまして、一言ばかり参加しました。以後、よろしくお願い致します。

  86. 103 契約済みさん 2007/06/22 12:31:00

    nさん
    メーリングリストに参加してます、主婦です。
    主人と子供1名と入居予定です。
    私も主婦の方の参加が増えると嬉しいので、よかったら参加してみてください。
    情報交換しましょう。

  87. 104 契約済みさん 2007/06/23 15:32:00

    メーリングリスト言いだしっぺ&管理人です。
    メーリングリストへの登録者数は5人になりました。

    管理上の都合により、メーリングリストへの参加方法を変更させていただきます。

    今後、メーリングリストへの参加を希望される方は、

    p-suzukakedai-owner@yahoogroups.jp

    に、契約者サイトの暗証番号の「下2桁」と、
    差し支えなければ部屋番号とお名前を添えて申し込みください。
    登録処理完了メールが届きましたら、テストも兼ねて
    自己紹介メールを出していただければと思います。

  88. 106 購入検討中さん 2007/06/30 17:13:00

    このマンションでは8戸の空がありますが、購入された方の
    年齢層や雰囲気などいかがでしょうか。
    また、駐車場などは空があるのでしょうか。

  89. 108 契約済みさん 2007/07/01 14:28:00

    私が契約会に行った時の印象としては、
    年齢層は30代が中心で、あとは50代辺りの方もいらっしゃる、
    といったところでしょうか。あまりじろじろ観察したわけでは
    ないので、あくまで印象として。
    全体的に、落ち着いた感じの方が多いように思いました。

    駐車場は、はっきりとしたことはわかりませんが、全部埋まってしまった
    可能性もあると思います。

  90. 109 購入検討中さん 2007/07/01 14:56:00

    >108さん

    情報提供ありがとうございます 来週あたりMRを覗いて
    正確なところを聞いてみます。
    どうもありがとうございました。
    落ち着いた方が多いのは安心ですね。
    若くて騒々しいのは困りますし、なにより静かに生活できることが
    重要ですね。
    もし、よろしければ、ゲスト用の駐車場の有無を教えていただければ
    幸いです。

  91. 110 匿名さん 2007/07/01 23:31:00

    108さん

    ゲスト用の駐車場はありませんし、敷地内の駐車場も100%ではありません。
    駐車場と管理費等と合わて毎月4万円弱ですので、かなり高いです。
    (近隣の野村不動産のマンションと比較し、1万5千円も高かいのは驚きました。)

    私の今までの経験から言えば、購入者の雰囲気は、入居してから初めてわかるものです。若いファミリー層が多いということは、ある程度は覚悟したほうが良いと思います。

  92. 113 契約済みさん 2007/07/03 14:58:00

    >>110さん

    駐車場が100%でないからどうだというのでしょう?
    重要なのは、必要かつ十分な量があるかどうかです。
    確かに、ここは駐車場が十分あるとは言えないかもしれませんが、
    逆に多くありすぎて空きが目立ってしまうほうが困ります。
    そして、実際にそういったマンションが多いとも聞きます。

    もっとも、私もゲスト用の駐車場はできれば欲しいとは
    思いましたが。

    >>109さん

    騒々しいというのが、小さい子供がいてというのであれば、
    それは多少覚悟がいるかと思います。契約会でも、子供連れの方が
    何組かいらっしゃいましたし。

  93. 114 購入検討中さん 2007/07/03 16:08:00

    うちは、車が2台あるので、すでに近隣の地元の不動産屋さんに問い合わせをしましたが、駅周辺には空きがないと言われました。
    駐車場が100%あってもこの辺にお住まいの方は、車を2台お持ちの方も多いので、空きがでないとも言われましたが。

    ちなみに、あの周辺は、路上駐車をすると周辺の住民に通報されます。

    プラウドは、駐車場が少ないというよりも、あれ以上作れないのでしょう。だから、駐車場代も高いのだと思います。

    大規模マンションでないと、来客用駐車場がないと営業さんから説明されましたが。

  94. 115 匿名さん 2007/07/03 16:42:00

    >>109さん、113さん

    子供連れ・・・うちもそのひとつです。騒がしいかもしれませんがお許し下さい。
    他に、若くて騒々しいに当てはまりそうな、大学生とか、20代前半とかの人はさすがにいなそうですね。

    弁明ではありませんが、今すんでいるところは、左右上下含めて幼児が大量に居ますが、家の中に居れば、音なんてぜんぜん聞こえません。なので、うるさいと思ったことは無いです。
    それでも気になるという方は、このレベル(仕様とか間取りとか)のマンションは避けたほうが無難かと思います(子供が騒いでよいといっているわけではないです)。

    >>113さん、114さん
    ゲスト向け駐車場はあると便利ですよね。でも、ある程度の数が確保できないと揉め事の種にもなると聞いたこともあるので、あきらめることにします。
    ちなみに、近隣の駐車場はデベ経由で探してもらえたりしないのですか?また、私は駐車場の値段を安いと感じましたが、近隣の相場はいくらくらいなのでしょう?

  95. 116 物件比較中さん 2007/07/04 02:21:00

    妹夫婦が近くの分譲マンションに住んでいますが、駐車場は4000円〜10000円位で、駐車場100%でも空きがないそうです。
    運良ければ、2台目も借りられるそうですが、常に空きの状況らしいです。

    近隣の駐車場を2台目の抽選に外れた方に紹介したそうですが、空きは無かったそうですし、駐車料金は10000円〜18000円前後で、礼金(?)3ケ月分と更新時には手数料が必要と言われたそうです。

    今、残住戸はどのくら値引きしているのでしょうか?
    コスモも検討してるのですが、プラウドと比較すると、やはり。。。

  96. 117 物件比較中さん 2007/07/04 02:23:00

    ↑ 間違えました。

    運がよければ、2台目も借りられるそうですが、常に空き待ちの状況です。

  97. 118 匿名さん 2007/07/05 14:36:00

    すずかけ台は、今モデルルームが建っているところは駐車場にする予定だと聞きました。ただまあ、ちょっと遠いですので、私は遠慮しますが。

    プラウド赤羽で以前聞いたところでは、駐車場の値段は周辺相場と同じか、ちょっと高くする予定だということでした。なんでわざわざ高くするんでしょうかね。

    ただ、駐車場は機械式である以上どうしてもメンテ費用はかかりますし、また一部は修繕積立金にも当てられるので、安ければいいってものでもないと思います。

  98. 119 近所をよく知る人 2007/07/23 09:23:00

    いまだに8戸が売れ残っていますね。
    なんででしょうか。駅から離れたところの戸建てと変わらない値段が
    そうさせているのでしょうか。
    コスモスもかなり売れ残っていますよね。


    駅前でありながらも、商業施設が徒歩圏内にないのが、この駅特有
    の不便さを演出しているようですが、静寂で、住み心地いいですよ。

  99. 120 契約済みさん 2007/08/07 17:33:00

    将来的に学区が変更になる可能性があるといううわさを聞きましたが、何か情報をお持ちの方いらっしゃいますか?市役所のページにも具体的には何も書いてなかったもので気になっています。

    南つくし野小とつくし野小で児童数が偏っているので、南つくし野3丁目とかはつくし野小になったりするのでしょうか・・・


    週末に現地を見てきました。1階の床ができて柱が立ち始めてますね。なんとなくですが部屋がイメージできてちょっと楽しめました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プラウドすずかけ台]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ソルフィエスタ ヴェルデ

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ヴェレーナブリエ港南中央
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ミオカステーロ高津諏訪
    スポンサードリンク
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    3548万円~4398万円

    2LDK・3LDK

    60.01m2~74.1m2

    総戸数 112戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸