東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドすずかけ台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 南つくし野
  7. すずかけ台駅
  8. プラウドすずかけ台ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2008-07-21 20:46:00

けっこうよいと思ったのですが、まだ掲示板ないんですね。
ということでたててみました。
情報よろしくお願いいたします。

[スムログ 関連記事]
ハングリータイガー 若葉台店へ行ってみた!~プラウドすずかけ台で良い出物あり!~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/32799/

[スレ作成日時]2007-04-16 01:40:00

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ヴェレーナブリエ港南中央

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドすずかけ台口コミ掲示板・評判

  1. 194 周辺住民さん 2007/11/25 04:12:00

    公益だか何だか知らんが、我慢しろとは随分傲慢な奴だなぁ。

  2. 196 ご近所さん 2007/11/25 06:13:00

    6万6千ボルトの変電所がすずかけ台駅にできると、WHOがいう「発ガン性があるかもしれない」影響を受けるのは、どの範囲まででしょうか。

    ちょっと調べたのですが、確かに6万6千ボルトの高圧線を引き込むのは尋常でないので、半径何メートル以内が被爆圏内であるのか。
    誰か、教えて下さい。

  3. 197 ご近所さん 2007/11/25 22:35:00

    昨日の対策協議会、盛り上がっていましたね。出席者も、地元商店街や老人会、プラウドの契約者、コスモの住民と、100名近くはいましたね。

    地元議員やNGOも出席していましたし、マスコミ関係者もいましたよね。

    最初は、個人の力で何ができるのだろうかと疑問でしたが、東急も、誠実に問題に向き合わないと、社会的責任を果たさないと、社会問題化しかねませんね。

  4. 198 匿名さん 2007/11/26 14:53:00

    今後の対策協議会の予定等教えていただけないでしょうか?東急電鉄に対して行動を起こしていきましょう。

  5. 199 2007/11/26 21:57:00

    次回の予定は12/16(日)だそうです。
    鉄道沿線だけではなく、色々なケースが考えられます。
     参考までに数値が出されているページを見つけました。少しだけ実感できるかも・・・
    http://www.bund.org/opinion/20060525-1.htm
     
    http://www.jca.apc.org/tcsse/FAQ.html
     上の事務長さんから電磁波について教えていただきました。遠いところから説明に来ていただいてありがたかったです。

  6. 200 匿名さん 2007/11/27 10:59:00

    完売したみたいですね。

  7. 201 匿名さん 2007/11/27 15:44:00

    東急の担当者の方もこの掲示板を見ていらっしゃるということなので。
    対策協議会のことはこれくらいにして、良心に訴えてみるというのはどうでしょう?

    たとえば、↓こんなのとか。

    >>199のリンクを是非見てください。
    それでも安全だと胸を張って言えますか?

    あなたの勇気ある行動で会社を動かすこともできるのではないですか?
    本当の意味で会社のためになる判断をされてはいかがでしょうか。

    地図に残る仕事ってすばらしいと思うのですが、このようなやり方では・・・残念です。

  8. 202 契約済みさん 2007/11/27 16:36:00

    「完売」うれしいのはうれしいのですが、何か複雑な気持ちです。

    モデルルームっていつまであるのですかね?
    部屋の感じとか確認したいときにあると便利なのですよね。


    ご契約された方へ

    契約者専用のメーリングリストがあります。
    >>104で紹介されていますので、是非ご参加ください。

  9. 203 ご近所さん 2007/11/29 06:46:00

    地元の元議員の方がこんなコメント書かれています。
    http://blog.livedoor.jp/expert1/archives/51174498.html

  10. 204 ご近所さん 2007/11/29 14:12:00

    203番さんの言われるブログの内容と同一のものが書かれたビラを吉田先生が今朝すずかけ台の駅頭で配布してました。
    かくいう私もビラをもらった一人です。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  12. 205 ご近所さん 2007/11/29 22:56:00

    駅中にしかも自ら英国の田園都市を理想として田園都市線と名づけたわけでしょう。そんな路線のしかも建築協約の看板が駅前に掲げられている閑静な住宅街の駅にですよ突然一方的に高圧変電所作るなんて、東急というこの会社は一体何を考えてるんでしょうかね。しかもマンションが建築中なのをわかっていて隣のマンションでは、その売主にも買った人たちにも其の計画伏せておいて、入居が終わったならば、実はこういうことになっていました。あとは我慢してくださいということなんでしょう。すごい話ですよね。東急は「美しい時代へ」とかいうフレーズを企業テーマにしてたはずですが、要は言っていることとやっていることが全く違う会社が東急だということですよね。ここすずかけ台に何よりのその証拠があるわけですよね。
    しかし本当にね。自ら作ってきた沿線の価値や信頼をぶち壊しにすること何とも思わないんでしょうかね。会社の先人の人たちの努力をどう考えるんですかね。いろいろ東急さんの見解地元の人間としては聞いてみたいです。

  13. 206 ご近所さん 2007/11/30 15:54:00

    プラウドのご契約者の方で今回の東急の変電所建設に関して共闘いただいている方々へ。

    こちらのマンションの掲示板の私の176の投稿も見てみてください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42940/

    これがコスモフォーラムすずかけ台駅前の住民の感情です。
    地域の人々とも今後も一致協力して、東急のこの暴挙に立ち向かいましょう。よろしくお願いいたします。

  14. 207 n 2007/12/01 13:42:00

    東急の方が見ていらしたら・・・聞いてみたい事がありました。
    私の父はペースメーカーを入れています。ホームには不特定多数の乗客が乗り降りするので、父だけではないペースメーカーを入れている人、酸素ボンベなど他の医療機器を使っている人には影響がないのか、エレベーターの近くなので電動の車椅子など色々な事が考えられると思います。
     それら全てに影響がないのか確実に調べてもらっているか、はっきりとさせて戴きたいものです。

  15. 208 ご近所さん 2007/12/01 14:10:00

    田園都市線の歴史と理想に関しては下記の内容をご覧になるとコンパクトに纏まっていてよくわかりますよ。
    http://www.denenhills.com/concept/index.html

  16. 209 ご近所さん 2007/12/02 07:22:00

    今、すずかけ台の駅からは徒歩10分のところに東急電鉄が販売す
    るブランズシティー田園ヒルズがあります。
    http://www.denenhills.com/
    この物件はある時期は、隣のコスモやプラウドと販売に関し競合
    関係にあったわけですから、今回の変電所建設問題の一連の経緯
    を見れば、そちらを購入せずにコスモやプラウドを購入した者に
    対する嫌がらせが今回の件には含まれているのではないのかと聞
    かれた場合東急さんはどうするのでしょうか?
    そんなことは一切ないといわれるのでしょうが、結果としてそう
    思われてもいたしかたのない部分が多々あります。

    現在、コスモでは、マンションの売主であったリクルートコスモス
    が東急電鉄に対して、計画の見直しを含む申し入れをおこなってい
    るそうですが、東急電鉄側からは、誠意のある回答はないそうです。
    一つ一つの事案に対して、良識ある対応をしていかないと憶測が一
    人歩きしかねないと思います。

  17. 210 契約済みさん 2007/12/02 11:58:00

    >>209さん

    野村不動産も同じ。
    売っちまったら、あとは知らん顔。
    「勝手に東急と話してみれば(無駄だと思うけど)」っていう無責任な対応しかしない。

    今の対応をみてると、裏で握ってたのかなって、思いたくなくても思ってしまう。握ってなかったっていう証明は態度で表すしかないのに。

  18. 211 匿名さん 2007/12/02 12:17:00

    市川の物件でもそうですが、「とにかく契約してしまえば、こっちもんだ!」
    そんな感じですよね。。。

  19. 212 周辺住民さん 2007/12/02 13:02:00

    この物件ってほとんど東向きなんでしょうか?
    陽あたり的にどうなんですか?

  20. 213 ビギナーさん 2007/12/03 12:20:00

    209さん

    ということは、ブランズ位離れないと影響があるってことに
    とらえてしまいそうですね。

  21. 214 物件比較中さん 2007/12/03 13:53:00

    No.211さん

    不動産会社のブランドっていう表現を聞きますが、実際はその裏付けなんてとても心もとないものなんですね。値段が高い分だけ「安心」て言うことは無いことがよく判りました。購入の際の参考にさせて頂きます。

  22. 215 ご近所さん 2007/12/03 14:09:00

    214さん。
    今回の変電所の件では、不動産会社のブランドだけでなく、そもそも東急というブランド自体に大変な問題があったということが明らかになりつつ
    あると思います。東急が作ってきたブランドイメージは「白い恋人」や「赤福」と同様まがいものだったということなんでしょう。

  23. 216 匿名さん 2007/12/04 16:45:00

    [財界展望2008年1月号]
    ---------------------------------------------
    東急高圧変電所建設に近隣住民が白紙撤回運動
    ---------------------------------------------
     「小さな子供を抱えているのだから、あんなものができることがわかっていれば、このマンションを購入することはなかった。」(コスモフォーラムすずかけ台駅前の住民)
     東急田園都市線すずかけ台駅ホーム脇(東京・町田市)に建設予定の変電所をめぐり、近隣住民が計画の白紙撤回を求める騒ぎになっている。
     問題の変電所は近隣の東京工業大学地下まで伸びている6万6000ボルトの高圧電線を引き込む、いわゆる高圧変電所。周辺の不動産価値が下がる"嫌悪施設"で、不動産売買の際の重要事項説明の必要事項でもある。
     コスモフォーラムすずかけ台駅前は、リクルートコスモス(旧リクルートコスモス)が分譲した総戸数96戸のファミリー向けマンションで、2007年6月に完成したばかり。
     一方、問題の変電所の計画は06年2月に東急社内の意志決定がなされ、翌07年2月に町田市に建築確認申請を行い、同年5月2日に確認が降りているという。しかし、この間、目の前でせっせとマンションを作っていたリクルートコスモスにも全く計画の存在を明らかにしていなかった。
     電磁波と健康被害の因果関係は科学的に立証されているとは言い難いためか、高圧変電所でも建築確認だけで建てることができる。
     着工直前の8月29日には住民説明会が開催されているのだが、東急は、「マンションの住民が自治会に加盟していないことをこの説明会の場で初めて知った」ため、もっとも該当地から近い同マンションの住民は呼ばれていない。
     故意か、過失かは別として、これでは東急が「合法であることをタテに、ダマテンで強行突破しようとした」(住民)と思われても仕方あるまい。

  24. 217 匿名さん 2007/12/04 21:31:00

    >216

    変電所建設問題、財界展望に書かれていますね。
    http://www.zaiten.co.jp/zaiten/200801.shtml

    マスコミが動き出しましたね。

  25. 218 ご近所さん 2007/12/05 14:20:00

    東急電鉄の上層部の人たちは、取締役も含めてこのすずかけ台の変電所問題の一連の経緯をきちんと掌握なさっているのでしょうか。財界展望に書かれていることはすべて事実ですし、記事中の評価も私が住んでいるコスモの住民ならばその通りだと思うものです。現場任せにせずきちんとした対応を行うべきだと思います。
    少なくとも上層部の人たちには東急ブランドの価値をステークホルダーの
    ためにも守る義務があるはずですし、またマーケットに対して東急電鉄は
    以下のような公約をしているわけです。
    http://www.ir.tokyu.co.jp/guide.html
    http://www.ir.tokyu.co.jp/norm.html
    今回の件は、上記の規範に対し反することが多々あります。これだけでも大問題なわけですが、上層部の人間として、さらにこの問題を放置すればいたずらに東急ブランドの価値の毀損を進めるだけだと思います。
    今、東急電鉄の「鼎の軽重」がまさに問われているのだと思います。

  26. 219 ご近所さん 2007/12/10 13:02:00

    財界展望の記事に関して地元の元議員の方のコメントが出ています。

    http://blog.livedoor.jp/expert1/archives/51188824.html

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  28. 220 ご近所さん 2007/12/12 00:18:00

    昨日の朝日新聞の地域欄にも、この問題が大きくとりあげられていましたね。

  29. 221 契約済みさん 2007/12/12 02:00:00

    220さん。
    本当ですね。

    http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000000712110001

    東急側が建築確認を申請した際、住環境を維持するため地元自治会が建築協約を定めていることを、市が東急に伝えていなかったことが明らかになった。市側は「(住民への)事前周知の対象にならず、行政指導には限界がある」などと答弁した。

    って・・・・これひどくないですか?何のために建築協約なるものが
    あるのでしょ?

  30. 222 ご近所さん 2007/12/12 03:02:00

    221さん
    「事前周知の対象にならず・・・」なんて言ってますが
    完全に対象地域ですし こんな答弁じゃ話にならないですよね。

  31. 223 ご近所さん 2007/12/14 01:36:00

    変電所建設、住民が反発 町田

    朝日新聞2007年12月11日朝刊
    http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000000712110001

     東急電鉄(渋谷区)が、田園都市線すずかけ台駅(東京都町田市南つくし野3丁目)構内に計画している変電所に対し、近くのマンション住民から「白紙撤回」を求める声が上がっている。昨年7月に売り出し、今年7月に入居が始まってから現在に至るまで、マンション住民への説明会は一度も開かれていない。住民側は「電磁波の影響も心配される嫌悪施設。事前に知っていたら入居しなかった人もいる」と反発している。(永沼仁)

     計画に反対しているのは、13階建てマンション「コスモフォーラムすずかけ台駅前」(96戸)の管理組合。建物は変電所の予定地から最短で約30メートルの場所にある。

     組合によれば9月、駅構内に工事用の鉄板が立てられ、10月になり駅のホームに告知が張り出されて初めて計画を知った。東急電鉄に連絡したが、納得のいく説明がなかったとして、組合として白紙撤回を求める決議を採択。11月には対策協議会を設置した。

     マンションを分譲したリクルートコスモス(千代田区)も、「東急からの話が全くなく、住民から知らされて驚いているし遺憾に思う。今は説明を求めているところで、善処を求めていきたい」と話す。

     東急電鉄によると、変電所は延べ床面積約440平方メートル。6万6千ボルトの高圧線を引き込み、電車用に1500ボルトに落とす。昨年3月に社内決定し、今年5月に町田市が建築確認した。9月に工事準備を始めたが、現在は作業を止めている。完成予定は09年3月。

     管理組合の小室裕一理事長(43)は「変電所は不動産取引では『重要事項』として説明が必要。しかも、この地区には建築協約があり、快適な住環境を守るためのルールがある。マンションの建設を知りながら、売り主や住民に計画を知らせなかったのはおかしい」と話す。

     3人の子どもを持つ住民は「高圧線の通る鉄塔などの下は避けようと思って、この物件を買った。健康被害が出るかもしれないと思うと耐え難い」と憤る。

     これに対し東急電鉄は「法律上、近隣説明が必要なものではない。ただ、工事で迷惑をかけるので地元自治会には今年8月に説明をした。組合は自治会に未加入だったので説明しなかった」と話す。

     また、今後の住民説明会については協議中とし、「施設の安全性についても説明し、理解を得たい」と話す。

     ▽ 東急電鉄の変電所建設計画は10日、町田市議会一般質問でも取り上げられた。東急側が建築確認を申請した際、住環境を維持するため地元自治会が建築協約を定めていることを、市が東急に伝えていなかったことが明らかになった。市側は「(住民への)事前周知の対象にならず、行政指導には限界がある」などと答弁した。

     谷沢和夫議員(民主党・社民ネット)が取り上げ、市が地元の建築協約について東急側に説明するのは「地元との約束のはず」とただした。市側は「いただいた図面では協約区域から外れていたので説明していない」などと答弁した。

  32. 224 契約済みさん 2007/12/14 02:56:00

    >市側は「いただいた図面では協約区域から外れていたので説明していない」などと答弁した。

    区域からはずれてる???そうなんですか??それは初耳です。
    駅前に建築協約の看板があって駅構内は区域外??(ちなみに駅住所は南つくし野3丁目なので協約区域と思っていました)おかしくないですか?

    今後この変電所が本当に建築されてしまったら、
    市の取り決めた協約の意味も問われかねませんね。

    あれがOKなんだったらこれも・・ってここだけでなく他の協約地域にも飛び火してなんでもありになりそうです。
    そうならないためにもこの変電所は白紙撤回にするべきだと思います。
    その辺のことを市も考えて欲しいです。

  33. 225 ご近所さん 2007/12/14 06:28:00

    224さん
    町田市がいただいた地図」というのもかなり古い地図だったようですが
    私が知る限りでは、駅構内もしっかり範囲内ですし
    駅を除くとも書いてありませんし都合の良い勝手な解釈ですよね。
    誰がみても範囲内です!こんな言い分が通るのであれば南つくし野建築協約自体 無意味なものになってしまいますよね?マンション住民だけの問題だけでなく周辺住民全体の問題ですし、自治会を通じて電磁波の危険性等もより多くの方々に知ってもらわないと大変な事になるので 何とかこの運動を広げて行きたいと思っております。
    白紙撤回は当たり前の話なので、いつそれが決定するかって感じだと思っています。

  34. 226 n 2007/12/14 08:04:00

    今日、ようやく東急のお客様センターに電話をしてみました。
     「ガイドラインより、かなり少ない数字だ」としか言ってもらえないので、ペースメーカーなどの医療機器に対してですが、21日までに安全という説明資料をいただく事になりました。
     どのような説明を聞けるのか・・・東急さん、もし見ていらっしゃるのでしたら、会社の名にかけて正確な資料をお願いいたします。
     FAXでお願いしました。

  35. 227 ご近所さん 2007/12/14 16:47:00

    ガイドラインって>>159,>>160とかに記載されてる、
    「規制対象となるのは送電線などから出る超低周波の電磁波。WHOの見解通り、周波数50ヘルツで100マイクロテスラ(テスラは磁界の強さの単位)以下、60ヘルツで83マイクロテスラ以下とする。WHOが今年6月に出した見解は、強い磁界にさらされると神経などに悪影響が生じるとしていた。 」のことでしょうね。

    今回問題にしているのは、健康被害が完全には立証されていない、数ミリガウスの低周波電磁界による影響だと思うので、まったく回答になってないですね。

    しかも、医療機器への影響は高周波電磁界なのでは・・・

    ごまかそうとしているとしか思えないですね。
    東急の姿勢を良くあらわしていると思うので、資料は東急の不誠実な対応の証拠としてきっちり残しておくといいかもしれませんね。

  36. 228 匿名さん 2007/12/14 20:25:00

    電磁波が怖いなら、線路近くは最初から止めたほうがいいよ
    それから、電車にのるのも。
    変電所が怖いという感情は分かるけれども、少し電磁波の
    勉強をして自分の普通の暮らしを考えるだけで、煽りにツラれ
    なくなるよ。

  37. 229 ご近所さん 2007/12/15 00:37:00

    >>228

    全て程度の問題。
    根拠のない例を出して、あたかも線路沿いと変電所周辺が同様の問題を抱えているかのような誤解を与える書き込みはどうかな。
    関係者と思われますよ。

    線路そばの電車通過時の電磁波の強度と変電所から発生するそれは程度も違うし被爆時間も違いますね。確かに、電車に乗るだけで発症する電磁波過敏症の方もいらっしゃいますけど。

    リスクは個々人で判断すれば良いこと。その機会を与えなかった東急の姿勢を問題にしているんじゃないかな?少なくとも感情論ではないと思うが。

  38. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 230 匿名さん 2007/12/15 01:07:00

    リスクは個々人で判断すればよいこと。
    そうです。

    東急がそれほど不誠実なのでしょうか。
    横浜のどこかで、外壁を仕上げ直すことに
    したという話もある。

    大手企業を悪者にして、自分を悲劇のヒロイン
    にして・・・・・って好きな人多いから。

  40. 231 ご近所さん 2007/12/15 01:32:00

    229さん。全くその通りですね。
    今回の問題は建築協約がある閑静な住宅街の街に高圧変電所をダマテンで
    作ろうとしていた東急自体の姿勢にすべての問題の発端があるわけです。
    そしてさらにその事実が明らかになると今度は一転して法律論に逃げ込み
    「説明は不要である」などという上場企業とはおよそ思えない釈明に終始
    している企業姿勢にこそ問題がさらに大きくなっている由縁があるわけです(東急さんはどうもまだそのことにも気がついていないようです)。「東急の隠蔽体質」とはネットで各種の書き込みがあるものですが、そのことをまともに証明してしまっているのが今回の事件ですから、早く地元に対して良識ある対応を取らないと本当に社会問題化しかねないと思います。ブランド価値の毀損という意味で取締役・監査役を含めた経営陣の責任問題にも拡大しかねない問題だと思います。

  41. 232 匿名さん 2007/12/15 07:30:00

    江戸の敵を長崎で、か。

  42. 233 ご近所さん 2007/12/16 23:29:00

    せっかくの情報交換の板ですから
    スルーできるコメントはスルーしましょうよ!

  43. 234 周辺住民さん 2007/12/17 07:20:00

    >>185
    ですよねぇ。
    騒いでいるのはマンションの方々だけ。

    あなたがた、健康被害がどうこういってるけど、実態はマンションの
    資産価値が下がるのが嫌なだけでしょ(笑)
    エゴ運動はやめなよ恥ずかしい。
    白紙撤回?ないない(笑)

    「嫌悪施設」はこのマンションです。

  44. 235 ご近所さん 2007/12/17 08:22:00

    昨日、協議会に参加された方 遅くまでお疲れさまでした。
    具体的な内容は書き込みませんが 次回は著名な方もご参加いただけますし いよいよ輪が大きくなってきましたね!

  45. 236 匿名さん 2007/12/17 10:37:00

    理屈に詰まって、有名人を出す。
    で、その有名人て煽りやの中の有名人か、
    よく訳が分からないで事務局の指示通り
    演技する役者。

    暇な方は付き合ってあげて。

  46. 237 物件比較中さん 2007/12/17 15:26:00

    236

    まぁ、自分に関係なければなんとでも言えるよね。
    関係ないなら書き込まないでね、さようなら

  47. 238 ご近所さん 2007/12/17 23:57:00

    237さん
    236は、かなりこの掲示板に興味がるお方だと思いますよ
    関係ないのに見に来ているし 
    ここが気になるって事は、例の四人組の中の一人?(笑)

  48. 239 ご近所さん 2007/12/18 03:44:00

    一昨日の対策協議会に出席しました。

    自民党・公明党・社民党・共産党の市議の方がご出席されていましたね。
    私は、当初、左派系の運動家のような人がついていたら嫌だな、と思っていたのですが、超党派で応援して頂いていて、心強いです。

    東急の顧問弁護士は、「東急に建築協約は適用されないから、尊重する必要もない。」と言い放ったようですが、本当なのでしょうか。このような「法律違反さえしなければ、何をやってもいい。」というのでは、ライブドアや村上ファンドと一緒ですね。

    東急ブランドを信じて、東急沿線に住んだ私がバカだったと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ウエリス相模大野
  50. 240 ご近所さん 2007/12/18 17:27:00

    239さん。
    自民党の吉田先生だけでなく、細野先生もコメントくれるようになりましたよ。
    http://blogs.yahoo.co.jp/ryuko22222/50979288.html

  51. 241 周辺住民さん 2007/12/19 01:39:00

    法的になんの問題もないし健康被害?も立証されてないし(存在しない)
    これじゃマンションの人がエゴ反対しても建つだろうね。

    マンション以外の住民は冷めた目で見てますよ。
    市議とかは人気取りに来てるだけなんで、あんまり意味ないです。

  52. 242 ご近所さん 2007/12/20 03:32:00

    241さん お疲れさまです
    わざわざ見に来て書き込みをされるなら
    もう少し現状の把握や勉強をしないと乗り遅れますよ!
    すずかけ台は急行は止まりませんし。

  53. 243 ご近所さん 2007/12/21 13:05:00

    とうとう
    タウンニュースにも出ましたね。

    タウンニュース2007年12月20日号
    http://www.townnews.co.jp/020area_page/03_fri/01_mach/2007_4/12_20/mac...

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プラウドすずかけ台]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    メイツ府中中河原

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ヴェレーナ玉川学園前
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ヴェレーナブリエ港南中央
    スポンサードリンク
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,068万円・5,668万円

    3LDK

    75.62m²・75.63m²

    総戸数 74戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    [PR] 東京都の物件

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4488万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3500万円台・4900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~6900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~72.57m2

    総戸数 162戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸