東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドすずかけ台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 南つくし野
  7. すずかけ台駅
  8. プラウドすずかけ台ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2008-07-21 20:46:00

けっこうよいと思ったのですが、まだ掲示板ないんですね。
ということでたててみました。
情報よろしくお願いいたします。

[スムログ 関連記事]
ハングリータイガー 若葉台店へ行ってみた!~プラウドすずかけ台で良い出物あり!~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/32799/

[スレ作成日時]2007-04-16 01:40:00

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドすずかけ台口コミ掲示板・評判

  1. 336 323 2008/05/03 14:33:00

    最後に言わせていただきます。他の物件で依頼したものなのでけしてこの物件の方たちではないので勘違いなさらずに。

    碓井氏とか参考になさってるならたのべばよかったじゃないですか?
    村上氏のやり方にはめんどい部分はあります。それは一種のプレッシャーをかけるのに似た感じじゃないでしょうか。
    私のとこは指摘した場所で全住戸対応してもらえましたよ。

    どうでもいい部分かどうかは感じ方だからあなたはどうでも良いかもしれないがそうでないかたもいると思うが?
    ディスポーザーは確認して下さい程度だからそこまで騒いでない。
    あなたは他人に興味ないと言っておきながら十分干渉するような投稿してるし、5人組の誰かなら覚えてろって大丈夫ですか?
    脅迫じみた言動はおやめになられたらいかがですか?
    重ねていいますが住民ではないので。

  2. 337 334 2008/05/03 15:21:00

    >>335さん

    334です。私の立ち位置を明確にした方がよかったですね。一括りにされると困りますが、5人組の一人です。

    私も正直悩みました。
    ここの掲示板や、ああいったブログでマンションの悪口や、本当に入居予定者か分からない方の心無い発言を聞くと、自分の家でなくてもとても悲しい気持ちになります。なので、あのようなブログに掲載されることをするべきかどうかと・・・
    ただ、プロの方に同行していただきたいとは思っていた(私も碓井さん読みました)ので、他の内覧業者に頼むよりは、複数の購入者で同じ業者に頼み、横のつながりをしっかりと持って売主へ対応をお願いした方が、依頼した購入者の住戸はもちろん、われわれのマンション全体の利益にもつながると考えました。貴方だけって言えないですから。
    メーリングリストには他の業者や専門家に頼まれた方もいらっしゃって、情報共有して頂いた事がとても参考になっていますし、その点では頼んだことは間違っていなかったと思います。
    一方で、あまり良くない状況がメーリングリストに止まらず、公のブログやここに公開されたことで、快く思われない方がいらっしゃる事は理解できますし、われわれの配慮が足りなかったというのは紛れも無い事実ですので、その点はお詫びするしかありません。しかし、お声掛け頂いた方や、そのほかメーリングリストで情報共有された方も含めて、皆さん自分だけのためとか自分の家だけよければという気持ちで行動しているわけではないと思っています。
    私としては、かの内覧業者の方の言っている事を全て鵜呑みをする必要は無いですし、するつもりもありません。ただ、専門家としていただけるアドバイスには耳を傾けたいと思っています。他の専門家の方や詳しい方から、それは違うぞって指摘を受けられるという点も公開する利点だと思っています。

    ご質問の2点私なりに回答します。
    ①売主検査結果の提出について
    私の業界では相手を信じていないほど、検査結果を厳しくチェックします。きちんとチェックできていない場合、たいてい検査記録に不備がでます。不備を指摘された際に明快に答えられないと赤信号です。そういう意味で、1つ1つの中身を詳細に理解できなくても、提出を要求する意味は大いにあります。また、提出すると分かるとチェックしなおしたくなるというのが人情なのもご理解いただけると思います(某総務省の委員をされている方がレビューはやることに意味があり、レビューをする前に効果の殆どが決まっていると言っていましたが当にこのことです)。
    個人的な主観では、今回の野村はそんなに悪く無かったです。
    ②騒音実感について
    騒音問題がなくならないのはご指摘の通りです。ただ、どの程度自住戸からの音が漏れているかを知ることは、暮らしていく上で必要なことだと思っています。思ったより戸を閉める音がうるさかったり、声は全く聞こえなかったり、足音もここは聞こえやすいとかありますよね。分からないと、ずっと緊張したまま暮らさないといけなくなってしまいます。子供が夜泣きをした時やちょっと騒いじゃったときのお母さん方の心配(ストレス)ってこういうところでかなり軽減されるのではないかなと思います。

    入居してからのコミュニティ作りが、快適な暮らしに一番重要な事は私も感じていますので、このような事でわだかまりを持ったまま入居される方がいるというのは残念でなりません。まぁ、実際に顔を合わせたら、誤解は解消すると思っているのですが・・・

    ここの掲示板に書くべきかどうか迷ったのですが、メーリングリストに参加されていない方もいらっしゃると思い書かせていただきました。
    今後とも宜しくお願いいたします。

    補足:サッシとタイル以外の施工は悪くなかったです。ちょっと問題になりそうな設計が2点ありましたが、そこは売主としても認識していたようです。改善策を考えるとおっしゃっていたので期待しています。

  3. 338 周辺住民さん 2008/05/03 15:53:00

    通りすがりの者です。
    いろいろとあったんですね・・・
    変電所の件もありましたし。
    でも、すてきな外観のマンションじゃないですか?

  4. 339 購入経験者さん 2008/05/03 18:18:00

    野村不動産の他物件購入者です。
    住戸内の騒音は、上下左右の住戸に響き渡ります。
    我が家は、下階の子供が走ったり飛び跳ねる騒音が低周波音のように響き、悩まされています。
    マンションでは、上階がうるさいということは良くある話ですが、下階がこれほどうるさいとは思いませんでした。
    一度、管理会社から注意をしてもらうと、「子供を柱に縛っておけというのか!」「子供のやることだから、
    少しは我慢しろ!」とご主人に怒鳴りこまれました。
    たとえ子供であろうと、住戸内では走らない飛び跳ねないという躾をするべきだと思います。
    また、襖やドアの開閉音もかなり響きます。
    ちなみに、我が家は二重床二重天井、スラブ厚27㎝です。

  5. 340 契約済みさん 2008/05/03 18:44:00

    入居前からギクシャクしてきましたね 

    もともとは買主の期待に答えられない売主と施工業者に問題があると思います

    信頼のある大手デベから購入する方々ですので落ち着いた方が多くて快適な生活が送れると
    期待していましたが、公の場での一連のやり取りで新生活に期待をもてなくなりました。

    変電所を巡るデベ側の対応で不信感が芽生え、不信感を確信に変えた低品質の内覧会、
    契約者間の掲示板での対立。もううんざりです。

    入居前から疑心暗鬼になるような生活インフラと、信頼関係が崩壊したマンションでは、
    気の弱い私共一家にとっては快適な生活は望めません。

    大きな投資を行う以上、全てに納得して取り組みたいと思いますので、ここに来て
    方向転換せざるをえなくなりそうです。手付金が勿体無いですけど止むを得ません。


    私にとっては、内覧会に挑む姿勢やチェックポイントなど、この掲示板の情報はとても
    参考になりました。
    本当にありがとうございました。

  6. 341 n 2008/05/05 02:02:00

    なんだか変な雰囲気になっていますね。
    メールなどでのやり取りで友人同士でも争いが起こることは知っていますが・・・実際に話せばわかる事でも・・・
     実際、ハウスウォーミングパーティーでお会いした方々は皆様、穏やかな方々ばかりでしたよ。
     入居前に売主に直せることは直して頂いて、解った上で各々で対策が練れ配慮出来れば、実際の生活も穏やかに出来るのではないかと思うのですが、いかがなものでしょうか?

     しかし、青田売りの怖さはしみじみ実感しています。今までは借りてばかりでしたので、ある物を実感すれば良かったのですが・・・不安が大きくなるのは確かです。住んでみれば・・・こんな物なら普通だったと思える事を祈っております。

  7. 342 入居予定さん 2008/05/05 04:10:00

    はじめてこの掲示板を読んだんですけどそんなに皆さん内覧会立会い業者って頼む方多いんですか?

  8. 343 匿名さん 2008/05/05 21:18:00

    337さん
    まず、勇気ある表明を称します。
    意見はあるのですが、コメントする前に一つだけ質問させて下さい。

    検査が大切だということは十分に分かりましたし、私も仕事では対外文書を扱う際は、斜め読み、裏読みまでされないか注意しています。

    そこで質問です。
    あなたは多分3番までの人と推測できますが、
    このブロガーが、あなたの顛末を公開するに当り、事実相違がないか、読者を誤認させる表現がないか、誤字・脱字がないかの事前検査は当然になされてますことを確認させて下さい。
    尚、メールでのやりとりとは残っていると思いますが、プライバシーが含まれるので、その開示は不要です。

    検査って、本当に大切ですよね。激しく同意します。
    なんか詰み将棋の様な質問になって恐縮です。

  9. 344 n 2008/05/06 00:19:00

    参考までにですが、昨日、現地を見に行きまして・・・内覧会の日に伝えておいた駅から入り口までのセメントの溝のふたが動かないようにと、ふたが無い所をどうにかして欲しい、ということは対処してありました。
     住み易いようにしていけたらと思っております。
    入居予定の方、よろしくお願い申し上げます。

  10. 345 334 2008/05/06 11:40:00

    >>343さん

    337の投稿は、結果的にネガティブな情報を発信したり、契約者同士が意見交換することを好まれない方もいらっしゃるということに対して、配慮が足りなかったことをお詫びしたくて、敢えてこちらの掲示板にさせていただきました。
    ですから、これ以上この場でこの話を引きずるのは私の本意ではなく、卑怯な様ですがこれで最後とさせてください。
    たくさんの方を不愉快な気分にさせてしまい本当に申し訳ないと思っています。

    343さんの仰る様に、ネットのような場所、なおかつ短い文書で意見を表明する事は非常に難しいことですし、受け手によっては180度異なる解釈をしてしまう場合もあると思います。
    私としては、337さんのように「理詰めできっちりとしたものを出す」というよりは、「ネットなんてそんなものだよね」という具合にゆるくネットの情報を捕らえていたところがありますので、ご迷惑をかけているのだと思います。

    正直、343さんの発言の意図を私自身理解できているとは言いがたく、回答にも自身がもてません。
    343さんのご意見を聞きたいという気持ちは多分にありますので、メーリングリストの方か、実際にお会いしてからお声掛けいただけると嬉しいです。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ウエリス相模大野
  12. 346 匿名さん 2008/05/06 12:41:00

    チェックメイト!

  13. 347 by 343 2008/05/07 00:20:00

    345さん
    チェックメイトとまで言われ、気の毒に思います。
    あなたは何ら咎められる存在では無いです。

    放置と思いましたが、契約者、売主・建築関係者、内覧業者、そして場を提供する管理人への責任を感じます。

    ◇不具合確認をお披露目(売り言葉と買い言葉でしょうが、言ってはいけない)という売主を甘やかす必要は全くないです。検査記録問題以前に、未施工や損壊部分がありましたからね、話にもならない。

    ◇職人魂を忘れかけている建築関係者も同様です。

    そういう意味で、ネット社会は非常に役立っており、ここを始め各コミュニティーは効果をあげていると思います。供給サイドも謙虚な姿勢で、時代の流れを先取りすべきでしょう。まず、野村さんから内覧会=検査会(チェックポイントまで提供)を始めたらどうですか。

    ◇買い手も、単に騒ぐだけでなく正しい知識と正統な要求は大いにすべしです。
     遠慮するものではないです。
     但し、仰せの通り、やり方を間違ってはいけません。誤解する者が必ず現れます。
     また、売主サイドは、意図せずとも、すぐに手を抜いたり誤魔化そうとしたりもします。人間とは、そんな生き物ですから。。。但し、相手を呆れさせたり、相手も人間であることは忘れてはいけません。人間だからこそ、内緒で騒音確認対応してくれる担当者もいるわけです。

    ◇今回の件は、買い手よりもプロである内覧業者が、本質と手段を誤ったことが原因だと考えます。
     ご本人の趣旨は理解できますが、ズレています。
     多くの購入者はナイスのように忘れさられています。
     345さんを入居前に不幸にさせたことの謝罪はありましたか?
     金額の多寡にかかわらず、お金を取っていることと、業者として発生する責任認識が問題です。

    まあ、取りとめの無い当たり前のことですが、趣旨なんていう大げさなものはありません。
    単に、違和感を感じたというだけです。

    雨降って地固まるといわれますが、これも一つの契機なり、よりよい新居生活が始まることを願う気持ちは同じです。
    それでは、私も337へのコメントは想像していただくとして、これで終わりにします。

  14. 348 匿名さん 2008/05/07 12:47:00

    なんだか興奮されている方が約1名いるみたいですね。
    一番わるいのはきちんと品質管理・検査を行わない売り主ではないでしょうか?
    製造業で立ち会い時に何十カ所も不具合指摘なんか普通ありえないですよ
    この業界おかしいくないですか??

  15. 349 ご近所さん 2008/05/07 15:17:00

    そうなんです。
    この業界は何十年も前からおかしいんです。
    以前のように職人さんが沽券にかけて建てた家屋にはなかった問題が、
    最近(特にマンションで)は、買主の泣き寝入りが当然のようになってますよね?
    しかも高い買い物です。
    ほとんどの人が、その人の一生で一番高い買い物であるのに、泣き寝入り・・・?
    騒ぎ立てると価値が下がる。他の区分所有者から煙たがれる・・・。
    変ですよ!本当に!
    得するのはデベばかり。
    こんなことが、これからもずっと続いて行くのでしょうか?

  16. 350 購入検討中さん 2008/05/17 00:12:00

    入居後の人間関係の醸成に時間がかかりそうですね この掲示板を読むと偏った志向の方がとても多いのではないかと思いました。
    面倒ごとを嫌う私のような一般人にはハードルが高いです
    モンスターペアレントならぬモンスターマンションなのかなあ

  17. 351 契約済みさん 2008/05/17 13:23:00

    530さん、一部の方の意見だと思います。ここに書き込んでいるような人ばかりではないことをご認識ください。私も一時期は諸々で不安でしたが、今は入居が楽しみです。良いお付き合いもできると思っています。子供繋がりとかで。

    モンスターマンションと思われると寂しいですね。ペアレントはいるかもしれませんが…。

  18. 352 購入検討中さん 2008/06/10 14:22:00

    これってなんだろう??

    未入居物件かな??
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...

  19. 353 匿名さん 2008/06/11 13:19:00

    高いっすね。

    それと、管理費と修繕積立金のバランス悪すぎ。

  20. 354 匿名さん 2008/06/15 11:33:00

    新築未入居物件の案内きたんだが
    仲介手数料払ってまでなんで新築より高い価格で買わなきゃいかんのだろう??

  21. 355 物件比較中さん 2008/07/21 11:46:00

    1Fが売れ残っていますがやはり東向きとあって暗いのでしょうか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログにマンションマニア「プラウドすずかけ台」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [プラウドすずかけ台]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ミオカステーロ高津諏訪

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    ウエリス相模大野
    リビオ宮崎台レジデンス
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    スポンサードリンク
    ウエリス相模大野

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円・5490万円

    2LDK+S(納戸)

    54.94m2・62.02m2

    総戸数 58戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    6698万円・7198万円

    3LDK

    70.01m2・72.86m2

    総戸数 65戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    4,198万円~5,398万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.70m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,898万円

    3LDK

    70.93m²~75.05m²

    総戸数 54戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円台予定~7,200万円台予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    シュロス府中武蔵野台シルクハウス

    東京都府中市白糸台3-14-2

    4998万円

    3LDK

    67.06m2

    総戸数 68戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6998万円

    3LDK・4LDK

    60.25m2~77.68m2

    総戸数 26戸

    アージョ府中

    東京都府中市美好町1丁目

    4,630万円~5,600万円

    2LDK

    55.12m²~64.73m²

    総戸数 17戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK・4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

    東京都青梅市本町1001番

    未定

    2LDK・3LDK

    51.37m2~72.73m2

    総戸数 112戸

    アウラ立川曙町プロジェクト

    東京都立川市曙町2丁目

    3830万円~5990万円

    1LDK・2LDK

    30.44m2~45.48m2

    総戸数 72戸

    サンクレイドル京王八王子

    東京都八王子市大和田町5丁目

    2998万円~3998万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.71m2~61.26m2

    総戸数 40戸

    サンクレイドル立川ステーションウィズ

    東京都立川市錦町1丁目

    6998万円~8188万円

    3LDK

    63m2~66.42m2

    総戸数 52戸

    リーフィアレジデンス八王子北野

    東京都八王子市打越町2013-3

    4708万円~5428万円

    2LDK・3LDK

    56.99m2~68.49m2

    総戸数 48戸

    ルネ花小金井ザ・レジデンス

    東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

    5300万円台~8500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    67.27m2~88.92m2

    総戸数 162戸

    ジェイグラン国立

    東京都国立市北3丁目

    4900万円台~7100万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    55.16m2~73.3m2

    総戸数 71戸

    サンクレイドル国立II

    東京都国立市富士見台2-45-4

    4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    63.8m2・66m2

    総戸数 56戸