たのむぞ澄田くん
[更新日時] 2008-08-25 17:47:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都多摩市鶴牧3丁目2番(地番) |
交通 |
小田急多摩線「小田急多摩センター」駅から徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
530戸(他に店舗3戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)多摩センター口コミ掲示板・評判
-
201
NN
本日銀行の事前審査が通って、週末の8/5に重説&契約に行きます!
ちなみにE棟です♪
一回目の事前審査でNGくらって、めげかけましたが良かったです。
最近掲示板も熱い意見交換がされているようで私も議論に加わりたいと思っています。
既に契約された皆様、よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
196さん
EF棟の外階段、すご〜く気になります。
196さんのおっしゃるとおり、マンションの顔ですよ。最前列で誇らしげに建っててほしいですね。
街中のマンションでこのような外階段を使ってる場合、汚れが目立ち安っぽく感じられました。
でも中には、マンションの外観の色と合わた策で囲ってて(前面はタイル貼りの様でしたが)、マンションと一体感のあるデザインで結構シャープで良いものもありました。
浅沼建設の設計担当の方、よろしくお願いします。
ブリリアの外階段、カッコ良くして下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
D'グラの外観、私は素敵だと思いますよ。
他のマンションの外観をとやかく言うのやめましょうよ。
すごく感じ悪いです。
これからご近所さんになるのに・・・。
それと197さんの意見に私も同感です。
EF棟の階段、今からでもなんとかして欲しいです。
将来的に腐食して付け替えということになった時に、
修繕費から出さなければいけないんですよね?
だったら今10万位集めて変えられるのであれば
変えて欲しい気持ちです。
(実際は気になる人とそうでない人がいるので無理なのでしょうが)
サッシは、生活してみないことには分からないですね。
リフォームとかに詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが、
後からリフォームでペアガラスにする場合、レールごと交換しないと駄目ですか?
それともサッシのみの交換で済むのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
201さん、ご契約おめでとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いします。
外階段どうなんでしょうね?
私もイラストや模型で見たときは、階段のルーバーはシャープな感じで
結構気に入っていたのですが、“腐食”という言葉を目にして、
気になり始めました。
さすがに非常階段のように金属剥き出しとか真っ白や赤茶色の塗装は
ないと思いますが、やっぱり気になります。
Brilliaって多摩地区は初ですよね?
都内の高級マンションをイメージしている人も多いと思うので、
「Brillia」の名前に恥ずかしくない商品に仕上げて欲しいです。
ALCにしても、今更変更ができなくても、吹き付けタイルを
少しでも安っぽさを消せる物を選ぶとか、色を変えるとか、
工夫はできると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
暗い話題が続いているので、光になればいいのですが↓
BrilliaTower大崎も、軽量気泡コンクリート(ALCのこと?)ですが、
【水セメント比50%以下を実現し、住宅性能表示制度が定めた
劣化対策等級の最高ランク「等級3」を取得予定。】
と載っていました。
多摩センターはどうなんだろう?と疑問に思い、
住宅性能評価書を契約日に見た以来初めて、引っ張り出してきました。
等級は3でしたよ。
耐火関係も評価は上の方でした。
「ALCのおかげ」と気持ちを納得させてみました。
いろいろプラス方向に考えていきたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
サッシ部分は共用施設なので、個人が勝手に取り替えるわけには行かないんですが、入居後組合の理事会に諮ってOKが出れば、交換は可能ですね。ま、ALCはいくら雑壁だとは言え換えるのはちょっと無理でしょうけれど。コンロがガラストップじゃないなんていうのは、後で取替え可能なので、しみったれているなとは思うものの許せるのですが、外階段なんかはどうにもならないですからね。本当になんとか契約者の署名集めて要望だしたいぐらいですねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
>206さん
203です。
ありがとうございます。
なるほど、サッシは共用部分になるんですか。
マンションライフもなかなか大変そうですね(汗)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
211
匿名さん
鉄骨むき出しの外階段の問題点は、まさに210さんの引用された記事の通りだと思います。全く同感です、売主のセンスなのか、浅沼組の根性なのかを糺して見たいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
売主(東京建物等)には、自社の評価に関わるという意識など
皆無なんでしょう。それとも、都心の物件には力を入れるけど
多摩センターのブリリアには手を抜いているのか。
暫く前の新聞にも、マンションの営業は相手を買う気にさせるまでが仕事、
と書いてありました。
売主としては、安上がりな仕様でも、売れるならそれでOK、
売ってお終い、なんでしょうかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
この記事書いた奴って何様?
それに210は記事を読んだデベに配慮せずにすみませんって言われたいの?
雑誌のランキングで上位なら喜んで都合の悪い記事があればネタにする。
確か階高についての記事もあったよね!?
210はその記事についてはデベに聞いてみたいと思いませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
売主たたいてもしょうがないよ。だってそれなりに売れてるんだから。
鉄骨階段やめて鉄筋入りコンクリート階段にしたら、その分価格が上がるだけ。
立地や環境をとるか? or 建物のグレードをとるか?
運命の分かれ道。
でも普通は建物価値が多い方が、目減りする額も多いから
20年後の減損額は安上がりの仕様の方が少ないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
近隣住民
>>192
焼却場までは直線距離で1kmほどありますし、炉自体もここ数年で
更新した記憶があります。このあたりでも特に問題になっていませんし、
平気じゃないでしょうかね。
E/F棟の非常階段ですがデベロッパの感覚としては「裏側だから気にしていない」と
いう感じじゃないですかね?マンションの正面は南側ですから。腐食に
ついては適切にメンテナンスされていれば付け替えなんて事態には
ならないと思いますけど。ただし修繕積立金は(ブリリアでいくらと説明して
いるか知りませんけど)最初の5年くらいでかなり増やさないといけないんじゃ
ないでしょうかね。いまどきの相場ってものがあるんだからごまかしのような
初期値はよくないと思うんですけど、新築マンションってありえないような
金額を設定してますよね。不足したら一時金という事態にもなりますから、
管理組合ができたら早い時期に見直すほうがいいんじゃないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
>205さん
契約待ちのものです。このままであれば契約する予定です。住宅性能評価書の内容を教えていただけませんか。問題になっている劣化は教えていただいので耐震やその他、重要な部分を教えていただけませんか。
しかし、同様にまだ未契約ながらポジティブに発言すると・・・ブリリアのいいところを見つけて、
立地、周辺環境、自走駐車場、大規模・・・良いところは十分あるかと。確かにALCは話題ですが、
良し悪しあり。ALCだけでなく、鉄筋コンクリートだってそうですよね。強いと誤信して、ノーメンテナンスで手遅れってことは今のマンションにはないと思いますが、大体のマンションは以前にも増して、実績が増えているので以前にも増した長期修繕計画が立てられてますよね。
気にいる入らない色々ありますw 自分で建築するわけじゃないので"完璧"だといくらするんですかね(笑)構造を気にする方は何年メンテナンスで住まれるのですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
近頃、マンションを見るとつい、外階段がどうなってるのか観察する癖がついた。
もう、購入したんだし、いいように解釈してるけど、、外階段、購入者からブーイングに嵐に
ならないように仕上げて欲しいもんだね。コンクリートで覆わないんだったら、メタリックに
カッコいい感じでさ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
ところで駐輪場はどうでしょうか?
ファミリータイプのマンションで、1世帯2台は少ないと思いますし、2台以上所有している場合はどうするんですか?
駐車場と同じように空きが出れば追加で借りられるんでしたっけ?
空き抽選ではずれたら、自宅玄関まで持ってきて管理するしかないんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
アルテヴィータの高層外階段も鉄骨です
初めは えっ! と思いましたが 毎日見ていたら見慣れました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
〉219さん
そうですね。
もし駐輪場に止められなかったら、上まで持って行って、錆びそうですがベランダ保管するしかないでしょうね。
ベランダって、自転車置いてはいけないんでしたっけ?
確か大丈夫でしたよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
222
匿名さん
ALC板、吹付けタイル、鉄骨外階段・・・と問題噴出で、改めて構造に
不安になっていますが、
マンションでも一戸建ても重要な部分の断熱についても不安になってきました。
発砲硬質ウレタンフォーム吹付けと記載されています。
この厚みはどのくらいなんでしょうか?普通は吹付けでなく断熱材を入れるって
状態のような気がします。素人なのでこれ以上は分かりませんが、以前テレビで
断熱材不備でカビだらけになった欠陥住宅の事が放映されていました。
専門的に分かる方、営業さんでないかた教えて下さい。
現在仮予約中です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
223
匿名さん
〉218さん
また多摩センター周辺、マンション建設ラッシュみたいですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
224
購入者です
皆さん気になるところは、構造等の資産価値の劣化と安全性だと思いますので、もう一歩進めて管理組合で引渡し後に第3者を使って、カタログ数値と現実のチェックをする話をしませんか? そういう話が盛り上がるだけでも、デベ・ゼネコンへのプレッシャーにもなりますよ。
品質管理とは、理屈理論で二重三重の仕組み作りをしても昨今のトヨタの様に不良のオンパレードが発生するものだと思います。ブリリアの理論上のチェック体制をうかがいましたが、大手の一般的なレベルで浅沼は良くも悪くも自社設計です。第3者の目が行き届いていないのは確かなので、そういうお話出来ればいいな〜と思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
225
匿名さん
「立地、環境」だけで選んだ我が身に反省。やっぱりもう少し「建物自体」に配慮すべきだった。そりゃ、最初は「良い点」でカバーできると思った。100%満足物件なんてないんだからさ。でも...。このデベにはヤられたよ、全く。都心でブランドを築き上げたあげくに、…多摩地区を何だと思ってんだ!手を抜きやがって!すみません、感情的になってしまいました。なんだか悲しくなってしまって。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
226
匿名さん
>>225さん
わかります。私もまったく同じ気持ちです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
227
匿名さん
工事現場見ましたが、やっぱりデカイですね!
規模と言い、EF棟の高さも。
良く目立ちます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
228
匿名さん
駐車場の骨組みが大分出来上ってきましたね。
歩道デッキ側から見える駐車場内の上り坂は、まるで滑走路みたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
229
匿名さん
>224さん
>管理組合で引渡し後に第3者を使って、カタログ数値と現実のチェックをする話をしませんか?
この建物自体欠陥ではないと信じてますが、すごく安普請を買わされてのは
ないのかと心穏やかではありません。
引渡し後でなく今なら契約解除も可能なので、もう少し自分でも調べて
みたいと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
230
匿名さん
ブリリアって 住宅金融公庫融資の案内で「優良分譲住宅購入融資」っていう扱いになってますね。この扱い受けているマンション少ないんじゃないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
231
匿名さん
225さんの思っている「建物自体」に配慮って何に対してですか?
不満に思っている部分を挙げてもらって良いですか?今回のスレは相当な不満を感じている方々の
思いが書き込まれていますが、他社のマンションより劣ってる部分が見えてこないので。
みなさんに具体的に列記してもらえば参考になりますからね。
それと229さんは手付金を放棄しての契約解除を検討してるのですか?
都心のブランドマンションと比較して仕様が劣ると判断したら契約解除を申し出るのですか?
冷静に考えられる意見交換の場としてみなさんの気になってる部分が見えるといいので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
232
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
234
匿名さん
契約前のものです。非常に悩んでいます。構造に関して無知なため、私も立地などで選んでしまいました。多摩市在住で、この地を選ぶにあたり、周辺環境や駐車場など家族と住むのにいいと思い選びました。しかし、この時期になってゼロ金利解除でこぞって、金利上昇などなど、建物の構造も含めて、不安が多くなっています。契約された方は、どのような点で契約されたのですか。参考になればと思い差し支えなければ教えていただけるとうれしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
匿名さん
222さんへ。断熱材の状況です。屋上は、外断熱で、材質はポリスチレンフォーム、厚さは35ミリ(公庫の基準は東京地区で50)。外壁は、型どおり内断熱で、現場発泡ウレタン、厚さは25(同20)。最下階床下は、屋上と同じくポリスチレンフォームで、厚さ30(同45)。これで見ますと、外壁は厚みだけはかろうじて人並みですが、材質は一番安い現場発泡ウレタンですね。あとの屋上と最下階床下は公庫の基準すら下回っているのが実態ですね。これは仕様の話で、あとは施工が丁寧かどうかですね。ただ、個人的には断熱よりも遮音性能のほうが共同生活上では重要だと思います。その意味でALC問題は大きいですね。迷います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
236
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名さん
>>231
ご自身で、他の物件のモデルルームを回って比較すればいいと思います。
他と比較しても、また今までのこのスレのやりとりを読んでいても、
特に不満な部分が何も見えてこないのであれば、それは231さんにとって
とても良い物件だということだと思います。他人がどのような行動をとるかなんて
関係ないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
239
匿名さん
書き込みを見ていて、自分の選択が正しかったのか
自信が無くなってしまったので、工事現場を見に行ってきました。
EF棟は見上げてみて、こんなもんかなと思って階数を数え、
まだあと4階乗るのかと思うと、やっぱり高いっ。
外階段は、ステップとステップの間が抜けている所謂非常階段を
イメージしていたので、ちゃんと垂直方向の板もあったので一安心。
ニューロシティも外階段ですね。
真下からみたわけではないので分かりませんが、
踊り場の部分にのみ壁があるけど、手すりは金属で、
段々の部分全てと階段の裏側もコンクリで覆われているように
見えました。(文章で表現するの難しいですね。。)
つまり金属部分が出ているのは手すりのみ。
あの階段なら許せるかなと思いました。
タイルの雰囲気も落ち着いた感じで良かったです。
ただ玄関側だけでもあの吹き付けタイルは何とかして欲しかった。
駅からの距離、自走式駐車場100%、間取り、環境を考えて、
私は買って良かったという結論に達しました。
実際の物件を目の前にすると、嬉しい気持ちの方が勝ってしまいますし(笑)
それとひとつ不思議なことが。
デッキからマンションを見ていたら、「買うんですか?」と声をかけられたので、
曖昧に答えると、「聖蹟桜ヶ丘にも大型マンションあるのご存知ですか?」と。
「構造や設備もここよりはずっといいから、僕ならあっちを買いますね」と
ニコニコ。
スーツ姿ではなくポロシャツにチノパンというラフなスタイルだったので、
営業さんではないと思いますが、「あぁそうですか〜」って感じでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
240
匿名さん
他のマンションの板見ていても、ここほど構造、設備、仕様が叩かれているところないですよね。しかも「ブリリア」というブランド背負っているのに。余程安普請なんですかね。誇れるのは立地だけなんですね、やっぱり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
匿名さん
契約者の方から立地以外の満足点が挙がってこない事を考えてみても、
やはり立地だけだったのかなぁーと思ってしまいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
242
匿名さん
鉄骨階段とALC吹付けタイルは維持管理コストがかかってくるけど、
その分平置駐車場で、修繕コスト削減てことで、トントンてことにはならないかな・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
匿名さん
買ったんだから、細かいとこ気にすんなよ。
良いとこ悪いとこ合わせての我が家なんだから。
戸建は買えないけど、多摩センターには住みたいと思って俺は購入しました。
みなさんは違うんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
匿名さん
だからこそ余計にこの安普請はまったく残念と言う気持ちが強いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
246
匿名さん
東建さんってもっとしっかりしたもの造っているっていうイメージだったんですけれど、今回のこの体たらくは浅沼だからなのかなー。ALC、吹付けタイル、鉄骨外階段・・・本当に疑問が残ります。営業さんにぶつけても、彼らのせいでもないけれど、正直手付金返して欲しい。ローンが通らなければ戻ってくるんでしょうが。場所が気に入っているだけに、フラストレーションが溜まりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
本当に246さんの言うとおりですね。なにも、問題になっている構造は、何も豪華に、立派なものにしてくれって言っている訳じゃないんです。ただ、普通並みにしてくれていたらなーという慎ましい願いなんですけれど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
このスレに参加してる契約者は自分で自分の体たらくを認めてるようなもんだね。
手付金返してくださ〜いとでも言ってみれば?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
でも、そういったことを含めての価格設定なのだから、仕方ないのでは・・・
仕様がよくなれば当然価格もアップするんでしょうし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
ブリリアのブランドだから、もっと高級にしろというのはどうなんでしょう。
メルセデスというブランドでもAクラスもあればEクラスもある。Aクラスを検討しようというのに「Eクラスより劣る」って言ったって始まらないでしょ。
それにそんなに安普請ですかね?資料を見ている範囲内では、スラブ厚・戸境壁も他の一般的なファミリー物件よりも厚めだし、外壁だってコンクリで重くしてしまうと地震のときに建物がたわんでしまう可能性がある。たわまないようにするためにはE・F棟の柱と梁を今以上に太くしないとならないわけで、そうなると居住空間にも大きな影響がでる。だから軽量化するためにALCを使ってるんじゃないの?サッシだってTS25で十分でしょ、環八沿いに住むわけでもなし。
郊外の坪140万円台で分譲されるマンションに、都心高級物件と同じレベルを求めること自体無理でしょう。安普請と感じてそれが嫌だったら広尾か白金の低層マンションを検討すべきだと思いますけどね。
ちなみに関係者ではありません。念のため。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件