東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia多摩センター(その7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 鶴牧
  7. 小田急多摩センター駅
  8. Brillia多摩センター(その7)
LEGO [更新日時] 2008-03-23 02:36:00

所在地:東京都多摩市鶴牧3-2(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩10分
   小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩10分
   多摩都市モノレール「多摩センター」駅 徒歩7分

東京建物のホームページ
http://www.tama530.jp/


□嬉しい噂
・ペンタの裏には、イオン系スーパーマーケットMaxValuができるらしい。(ほぼ確定)
・サンピア多摩の南側の旧西落合中が改築され図書館にらしい。(ほぼ確定)
・セキチュー閉店後にはベスト電器 西松屋 セリア(¥100ショップ)が入るらしい。(セキチュー閉店は残念)

□今後のスケジュール(予定)
・10〜11月 内見会(工事中の現場見学)、オプション会、現地の状況を伝えるHpの立ち上げ
・12月   ローン契約会
・ 2月   内覧会

□旧スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39354/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38909/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43164/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43029/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43065/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42966/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩センターの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-28 20:16:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス八王子北野
ジェイグラン国立

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩センター口コミ掲示板・評判

  1. 342 管理規約マスター

    すみません。途中で切れてしまったようなので、以下、続きです。

    なお、問題となっている自転車等については、オープンポーチに専用使用権が認められているとは、いえ<別表2>にあるとおり、法定共用部分に定められているため、住戸使用細則に定める「共用部分の使用上の遵守事項」に従う必要があるため、現状ではNGと判断されます。
    <住戸使用細則>
    第2条 (3)エントランスホール、廊下、階段などの共用部分(指定場所を除く)に自転車、うば車、
          店屋物の容器を置いてはならないこと。
        (4)指定場所以外に自動車、大型バイク、ミニバイク及び自転車等を置いてはならないこ
          と。

    以上、オープンポーチは共用部分とは言え、専用使用権が承認されており、使用細則などを遵守しながら使用できる、ということになります。
    つまり、自転車等は駄目だけど植木・室外機などは置けるという解釈になります。
    反対されている方の中には「強制撤去」などと言う方も居るようですが、専用使用権が認められ、使用規則に抵触しない以上、撤去などを試みた時点で窃盗などの罪に問われることになります。
    また、「何も置かない」といわれる以上、室外機もオープンポーチには設置しない、と宣言していることになります。まさか「室外機は良いけど、他のものは駄目」などというご都合主義的なことはおっしゃらないですよね?

    以上、長文失礼。

  2. 343 匿名さん

    >341
    規約にないからこそモノ言いたい
    できれば規約以外に多数決でルールを設けたいということではないですか?
    風で倒れたり動いたりする物は危ないから等の理由はあり
    「室外機はいいけど他のものは駄目」としてもご都合主義とは思いません。
    強制撤去発言も「廊下部分にはみ出したら強制撤去」という意味では?
    ベランダ園芸、ベランダ煙草、エレベーター自転車、三輪車乳母車のポーチ置き
    誰に迷惑かけても開き直ればお終いではあります。

  3. 344 匿名さん

    ↑賛成です。その通り!

  4. 345 匿名さん

    >> 343
    んー、すみません、何を云わんとされてるのか文章が理解できなかったのですが・・。
    もう少し分かり易く書いて頂けないでしょうか?

  5. 346 匿名さん

    廊下部分にはみ出したら強制撤去?即時ですか?
    少しぐらいポーチ内に寄せたり、住人に注意してあげますよね?
    迷惑かけても開き直るのはいけませんが、あまり強硬手段とられると開き直りたくなるかも。
    私が何か置く時はどっかに繋いでおきます。繋ぐとこあったかな?

  6. 347 匿名さん

    お願いですから、マンション中を巡回して粗探ししないで下さい。
    勿論こちらも迷惑かけないよう努力するつもりです。

  7. 348 匿名さん

    自転車は論外だけれど、車椅子もベビーカーも、ともかく全て玄関の中に入れればいいだけのことですよ。「玄関は奥行き1400㎜以上を確保。ベビーカーを押したまま入れるゆとりのサイズです」ということですから。

  8. 349 匿名さん

    じゃあ、聞きますが、室外機は絶対に何があっても倒れないと保証出来るんですか?
    自分はいつ何時も絶対に人に迷惑をかけないで生きているとでも?
    ガーデニングも認められて、マンション販売時にセミナーまでやっているし、341さんの指摘のとおり、規約内で(周囲に迷惑をかけないようにするのは当然として)専用使用権を利用するのに、強制撤去だとか、そこまで言われなくてはならないのでしょうか?

  9. 350 匿名さん

    >>341、342

    要は管理規約に照らせばベビーカーも鉢植えもオープンポーチに置ける、
    ですよね?
    これを言うのに

    >「面倒くさいから」だか何だか判りませんが、規約などを読まずに

    と勝手に他人を決め付け

    >感情論でこういう場に色々と書き込むのは、大人として如何なものかと思います。

    と他人を非難しながら

    >まさか「室外機は良いけど、他のものは駄目」などというご都合主義的なことはおっしゃらないですよね?

    と感情的挑発的な文章で締めくくるのは、それこそ大人として如何なものか?


  10. 351 匿名さん

    管理規約って解りにくいですよね。
    別表2というのを見てみたのですが、???です。
    玄関ホール、廊下、エレベーターホール、エレベーター室、(中略)
    バルコニー、ベランダ、屋上テラス、車庫等専有部分に属さない「建物の部分」は
    共有部分ということですが、上記の専有部分に属する部分は法定共用部分にはならない
    という意味にとれるのですが、違うのでしょうか?
    だとすれば、住戸使用細則に定める「共用部分の使用上の遵守事項」に従う必要があるとは
    言えなくないですか?

    まぁ規則に従うのは当然のこと、住人の方の迷惑にならないように生活していくつもり
    なので、どちらでもよいのですが、ちょっと気になったのでレスしました。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    リーフィアレジデンス八王子北野
  12. 352 契約者

    この論争、いつ終わるのでしょう?
    終結しそうになると、「ベビーカーは?」「車椅子は?」「台車は?」
    「ゴルフバッグは?」というレスが出たり、「駐車場の車の中に
    入れておくのは?」とあたかも提案のように見せているけど、
    駐車場内の走行の議論が起こるのを導いたり・・・。
    今度は室外機ですか?

    D棟の販売中だというのに、どんどん【住みにくいマンション】イメージが
    出来上がってきてますね。
    (最もそれが狙いなのかもしれませんが・・・)
    私も恥ずかしながら踊らされていた一人なのですが、自ら物件の価値を
    下げてしまっていたことに、今更ながら気づきました。

    どうしてもこの問題をどうにかしたいと思うなら、ここで個人の主張大会を
    繰り広げていないで、契約者にアンケートで多数決でも採ってもらえるように、
    東京建物側に交渉でもしたらどうですか?

    本当にもう終わりにして欲しいです。

  13. 353 匿名さん

  14. 354 匿名さん

    でたらめなんかじゃないですよ。それぞれの投稿者の方が真剣に自分のマンションのことを考えているから活発な意見交換が交わされるのです。
    総会やっても出席者が少なかったり、意見交換もないようなマンションでは、資産(価値)は必ず落ちていきます。
    無反応だったり、下手に陰口されるよりは、はるかに健全だと思いますよ。

    あっ、しまった。釣られた!!

  15. 355 匿名さん

    >312、313さん

    2階は車両総重量2.5t以下、3階以上は2.0t以下だそうです。
    車両重量だと思っていたのですが、総重量なんですよね。
    買い替え計画のある場合は、最初から2階を契約すればよいと思います。
    過去の掲示板にもこの話題が出ていたので、目を通してみては
    どうでしょうか?

  16. 356 匿名さん

    この状況が健全だと思う方もいるのですね・・・。
    非契約者から見ると、とんでもないですよ。

  17. 357 匿名さん

    ↑↑そう思うなら、この状況を終わらせたいという意見も出ているので
    そっとしておいて下さいね。

  18. 358 匿名さん

  19. 359 匿名さん

    皆さん素直でよい方なんですね。
    だから糞レスに釣られてしまう。それとも暇なんですかね?

    普通に考えてここで議論する内容じゃないですよ。

  20. 360 LEGO

    検討者&契約者の皆さんこんばんは。
    ポーチの件で若干荒れ気味ですね。この話題はどのマンションでも出る話題で、いつも荒れ気味になりますな。
    ブリ多摩は管理規約で抑えるところは抑えている(骨組みだけですが)様なので、入居したら一緒に詳細を検討していきましょう。
    顔をあわせて、にっこり話せば良い案も出るでしょうし。
    検討のポイントになる点がここに出てくると後々楽かもしれませんね。
    あからさまに煽りと言い切りで釣りを狙った発言が多数出てますが、スルーしましょう。
    なんと言われようが私は「良い買い物をした」と思ってます。

    ポーチも気にはなるのですが、我が家は今週末の「内見会」が楽しみでしょうがありません^^
    まあ、素人なので大してチェックはできないと思いますけれど、何かネタが提供できるように真剣に見てこようと思ってます。
    後日意見交換しましょう。
    後、現場監督に会えれば一言励ましの言葉なんかかけたいなと思ってます。

  21. 361 匿名さん

    >>359
    これだけ議論してる人達がいる中で、よくそんな事言えますね。
    貴方の普通が世間の普通と思ったら大間違い。
    スルーとか言って流してしまうより全然ましだと思いますが。

  22. 362 匿名さん

    以前、どっかに多摩センター付近のマンションの書込みが盛下がり、他社のデベが書いてんじゃないのー?みたいなレスがありましたけど、書込みを潰そうとしてる?もしくはマンション販売の妨害をしている人がいるんでしょうねー。

    本当の契約者のみで討論出来る事を願っています。
    嫌がらせをしているだけの人と真剣に討論するのって馬鹿馬鹿しくないですか?

  23. 363 匿名さん

    物件によっては、同様の話題でもうまくスルーして、
    荒れずに済んでいる場合があります。その方がいいと思いますけれど。

  24. 364 匿名さん

    まぁ、契約者としては入居まであと5ヶ月位ですから、穏便にやりたいですなぁ。

  25. 365 匿名さん

    思っている事を垂れ流しにすることと、議論をすると言う事は違いますよ。
    前者は意見の参考としてはいいですが、解決の方向へと向きづらいかと思います。
    後者は改善案を提案するなどして、解決へと前向きな方向への発言をさす物ではないでしょうか。
    先の書き込みにもありましたが、お互いの立場を思いやって提案をしていく事が解決への
    近道になるのではないかと思います。

    規約も大切ですし、自己主張も大事だと思いますが、一番大事なのは住みよい場所をつくると
    いうことなのではないでしょうか?

  26. 366 匿名さん

    何かくだらないレス増えましたね。2日見なかっただけでこのレス。皆さん、契約者さんですか?あきれました。常識で話しませんか?

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    メイツ府中中河原
  28. 367 匿名さん

  29. 368 匿名さん

    >365さん
    ここで議論しても何にもならないでしょ?
    管理組合の総会の場で、話し合えばよいこと。

  30. 369 匿名さん

    管理規約も持ち出して議論が行われているので、契約者さんでしょうね。
    >>368
    ここはこんな話題も話すことの出来る場所と認識してます。
    それに、喫煙の話とか同じような話題はこれまでも何件もあったし
    同じように議論されてきたと思いますが。
    「煙たい話題だから後でね」ってのはおかしいと思いますよ。

  31. 370 匿名さん

    No.360 LEGOさんへ
    我が家も「内見会」を大変楽しみにしています\(^o^)/
    やっと建物の中に入れるのですから。
    でも、時間が短くて残念ですね。

  32. 371 匿名さん

    銀のぉ〜雨が降るぅうううっ!!
    <リフレイン>

    さぁっ!みなさんご一緒にぃいいっ!
    銀のぉ〜雨が降るぅうううっ!!

    ガラスってだけでそう考えてしまう>>367さんはもっと勉強して下さい。
    あ、釣られてしまいましたか?

  33. 372 匿名さん

    契約者の中に、この場で議論したいという考えをお持ちの方がいる以上、
    この話題が終わることはなさそうですね。
    終わらせようと頑張っている人は「煙たい話題だから後でね」という次元での
    発言ではないと思うのですが。
    やはり掲示板だと、お互いの真意が伝わらないということ、よく分かりました。

  34. 373 匿名さん

    規約どおりで良い。という意見に反論がなくなれば、ここでの議論は終了すると思います。
    我が家は○○置くつもりです。という書き込みに、ルールを守るべきだ。とかの意見が延々続くのです。○○をポーチに置いて良いかどうかは、各自で規約を読んで考えるべきです。
    それでも、確認したくて、ここに書き込んで色々と反応が分かったら、そろそろルール(規約)を守って住みよいマンションにしましょう。って事で良いでしょう。
    いつまでも「○○は置いても良い(悪い)と解釈している事」を、延々と証明するための理論をここで展開しても、良い(あるいは悪い)事で「住民総意の決定」とは異なります。

  35. 374 匿名さん

    質問:○○○をポーチに置いても良いのでしょうか?
    答え:規約で禁止されているものは、駄目です。

    質問:○○は規約で禁止されていますか?
    答え:はい。

    質問:それでも○○を置いたら強制撤去されますか?
    答え:・・・(他人に撤去されるまで分からないのか・・)

    質問:我が家は○○が好きでたまらないなのですが。
    答え:・・・(置いて良いかどうかの問題と関係ないのに・・)

    質問:○○をポーチに置いてはいけない理由は何ですか?
    答え:防犯上や防災上、様々な問題が想定されています。

    質問:そんな窮屈な事言ったら、楽しく暮らせません。
    答え:・・・(掲示板で書いても仕方ないですよ)

    という感じでしょうか?

  36. 375 N.N

    皆様真剣な意見を書きこんでおりますね。
    管理組合での話し合いでしっかりと決めていきましょう。
    顔を合わせて話し合えば、文章でのドライな議論より人間的なぬくもりのある話し合いが出来るのではないでしょうか。

    どのこマンションでもお決まりの議題ってありますよね。

    ・新聞のドアポストまでの配達/集合ポストへの配達について
     (セキュリティーの問題)

    ・オープンポーチの利用について(自転車、ベビーカー、三輪車)

    ・違法駐車/駐輪(車、ミニバイク、自転車)
     (ミニバイクなどは意外と指定駐車場以外に駐車して問題になることがあるようです)

    ・バルコニーでの喫煙
     (灰/吸殻を外に落とす問題など)


    管理組合でしっかり話あっていきましょう。
    契約者の皆様、よろしくお願いします。


    しかし、4LDKの間取りも有り家族向け?物件のブリ多摩ですが、確かに一家に2台の駐輪場は少ないですよね。

  37. 376 匿名さん

  38. [PR] 周辺の物件
    ウエリス相模大野
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  39. 377 匿名さん

  40. 378 匿名さん

    352の書き込みをした契約者です。
    この論争を終わらせたいと思っている一人です。

    でも、「煙たい話題だから後でね」という意図からではなく、この場で顔も見えないどこの誰かも
    知らない(ただ煽って面白がっている人かも)と真剣に議論したところで、何も生まれないでしょ?
    ここで多数決が採れて、規約が改正されるのならまだしも、最終的には管理組合での多数決で
    決まるのだから、無意味じゃないですか?

    それでも、まだ議論を続けたいと思っている方は、どういう人?
    文字の世界でしか意見がいえないの?
    それとも、ただ見ず知らずの人が揉めるのを楽しんでるの?
    或いは、何が何でも自分の意見が正しいと認めてくれるまで気がすまない?
    それか、管理組合の多数決までの演説のつもり?
    いずれにせよ、管理組合の話し合いに参加する権利がないから、この場で続けたいだけなのでは?

    ただ、終わらせようとしている人達を、煙たいと思っていたから文字に現れてしまったのでしょうけど(笑)

  41. 379 匿名さん

    ↑↑↑
    思いっきり豪快に、釣られてる。
    放っておくべし。

  42. 380 匿名さん

    ?ばっかりで見にくいと言うか、釣られ過ぎ。と思わせる釣りと見た

  43. 381 匿名さん

    規則を守れないやつは買う資格ないっしょ!!
    これだけの世帯数あれば守らない奴も出てくるでしょうけどね
    賃貸レベルってことでしょ。

  44. 382 匿名さん

    ちょっと恥ずかしい。

  45. 383 匿名さん

    >>文字の世界でしか意見がいえないの?

    す、すごいね・・・(唖然)。

    しかし管理組合の多数決って言うけどさ、実際どうなるんだろという心配はあるね。
    今までメリットばかり考えていたが、揉め事はイヤだな。

  46. 384 匿名さん

    文字の世界でしか意見がいえないの?と文字で言われてもね。

  47. 385 匿名さん

    あのぉ〜。。。実のない揚げ足取りの応酬はもうやめましょうよ。

    N.N さんがまとめてくれた内容については、これ以上ここでの議論は進展しそうもないでしょ。

    それ以外のネタで盛り上がりましょ。 今週末あたりから現地見学会ですよね。
    是非、ここで、見るべきポイントとか、質問内容、回答内容、見逃した点の確認依頼等等。。。
    意見交換しましょうよ。

  48. 386 匿名さん

    現地見学会はただのイベントかな。
    勝負は内覧会ですよね。
    まだ先のことですが、うちはMRでリハーサルしようと思って、
    内覧会での確認項目をリストアップしていってます。
    きっと内覧会のころは「完売御礼」でMRが閉鎖されてそうな気がするので。
    (内覧会の頃のここのスレ、盛り上がるでしょうね〜)

  49. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    ウエリス相模大野
  50. 387 匿名さん

    見学会、楽しみです。
    写真撮影もOKなのでしょうか?
    建築のことはよく解らないので、確かにただのイベントですが、
    記念に撮影してこようかなと思っています。

    内覧会の確認項目をリストアップしているのなら、これ良さそうですよ。
    http://www.baibaisoudan.jp/c_04.html

    内覧会のチェックシートを販売しているところも、いくつかあります。
    http://www.as-re.com/nairan-g.htm(内覧君54ページ)・・・pdf
    http://www.archisuketto.co.jp/manual02.html(アーキスケット)・・・郵送
    http://www.e-mansionlife.jp/preview.php(コンフィプレイス)・・・pdf

    これらのチェックシートを頼りに自分でチェックするか、
    専門の人にお願いするか、現在検討中です。
    内覧会を専門家にお願いする場合、いつ頃予約したらいいのでしょう。
    日程も決まってからでは遅いでしょうか?

  51. 388 匿名さん

    あの外壁に付いてるルーバーが許せないのは私だけでしょうか。。

  52. 389 匿名さん

    契約者です。
    例の耐震偽造の話、東京建物は大丈夫だと思うのですが、少し心配になってきました。
    ニュースを見ていて偽造はほぼ姉歯物件だけと言うのは納得いかなかったですし。
    設計も建築も性能評価取得するそうなので、これ以上はないとは思うのですけど。
    評価する第3者ってどこかわかるかたいらっしゃいますか?


    http://www.j-cast.com/2006/10/18003427.html
    http://www3.diary.ne.jp/user/338790/

  53. 390 匿名さん

    >387さん
    貴重な情報をありがとうございます。
    しかし、実際にこんな細かくCheckできるものなんですかねぇ。
    どなたか内覧経験のある方、経験談を聞かせてくれるとありがたい。

  54. 391 匿名さん

    >387さん
    貴重な情報をありがとうございます。
    しかし、実際にこんな細かくCheckできるものなんですかねぇ。
    どなたか内覧会の経験のある方、経験談を聞かせてくれるとありがたいです。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ウエリス相模大野
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子
サンクレイドル小田急相模原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
ウエリス相模大野

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸