LEGO
[更新日時] 2008-03-23 02:36:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都多摩市鶴牧3丁目2番(地番) |
交通 |
小田急多摩線「小田急多摩センター」駅から徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
530戸(他に店舗3戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上18階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)多摩センター口コミ掲示板・評判
-
122
匿名さん
今日『構造レポート』と『建築レポート』が手元に届きました。
工程表を見ると約70%程度の仕上がりだそうです。
外構工事(建物外の舗装、植栽など)の予定は2月初旬とありました。
それが予定通りなのかどうかはわかりませんが、
今のペースでいけばまず問題なく竣工を迎えるんではないでしょうか?
あとは現地見学会が楽しみですね。
報告書には色々専門的な視点からレポートされており、
私のにわか仕込みの知識では
『ふーん、結構色々きちんと基準を設けてチェックもしてるんだな』としか
わかりませんでしたが(笑)
契約者の方は参考になると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
123
匿名さん
団地とマンションの違いって良く分かりません。
団地っぽいとはこの掲示板でも良く聞きますが、マンションっぽいとはあまり聞きませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
124
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名さん
そんなボロイのに、3000万の借金か・・・つらい・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
とし
>117さん他 エコカラット等購入検討者の方へ
当物件購入者ではありませんが、2年前別物件購入の際、エコカラットを導入した者です。
オプション会ではサンプル数も少なくイメージがつかめないと思います。エコカラットについて言えば、新宿にメーカショールームがあり、全ての種類のエコカラットの実物展示があります。
相談にも応じて応じてもらえます。施工はデベ関連の業者にする場合でも、一見の価値はあると思います。 基本的に焼き物なので、カタログで色が類似でも凹凸の有無などで実際の風合いは結構違います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
127
匿名さん
>>125
言ってる意味がわからん。
普通はもっと頭金を積むだろ?3000万も借金したのですか?
あ、釣でしたか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名さん
つりじゃないです・・やっぱりみんな2000万くらいなのかな・・借金もっと少ない?
無理しちゃったな・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
129
匿名さん
借金が3000万も出来るのは、年収が多い証拠です。
要するに高年収の方々です。ですから頭金は必要ないのです。
うらやましい・・・。
我が家では2000万のローンで限界です(泣)。
チビチビと返済していきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名さん
皆さん結構頭金入れてるんですね
はっきり言って 準備したのは諸費用のみです。
私と同じくらいの年代(30代前半〜中半)が多かったですがちゃんと
貯めているんですね。えらい
建築レポートの件は122さんと同じく
結構しっかりした規準で施工されている事と、どうやって仕上がるのかが
わかり不安感が払拭されますね。とにかく完成が楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
131
匿名さん
>>127
「マンションは今が底値。金利も上昇傾向とあれば、頭金貯まる前でも買ってしまえ」
っていう時期だって散々FPの人とかが言ってますよね。別に頭金少ないのが悪いとは
思いませんけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
132
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
133
F契約者
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名さん
私もこれ、気になって見てました。
パンフレットと違っていると今更騒いだところで、
きっともうどうにもならないだろうし、
だったら自分で出来ないかなと・・・。
問題はドアスコープのところのカバーをどうするか?
外さないと取り付けられないようだと、やはり管理組合の許可が
必要になるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
136
F契約者
あ、やっぱり気になってました?
ネタ元が「住まいサーフィン」なので既にご存知の方もきっと多いですよね、
そこに掲載された写真を見る限り十分に実用になりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名さん
ローンネタですけど、皆さん、頭金は多いんですね。2,000万円程度のローンでブリリアを購入できるとはすごいです。私は、30代前半ですが、20%を入れるのがやっとでした。ですから、3,000万円程度のローンになってしまいます。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
138
匿名さん
ブリリアは3000万代後半のお部屋が大半ですから、
、みなさん1000万近く頭金入れているって事でしょうかね!
諸費用やオプション、引越しや家具代、残す貯金を考えると、
1500万くらいは手元にあるのでしょうか..まあ人それぞれでしょうけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
139
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
もうすぐD棟販売登録開始ですね。年内中には完売しそうですが、MRはいつまで今の場所にあるのでしょうか?契約後の相談の場所はどこになるのかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
>140さん 契約後の相談の場所はどこになるのかな。
むかーし営業さんに聞いたところでは、MR終了後は現地事務所が立ち上がるらしいです。
時期については、はっきりとは言われませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
匿名さん
第3期販売戸数74戸ということはD棟ほとんどということ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
今日MRに行ってきました。Dは一部を次回二次に残して、大部分は今回売り出すみたいで、価格が公開されてました。値段は高めだと思いました。デベは強気ですね、11月末までに完売も・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
144
匿名さん
我が家にも「構造・建築レポート」が届きました。
完成が待ち遠しいですね。
ところで、みなさんは住宅ローンで金融機関を選択されましたか?
我が家は何件か申請してあります。
ほとんどの方がもうみずほ銀行で決定していると伺いましたが、
モーゲージ系も金利低いですよね。都市銀の安定感もいいですし。
最終決定は12月までと伺っていますので、北の核のこともありますし、
長期か短期かじっくり考えたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
145
匿名さん
住宅ローン・・・後回しにしてましたが、そろそろ真剣に考えないと。
とりあえず、みずほで契約しましたが、どうしようかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
ほとんどの方が、みずほですか、、。みずほにされた理由はなんでしょう?
超長期なら、住友信託。フラットなら、SBI、優良住宅。
うちは、少しでも金利を低くおさえたいので、20年を考えていますが
20年固定なら、新生銀行、ソニー(保証料なし、団信込み)、金利最強の三菱UFJ信託を考えています。
シュミレーションしてみると、選ぶ金融機関で、差がでてくるし、重要な金利、団信の有無、
繰上げ安さや、手数料、保証料などを総合的に考えると、うちでは、まったく
みずほという選択肢はなかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
147
匿名さん
みずほは提携銀行なので相談し易いのです。
どこもそんなに金利なんて変わらないと思っていたのですが
色々あるようですね。
実際、長期短期の組み合わせ、割合もまだ決めかねていて頭が痛いです
面倒がらずにあれこれ比較してみたいところですが・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
148
匿名さん
東京建物とみずほ銀行、確か同じ芙蓉グループですよね?
だから東京建物の営業さんは、みずほ銀行を勧めるのだと思いますよ。
それと私がローンの説明を受けた時は、みずほ銀行だけが
来年3月の融資実行日でも全期間1%優遇金利が適用され、
他の銀行は、もう少し後にならないと優遇金利がハッキリしないとのことでした。
なので、とりあえず我が家はみずほを抑えておいて、他にもいくつか審査を受け、
現在ローン勉強中です。
10月は金利が少し上がってしまったし、頭痛いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
149
匿名さん
>btc_contractor@yahoo.co.jpさん
写真ありがとうございます。
インターフォンの写真、感謝です。
とりあえず玄関のインターフォンと部屋の親機で
会話できるタイプなんですね。
勝手にボタンだけの昔ながらの呼び鈴を想像してしまい、
落ち込んでいたのですが、良かったです(汗)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
150
bulitama
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
151
匿名さん
148さん
わたしもみずほに申し込みを行っていますが、りそなは全期間1.2%優遇とのことです。
ただしこれは提携先の東京建物㈱に対するもので、HP等には載せてないようですよ。
なにか他にも提携先で優遇等がありましたらみんなで情報交換できたらよいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
builtamaさん
グリーンメゾンからの視点が、新鮮で、楽しめました。ありがとうございます。
足場がはずされたら、壮観でしょうね。またの、掲載期待しています。
落合ショピイングモールも、Dグラサンクタムの西にできるマンション工事も
どちらも、年内に始まるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
サンクタムの西には9階建てが2棟建つそうです。大分気にしてますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
今回は開いてもburilliaの写真が見えないのですが
どうすれば見えるのでしょう・・・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
>146さん、Brillia多摩センターは、フラット35の優良住宅対象ではありません。残念ながら・・・バリアフリーという点で基準に達していません。当方も良いと思い、確認しましたがダメです。公庫HPと住宅性能評価のコピーで確認は可能です。そうすると手数料を考えるとジェイモーゲージは手数料が安いと思います。私は、まだ全く動いていません。11月になったら、一気に申し込み+審査をしておいて、2月までの金消に備える予定です。あまり早く動いても仕方ないかと思い、今は、資金繰り(貯蓄管理)に気を向けています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
確かエントランス横店舗が保育園?と聞いたような・・・?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
157
匿名さん
エントランス横の店舗は、保育園というか保育施設ですよね。認証などされるかは不明じゃなかったですか?空いているのは、ミニストップの隣の店舗ですね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さん
エントランスと店舗 近いですね
子供嫌いではないですが エントランス近くが多くの子供と親でざわつかないといいですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
エントランス横は民間の託児所と聞きました。
私も子供嫌いではありませんがやはりエントランス付近は静かで閑散としていることが望ましいと思います。子供を預ける方は便利でしょうけど。
Dグラの北側にも学習塾がありますが、ガラスに色々目立つ文字が書いてあったような・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
エントランス横店舗、託児所ですからお迎えバスなどはなさそうですが
駐車場が住人と同じ駐車場にあるのが気になります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
>>155
資金繰りについて・・・
うちは急にMSを買おうかって事になって頭金も少なめです。
今は来年まで少しでも貯めようと無駄遣いをしないよう心がけていますが、
もっと前からしっかり計画的にやれば良かったと後悔しています。
でも入居前の節約は新居の為と思えば苦にならず楽しいです。
どこで借入するかはまだ決めていません。
良い情報があったら教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
>146さん、Brillia多摩センターは、フラット35の優良住宅対象ではありません。残念ながら・・・バリアフリーという点で基準に達していません。
これは事実でしょうか?
まさか車椅子で生活ができないって事ではないですよね・・・
いまどきのそんな事がないと思って確認しないで購入しました。
155さんの勘違いじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
bulitama
bulitamaです。 多くのRESありがとうございます。
そうですか、玄関脇は託児所(保育施設)なんですね。
それにしても玄関から随分近いんですねぇ。。。。158さん同様、私も微妙に心配です。
>152さん
結構遠方に居住してるのですが、このところ毎週のように多摩センターに通ってます。
外観があまり変化がなくなってきたので、ご期待に沿えるかどうかわかりませんが、
また目新しい写真がとれましたら、掲載させていただこうと思います。ありがとうございます。
>154さん みれませんか? おかしいな。
http://pht.so-net.ne.jp/photo/brillia-tc-photo/
で、2006-10のアルバムを開いてみてくださればと思いますが、
たまたま混んでただけかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
btc_contractor@yahoo.co.jp
bulitama さん、いつもお写真ありがとうございます。
防水工事の様子がとても興味深かったです。
グリーンメゾンからの視点は bulitama さんの十八番ですね!
なので私はそのアングルからは撮らないことにしてます
(なんて、本当はただ面倒くさいだけです(笑))
私一人で写真をアップし続けるのは孤独なので bulitama さんのお陰で心強いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
>>162さん
バリアフリー不適合は「段差」の項目ではなかったですかね、
今は手元に資料がありませんが、どれかのパンフレットに書いてあったと思います。
具体的にどこの段差を指すのかは問い合わせてみると良いと思います。
私が廊下の幅が車椅子に対応しているか営業さんに確認したときには、
室内用の車椅子であれば可能というお返事でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
bulitamaさん、154です。
広告以外の大半が四角く真っ白で、左上にほんの小さく5m角くらいで白地に赤の×マークが出ます。
これはよく見かけるのですがPC音痴で何かよく分りません。
bulitamaさんの写真は今までもよく見ていましたし、他の方は見えるようなので
こちらのPC不具合かもしれません。すみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
167
bulitama
>btc_contractorさん
こちらこそ、btc_contractorさんのお株を奪ってるようで、恐縮してます。
グリーンメゾンアングルは、若干、不法侵入気味なので、しょっちゅうはできませんが。。。
btc_contractorさんも是非、お試しください。眺めいいですよ。(^_^;
>166さん
そーですか。私もさほど詳しいわけでないので、アドバイスできません。ごめんなさい。
うまく回復するといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
気が早いですが、内覧会は2月中旬らしいですね。ところで専有部分はいいとして、共用部分の内覧って、一体誰が担当するんですかね、素朴な疑問ですが。組合もまだ出来ていないし、まさか東建がみて浅沼が直すなんて馴れ合いが許されるということじゃないとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
共用部分の内覧なんて、誰もやらないでしょう。しいて挙げれば東京建物アメニティーサポートが「一応」実施するんだと思います。
いずれにしても馴れ合いになりがちですから、組合設立以降皆で協力して手直しを依頼することになると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名さん
パシーナの掲示板に「ただ値頃感のあるマンションで管理規約違反が目立つのも、また事実のようです。
たとえば共用廊下に私物を放置するといった管理規約違反。
これは限られた予算の中でスペースに余裕のない部屋を購入さざるを得ない、こういったことも一因ではないかと想像します。
パシーナは確か各戸にトランクルームがなく、シューズクローゼットや専用ポーチがあるのも一部の住戸だけです。
ベビーカーや三輪車、濡れた傘や生協の宅配BOXまで、共用廊下に放置されてしまうような気がします」
と書かれた方がいます。もっともな事だと思います。メインエントランス傍の託児所の周辺の雰囲気も気になりますし、いろいろ気をつけなけばならないことが多いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
もちろん、託児所は誰でも利用可ですよね。お隣のサンクタムの方々も期待してるんじゃないですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
>「たとえば共用廊下に私物を放置するといった管理規約違反。
これは限られた予算の中でスペースに余裕のない部屋を購入さざるを得ない、こういったことも一因ではないかと想像します。
ベビーカーや三輪車、濡れた傘や生協の宅配BOXまで、共用廊下に放置されてしまうような気がします」
住まわれる方々が節度を保ち気をつけていただくに越したことはないのですが、ある程度の許容範囲というものがあると思います。
自分も正直管理規約全てを読み込み、理解しているわけではないですが、迷惑にならないレベルでの放置であれば容認していく姿勢でもよいのではないでしょうか?
例えば、アルコーブ内でのベビーカーや濡れ笠、バルコニーへの自転車や物置設置等。(当然ですが、消防法に抵触しないレベルでの話です)
パシーナがどうとは言いませんが、世田谷にあるマンション(分譲時は6000万円超、大半が90㎡超)であっても、生協やら濡れ笠等の一時置きは発生してます。
あまり規約でがんじがらめにするより、ほどほどの方が生活しやすい部分もあると思います。
(余談ですが、ブリリアの規約は比較的緩めの定めが多かったと思います)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
オープンポーチ内(共用廊下から内側の玄関の横)
に、傘を置いたり、生協を置いてはいけないのでしょうか・・・?
今住んでいる賃貸では、みんな置いています。(共用廊下ではないので
歩行に全く支障ないです)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
営業さんの説明では、オープンポーチは可動できるものは可
なので、タイヤとかは禁止とのことでした。
自転車はモラルの問題だけど、常識で考えればダメですよねと
言っていましたが、モラルのある人がどれくらいいるかでしょうね。
子供の居る人はベビーカーは可と言うでしょうし、
植物の嫌いな人は、植木は不可と言うでしょうし、
オープンポーチの使い方は難しそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
オープンポーチなどといっても、仕切り線が引いてあるわけじゃなし、これはあきらかに通路の一部ですよ。そういう解釈で行動規範を立てていただきたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
177
匿名さん
162さん、155です。
162さんはご契約者ですか?ご契約者ならば、お手元の「設計住宅性能評価書」をご覧になって
リンクの公庫HPもご覧下さい。http://www.flat35.com/kaitei/yuryo.html
【フラット35Sの適用条件】
フラット35の技術基準に加えて、次のいずれかの基準に適合していることが必要です。
【条件】 【Brilia多摩センター】
1.省エネルギー性能→省エネルギー対策等級4の住宅 → 等級「3」
2.耐震性能→耐震等級(構造躯体の倒壊等防止)2以上の住宅 → 等級「1」
3.バリアフリー性能→専用部分: 高齢者等配慮対策等級3以上の住宅 → 等級「1」
共用部分: 高齢者等配慮対策等級3以上の住宅 → 等級「3」
(共同住宅に適用)
※ 性能レベルは「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に基づく住宅性能表示制度の性能等級と 同じです。
※ 中古住宅については、省エネルギー性能の基準の対象にはなりません。
となっています。
Brillia多摩センターは、残念ながら、3.の専用部分、共用部分を満たさなければならない等級で
専用部分が適合になっていないということだと認識しています。
車椅子で生活できないと極論ではなく、あくまでも基準による判定です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
176さんがお隣だったらどうしよう・・・・・
なるべく気をつけるつもりですが、
傘はポーチに置きたいと思ってます・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
要するに美観と安全の為にもポーチには何も置かないのが望ましいって事ね。
ロッカーのある家はいいですね。
生協のボックスはそのつど立ち会って配達の方に引き上げてもらえば良いのかと考えています。
個人的には何も置かない方が綺麗で建物全体のイメージアップになると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
そもそもオープンポーチって、専有部分なんですか?
それとも共有部分なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
皆さん、多少なり、ポーチは、そういう使い方をしたくて(ルール外ですが・・・)、ポーチのあるところを契約されたのかと・・・秩序の壊れない程度にそういうたぐいはラフにしたらどうかな???
ポーチは、美観以外は専用部分に近いところ。ペットを共用部分に歩かせるモラル破壊と違いますよね????????
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
この時間になるとレス多いですね。180さんは、176さんなのかな?176さんは契約者さんですか?そうだとしたらポーチのある住居ですか?チョークで線を引かないですよね!?多少なり、許容範囲で来客があった場合とかポーチって使うものですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名
私はオープンポーチに子供の自転車を置きたい旨を営業さんに言いましたら、子供の自転車は問題ないですよって言われましたよー。だから置くつもりでいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
ポーチは、専用利用できる共用部分(バルコニーと同じ)
のようです。非難時に障害にならないように、管理しながら使う部分のようです。
障害 の解釈が非常に難しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
今、住んでいる賃貸マンションにはポーチも無く、通路には傘はおろか自転車などもありません。自転車は子供用でも自転車置き場に置かれています。
自室前のポーチに子供の自転車を置く、という方はEVにも自転車を乗せて、部屋の階の廊下を押してポーチまで持って行かれる。という意味でしょうか?
規約も何も無い賃貸マンションでも実行されている事が、規約のある分譲マンションで守られないというのは、どういう事なのでしょう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
ポーチなどに柵があれば、障害にならずに管理も出来そうですが、ここのポーチには
柵もありません。もし地震などで建物が揺れれば、自転車やその他の放置物は、通路
に飛び出して避難の妨げになる可能性は大ではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
昔、住んでいたアパートの通路には、各戸の洗濯機が並んでいました。カバーとか掛けられているお宅もありましたが、これは部屋に洗濯機置場もなかったので、仕方なく・・・という感じでした。
ブリリアには、自転車置場も洗濯機置場も傘たても、置く場所が決められていますよね。
あえて、ポーチに置かれるのは、そこにポーチがあるから・・・ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
185さん、ほんとに契約者ですか?それともご近所の方?
このマンションに限らず、どこの営業であっても
そんな無責任こと言うわけない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
私はポーチに物を置くのは反対派です。
とはいえ濡れた傘の一時置きや通路にはみ出さない植木一鉢位はよいとは思いますが
何がよくて何が悪いと決めるのも難しいですがブリリアの廊下は曇っているとはいえガラスですから
外から見えますし、やはりマンションのイメージを考えますと厳しく決めたほうがよいのではと私は思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
私も「ポーチに物を置かない事」に賛成です。
共有廊下を通った時に、生活感のあるものが目に入るのはあまり感じの良いものではありません。
よそのMSに行った際に、ポーチに色々な物を置いている家を見て、
ブリリアがあんな風になるのはヤダなって思いました。
物で限定するのは難しいのでいっさい置いてはいけないというルールにしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
エレベータから遠い奥の方の部屋のポーチならまず通らないですし、わざわざ見に行く事もないので、気になりませんが、エレベータ近くでよく通る部屋に何かモノが置いてあると気になると思います。
自転車や三輪車、子供のおもちゃ(砂場道具)は、ほとんどきちんと置かれている事がないので、正直、勘弁して欲しいです。ポーチからはみ出していても、勝手には触れないですし、なにより仕事で疲れて帰ってきた時に、後片付けみたいな事もしたくないので。
私は、自分が気になる方ですので、ポーチにはエアコンの室外機以外は置かないようにしようと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
自転車置き場って基本的に一家で2台しか確保できないですよね。例えば、4人家族全員が自転車を持っている場合はあとの2台はどこに置けばよいのでしょうね。そういう方って多いと思うのですが・・
どなたか営業さんに確認された方はいらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
サンピア多摩の北側(徒歩2分)に市営の無料駐輪場がありますので、そこに置かれてはどうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
匿名さん
>195さん
ありがとうございます。無料の駐輪場が近くにあるのですね。安心しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
自転車を持たない人もいますし
2台以上のお家も少ないのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
194さんが、例えば・・・として書かれているご家庭の自転車4台ですが、そういう方は少ないと思います。
もしそういう方がいらっしゃるのであれば、今はどこに駐めていらっしゃるのでしょうか?
マンション住まいなのに、4台分もの駐輪場スペースを1家庭で占有されているとしたら、普通は、嫌がられるのではないかと思います。
1人に1台づつ自転車を所有されるのは自由ですが、駐輪スペースを確保される方が先ではないでしょうか?
どこに停めれば良いのか? とか、既成事実があるかのような話で、ポーチに置く事の言い訳みたいな書き方と思いましたが、考えすぎでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
194です。現在、我が家は2人暮らしで自転車は1台です。
これから一生住む訳ですから、将来子供が何人か産まれて成長して自転車を欲しがったらどこに置けばよいのか、と少し心配に思ったので・・まだまだ先の話をしてすみませんでした。
現在の同じマンションは平置き駐輪場で一家に3台以上置いていらっしゃる家庭も多いものですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
うちも自転車4台あります。処分・保管方法を含めて検討中です。
ポーチが不可の場合はやっぱり部屋の中でしょうか。
エレベーターや廊下を使うことになると思いますが、それは禁止事項でしょうか?
タイヤの汚れに気を使えば、三輪車、車椅子と同レベル、汚れた子供の靴に比べればよっぽどきれいに使えると思います。
また、ラック式の駐輪場は現物で試さないと分かりませんが、マウンテンバイク、電動式自転車、子供用自転車等は寸法が合わなくて収納できない場合が多いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
>>198
え?
自分は194さんじゃありませんが、4人家族で4台(一人1台)ってフツーにありますよ。うちの子供二人だって、遊びに行くのにも乗りまわしますし。
うちの現在のマンションでは、一家に3,4台って普通ですし、迷惑だなんてみんな思ってませんよ。
迷惑だと思っている人は、自分達夫婦も1台で自転車を共有し、子供にも兄弟で1台乗るようにしたらどうですか?
うちの場合は、駐輪スペースをちゃんと考えるつもりなので、台数を減らすことは考えられません。生活必需品でしょ??
自転車を多く所有してるからといって、お前ポーチにとめるんだろ、みたいな目を向けられることに、いささか腹が立ちます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
私が営業さんに確認したときは、子供用の自転車を
ポーチに止めることを認めてしまうと、大人の自転車も同じという
ことになってしまうので、自転車は不可になると思うとのことでした。
家族全員で所有する場合などは、折りたたみ自転車などにし、
ベランダへきちんと固定して置くなどの工夫が必要。
折りたたみ自転車を所有する場合も、あくまで折りたたんだ状態で
エントランスまで担いで行かなければいけないという決まりに
しているマンションが多いとのお話でした。
そうしないと子供が自転車にまたがって廊下を通ってしまうそうですよ。
また、鉢植えについても、置くことは認めているが、水遣りはバルコニーへ
移動させて行うとしているケースが多いそうです。
泥などが流れてしまうからでしょうかね。
いずれにしても、管理組合立ち上げ後、細かい内容については
決まるそうなので、現状では営業さんは、一般のマンションの例を
挙げることしかできないそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
我が家は小さい子がおり、ポーチにベビーカーを置いてもいいかと
伺ったところ大丈夫だとのお返事でした。MRにもベビーカーが
置いてあったように記憶しています。もちろん小さく折りたたみ
カバーするなどして景観にも気をつけるつもりでいますが・・・。
もうちょっと大きくなったら三輪車等の置き場に困りそうですが
みなさんと気持ちよく暮らしていきたいと考えていますので、
バルコニーの一角に置くなどした方がいいのかなと家族で話しています。
共用部であるという意識も忘れずに、皆が快くすごしていけるように
していきたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
バルコニーも共用部にあたるのではないのですか?
万が一の場合の避難経路にもなりうるのですから。
鉢植えや自転車をバルコニーに置くのは、やめていただきたい。
鉢植えには、害虫も寄って来ます。
隣室のバルコニーから虫が入ってきたら、どう思いますか?
迷惑だと思いませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
隣室のバルコニーから虫が入ってきたらいやですね。私の妻にも虫をうまく処理できないならガーデニングみたいなことをするなと言っています。
ただ、迷惑にも感じますがその位の自由があってもいいと思います。そもそも共同生活なんですから多少の我慢は必要でしょう。
戸建に住んでいたら、尚更虫との闘いは増えます。それをお隣さんに止めてくれとは言えません。自分で自分の身を守ることとして、塀を高くしたり庭を全てコンクリートにしたりして極力防ぐ対策をとることもできますが、そんなことをしたら間違いなく近所で浮いてしまいます。
どのようなマンションにするかは、自分たちで決めるものです。戸数が多いマンションはそれだけ色々な意見がありますから、ある程度のことは耐える必要もでてくるでしょう。
微妙なものは多数決で決めることになりますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
>>201
釣られてたら恥ずかしいのですが…レスします。
自転車を持ってエレベーターは非常識でしょう。
場所を取るから他の利用者に迷惑がかかるし
出し入れでエレベーターに傷がつくし
狭い共用廊下ですれ違いざまに転倒でもされたらかないません。
小さい子は廊下で母親の制止も聞かずに走ることが多いのです。
自転車にぶつかったら本当に危険だと思います。
禁止ではないから…ではなく、モラルの問題ですよ。
かくいう私は購入検討者です。
こういうことは営業さんに聞いても分からないので
ここの掲示板を購入検討の材料の一つにさせていただいてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
208
匿名さん
いやー久しぶりにサイトにてビックリ!!
うちは大人用自転車2台、子供用自転車2台、三輪車に足こぎの車があります。
三輪車と足こぎの車は引越し時に処分しようと考えていましたが、子供用自転車は持って行く予定です。
しかも1番小さい自転車はポーチに置く予定でした。
(私も営業の方に大丈夫だと言われて安心してました)
しかも1階2階ではないので、そうするとEVに乗せる事になりますよねー。
考えないと・・・
知り合いのマンションではマンション保有のレンタル自転車を置き、各家庭の保有台数を減らしているそうです。
マンション側でもそういう配慮があるといいですね。
それにしても子供用自転車、どーしよーかなー。
困ったなぁ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
匿名さん
子供用の補助付き自転車などは、決められた自転車おきばには
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
210
匿名さん
>>204
>MRにもベビーカーが置いてあったように記憶しています。
ってオプションですか?
冗談はさておき、今住んでいるマンションは規約が事細かに定められていて
共用部分(ポーチも含む)に私物を置く事は一切ご法度です。
ベランダでの喫煙はもちろん鉢植えを置く事も禁止されています。
又、それらの相互監視が厳しくて住民関係もギクシャクとしてしまっています。
(ちょっと度を越していた家族はハブにされて逃げ出して行ってしまいました。
私はそこまでする事に疑問を感じたのですが、こちらに飛び火しかねないので
言い出す勇気が持てませんでした。 ○嶋さんごめんなさい。)
今度のブリリアでは皆様といい関係を築きたいですね。
皆さんが気持ち良く過ごせる様、匿名の掲示板ではなく顔を合わせて話し合って少しずつ決めて行きましょうよ。
宜しくお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
211
ウーパールーバー
契約者です。
話題変えますが、btc_contractorさんの写真にもbulitamaさんの写真にも写ってる、
鉄骨階段のルーバー用と思われる白い部材。
それに塗装するとも思えないし、あれがそのままルーバーとして組みつけられるのなら、
やっぱり安っぽい気がしませんか?
もうちょっと高級感のあるものを期待してたのですが・・・再度裏切られましたかね。
それとも組み付けが終われば見え方も違ってくるのを期待すべきかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
212
匿名さん
自転車ですが、うちは家族が多いので、自転車が5台もあります。どうしよう。
夫は、テニスコートまで(一本杉公園)、妻は幼稚園の送迎や買い物に、子ども達は塾や
遠い友達のところに行くのに必須アイテムだし、、。地元民の自転車保有率は高いと
思いますので、駐輪場は競争率高くなりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
213
匿名さん
常識人の私がきました。
自転車置き場が2台分しかないんだから、入居時に敷地内に入れるのは、2台にするのが筋。
他の自転車は取り合えず近くの公共の自転車置き場に保管するか、又は廃棄すること。
特に年配の方々は自転車を保有していない人もいるので、管理組合で空きを調査して3台目、4台目を抽選で決めればよい。
幼児用自転車は、手で持って移動してオープンポーチに置けばよい(マンション内では乗せない)
生協の箱やベビーカーなどは、通行の妨げにならない程度ならオープンポーチに置くのは問題ないといます。
オープンポーチに何も置くなといわれても困ると思います。
とはいっても、管理組合が発足するまでは、大人用自転車をエレベータに乗せたり、その辺に自転車置いたり、無法地帯になるんでしょうね。どこもそうみたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
214
匿名さん
自転車を持ってない人が駐輪場を借りておいて、有料でどなたかに又貸しするってのはダメ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
215
匿名さん
MRに置いてあったベビーカーは、「玄関扉はベビーカーも入るくらいゆとりがあります」という説明のためのものです。MRでは意味が違います。実際に置いてよいかもしれませんがね。
ちなみにそのベビーカーは小さかったような・・・、これくらいならどこの物件でも入るんじゃない?って思った記憶があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
216
匿名さん
私もポーチに、生協や、ベビーカーの一時置きはいいと思います。
子供用自転車は、ポーチ内からはみ出ないように気をつけていただければ
いいんじゃないでしょうか・・
バルコニーでタバコや、植木(虫が寄ってくる)はちょっと勘弁して欲しいです・・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
217
匿名さん
では、私はじゃまにならないように冬タイヤを置かせて頂きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
218
匿名さん
あと、バルコニーでの犬猫の毛の手入れやペット用布団を
パタパタするのもやめて欲しいですね。
管理規約で既に禁止されている内容なので大丈夫だとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
219
匿名さん
>217さん
それはバルコニーにですよね?
うちもタイヤを履き替えるので、置き場を営業さんに伺ったところ、
オープンポーチはダメですとキッパリ言われてしまいました。
バルコニーであれば、避難路をふさがないように置くぶんには
問題ないと思いますと言っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
220
匿名さん
ルーバーですが、btc_contractorさんの9月9日フォルダの
D棟給湯器の写真に写っているルーバーも
bulitamaさんの8月27日のF棟廊下の手すり1の写真も、
茶色っぽいですよね?
同じものが付くのではないのでしょうか?
色々な物件の残り物を付けているわけじゃあるまいし、
統一されていて欲しいですが、違うのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
221
匿名さん
217さんの冬タイヤは、216さんへの皮肉じゃないの?
私は笑いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件