東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia多摩センター(その7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 鶴牧
  7. 小田急多摩センター駅
  8. Brillia多摩センター(その7)
LEGO [更新日時] 2008-03-23 02:36:00

所在地:東京都多摩市鶴牧3-2(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩10分
   小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩10分
   多摩都市モノレール「多摩センター」駅 徒歩7分

東京建物のホームページ
http://www.tama530.jp/


□嬉しい噂
・ペンタの裏には、イオン系スーパーマーケットMaxValuができるらしい。(ほぼ確定)
・サンピア多摩の南側の旧西落合中が改築され図書館にらしい。(ほぼ確定)
・セキチュー閉店後にはベスト電器 西松屋 セリア(¥100ショップ)が入るらしい。(セキチュー閉店は残念)

□今後のスケジュール(予定)
・10〜11月 内見会(工事中の現場見学)、オプション会、現地の状況を伝えるHpの立ち上げ
・12月   ローン契約会
・ 2月   内覧会

□旧スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39354/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38909/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43164/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43029/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43065/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42966/



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩センターの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-28 20:16:00

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩センター口コミ掲示板・評判

  1. 202 匿名さん

    >>198
    え?
    自分は194さんじゃありませんが、4人家族で4台(一人1台)ってフツーにありますよ。うちの子供二人だって、遊びに行くのにも乗りまわしますし。
    うちの現在のマンションでは、一家に3,4台って普通ですし、迷惑だなんてみんな思ってませんよ。

    迷惑だと思っている人は、自分達夫婦も1台で自転車を共有し、子供にも兄弟で1台乗るようにしたらどうですか?
    うちの場合は、駐輪スペースをちゃんと考えるつもりなので、台数を減らすことは考えられません。生活必需品でしょ??
    自転車を多く所有してるからといって、お前ポーチにとめるんだろ、みたいな目を向けられることに、いささか腹が立ちます。

  2. 203 匿名さん

    私が営業さんに確認したときは、子供用の自転車を
    ポーチに止めることを認めてしまうと、大人の自転車も同じという
    ことになってしまうので、自転車は不可になると思うとのことでした。
    家族全員で所有する場合などは、折りたたみ自転車などにし、
    ベランダへきちんと固定して置くなどの工夫が必要。
    折りたたみ自転車を所有する場合も、あくまで折りたたんだ状態で
    エントランスまで担いで行かなければいけないという決まりに
    しているマンションが多いとのお話でした。
    そうしないと子供が自転車にまたがって廊下を通ってしまうそうですよ。

    また、鉢植えについても、置くことは認めているが、水遣りはバルコニーへ
    移動させて行うとしているケースが多いそうです。
    泥などが流れてしまうからでしょうかね。

    いずれにしても、管理組合立ち上げ後、細かい内容については
    決まるそうなので、現状では営業さんは、一般のマンションの例を
    挙げることしかできないそうです。

  3. 204 匿名さん

    我が家は小さい子がおり、ポーチにベビーカーを置いてもいいかと
    伺ったところ大丈夫だとのお返事でした。MRにもベビーカーが
    置いてあったように記憶しています。もちろん小さく折りたたみ
    カバーするなどして景観にも気をつけるつもりでいますが・・・。
    もうちょっと大きくなったら三輪車等の置き場に困りそうですが
    みなさんと気持ちよく暮らしていきたいと考えていますので、
    バルコニーの一角に置くなどした方がいいのかなと家族で話しています。
    共用部であるという意識も忘れずに、皆が快くすごしていけるように
    していきたいですね。

  4. 205 匿名さん

    バルコニーも共用部にあたるのではないのですか?
    万が一の場合の避難経路にもなりうるのですから。
    鉢植えや自転車をバルコニーに置くのは、やめていただきたい。
    鉢植えには、害虫も寄って来ます。
    隣室のバルコニーから虫が入ってきたら、どう思いますか?
    迷惑だと思いませんか?

  5. 206 匿名さん

    隣室のバルコニーから虫が入ってきたらいやですね。私の妻にも虫をうまく処理できないならガーデニングみたいなことをするなと言っています。

    ただ、迷惑にも感じますがその位の自由があってもいいと思います。そもそも共同生活なんですから多少の我慢は必要でしょう。
    戸建に住んでいたら、尚更虫との闘いは増えます。それをお隣さんに止めてくれとは言えません。自分で自分の身を守ることとして、塀を高くしたり庭を全てコンクリートにしたりして極力防ぐ対策をとることもできますが、そんなことをしたら間違いなく近所で浮いてしまいます。

    どのようなマンションにするかは、自分たちで決めるものです。戸数が多いマンションはそれだけ色々な意見がありますから、ある程度のことは耐える必要もでてくるでしょう。
    微妙なものは多数決で決めることになりますから。

  6. 207 匿名さん

    >>201
    釣られてたら恥ずかしいのですが…レスします。

    自転車を持ってエレベーターは非常識でしょう。
    場所を取るから他の利用者に迷惑がかかるし
    出し入れでエレベーターに傷がつくし
    狭い共用廊下ですれ違いざまに転倒でもされたらかないません。

    小さい子は廊下で母親の制止も聞かずに走ることが多いのです。
    自転車にぶつかったら本当に危険だと思います。

    禁止ではないから…ではなく、モラルの問題ですよ。

    かくいう私は購入検討者です。
    こういうことは営業さんに聞いても分からないので
    ここの掲示板を購入検討の材料の一つにさせていただいてます。

  7. 208 匿名さん

    いやー久しぶりにサイトにてビックリ!!
    うちは大人用自転車2台、子供用自転車2台、三輪車に足こぎの車があります。
    三輪車と足こぎの車は引越し時に処分しようと考えていましたが、子供用自転車は持って行く予定です。
    しかも1番小さい自転車はポーチに置く予定でした。
    (私も営業の方に大丈夫だと言われて安心してました)
    しかも1階2階ではないので、そうするとEVに乗せる事になりますよねー。
    考えないと・・・
    知り合いのマンションではマンション保有のレンタル自転車を置き、各家庭の保有台数を減らしているそうです。
    マンション側でもそういう配慮があるといいですね。
    それにしても子供用自転車、どーしよーかなー。
    困ったなぁ〜

  8. 209 匿名さん

    子供用の補助付き自転車などは、決められた自転車おきばには

  9. 210 匿名さん

    >>204
    >MRにもベビーカーが置いてあったように記憶しています。
    ってオプションですか?
    冗談はさておき、今住んでいるマンションは規約が事細かに定められていて
    共用部分(ポーチも含む)に私物を置く事は一切ご法度です。
    ベランダでの喫煙はもちろん鉢植えを置く事も禁止されています。
    又、それらの相互監視が厳しくて住民関係もギクシャクとしてしまっています。
    (ちょっと度を越していた家族はハブにされて逃げ出して行ってしまいました。
    私はそこまでする事に疑問を感じたのですが、こちらに飛び火しかねないので
    言い出す勇気が持てませんでした。 ○嶋さんごめんなさい。)

    今度のブリリアでは皆様といい関係を築きたいですね。
    皆さんが気持ち良く過ごせる様、匿名の掲示板ではなく顔を合わせて話し合って少しずつ決めて行きましょうよ。
    宜しくお願い致します。


  10. 211 ウーパールーバー

    契約者です。
    話題変えますが、btc_contractorさんの写真にもbulitamaさんの写真にも写ってる、
    鉄骨階段のルーバー用と思われる白い部材。
    それに塗装するとも思えないし、あれがそのままルーバーとして組みつけられるのなら、
    やっぱり安っぽい気がしませんか?
    もうちょっと高級感のあるものを期待してたのですが・・・再度裏切られましたかね。
    それとも組み付けが終われば見え方も違ってくるのを期待すべきかな?

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    ジェイグラン国立
  12. 212 匿名さん

    自転車ですが、うちは家族が多いので、自転車が5台もあります。どうしよう。
    夫は、テニスコートまで(一本杉公園)、妻は幼稚園の送迎や買い物に、子ども達は塾や
    遠い友達のところに行くのに必須アイテムだし、、。地元民の自転車保有率は高いと
    思いますので、駐輪場は競争率高くなりそう。

  13. 213 匿名さん

    常識人の私がきました。
    自転車置き場が2台分しかないんだから、入居時に敷地内に入れるのは、2台にするのが筋。
    他の自転車は取り合えず近くの公共の自転車置き場に保管するか、又は廃棄すること。
    特に年配の方々は自転車を保有していない人もいるので、管理組合で空きを調査して3台目、4台目を抽選で決めればよい。
    幼児用自転車は、手で持って移動してオープンポーチに置けばよい(マンション内では乗せない)
    生協の箱やベビーカーなどは、通行の妨げにならない程度ならオープンポーチに置くのは問題ないといます。
    オープンポーチに何も置くなといわれても困ると思います。

    とはいっても、管理組合が発足するまでは、大人用自転車をエレベータに乗せたり、その辺に自転車置いたり、無法地帯になるんでしょうね。どこもそうみたいですよ。

  14. 214 匿名さん

    自転車を持ってない人が駐輪場を借りておいて、有料でどなたかに又貸しするってのはダメ?

  15. 215 匿名さん

    MRに置いてあったベビーカーは、「玄関扉はベビーカーも入るくらいゆとりがあります」という説明のためのものです。MRでは意味が違います。実際に置いてよいかもしれませんがね。
    ちなみにそのベビーカーは小さかったような・・・、これくらいならどこの物件でも入るんじゃない?って思った記憶があります。

  16. 216 匿名さん

    私もポーチに、生協や、ベビーカーの一時置きはいいと思います。
    子供用自転車は、ポーチ内からはみ出ないように気をつけていただければ
    いいんじゃないでしょうか・・
    バルコニーでタバコや、植木(虫が寄ってくる)はちょっと勘弁して欲しいです・・・・

  17. 217 匿名さん

    では、私はじゃまにならないように冬タイヤを置かせて頂きます。

  18. 218 匿名さん

    あと、バルコニーでの犬猫の毛の手入れやペット用布団を
    パタパタするのもやめて欲しいですね。
    管理規約で既に禁止されている内容なので大丈夫だとは思いますが。

  19. 219 匿名さん

    >217さん
    それはバルコニーにですよね?
    うちもタイヤを履き替えるので、置き場を営業さんに伺ったところ、
    オープンポーチはダメですとキッパリ言われてしまいました。
    バルコニーであれば、避難路をふさがないように置くぶんには
    問題ないと思いますと言っていました。

  20. 220 匿名さん

    ルーバーですが、btc_contractorさんの9月9日フォルダの
    D棟給湯器の写真に写っているルーバーも
    bulitamaさんの8月27日のF棟廊下の手すり1の写真も、
    茶色っぽいですよね?
    同じものが付くのではないのでしょうか?
    色々な物件の残り物を付けているわけじゃあるまいし、
    統一されていて欲しいですが、違うのかな?

  21. 221 匿名さん

    217さんの冬タイヤは、216さんへの皮肉じゃないの?
    私は笑いました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
ソルフィエスタ ヴェルデ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス相模大野
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス八王子北野

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸