匿名さん
[更新日時] 2009-10-06 18:29:46
GRADEA
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都昭島市松原町1丁目1-1
-
交通:JR中央線 「昭島」駅 徒歩5分
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都昭島市松原町1丁目1-1 |
交通 |
JR中央線 「昭島」駅 徒歩5分 JR中央線 「中神」駅 徒歩23分 西武拝島線 「拝島」駅 徒歩24分
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
GRADEA口コミ掲示板・評判
-
62
匿名さん
たとえば、住民がいて注意して迷惑行為をやめれば、たむろしていてもいいということなのでしょうか?それ以上を望み、追い出すのなら制限ルールが必要ではないのでしょうか?
-
63
匿名さん
-
64
匿名さん
一番簡単で効果的なのは、招き入れてる住民から「もう使えなくなったからごめんね。」と言わさせれば友達ですし、終わると思いますよ。
-
65
匿名さん
招きいれる住民に言わせるにはルールを作るしかない?決まりがなければ、「いいよいいよ」と招き入れそう。
-
66
匿名さん
あの子達は 人が来ると騒がないと思うよ。
エントランスに入った時は一言も口をきかずという状況でメールコーナーに入って手紙をとって出てきた時には五月蝿いほどじゃないけど話声が聞こえていて、こちらを確認したらパタっとやむ。
誰かがいってたけど先生が教室に来たら、という状況によく似てるよ。
大声で騒いでるの比べたらいいのかもしれないけど、あれだけの人数がいて無口なのはかえって怖い。
-
67
匿名さん
-
68
匿名さん
メインエントランスはあまり使わないんで深夜の若者のことは見てませんが、ガーデンエントランスを使っている私は朝のママさんのほうが迷惑です。
-
69
匿名さん
住人を見たら話し声がパタッとやむって事は静かにしないと迷惑をかけるのが
分かっているんでしょうね。近頃の無鉄砲な若者にしては行儀がいい分類に
入るのかもしれません。あまり事を荒げずに警備員の方にたむろってたらしっかり
監視して貰えばその内居なくなるような気がします。
-
70
匿名さん
朝のママさんが迷惑なのは、朝のママさんが迷惑なのでどーしたら良いかっていう話をすればいいのであってまずは深夜の若者の件をどーするかってことでしょ?だいたい自分の家(みなさんの家)の庭に知らない人が入ってきていてルールがないから追い出さないってことはないと思う。だいたい住人でもないのに夜中にロビーにいられたら気分悪いって。
-
71
匿名さん
中庭の子供も、注意したその場ではおとなしくなるけど人がいなくなるとまた遊びだす という話がありましたしね。
-
-
72
匿名さん
-
73
匿名さん
>>62さん
ロビーにいるのが、住民とその友人・知人で、食べ物のにおいをまきちらしたり、
ボール投げをしたりといったことをせず、大声ではなくおしゃべりしているだけ
という状況なら、何も言うことはありません。
それ以上をで追い出す理由はありません。
-
74
匿名さん
>>70
知らない人が家の庭に入ってきたら、不法侵入ですって。
ここで話しているのは違うでしょ?
-
75
匿名さん
-
76
匿名さん
-
77
匿名さん
住民とその友人・知人なら自分の家で話せよ。夜中にロビーで話すな。
-
78
匿名さん
-
79
匿名さん
-
80
匿名さん
-
81
匿名さん
後から来た仲間を住民以外の人が中からオートロック解除するのも大きな問題だな。
最近集合人数が増えてきているのも気になるね。
-
82
匿名さん
若者も気の毒だな・・文句言ってる人もいつか来た道なんだけど。。。
-
83
匿名さん
マンションのロビーで深夜にたむろってた経験があるのは82さんだけですよ。
同類相哀れむのは勝手ですけど、他の人まで一緒にしない方がよろしいかと。
-
84
匿名さん
私もいくらなんでもオートロックマンションのロビーでたむろった経験はないな。
人の家だものね。
-
85
匿名さん
マンションのロビーに深夜にたむろしているのが、2〜3人ならまだしも十数人もいるというのは
異常なことです。
何か事件が起きてからでは遅すぎます。こういうことは、徐々にエスカレートして行きます。
玄関前で、いたづらされた方もいましたが、・・・・。
もっと皆さん、セキュリティーのことを真剣に考えた方が良いと思います。
-
86
匿名さん
85さん。
エスカレートしてるのはあなたです。世の中そんなに悪人はいません。
玄関前でいたずら?どんないたずらですか?いたずらされたと
思い込んでるんじゃないでしょうね。犯罪が起きたなんて初めて
聞いたものですから教えてください。
-
-
87
匿名さん
86さん
前にそういう話がありましたよ。
ここの >>1 に書いてある過去スレを全部よんでください。
-
88
匿名さん
深夜に仲間内でいった場所といったら ファミレスとかカラオケボックスとか喫茶白ゆりとか(笑)
さすがにマンションのエントランスロビーに集合ってのは経験ないですね。
-
89
匿名さん
80さん
理由は58で明記しましたが追記で
玄関ソファを住民が招き入れて使用すのはかまいません。その為のスペースですから。ただそれは住民が一時の使用目的で使う物であり、そのスペースを目的とした溜り場の為の使用は使う人が良い、悪い関係なしに恒例化して使用するのは言い訳ないですよ。確かに法や規約を違反しているわけで無いのは解っておりますが、でも解りますよね?法や規約は信じていたモラルが裏切られた場合や、決めていない事を逆手に人が困ろうがお構いなしの人に対抗手段、強制力を持つ為に「後付け」で出来てゆくものです。その理由は迷惑を受ける人たちがいるからです。その迷惑は破壊や臭いなどの物質的な事だけでなく、セキュリティーからくる安心感に対し見たことの無い若者が見たことの無い若者を自動ドアを反応させて入れ、溜り場に合流させて、それが項目化するのはマンションのセキュリティーがないがしろにされており、精神的に不安を感じます。今のセキュリティーはあくまでも抑止力的な物で完璧でない事は100も承知ですがそれを承知するのと、見過ごすのは大きく違います。私はルールや禁止項目の作成には反対の人です。でも若者が気に食わないとかじゃなく自分のマンションを溜り場状態にされて喜ぶ人間はいないし、何もなくとも不安や心配が発生するのは不愉快です。そして金銭を支払っている多くの住民(所有者)が精神的に不安や迷惑を感じているので有ればそれだけで充分な理由になります。住民の家に招き入れるまでの使用や、どこかいくまでの集まりの使用であれば話は別ですので使っても良いと思います。
-
90
匿名さん
87さん。
いたずらが本当にあったのか無かったのかを聞いてるんです。
他人を疑う時はきちんと確かめた方がいい。聞いた話はダメ
なんです。針小棒大にいう人もいます。いたずらって微笑ましい
のから赦せないのまで幅があり過ぎます。>>1のどのスレが
いたずらの内容なんですか?
-
91
匿名さん
-
92
匿名さん
本当に溜り場になってるのかな・・溜り場にする気持ちなんて
あの子達にはないんじゃないのかな。今週末みんなで確かめましょう。
-
93
匿名さん
92さんは優しい方ですね?
でも、私がマンションを出て帰ってくるまでの45分間は確かに若者はそこにいました。
飲食もしてるし。
一度ではないし。
たまり場だよね?
-
94
匿名さん
たまり場だよ。86さんみたいな人は何か起こってから騒ぐタイプだね。世の中そんな悪人はいないって言うけど悪人とはいわないけど普通に暮らしてたら、人のマンションのロビーに夜中にそれも十数人でたむろわないっつうの。この先無くなれば文句はないけどたむろってたのは1回や2回じゃないし、89さんの言う通り一時的に使う場所であって夜中にたまる場所じゃないでしょ。
-
95
匿名さん
90さんは、過去のスレッドを読んでらっしゃらないのでしょうか?
8代目スレッドの中にありましたよ!
新聞の戸配が話題になった頃だと思います。
-
96
匿名さん
95さん
この人は自分にとって都合のところは無視するので 教えてあげても読まないんじゃないかなぁ。
-
-
97
匿名さん
まぁ、悪戯の犯人が溜り場にいる若者であろうが、なかろうが結果ではなく、過程の段階でマンションの住民に要らぬ不安や心配を発生させているのは確かであるのは問題ですから。くれぐれも決め付けて若者を悪者ありきで言っている訳ではないので。
-
98
匿名さん
金曜の夜皆でロビーに見に行きましょう!と言っても誰も行かない人タチなんだろうなー
と今ふと思いました。
-
99
匿名さん
金曜の夜皆でロビーに見に行きましょう!と言っても誰も行かない人タチなんだろうなー
と今ふと思ってしまいました。
-
100
匿名さん
99さん、なぜ?私達夫婦は行く気満々ですよ。
今までも試みたんですが遭遇しないんですよね。
先週この板でタイムリーで知ったのですが、
旦那いないし化粧落としちゃったし次の日仕事で寝る準備してたし、で諦めました。
今度の金曜日は散歩がてらメインエントランスに寄ります。
やっぱり自分の目で見てみないことには机上の空論の気分なので。
-
101
匿名さん
98、99です、ごめんなさい間違えて2回カキコしてしまいました。
100さん、同じ意見ですよ。
-
102
匿名さん
96さん
失礼な人だなア。あなたはそうやって他人を思い込むんですよ。
自分以外はバ○に見えてるんじゃないですか。。周りの人に指摘
された事ありません?
-
103
匿名さん
102さん
実際都合の悪いところは無視してるのは事実なので 失礼だとは思いません。
むしろ質問に答えた人がいてもこのように話をすりかえたりする方が失礼な行為ですね。
とりあえず過去スレ読んできてください。
-
104
匿名さん
動物園の猿を見に行くような感じ?
でも やつらは人がいると態度が違うということなので 実態を見たい場合はこっそりいった方がいいかもね。
-
105
匿名さん
103さん。
102です。悪いところは悪いと認めますよ。無視なんてしません。
悪いかどうか分からないのに悪いと思い込むのが失礼だといってるんです。
大した事でもない事を自分の価値観で良し悪しを決め付ける性格の方って
近頃多いですね。
-
106
匿名さん
105さん
話が飛び過ぎです。
まずは悪戯の件を読んでくださいね。
-
-
107
匿名さん
105は何も問題が起こらなければ、考えないタイプ
なんじゃない。
-
108
匿名さん
-
109
匿名さん
102のような人は、無視したほうがいいんじゃないですか?
-
110
匿名さん
107さん
そうです。わたしは当然何も問題が起こらなければ考えません。
-
111
匿名さん
今回の若者集団はそんなに心配するようなタイプじゃないような気がします。
警備員とか住人の方がジロジロ見れば今週か遅くとも来週には居なくなると思いますよ。
-
GRADEA
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都昭島市松原町1丁目1-1
-
交通:JR中央線 「昭島」駅 徒歩5分
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件