東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グレイディア / GRADEA 【【10】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 昭島市
  6. 松原町
  7. 昭島駅
  8. グレイディア / GRADEA 【【10】
匿名さん [更新日時] 2009-10-06 18:29:46

9代目スレッドが450アップになりましたので、
板のお約束に則って新しいスレッドを作成しました。

【過去のスレッド】
初代=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40318/
2代目=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40385/
3代目=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40477/
4代目=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39369/
5代目=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39236/
6代目=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38956/
7代目=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43180/
8代目=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43177/

前スレ(9代目)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43042/

[スレ作成日時]2006-05-30 11:10:00

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GRADEA口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    都内
    意味その1 東京都全域
    意味その2 23区内⇔その他市町村を都下という

    Wikipediaで東京都を調べると
    >なお、東京23区を都内、それ以外の市町村を都下と表現する事がある。
    >これは県内と県下が同じ意味である事を考えるとおかしな表現であるが、
    >かつて東京市内、東京府下とされた呼称が、都制施行時にそのまま東京都内、
    東京都下に呼びかえられた事で起こった慣習的な表現と言われている。
    >なお、市町村の住民は23区内のみを「都内」とする表現を嫌う傾向がある。

    だそうです。

  2. 202 匿名さん

    200さん

    調査報告楽しみにしてる一人です。
    少なくとも一人はいますよ。

  3. 203 198

    なるほど。市民だから都内という表現に過敏反応しちゃったのかもf^_^;
    都内までお勤めですかぁ。私からすると遠くて大変なイメージ。
    皆さんどの辺りまでお勤めに行かれてるんでしょう。
    私は立川です。これより遠いのは無理です(・ω・;)家事が今よりおろそかになるの確実っ。

  4. 204 匿名さん

    座ってるだけで給料もらえてる人はいいね。

  5. 205 匿名さん

    200さん
    いえいえ どういたしまして。
    200さんは荒しの素姓って知りたくない?

    ところで、今は仕事中じゃないよ。

  6. 206 匿名さん

    座ってるだけってのもつらそうだけどね。

  7. 207 匿名さん

    206さん   ウケタ(笑)。

  8. 208 匿名さん

    205さん
    私は荒らしの素姓など知りたく無いですね。マダラにハゲかかった引きこもりのオヤジだった(私)!と仮に解ったところで興味わかないでしょ? 親の教育が悪いのか、なんかのトラウマを背負ってしまったのか?自分の負のパワーをばらまきたがる程度の低い人は大人でもたくさんいますので今更知るほどでないです。ただこの掲示板にそれをぶつけてほしくないと私は願うものです。また文章を読むと129さんが言っている人は荒らしなんかではないと思いますよ。
    まぁ楽しみ色々ですので頑張って下さい。

  9. 209 匿名さん

    都下じゃなければこの価格でこれほどの立地条件の良い広めの新築次世代マンションはまあ無理ですよね?でも立地は都内以上かな?映画館まで歩いて3分、駅2分。お店有りすぎ(笑)。ビバ都下!

  10. 210 匿名さん

    23区を都区内っていうよね。そのほうが判り易いです。
    都下って都の下って感じで区内が上かよ。。みたいな・・

  11. 211 匿名さん

    別に都下でもいいと思うけど。都上があるわけでもなし。
    23区内に張り合っても仕方ないでしょ。

    23区内には23区内の、昭島には昭島の良さがあるんです、ね。

  12. 212 匿名さん

    208さん

    もうチョット建設的に考えましょうよ。
    どこの誰とかは知りたくもなくても、荒らしの行動パターンがわかれば効果的に荒らしに対して対応出来ますよね。

  13. 213 匿名さん

    208さんの方が建設的思考だね。212さんはどちらかといえば破壊的思考だね。

  14. 214 匿名さん

    213さん
    辞書から抜粋してみました。三省堂のやつです。

    ○建設的
      物事(ものごと)の成立(せいりつ)や進行(しんこう)をおし進(すす)めようとするさま。
    ○破壊的
      物事(ものごと)の成立(せいりつ)や進行(しんこう)を妨(さまた)げようとするさま。

    「物事の成立や進行」というのは「荒しを減らす行為」として読んでみると正解がでてきますよ。

  15. 215 匿名さん

    昨日の管理組合からのプリントにあったアンテナのことなんですが、外にむけてアンテナたててる人って CS-110 見てるんじゃないですかね?
    プリントにはBSもCSも見られるから戸毎にアンテナの必要はないと書いてありましたが、CS-110は見られないですよね。

    なんかあの書き方だとアンテナを外に出してる人たちが納得しないんじゃないかな、と思ったもので。

    購入時の重説の時に「CS-110は見られない」ということは納得しているはずなのでアンテナを外に出していいとは思いませんが。

  16. 216 匿名さん

    まだアンテナを撤去されていないのでしょうか?

  17. 217 匿名さん

    どーだろ
    昨日の今日だからね

  18. 218 匿名さん

    アンテナも布団も時間がかかったけどなくなりましたよね。

  19. 219 匿名さん

    でも役員たちはCS110のこと知らないのかな?

  20. 220 匿名さん

    やはり掲示板に注意を張り出すよりコスト高でも戸別のポストに投函すると効果覿面ですね。

  21. 221 匿名さん

    なんだかんだアンテナのことについて過去にこの板で話題になりましたが、組合からのお知らせですんなり撤去。しかも昨日の配布で今日です。少し色眼鏡で見ていた私は偏った見方に反省をしました。

  22. 222 匿名さん

    質問です。
    アンテナは、ルーフの手すりはOKなのですか?布団はOKとのことでしたが。
    気づきにくいところについているうちがあるのですが…うちも110をつけたいです。

  23. 223 匿名さん

    222が住民でないのは皆さんお気づきですよね。
    私が釣られておきますから皆さんスルーで!

  24. 224 匿名さん

    201さん
    まだウィキペディアあるんですか?(‾□‾;)!!
    お手数かけて頂いたお礼にですが、後学の為に。
    ウィキペディアは一般人を含む人が書き足して
    作る趣向のものです。よってデタラメが多く、調べる際に迂闊に
    「ウィキペディアでは〜」なんて会社で言うとデキル人からは無能扱いされ
    かねないですから気を付けたほうがいいですよ(真剣に)。
    現に偏見な内容でしたし(笑)。

  25. 225 匿名さん

    212さん
    208です。212さんとは志しがおなじようですね。
    荒らしの人の思考パターンも知っております。対抗策はスルーのみです。
    挙げ足かもしれませんが荒らしを減らすことについては諦めてます。
    但し、荒れる原因を減らすことについてはみなさんが「和」の意識が
    有れば出来るんでは?と考えております。

  26. 226 匿名さん

    今週末にマンションのシアタールームの使用を考えております。
    どなたか個人的な意見で結構ですので夫婦2人で楽しめそうな映画の紹介
    して下さい。お願いしま〜す。いまさら?冬ソナもわるくないですか?

  27. 227 匿名さん

    準最新だけど「最期の恋のはじめ方」は2人で楽しめるんじゃないかな。

  28. 228 匿名さん

    224さん

    いまだに Wikipediaにそんな偏見もってる人っているんですね。
    Natureに載ったジャーナルです。後学のためにも読んでおいた方がいいですよ。
    http://www.nature.com/nature/journal/v438/n7070/full/438900a.html

    ja.wikipediaはまだこのレベルまでいってないけど、Wikiの性質上デタラメが多いというのがデタラメということはわかりますよね。

  29. 229 匿名さん

    222です。
    すいません、住人なんですが…223さんなんで住人でないと?
    私の質問変ですか?うちも角部屋でルーフがあるのですが、上の方をみあげるとルーフについているうちがあるんです。これがOKならうちもつけたいと思いカキコしてます。住人なのに勝手に住人じゃないとかカキコミされて悲しいです。ちなみに我が家はシティコートですが!

  30. 230 匿名さん

    223、225.
    なんでこんなカキコするんだよ・・スルーするにしても自己判断で
    やればいいんです。誰が釣り師かなんて詮索する必要はないよ。
    住人かどうかも関係ない・・反応するのも無視するのも自由なんだから。

  31. 231 匿名さん

    228さん
    今だにって・・現にウィキペディアの偏見ぶりを228さんが披露してくれてたじゃないですが(笑)。
    別にこだわるつもりはないですが、現在のビジネスマンでの共通認識を書いたまでです。ウィキペディアもその点を認めて良くなりつつあるのは結構な事ですので早く誤解が溶けるといいですね。でも228さんが披露してくれた内容が今の物ですとやっぱり気を付けたほうがいいですね。(偏見を持たれないようにといういまで)朝早くからありがとうございました。今日も一日お互い頑張りましょう!

  32. 232 匿名さん

    せっかくシアタールームで見るのならば、
    私だったら迫力のあるものとか、映像の美しいものを選びます。
    ホラーが大丈夫な方ならホラーもありなんじゃないでしょうか。

  33. 233 匿名さん

    229さん
    バルコニーとルーフバルコニーとで規約が違うから 大丈夫かな?ってことですよね。
    特に禁止する内容は書いてないんですよね。使用の範囲とやらにも当然アンテナのことなんて書いてないし。
    ルーバルって手摺に布団はOKなんでしたっけ? それだとアンテナを禁止する理由がなくなるような気もしますね。
    うちもCS110はいれたいところなので 正直うらやましいというかなんというか…

  34. 234 匿名さん

    ウィキペディアって内容が間違ってると思うなら自分で修正することもできるわけですよね。
    それすら出来ない人って仕事もできなさそうですよね。そんな仕事の出来ない人たちの共通認識なんて意味なさそう。

  35. 235 匿名さん

    230さん
    225さんはそんなこと書いてませんよ。
    むしろ詮索などは無意味で、222さんが229で書いたような不愉快な思いをしないようにスルーしましょう。と言っているだけに思います。板も汚れますしね。
    おはようございます

    226さん
    ベタですが、冬ソナ悪くないですよ。 ただし1巻を見てあわなければ止めたほうがいいですね。

  36. 236 匿名さん

    みんな 223=225=235 ってわかってるんだよ‥

  37. 237 匿名さん

    234さん
    確かにいみは無いですね。でも仕事が出来る人だからいちいち修正なんてしないんですよ(笑)。
    会社に来ているのに何もやることない人がやるほうが自然ですよね。現にそうゆうひとは私の会社にもいます。

  38. 238 匿名さん


    231さんは 先のリンクに書いたNatureのジャーナルをご覧になりました?
    先に出ているものが偏見だとは思いませんが、仮にそうだったとして そのように間違ったエントリがWikipedia全体の中でどれくらいなのかという内容なんです。
    統計の問題ですね。

    学術の世界でよく使われているBritannicaも同様の手法で調査して, おかしいのがどれくらいあるのか調べ Wikipediaと比べています。当然のことですが、権威のあるといわれているBritannicaでも間違いがないわけではありません。

    ビジネスマンの世界とやらがどんなものか知りませんが、一つだけ見て全てを悟ったつもりにならず、もう少し視野を広げた方がいいと思いますよ。

  39. 239 匿名さん

    226さん
    私の最近のお勧めは「チャーリーとチョコレート工場」です。
    ファンタジー系の映画は苦手でしたがジョニーデップが好きなので騙されたつもりで
    見た結果面白かったです。笑えるし、最後はちょっと感動もしました。
    家族でも楽しめると思います。恋愛ものなら「ノッティングヒルの恋人」が好きです(結構古いですが)

  40. 240 匿名さん

    238は228です。

  41. 241 匿名さん

    236さん
    わかってるけど口にださない、それが大人の対応ってやつですよ。

  42. 242 匿名さん

    シアタールームって何人くらいはいれるんでしたっけ?

  43. 243 匿名さん

    とりあえず231が統計もわからない無能ビジネスマンだということまでは理解した。

  44. 244 匿名さん

    この掲示板もそろそろ潮時ですかね...

  45. 245 匿名さん

    管理組合もできたことですし、そろそろマンション掲示板へ移動するのがいいと思います。

  46. 246 匿名さん

    管理組合が出来たことと マンション掲示板への移動の関連性がわからないのですが。

  47. 247 匿名さん

    そういえば入居したときも掲示板を移動するって話があったね。

  48. 248 匿名さん

    今まではマンション掲示板に書き込んだとして管理人止まりだったかも知れないけど、今は管理組合(理事)まで話しが伝わると思いますよ。そうすれば住民の立場での解決の仕方も出てくるんじゃないでしょうか?匿名だからアラシも出てきます。そろそろ住民の一員として言いたいことはマンション掲示板(記名)で問題解決をしてもいいのかと思いますけどね。

  49. 249 匿名さん

    今日は金曜日だけどあの子供達ロビーに来るかな?

  50. 250 匿名さん

    とりあえず243が正確を求める辞典に、当たってるか間違ってるか?
    統計学で信じてしまえる、しかもこの時間に書き込める少しずれてるやっぱり
    暇な人、までは理解した。

  51. 251 匿名さん

    そもそもここは@マンション「購入掲示板」なんですから、完売して入居が始まり半年、そろそろ終了ですよね。

  52. 252 匿名さん

    250さんは辞典の正確性を何ではかりますか?

  53. 253 匿名さん

    233さん、ありがとうございます。やっぱり規約のバルコニーとルーフはちがうのですかね。 管理人さんに直接聞いたらわかりますかね?

  54. 254 匿名さん

    ジョニーディップいいですよね!といってもパイレーツしか観たことないのですが。
    ツタヤ近くて便利ですよね。南西方面にも出入り口(グレイディアに)があるとなお便利なんだけどなぁ。
    あ、でもツタヤよりその先のお店の方が安いですね。

  55. 255 匿名さん

    今夜のロビーはガキどもを見にくる大人の方が人数多かったりして(笑)

  56. 256 匿名さん

    みなさを映画の紹介たくさんして頂きありがとうございました。
    結構みてない映画ばかりで参考になりました!
    今週末はチャーリーにしてみます。
    でもマンション前にツタヤがあるなんて凄いですよね?

  57. 257 匿名さん

    253さん
    どうですかね。
    一応重要事項の時に説明をうけてることなので、管理人さんも明確にOKとは言えないような気もしますが。
    でもCS110入れられたらいいですね。

  58. 258 匿名さん

    すいません・・CS110で何が見れるんですか?

  59. 259 匿名さん

    258さんに便乗質問

    なぜクレイディアでは、CS110が見られないんですかね?
    見たい人が多いなら付けて欲しい。

  60. 260 匿名さん

    インターネットで無料で映画が見れるギャオで映画ご
    覧になったかたいらっしゃいますか?
    私の場合、映画の動きがたまにカクカクして見ずらい
    のですがみなさんも同じなのか?知りたく質問しました。

     話変わりますが、私のお薦めはアクションあり、ラ
    ブありのブレイブハートです。古いですがレンタル分
    は楽しめる!?と思います。

  61. 261 匿名さん

    まだシアタールーム使用した事がないのですが、好きな戦争映画を大画面・大音量でいつか楽しみたい者です。シアタールームでTVも見れるんでしょうか?

  62. 262 匿名さん

    CS110は要するにスカパーのデジタル放送です。
    対応しているテレビだとチューナとかいらんのです。リモコンが減るので録画ミスもへる。
    画質と利便性があがるのが個人的には魅力です。画質はソースによるか。
    CS110じゃないとやっとらん番組とかもあるかもしれないけど自分が見るようなやつだと特に差はないです。自分もチャンネル全てを把握してるわけじゃないし、この辺は好みによるから他の人の意見も聞いてほしいですが。

    でも対応してないテレビを使ってる人にとっては普通のスカパーと大差ないから共用設備にするのは無理があると個人的には思うですよ。すでにスカパーは見られるのだしね。
    でもいれられるもんならいれたいですよ、という感じですよ。

  63. 263 匿名さん

    今日は噂の若者たちにあえるかな?

  64. 264 匿名さん

    Gyao前から見てます。グレイディアに来てからも動きとか前と変わらないです。
    テレビで見るより画質が少し悪いくらいで、動きは滑らかですよ。
    コマーシャル多いいですよね〜。(*´ー`) 飛ばせないし(笑)
    でもたまに好きなのあると何回か見ちゃいます。

  65. 265 匿名さん

    264さん
    お返事ありがとうございます。滑らかですか・・・
    パソコン替えどきなのかな?
    とうぶんは我慢して週末の映画を楽しみます。

  66. 266 匿名さん

    週末の若者集団は来ないと思う。あの子達は所謂不良じゃない感じがしたし
    この掲示板であれこれ非難されている事をすでに知っていると思うから。
    マンション内でタバコも吸ってないようだし大きな声で騒いでいる感じ
    もしなかった。迷惑をかけないように気を使ってたんじゃないかな。。。
    これで来たら鬼の首取ったような非難が私に来るんだろうな・・・

  67. 267 匿名さん

    連中も毎週来ていたわけじゃないからね。

  68. 268 匿名さん

    262さん
    詳しく説明ありがとうございます。 262さん又はご存じのかた宛てで質問ですが、対応タイプのテレビですとグレイディアで無料でスカパーを見れるんですか?

  69. 269 匿名さん

    無料ではありません。

  70. 270 匿名さん

    グレイディアではCS110が共用設備でないので スカパー!のチューナーが必要になります。
    CS110が見られるならば無料の番組は当然のことながら無料でみられます

  71. 271 匿名さん

    先ほど帰宅しました。
    例の若者たちにあえるかと思ったのですが、いませんでしたね。未見なので少し楽しみにしてたのですが(笑)
    どなたかが注意してくれたのでしょうか?

    そのかわりと言うほどでもないのですが、お弁当屋さんの前で数人の若者がたむろってましたね。彼らではないのですよね? あの人たちだったらいやだな。

  72. 272 匿名さん

    271さん
    お疲れさまです。遅い帰りですね。って、この時間にカキコしているのは私だけかな?
    映画見おわったのでもう寝ます。
    ところで今日TVで放送していたマーダーレイクなんとか、楽しみに
    してたのですが、なんか落ちが無くてつまらなかったのですが・・・
    私だけ?

  73. 273 匿名さん

    そうですか。いなかったですか。
    説得してくれた人がいたなら ありがとうって言いたいです。

  74. 274 匿名さん

    260さん
    私も「ブレイブハート」大好きです!長いけどあきないですよね。

  75. 275 匿名さん

    先ほど 中庭と15Fの廊下で子供が叫びあってたよ。
    うるさいので注意しにいこうとしたら15Fの子供は逃げるように階段で降りていった。


  76. 276 匿名さん

    今、例の踏切でエスパ側からきた車が左折してきて危ない場面をみました。なんとその車がグレイディアの駐車場にはいるではありませんか… 絶対に右左折禁止って知ってるはずなのに!なんかそーいう人がいると思うと悲しいですね

  77. 277 匿名さん

    失礼しました。右折です。

  78. 278 匿名さん

    275さん
    明るい内の夕方に子供の声が大きいからって注意する事ないでしょう・・
    子供は危ない大人が近頃多いから危険を感じて逃げたんでしょう。

  79. 279 匿名さん

    275さん
    声が反響して五月蝿かったですよね。
    親は近くにいないんですかね。

  80. 280 匿名さん

    276さん
    あそこって右左折禁止なんですか?
    車の運転をしないので知りませんでした。
    今度 私も標識確認しなくちゃだめですね。

  81. 281 匿名さん

    私も踏み切りを渡ってグレイディア側に右折する車みたことあります。
    そして、グレイディアに入っていきました。
    踏み切りの信号も、子供に赤信号は渡っちゃダメだよって教えてる矢先、大人が信号無視してて、困っちゃいますよね。
    そしてグレイディアに入って行く、、、。
    皆さん交通ルールは守りましょう。

  82. 282 匿名

    ガーデンで遊ばせても、小さい子なんかは何をして遊んで良いかわからず、
    可哀想。 仕方なく、かくれんぼして遊んでいたけど、275さんみたいな方も
    居られるので、その内、大きい声なんかも禁止となるんでしょうね・・・。
    私は、それも含めてここを選んだので、すごく残念な結果になりました。
    自転車はわかるのですが、ボールくらい・・・。
    ママさんの談笑も嫌だ。と依然書かれた方がいらっしゃいましたが、
    それも楽しみの一つ。やっぱり残念です。
    夜中に大勢でロビーにいられると嫌だと言うのは、私も同感ですが、
    使用禁止や、飲食禁止は言いすぎなのでは・・・。
    子供にちょっとお茶を・・・も出来ないマンションは息が詰まります。
    もうちょっと穏やかに見られないものでしょうかねえ・・・。
    昔の話を蒸し返して申し訳ないのですが・・・。

  83. 283 匿名さん

    282さん、私も子育てしててすごく窮屈だなと感じますよ。

  84. 284 275

    そりゃものすごいうるさかったよ。
    普通に遊んでる声ならいいが、15Fから中庭に向かって叫んでるんだから。
    おまけに身を乗り出していて仙台の事故の直後だから見ている方も恐いし。
    上から見たら中庭の子供は青い自転車乗り回してるし。

    親がいたらどうにかしてほしい。

  85. 285 275

    282さんが あの子達の親ならなんとかしてください。

  86. 286 匿名さん

    昨夜京都に入り今日念願の入之波温泉に行ってきました。
    これでナントしおのはおんせんって読むんです・・・
    奈良吉野の山奥にあるなんとも鄙びた温泉です。
    もちろんかけ流しでお湯は茶褐色、少し温めですが
    露天風呂でのんびりできるので最高でした。
    八王子から京都まで約500キロ。今朝京都から大台ケ原を回り
    入之波温泉に浸かって京都まで約400キロ!
    チョッと長旅ですが新緑の吉野の山々と素敵な温泉、最高でした。
    朝7:30分にホテルを出発して約12時間のドライブでした。
    名神がリフレッシュ工事中で一時間ほど渋滞がありましたが概ね
    快適な道中でした。不思議と全く疲れは感じません。
    明日は中央道でノンビリ帰ります。
    たまには非日常的な時間を送るのもいいものですね(^^)

  87. 287 匿名さん

    違う掲示板と間違えたのかな?
    ここはグレイディアのスレッドですよ。

  88. 288 匿名

    282です。そこまでだとは知らなかったのですみませんでした。
    でも私がその子達の親なら、させないようにしています。
    まだ、付いて回らなきゃいけない年頃の子供をもっているので、
    もともとしつけに関しては、厳しく躾けているので・・・。
    でも、小学生になれば一人で出かけるし、大声を出すなと言っても友達と遊んでいれば、
    盛り上がって大きい声も出ますよ?
    中庭に向かってはさすがにやらせないようにしますが・・・。

    284さん。そこまで大変で、危険と思われる行動に対して、
    注意しに言ってくださっていたとの事だったので、申し訳ありませんでした。

  89. 289 匿名さん

    275さんが注意したい気持ちよ〜くわかります。多少はしょうがないと思いますが、あの声は問題ですよ。窓開けてましたが、うるさくてうるさくて。意味もなく叫ばれては困ります。
    子供達が逃げたという事は自分達もいけないことしてると思ったのではないでしょうか!?

  90. 290 匿名さん

    米軍の飛行機の音は我慢できるが元気な子供の声は我慢できないんですか。。
    ものすごいうるさかったなんてチョッとストレスため過ぎじゃないですか?
    286さんを見習って息抜きしたらどうですか・・・

  91. 291 匿名

    ↑そして、その子達の親ではないですが、もし自分の子供がそうやっていたら・・・
    怖いので、その行為を止めてくださった事を感謝いたします。

  92. 292 匿名さん

    子供がいる方といない方の感じ方もあるんじゃないかな?飛行機はわかってて購入したけど、子供の事でこんなもめるとは…誰も思ってないだろうし…世帯数が多いから色々ありますね。 あとは場所ですよね。たぶん南側の端の方(拝島より)ならエントランスの声もそれほど気にならないと思うし。難しい問題ですね

  93. 293 匿名さん

    生活スタイルはそれぞれだから、居住後掲示板が荒れるのは仕方ないのでしょう。
    のびのび子育てしたい人、静かに過ごしたい人。
    新聞個配して欲しい人、取ってない人。
    動物が好きな人、嫌いな人。
    匿名で言い争っても、意見は平行線だし、最近はいやな思いをするだけですね。
    そろそろほんとに潮時ではないかな。

  94. 294 匿名

    そう思うなら見なければ良いんじゃない?
    そういう人が増えてけば、この掲示板も自動的に止まるよ。
    書き込む人がいるんだから、強制じゃなくね?

  95. 295 275

    282さん。こちらもきつい書き方で申し訳ない。
    普通に遊んでる声なら気にもしないが、叫び声というか怒鳴り声に近い感じで279さんがいうように声が反響しているのかわからないがかなり大音量だった。
    飛行機の音もうるさいが、子供が意味不明なことを叫んでいたら気になるよ。比較する問題じゃない。

  96. 296 匿名さん

    まずは 293さんが ecocoroに実名で書き込んでみたらいいのでは?
    人にやめろといいつつ自分は何もしない人の意見なんて誰もきかないよね。
    昨日から同じこと書いて無視されてるんだからわかるよね。

  97. 297 匿名

    282です。私は、その時家族で出かけていたので知りませんでした。
    申し訳ありません。
    比較する事では無いけれど、子供が、「もういいかい。まあだだよ」
    なんてのも、嫌な人からすれば嫌なんだろうし、子供が増えれば増えた分だけ、
    うるさくなるんじゃないかと思いました。
    子供の親として、見ている部分もありますが、自分が子供もっていなければ・・・と
    考えもします。
    なので、それさえもうるさいと私も思ったので、これも、その内静かにしてほしいと
    要望が出るんじゃないかと思ったんです。
    一応子供を持ってますが、いろんな人の立場にもたって考えたりもしますよ。
    ただどうしても、子供の親目線になってしまいますが・・・。

  98. 298 匿名

    293! お前だけ移動しろ!

  99. 299 匿名さん

    ストレスが溜まってイライラしている大人がこのマンションには多いなァ。。
    この方達がブチ切れて悲惨な事件起こさない事を祈るよ。

  100. 300 匿名さん

    名前が匿名になってるひといますよ。
    気付いてる?
    同一人部とは特定できないけど、こわいね。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    GRADEA 契約者・入居者専用スレへ

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.80平米~76.05平米

総戸数 91戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.24平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸