物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市千里丘北288番17(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩15分 大阪高速鉄道大阪モノレール 「宇野辺」駅 徒歩18分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
651戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建(I街区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社大京 大阪支店 [売主]東京建物株式会社 関西事務所 [売主]関電不動産開発株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [売主]新日鉄興和不動産株式会社 関西支店 [販売代理]株式会社大京 大阪支店
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社大京アステージ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ミリカ・テラス口コミ掲示板・評判
-
781
匿名さん
関西の売れ残りワースト5。
ここは何が原因ですか?
テレビでよく拝見しましたが。
エスリード甲陽園 3年6ヶ月、徒歩13分、232戸
ジオ千里中央 3年0ヶ月、徒歩18分、514戸
ミリカテラス 2年5ヶ月、徒歩15分、651戸
ローレルコート夙川北名次町 2年3ヶ月、徒歩4分、44戸
ルネ星陵台 2年2ヶ月、徒歩28分、148戸
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
>>781 匿名さん
郊外で駅から15分~20分離れた多彩な共用施設を持つ大規模マンション。
確か一番買ってはいけないマンションという記事が出てました。
同じ郊外でも駅から5、6分ならまだしも、ここは検索対象すらにならない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
>>782 匿名さん
なるほどー。
となるとローレルコート北名次町が
夙川徒歩数分なのに売れないのは
嫌悪施設や事件でもあったんですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名さん
>>783 匿名さん
販売価格が高くて手が出ない?。こことは完売しない理由が違うのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
共用部であるバルコニーは禁煙ですが窓をあけるとたばこのにおいに困っています。。モラルの問題だと思うのですが我慢するしかないのでしょうか、、向かいの棟も5人くらいベランダでたばこを吸っている人をみかけました。吸うのは毎回同じかた。残念ながらたばこのにおいが入ってくるこちら側の住人は確認のしようがないです。。案内掲示板やエレベーター、ポスティングで禁煙ですと色々なとこで案内されてるようなのでご存知だと思うのですが、、
ヤフー!ニュースでもこわい記事をみつけ窓をあけられなくなってしまいました。。
厚生労働省の研究班は今年5月、自分がタバコを吸わないのに他人の吸うタバコにさらされる「受動喫煙」による死亡者が年間1万5000人にのぼると発表した。職場や家庭での受動喫煙の割合や、受動喫煙と因果関係があるとされる肺がんや脳卒中など4つの病気の死亡統計などから推計したという。
1万5000人といえば、1年間に交通事故で亡くなる人数の3倍以上だ。その内訳は、肺がんが2484人、心筋梗塞などの虚血性心疾患が4459人、そして、脳卒中が8014人。受動喫煙を原因とする乳幼児突然死症候群(SIDS)の死者も、年間に73人いるとされた。
においがきになる、、くさい、、こわい、、だけではすまされないですよね。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
匿名さん
年収と喫煙率に相関があることは有名だけど、こんなところにも影響が出てくるんですね。
(もちろん年収が低いほど喫煙率は高い)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名さん
>785
>786
喫煙者です。
今の統計的に相関はあるんでしょうけど
昔は年収高い人も吸ってたとおもいますけどね。
煙草という百害あって一利なしのものを辞めることができる
つまり自己管理ができる人の年収が高い傾向にあるんじゃないでしょうか。
まあ煙草を止められない私の年収は低いです。
とはいえ今は職場や家庭でも分煙が進み受動喫煙による被害なんて
車の排ガス被害と区別つかないと思いますよ。
一つお願いをしておくと吸ってよいされている場所で吸っているのに
変な目で見るのはやめていただきたい。人権侵害です。
コンビニの灰皿ある場所で吸ってる煙で受動喫煙により体に悪影響なんて研究結果はないはずです。
ベランダの洗濯物の被害、においの被害についてはご同情申し上げます。
私はベランダで喫煙なんてしません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
マンション検討中さん
部屋で吸っても換気扇回すから、結局外に排煙されるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
マンション検討中さん
前日ギャラリーを見て営業さんと話しました。
C棟に80平米の3LDKがありますがキッチンの位置がベランダ側です。
個人的には、その分ベランダが狭くなるけどリビングが広いくらいは思いつきましたが、
それ以外の良い点と悪い点が思いつきません。
いかがでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
791
住民板ユーザーさん1
>>790 マンション検討中さん
よいところ
明るい 窓が開けれるので換気ができる
わるいところ
キッチンボードが置きにくい
若干高い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
住民板ユーザーさん1
>>782 匿名さん
同じ書籍読んだことありますが、その例はマンションがなかったら周りに何もないマンションの場合ですね。
ここは周りにエキスポシティ、万博、サッカースタジアム、総合病院がありますし、
住宅地域にこれだけの敷地ができたのは、MBSの跡地だったからまた違うんじゃないでしょうか。
周りにはマンションも社宅も多い地域です。
大阪市内もいいですが、地盤が弱いとか水害とかいうデメリットもありますから、なかなかパーフェクトな場所はないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
マンション検討中さん
私はジオ千里中央に行ったことありますが、値段の割にいい部屋が残ってなかったのと、周りに何もなくて駅から離れて住むメリットがないので検討から外しました。
あと、目の前の団地も気になります。
一見良さそうに見えても上町断層の上とか、元々沼地とか万が一のこと考えたら住もうと思えませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
家を買うと掲示板見る機会もなくなるので、掲示板は自由に言われてるなと思うけど、自分はここで全く不満はないですよ。
買うときは調べれば調べるほど迷った時期もありましたが、その分納得して決めたので後悔はありません。
3000万ほどでこのくらいの条件の部屋って調べてみるとあまりないのではないでしょうか。
大阪市内で考えていたときは、向きや眺望とかまったく考えなかったですが、いざ南向きの大阪市内の夜景が見えるところに住むと想像以上に落ち着きます。
ヒルトップはプライバシーに関しては高層マンションのそれなりの階と同じだと思えています。外からは誰にも覗かれる心配がないですので。
大阪市内に住んでいたときは向かいのマンションとかが気になって結構ストレスでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
マンション検討中さん
凄く迷ってます。
内装も好きだしあの広さで値段も凄く納得できるのですが、問題はあの坂道です。
もうそれだけが問題となってます…
私達夫婦は車もバイクもないので
もしミリカに住むとしたら
電動自電車か私は原付きを買おうと思ってるんですがそれさえあれば大丈夫ですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
マンション検討中さん
>>791 住民板ユーザーさん1さん
ありがとうございます!
確かに電子レンジの置き場所に迷いそうです。
広いキッチンの奥に置いてもいいけど見栄えが落ちるし、ゴミ箱の置き場に迷います。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
マンション検討中さん
>>795 マンション検討中さん
あの坂道を歩くのは断念しそうです。
基本的にはシャトルバスの利用と電動自転車になると思います。
電動自転車はレンタルがあるので、1台は購入して夫婦で出かけるときは1台はレンタルもありかと。
ただ、レンタル利用の競争率が分かりません…。
カーシェアはヒルズだけみたいですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
マンション検討中さん
>>794 匿名さん
確かにテラスのB棟C棟の眺望は良さそうですね。
ただ、眺望を求めるならどちらも6階とか7階より上ですね。B棟は小学校の校舎、C棟は校庭のフェンスがあるので抜け感がないです。
6階と13階を見ましたが全然違いました。その分、値段も違いますが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名さん
>>797
坂を気にするならジオ千里中央でしょう。ただし、眺望はいい部屋がまったく残っていませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
坂道は毎日の事で雨や暑い夏や寒い冬はやりきれない。駅に着いてもマンション迄が遠いのはやっぱりストレスにはなりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件