大阪の新築分譲マンション掲示板「ミリカ・テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 千里丘北
  7. 千里丘駅
  8. ミリカ・テラスってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2022-11-26 19:55:21

ミリカテラスについて情報交換しましょう。

売主:株式会社大京
売主:東京建物株式会社 関西支店
売主:関電不動産株式会社
売主:株式会社長谷工コーポレーション
売主:新日鉄興和不動産 株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ 設計:株式会社長谷工コーポレーション

所在 大阪府吹田市千里丘北288番17他(地番)
    大阪府吹田市千里丘北1番以下未定(住居表示)
交通 東海道本線「千里丘」駅下車徒歩15分
    大阪高速鉄道「宇野辺」駅下車徒歩18分
用途地域 第二種住居地域
規模・構造 鉄筋コンクリート造、I街区:地上12階建て、II街区:地上15階建て、III街区:地下1階・地上15階建て、共同住宅 総戸数 651戸(住戸)
販売戸数 未定
敷地面積 27016.03m2
専有床面積 65.21m2~ 114.90m2
バルコニー面積 3.42m2~37.32m2
ルーフバルコニー面積 4.56m2~62.78m2(月額使用料:未定)
専用庭面積 14.93m2~65.82m2(月額使用料:未定)
テラス面積 8.00m2~16.88m2
室外機等置場面積 1.30m2~3.76m2
間取り 2LDK~4LDK
権利形態 敷地は所有権の共有、建物は区分所有
管理形態 管理組合構成後、株式会社大京アステージに管理委託
駐車場 651台 (屋外平地式32台、屋外機械式476台、自走式143台)月額使用料:未定
バイク置き場 133台 月額使用料:未定
自転車置き場 1341台 月額使用料:未定
竣工日 平成27年3月13日(予定)
入居開始日 平成27年3月17日(予定)
販売予定時期 平成26年5月下旬

ミリカ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%82%AB
千里丘
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%8D%83%E9%87%8C%E4%B8%98

【参考 ミリカ・ヒルズ】
公式 ミリカ・ヒルズ
http://www.myricahills.com/
ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259456/
ミリカ・ヒルズってどうですか? Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328938/

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1299&cid_...

[スレ作成日時]2014-04-05 13:07:02

[PR] 周辺の物件
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
ザ・ライオンズ千林駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミリカ・テラス口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2014/04/09 13:58:26

    共用施設がいろいろあって、アクティブに過ごせそうですね。
    いろいろ使いたいところがあると、楽しそうなマンションだなって思いました。
    子供も楽しく遊べそうでいいと思います。

  2. 2 匿名さん 2014/04/11 03:31:58

    651戸と大規模なマンションで駐車場100%確保は凄いですね。
    (屋外平地式32台、屋外機械式476台、自走式143台)確かにほとんどは
    機械式駐車場ですが車があると便利です。
    それに通勤は、専用シャトルバスが運行されているので利用すれば問題はありません。
    あと物件にキッズルーム、巨大体育館、カフェ、など施設やサービスが
    充実しているのも魅力ですね。

  3. 3 匿名さん 2014/04/12 08:35:59

    ほんと、この規模で駐車場100%はすごいですね。
    大規模なマンションは抵抗があったのですが、専用シャトルバスや共用施設など大規模ならではの良さもあるんですね。
    せいぜいトレーニングルームやキッズルーム、小さなカフェ程度かと思いましたが、他のマンションでは見られないような個性的な共用施設が数多くありますね。ログハウスなんて敷地内にあるんでしょうか。宿泊もできるみたいでユニークですね。
    他にもミュージックスタジオやガレージ、囲炉裏部屋、食堂なんてのもありますね。どれも使いこなせば嬉しいサービスでしょうけど、使わない人にとっては無駄でしかないような気もします。維持費も気になります。

  4. 4 匿名さん 2014/04/14 05:51:20

    共用施設の充実度がすごいですね、お子さんに向けた物が多いように思うので
    ファミリーを呼びこむ構えでしょうか、遊ぶだけではなくスタディラボなどは
    個人指導の塾のような雰囲気ですね、大人が一人いたらみんなに教えてあげたり出来そうです。
    ただ、やはり維持費、管理費などはどうなるのでしょうね、
    衛生面もきちんと管理しないといけませんし。

  5. 5 匿名さん 2014/04/15 06:58:15

    共用施設は本当にすごいですね。
    今までに見たことのない共用施設ばかりです。
    個人的には、タニタ食堂と同じメニューが食べられる食堂とかいいなと思います。
    あと、囲炉裏部屋は利用方法がいろいろあっていいなと。
    家飲みが進化したような感じで、お店ではないけど、もっと気軽に気楽に飲めるスペースと言うのは良いと思います。
    シャトルバスは、通勤には欠かせなくなりそうです。
    でも、大規模マンションとは言え、これだけ充実した共用施設では、管理費なども気になってきますね。

  6. 6 匿名さん 2014/04/17 23:34:26

    いいなと思いました。
    でも継続的に奇麗に利用できるのか心配です、
    たとえば、夜は不良のたまり場にならないかなど

  7. 7 匿名さん 2014/04/18 04:11:04

    子供が小さいうちは大丈夫かもしれませんが、大きくなったら溜まるでしょうね

  8. 8 匿名さん 2014/04/19 07:50:31

    ここのサービスというか施設と言っていいのか分かりませんが、
    こんなにいろんなサービスがあって羨ましいくらいです。
    シャトルバスの車の窓って、なんだか恥ずかしそうです。
    でも見ててなんだか楽しそうで良いですね。
    モデルルームもまだの様で価格も未定では、他に参考に出来る様な
    参考になるものがありませんね。もう少し待つしかないですね。

  9. 9 匿名さん 2014/04/21 07:11:08

    そうですね。溜まり場化しそうな気もしますが、そこは管理方法で防げるのではないでしょうか。まさか子供のやりたい放題にはならないでしょう。

  10. 10 匿名さん 2014/04/26 14:37:31

    651戸ということで、共用設備がものすごい事になっていますね。戸数がこれだけあるならば、ここまでの共用設備も1戸あたりの負担はあまり多くはならないかなと思います。でも人気の物は、なかなか使えないとか出てきそうな気も…(たとえばバーベキュー施設とか)。それぞれがどれくらいの規模があるのかまだわかりません。その他の詳細と共に情報がまたれる、というところでしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア京橋 ウエスト&イースト
    グランアッシュ京橋ソフィス
  12. 11 周辺住民さん 2014/04/26 23:21:32

    そういう目新しい共用施設を入れないとミリカヒルズともに売れないと言う事でしょう。

    駐車場100%確保も駅近でない限り、この辺りなら普通。

  13. 12 匿名さん 2014/04/27 00:13:52

    せめて徒歩10分以内なら検討するが、15分(実際は20分以上?)はマンションとしてのメリットがないなー。

  14. 13 匿名さん 2014/04/27 03:38:56

    ヒルズとテラスって施設は相互利用できるのですか?
    家のそばにバーベキュー場ごあるのは何か煙対策とかされている?

  15. 14 匿名さん 2014/04/28 04:55:05

    共用施設が充実して広いほど、マナーの管理が大変でしょうね。
    住民同士で利用するので、そこまで非常識な人も少ないかと思いますが。
    せっかくの施設を有効に利用したいものですね。
    これだけ施設があったら、外出しないですんでしまいますね。

  16. 15 匿名さん 2014/05/09 12:52:29

    ここは安少すそうだから、住民の質には期待できないと思うのはわたしだけでしょうか?

  17. 16 匿名 2014/05/11 05:34:57

    環境重視の方ならオススメ物件だと思います。
    駅近は利便性高いけど車の排気、電車の鉄粉も気になります。

  18. 17 匿名さん 2014/05/11 05:47:12

    こちらは吹田IC、焼却センターが近いかな

  19. 18 匿名さん 2014/05/12 06:24:34

    小学校までは、少し距離があるのですね。
    でも、これだけの大型のマンションになれば、登校する小学生も多いでしょうし多少は安心できるのかな?
    中学校はすごく近いのですけどね。
    バーベキューテラスは感じが良いですね。
    イメージとしては、森の中の隠れ家的?な独立している所が良いですね。
    今の季節、とても心地よく使えそうです。

  20. 19 ご近所さん 2014/05/12 22:06:13

    小学校は目の前に建設中ですよ。

  21. 20 購入検討中さん 2014/05/13 13:03:09

    先ほど、ミリカヒルズのほうに書いてしまいましたが、


    小さい子供の教育施設は良くて、そういう意識の高い人は、高速道路の近くに住むのは
    排気ガスを気にして、躊躇しないなのかなぁ。

    吹田市の小学校では耐震対策が取られていない小学校がありますが
    こちら新設学校はいいかなと思います。小学生の子供がいるのでその点いいかなと思いますが
    排気ガスがきになるなぁ。自宅も小学校も高速道路の際という感じで・・・

    駅からの距離はやはり、貸したり売ったりの時にどうしても不利になるかなという
    ところも気になります。

    一番は、排気ガスですかねぇ。

  22. 21 匿名さん 2014/05/15 01:00:17

    小学校がすぐ前に新設されるのは嬉しいですね。
    赴任してこられる先生方も新鮮な気持ちで来られると思いますから
    親としても安心かもしれませんね。
    排ガスの心配とありますが、高速だけでなくて
    国道や普通の道とあんまり変わらないのではないかなと思いますよ。
    喘息など体の心配がある場合は、車の少ない田舎を選ぶことのかな~。

  23. 22 匿名さん 2014/05/15 01:03:15

    ジャンクションが近いのでどうしても空気には影響が出ますね。
    生活面だと洗濯物が外に干せないとかも。ベランダも汚れがちですしね。
    建設中の小学校はあっという間にマンモス校になりそうですね。
    通う子供たちは新しい設備で嬉しいでしょうけど先生の目がちゃんと行き届くのかちょっと心配です。

  24. 23 匿名さん 2014/05/16 01:22:53

    かなり大規模なプロジェクトなんですね。
    町を作り上げるという感じです。小学校が開港されるのはこれまたすごいことです
    キャンパスや病院、スタジアムまでオープン予定なんですね。
    ついでに、近くに駅も開設してくれるとなお、良しといった感じですね。

  25. 24 検討中の奥さま 2014/05/16 13:01:47

    排ガスを気になさっている方は、マンションと道路がどのくらい離れていて、どの距離までは排ガス影響があるといぅのをご存知なのでしょうか?私は地図を見た感じでは、そこまで排ガスの影響を受けると感じなかったので、詳細教えて頂きたいです。

  26. 25 ビギナーさん 2014/05/18 00:45:45

    完成予想のCGが凄く素敵です。
    このマンションの周りは全部庭園になっている様な感じに見えるけど、
    本当はどこまで出来るのだろうか。
    他にもいろいろなプロジェクトがあるようですが、実現できると凄いですね。
    このプロジェクトに掛かる予算てどの位なんでしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオ彩都いろどりの丘
    ジオ彩都いろどりの丘
  28. 26 匿名 2014/05/18 22:40:45

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  29. 27 匿名さん 2014/05/20 05:01:17

    確かにひとつの島というか凄いですね。
    マンション周辺だけで充実した生活が送れますね。
    ただ、個人的にはどこに行っても人がたくさんいるような環境では生活したくないので。
    素晴らしいとは思いますが、生活空間が快適に感じるかが微妙ですね。

  30. 28 匿名さん 2014/05/28 14:11:38

    かなり本気で街を1から作り上げるって感じですね。
    保育園がマンションができると作られたりするのは判りますが(よくあること)
    小学校までってすごすぎる。

    それにしても共用設備がものすごいですね。
    これだけあると使われなくなりそうなものも多そうな。
    でも世帯が多いので1戸あたりの負担は少ない?

  31. 29 匿名さん 2014/05/30 09:01:20

    ほんとだ。共用設備、施設?、サービス等々すごいですね。食堂、カフェ、囲炉裏部屋なんてのが気になりましたが、他、多すぎてちゃんと説明読んでません。どれもマンション住民向けなのでしょうけど、はたして利用者がどれだけいるでしょうかね。あまり利用されなくてスペースだけ空いてしまうのはもったいないですね。管理だけでも大変なのでは。戸数が多いとはいえ、維持費が気になりますね。

  32. 30 匿名さん 2014/05/31 00:49:13

    共用施設が多いマンションは何処も後で管理費のお荷物になるのは目に見えてます。管理費や修繕費が凄そうですからトラブルの素です。

  33. 31 匿名さん 2014/06/01 06:25:33

    共有空間があるのは良いなぁと、思っていましたが、後でいろいろと大変なんですね。
    高層マンションなら展望デッキなんてあると良いなぁと思いますけど、
    それも後々、負担増ってなる可能性もあると言うことなんですね。
    中々、上手い話しはないもんです。

  34. 32 匿名さん 2014/06/02 07:51:34

    共有スペースも利用するのは最初だけではないでしょうか。
    年数が経てばそれなりに修理しないといけないことも出てくるでしょう?
    その場合は利用していない住民も支払うことになり悪循環かと思います。

  35. 33 周辺住民さん 2014/06/10 04:30:09

    小学校は新設しますが、中学校は既存校。
    多分パンクするくらいのマンモス校になるんじゃない。

  36. 34 匿名さん 2014/06/11 10:17:49

    共用施設すごいですね。需要やコストで心配な面があるのは確かですが、ほとんどの施設はヒルズとも共用なんですよね?戸数もかなり多くなりますし、どれもそれなりに利用されそうな感じがしますけど、楽観的すぎますかね。個人的にはガレージが気になります。

  37. 35 匿名さん 2014/06/13 05:07:39

    >33
    >小学校は新設しますが、中学校は既存校。
    >多分パンクするくらいのマンモス校になるんじゃない。

    そうなんですか。では小学校は安心ですが
    中学校はどんな雰囲気でしょうか?
    中学校はそれじゃなくても、いくつかの小学校から集まるので
    荒れているところもあると聞きます。

  38. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    デュオヴェール南茨木
  39. 36 匿名さん 2014/06/13 11:17:18

    以前、千里丘中は結構良い分、内申点を取るのが大変と聞いたことがあります。
    荒れているというのはあまり聞いたことがないような。

    むしろ、世帯数も多いミリカに住まわれる方次第で、
    これからの状況が変わってくるかも?

  40. 37 匿名さん 2014/06/15 02:33:00

    この場所は少し高台になっているんでしょうか。それなら陽射しも遮るものも無さそうで良いのかな。
    近くには高速道路の吹田ICがあるみたいですが、高速利用の車もあるでしょうし、渋滞とかもよくあるんでしょうね。
    でもここは車の方が利便性は良いのかな。

  41. 38 匿名さん 2014/06/16 04:46:01

    >36
    >以前、千里丘中は結構良い分、内申点を取るのが大変と聞いたことがあります。
    >荒れているというのはあまり聞いたことがないような。

    内申点がとりにくいのですか?
    先生方が厳しい採点をされるということなのか
    子供たちの能力なのか、どちらなんでしょうかね。

    でも、荒れていないということであれば少し安心します。

  42. 39 匿名 2014/06/16 22:29:01

    リタイア世代にもタニタ食堂、カラオケ、ミリかファーム、囲炉裏部屋等々魅力です。散歩もできるし、IHクッキングヒーターも安心で便利ですからね。

  43. 40 匿名さん 2014/06/16 23:15:45

    内申点は近いうちに絶対評価に変わります。
    そうなれば、単純に平均点が高い学校が有利ですね。

  44. 41 購入検討中さん 2014/06/30 05:47:30

    ミリカヒルズとテラスは共用以外の部屋の仕様など同じなのですよね。
    テラス検討中の人はヒルズの検討はやめたのでしょうか?

    差し支えなければ、理由などお教えください。

    #営業じゃないです。検討中のものです。

  45. 42 匿名さん 2014/07/01 09:48:48

    ほんと共用施設が豊富で驚きました。
    自宅があっても一人になれる空間が意外になかったりするので
    一人で過ごせる施設に興味を持ちました。
    カプセルスタディ、フリーカプセル、カプセルカラオケなど。
    ちょっと暗いですか。
    ファームやドッグランなども利用してみたい施設です。
    部屋のほうはどうなんでしょうね。
    ヒルズとテラスどちらがいいんでしょう?

  46. 43 匿名さん 2014/07/03 01:49:53

    ここまでサービス施設が充実している物件は少ないので
    年齢問わず、とても人気のある物件となると思います。
    でも、どれも使用価格がリーズナブルなので
    途中でなくなったりしないのかなって少し心配はしますね。

  47. 44 匿名さん 2014/07/04 03:00:29

    住戸数が多くないとこれだけの共用施設は維持できないですね。
    管理費も最初から高めですが。
    将来、維持費の面も含めて管理費などが値上がりしてきたときに、どうなるのかですね。
    共用施設を維持するのもコストがかかりますから。
    ここ、駐車場も機械式があるし。

  48. 45 匿名さん 2014/07/04 10:29:12

    近くに徳洲会吹田病院ができましたね。
    阪大の先生もいらっしゃってるみたいですよ。

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリアシティ星田駅前
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  50. 46 サラリーマンさん 2014/07/05 23:38:50

    徳洲会ってどこかで聞いたことがありますね。
    まあ、良いですが、私には分かりませんが、ここは少し高台になっているんでしょうか。
    近くには吹田インターチェンジがありますね。
    ここのインターチェンジのは入口はどうなっているんでしょうか。
    地図を見ているだけでは、ゴチャゴチャしててよく分かりません。(笑)

  51. 47 匿名さん 2014/07/06 04:58:15

    え、徳州会ご存知ないなんて。
    あんまり新聞とかニュースに触れないのかな。
    まあ、経営に関して決して良いイメージのある病院ではないけどね。
    医療の質自体は別に普通だろうから
    大きな病院ができるのは歓迎。

  52. 48 匿名さん 2014/07/07 23:50:32

    これだけの共用施設は魅力的ですね
    プールやジムなど電気代や維持費がかかりそうな施設はなさそうなので、管理費も値上がりする心配はそこまでないかな。使わない方には興味ないかもしれませんが、利用価値はありそうですね

  53. 49 匿名さん 2014/07/08 04:19:03

    共用施設をほめる書き込みばかりがつづく

  54. 50 匿名さん 2014/07/08 04:23:00

    それだけ営業マンが頑張ってるっことで。ミリカだけでも苦戦してるからね。

  55. 51 匿名さん 2014/07/09 05:10:58

    >>44さん
    管理費はほとんど値上がりしないでしょうけど、修繕費の値上がりは顕著だと思います。
    651戸という大規模なので管理費が抑えられていますが、将来的に維持できなくなればいくつかは取りやめになるでしょうね。
    特に子供専用の施設は子供たちの成長と共に取りやめになるか、何か別の用途に使われることになると予想します。

  56. 52 匿名 2014/07/10 05:11:57

    それはそれで良いと思います。
    近くにスタジアム、エキスポ跡地複合施設が徒歩圏内というのが魅力ですね!

  57. 53 匿名さん 2014/07/16 14:54:40

    複合施設、徒歩でいけるんですか?

  58. 54 匿名 2014/07/16 15:03:23

    >>53
    徒歩ではしんどいですよ!
    電動のレンタサイクルで10分ぐらいかな。

  59. 57 物件比較中さん 2014/07/21 11:10:33

    駅から徒歩なら、14,5階分のぼる計算。
    駅まで電動なしの自転車や徒歩ではきつい。

    公共のバス便もないし、生活が不便だから自営のバスを出さざるをえない。
    不便だからカラオケや何やら多くの施設を作らないと売り材料に困って設けたんだろうけど
    維持は住人の重石だね。

  60. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    ザ・ライオンズ千林駅前
  61. 60 マンコミュファンさん 2014/07/23 00:15:11

    こんな、てんこ盛りの付帯設備いりますか、今どき?
    敷地広いんだし、モノレールの支線でもひっぱってこられるような
    大規模住戸化と付帯商業施設付けれるように、もうちょっと売主がんばれば
    よかったな。マンション立地としては、相当辛すぎるわな。

  62. 61 サラリーマンさん 2014/07/24 04:50:25

    場所が不便すぎ。
    せめて敷地内にスーパーがあれば。。
    行ってみると駅からの遠さには驚くよ。
    雰囲気は閑静な住宅街で⚪️。

  63. 62 匿名さん 2014/07/26 03:02:51

    マンション駐車場は100%確保されていますから車中心に生活するのなら
    多少スーパーが離れていても問題はないかもしれません。それに
    電車通勤するのも家族に送り迎えすると負担もなくなります。
    ただ子供に関しては、自転車か徒歩中心となるので雨の日や
    悪天候の日の通学などは不安がでてきてしまうと思います。

  64. 63 匿名さん 2014/07/27 09:35:21

    買い物などは車利用も可能ですけど、子供たちの送り迎えを毎日というのはあまり聞きませんね。
    やはり、がんばって歩いてもらうか自転車通学になるのでしょう。
    体力もつくでしょうけど、慣れるまで大変かもしれませんね。
    悪天候のときは車で送ってあげてもいいのかも。

    共用施設はどうなんでしょうね。
    見ているだけで楽しそうに思えますが。
    使う人にはいいでしょうけど、使わない人には無駄で費用がもったいない。
    こういう条件に納得した人が買う物件でしょうね。

  65. 64 検討中の奥さま 2014/07/27 15:01:07

    タニタ食堂、流行ってますか?
    値段に見合ってますか?

  66. 65 匿名さん 2014/07/29 01:25:26

    共用施設が大充実しているマンションですが、子育て関係だけでも
    英会話が学べる保育園や学童保育があるんですね。
    どちらも民間の保育園でしょうから利用料金は割高なのでしょうが、
    マンションの敷地内だと送迎も不要ですし安心感が違いますよね。

  67. 66 購入検討中さん 2014/07/29 05:23:57

    ミリカヒルズ1本では売れないので、
    ミリカヒルズを分割して名前を変えただけでは?

  68. 67 物件比較中さん 2014/07/29 23:29:05

    ここは完売までに時間がかかりそうですね。

    総戸数多すぎ。

  69. 68 吹田市民 2014/07/30 02:58:41

    66さんへ

    売れてないのはそうなんでしょうが
    もともと約1200戸の開発が前提でしたので
    売れなかったから分割したわけではないです。

    ほんとは600売り切って(目途たてて)
    次の600行きたかったと思いますよ。

    土地遊ばせとくと余計な金かかりそうだから
    しゃーないんでしょうね。

  70. 69 匿名さん 2014/07/30 03:52:42

    現地をとおりましたが登り坂のすごさにおどろきました。
    高齢になった時、足を怪我した時、車が使えない時等の不安が頭をよぎりました。バスはある、徒歩で往復すれば良いんでしょうが。
    共用施設の多さは面白いですが。

  71. 70 親同居さん 2014/07/31 22:52:49

    69さん

    確かに、このあたりは坂が急ですよね。
    行きは良いけど…という感じでしょうか。
    今でも驚くくらいですから、歳行くとちょっとというのは思いますね。

  72. 71 物件比較中さん 2014/08/01 10:33:07

    駅からの距離を考えると、戸建エリアのてならありかなという立地ですね。

  73. 72 匿名 2014/08/01 10:44:33

    そうですかぁw

  74. 73 購入検討中さん 2014/08/01 12:20:24

    >>68
    吹田市に小学校作ってもらう約束してるから、テラスの方も早く建てないといけなかったらしいっすよ。学校作るだけの人数いますよってことで。

  75. 74 匿名さん 2014/08/03 02:28:26

    73さん

    物件を建てるにあたって
    小学校の建設とかを企業が依頼するってことでしょうか?
    なんだかおどろきです。

  76. 75 匿名さん 2014/08/03 14:16:49

    結局そんなに売れてないから学校作るほどの人数確保できてないじゃん

  77. 76 匿名さん 2014/08/04 23:48:03

    小学校ができるって凄いことですよね。
    でも、ほとんどマンションの子供たちなんでしょうね。
    新しい小学校がどんな学校になるのか楽しみですね。
    ちなみに、学童なんかはどうなっているのかな。

  78. 77 匿名さん 2014/08/06 01:44:31

    えー、マンションができる事で小学校を新設しちゃうんですか!!
    すごいですね。それだけの大規模マンションだという事ですね。
    認可ではありませんが、マンション内にインターナショナルスクール(保育園)も入っていて、子育て環境への配慮も十分だと感じます。
    ついでに学童保育もマンション内にできてくれると母親としては安心ですよね。

  79. 78 購入検討中さん 2014/08/06 05:22:46

    吹田市は小学校で学童保育をやってるみたいですよ〜。
    いまある小学校が既にいっぱいいっぱいだから、このマンション出来たら受入できなくなっちゃうんでしょうね。
    だから、新設…と。

  80. 79 匿名さん 2014/08/12 14:04:10

    学童がいっぱいになってしまうくらいだから、そもそも現状で小学校自体がいっぱいいっぱいなんでしょうね。全国的な流れでは統廃合がすごく進んでいるというニュースを最近見たのですが、この辺りはそれとは逆で勢いがある、という風に感じられますね。今は共働きのお宅が多いから、学童に預けたいと思う人多いでしょう。1年生優先にしてしまうと2年生以降入れなくなってしまう可能性がありますから、学童自体も整備を急いで進めて欲しいです。

  81. 80 物件比較中さん 2014/08/18 16:02:45

    共働きでこの立地でやっていくのは、相当大変に思います。ヒルズもかなり残っているようです。

  82. 81 匿名さん 2014/08/20 03:01:27

    価格を下げてもミリカヒルズが大量に残っているのに、
    ここが売れるのは考えにくいですね。
    共用施設もいらないものが多いし・・・。

  83. 82 匿名さん 2014/08/20 20:45:28

    プールが使えるのって素敵。

  84. 83 匿名さん 2014/08/20 22:53:41

    営業さん、必死でいいところアピールしなくても…

  85. 84 匿名さん 2014/08/20 22:59:19

    価格が物件とつりあえばちゃんと売れる。
    ここは山の上で駅遠でスーパーも近くにないという悪条件なのにこんな価格でやってるから売れ残る。
    2千万くらいの格安マンションとして売り出せばすぐはけるよ。

  86. 85 匿名さん 2014/08/23 16:45:22

    千里丘は駅近より山の上の方がポイント高いの。
    土地柄的に。子供いる家庭なら絶対山の上選ぶよ。
    校区とか考えても。マンション出たら、すぐ産業道路て感じのマンションもあるけど、危ないし。
    そゆマンションからミリカに住み替えしてる人もいるみたい。

  87. 86 物件比較中さん 2014/08/23 22:42:39

    そんな人もいるかもしれませんが、売れ残りマンションは敬遠される。
    竣工時に8割は売れていて欲しい。
    ここはどれだけ売れ残っているのか見ものだね。

  88. 87 匿名さん 2014/08/23 23:35:19

    ポイント高い?山の上だろうが別に変わらんよ。しかも、不便なマンションだか、ポイントは低い。

  89. 88 匿名さん 2014/08/24 00:05:56

    >>85
    住み替えって、単に賃貸から分譲でしょ。お金なかっら便利なとこ無理で、不便だけど安いミリカ買うしかない。
    因みに千里丘駅近マンションは、ここより随分高いけど 1期、2期即日完売だった。

  90. 90 物件比較中さん 2014/08/27 13:57:41

    高台というより、陸の孤島という感じですね。

  91. 91 匿名さん 2014/08/27 15:39:23

    だから、子供の環境とか考えないなら、駅近でいーんじゃない?

  92. 92 匿名さん 2014/08/27 15:42:55

    土地柄の問題なんだよw
    変わらなくないから。子供いなきゃ気にしなくていーけどね。

  93. 93 購入検討中さん 2014/09/04 06:41:14

    ミリカヒルズの売れ残りと
    設計、施工会社が長谷工っていうのも気になる

  94. 94 購入検討中さん 2014/09/04 11:40:26

    急がなきゃ値引きで買えるでしょ。

    三割ぐらいは行けるんじゃないかな。


  95. 95 契約済みさん 2014/09/04 13:26:50

    ヒルズとテラス、どっちが良いと思いますか?

  96. 96 物件比較中さん 2014/09/06 15:41:49

    どっちもどっちだが、駅からわずかに近いヒルズの方がマシかな。あの陸の孤島で機械式駐車場って最悪。

  97. 97 匿名さん 2014/09/07 11:16:01

    全部が機械式駐車場じゃないですけどね。自走式もあります。
    ところで、ミリカシティのCMテレビで流れていましたね。

  98. 98 匿名さん 2014/09/07 11:30:31

    定価で買うと・・

  99. 99 匿名さん 2014/09/12 14:19:03

    CMやっているんですか。知らなかった。大きいし、判りやすいからCMにすると見栄えがしそう。

    キドキドって利用料金取るのかと思ったら無償なんですね。すごい。他だと結構かかるのに…
    夏とかすごく暑くって外遊びすら危険な時はあそこで思い切り体を使って遊ぶといいかもしれません

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ミリカ・テラス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    リビオ豊中少路
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    ウエリス香里園
    スポンサードリンク
    デュオヴェール豊中曽根

    [PR] 周辺の物件

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    2900万円台~4800万円台(予定)

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~3億2000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4560万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    リベールシティ守口

    大阪府守口市菊水通2丁目

    3828万円~6238万円

    2LDK~4LDK

    52.92m2~80.46m2

    総戸数 73戸

    ザ・ライオンズ千林駅前

    大阪府大阪市旭区清水1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.52m2~82.59m2

    総戸数 50戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5468万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    サンクレイドル鶴見緑地公園

    大阪府守口市南寺方南通3丁目

    3600万円台~5800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    54.55m2~82.81m2

    総戸数 96戸

    デュオヴェール豊中曽根

    大阪府豊中市曽根西町3-214

    3100万円台~5000万円台(予定)

    1LDK

    32.27m2

    総戸数 52戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.49m²~71.83m²

    総戸数 126戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5800万円台~9900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m2~61.28m2

    総戸数 116戸

    グランアッシュ京橋ソフィス

    大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

    未定

    1LDK~2LDK(1LDK・1LDK+S(納戸)・2LDK)

    31.99m2~41.75m2

    総戸数 66戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.52m²~124.13m²

    総戸数 99戸

    リビオレゾン塚本ステーションプレミア

    大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

    2700万円台・3300万円台(予定)

    1LDK

    33.38m2

    総戸数 48戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    7,330万円

    1LDK

    45.98m²

    総戸数 364戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    3,898万円~4,088万円

    1LDK

    33.92m²

    総戸数 56戸

    [PR] 大阪府の物件

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸

    リビオ八戸ノ里駅前

    大阪府東大阪市小阪三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.49m²~73.10m²

    総戸数 98戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4590万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    67.61m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,498万円予定~5,698万円予定

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸