物件概要 |
所在地 |
大阪府吹田市千里丘北288番17(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩15分 大阪高速鉄道大阪モノレール 「宇野辺」駅 徒歩18分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
651戸(住戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建(I街区) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]株式会社大京 大阪支店 [売主]東京建物株式会社 関西事務所 [売主]関電不動産開発株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション [売主]新日鉄興和不動産株式会社 関西支店 [販売代理]株式会社大京 大阪支店
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社大京アステージ |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ミリカ・テラス口コミ掲示板・評判
-
919
匿名さん
マンションの共用施設では、それは無いでしょうね。
無くなって空き家になるか、誰も使わないサービスにお金を払い続けるか。
きちんと、一般社会で運営されるサービスを享受するのが一番だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
920
匿名さん
>>916 匿名さん
共有でマンション選ぶ人なんてあまり聞いたことないですね。
あと専業主婦はそうかもしれませんが働いてる人からしたら駅まではかなりの苦痛ではと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
921
マンション検討中さん
ここの機械式駐車場の修繕費って将来そんなに上がるんですか?営業の人から見せてもらった計画表はそんなに高くなってなかったんてすが、あれは嘘なんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
922
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
923
匿名さん
長期修繕計画含め、一昔前と違いある程度以上実績が出ていますので、それを踏まえた計画にはなっているはずです。
ただ、想定した稼働率との差は上ぶれるにしろ下ぶれるにしろあるでしょうから、全く計画通りに進むとも思えませんけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
924
マンション掲示板さん
>>921 マンション検討中さん
共用部分の内装復旧が全然見られてない。
機械式駐車場は、10年くらいからすさまじく多くの金がかかる。
駐車場収入の何%かをいれているのだと思うけど、売れ残りでその収入自体がほとんど入ってない。
売れ残りの影響は大きいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
925
匿名さん
ずっーと広告に出てますが、竣工何年位なんでしょう?やはり供給規模、共用施設が多すぎたのと機械式駐車場と駅迄遠く坂道の立地が悪すぎたんでしょうか?いいところは丘の上で眺望がいい、安い、といったところでしょうか?まだまだ需要はあるように思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
926
ご近所さん
一馬力の家庭の主婦をしていて、丘の上のおうちにあこがれています。
朝、旦那を駅まで送るために機械式駐車場から出して、乗せて、送っていたら、最初から歩いてもらった方が早いぐらいでしょうか?
どうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
927
eマンションさん
>>921
タイミングによりますね。
前にヘタクソな運転手がいたらめっちゃ時間かかります。電車の時間にも遅れますので歩いた方がいいです。というバスが良いのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
928
マンション比較中さん
>>927
やっぱりそうですか。
でも逆に言うと、それだけ駅に近いとも言えますね。
雨の日だけバスに乗ってもらおうかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
929
匿名さん
両方やってみるのがいいでしょう。
機械式駐車場から車を出すのは相当時間がかかりますし、バス待ちも時間がかかります。
そもそもその場所へ行くのも時間がかかるので、自転車がいいのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
930
マンション検討中さん
自転車は帰りが大変。あの坂を登るとなると…
一番良いのはバイクか電動自転車かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
931
匿名さん
>>925 匿名さん
現地によく行きます(キドキド目当て)が
①敷地が広くプライベートガーデンもある
②多彩な間取り
③多彩な共用施設(体育館、カラオケ、囲炉裏、女子会ルームなど必要かはさておき)
④近代的なデザイン、眺望(一部)
⑤このご時世にしては良心的な値段
はとても魅力があると思います。
ただ痛いのは
①駅から遠いのでシャトルバスがなくなると致命的、車は必須。
②膨大な完成在庫
が挙げられますね。
なぜ膨大な完成在庫となったのかはわかりませんが。。
-
932
マンション比較中さん
分母が大きいので売れていないように見えるだけで、
販売個数が少なければ、すぐ売り切れる人気物件となった可能性
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
933
周辺住民さん
分母小さかったら多数の共用施設造れるはずがないのでその理論は無意味です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
934
マンション検討中さん
ここ見て、大量にまだ余ってると思って行ったら、全然余ってないんだけど。
余ってたのいつの話だ。
ヒルズの4LDKが数件余ってるくらい。
三街区は完売だし、最後の二街区のBはほとんどなく、Cも売り出し分はそこそこ。
時間かかっていて多少4LDKは大京穴吹に流れるかもだけど、3LDKは売り切るんじゃない?
ヒルズの時と違って、部屋見せて貰えるんでそれは良かったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
935
検討者さん
大量や全然の感覚は人によって異なるでしょうが、ヒルズは10戸前後余り。
テラスはB棟が10戸以内余り、C棟が60%余り、A棟が今から販売だったかな。
まぁ完売まで後2年でどうかというところちゃいますか。
感想としては営業の質が悪いですね。ポケットに手を入れて歩く癖、直させた方がいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
936
匿名さん
給料安いから仕方ないよ。
まともなやつは転職してるだろうから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
937
口コミ知りたいさん
安いでしょ!
でも、C棟高くない?
Bに比べると。
岸辺の駅前のも高くない?
ミリカの安すぎでしょ!
資材高騰ある?
岸辺の見てまたミリカ減っちゃうかんじする。
修繕費最高が30年くらい先が2万くらいのみせてもらったけど、1200世帯?2400万もいるの?
管理費はたしか上がる事はないけど、修繕費ってのがマンション必要なんだよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
938
匿名さん
資材の高騰は有るみたいですけれど、一頃に比べたら落ち着いてきているという話は聞いたことがあります。
天井からは下がったという感じです。
ただそれでもマンションの相場自体が全体的に高い状況にあるのではないかな。
路線価などで調べてみると、土地の価格も上がってきているということも有るみたいですからここがどうなっているのかというのも調べたほうが良いかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件