東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「藤和シティホームズ多摩落合ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 落合
  7. 小田急多摩センター駅
  8. 藤和シティホームズ多摩落合ってどうですか?
多摩市民 [更新日時] 2008-12-16 14:16:00

Brillia多摩センターは盛り上がってますが,
こじんまりしたところ希望なので,
藤和シティホームズ多摩を物色中。
検討中の方,マンション選びに慣れている方,ご意見お願いします。



地元なので,周辺環境とかモデルルームは見てきました。
ごく普通に見えますが。

[スレ作成日時]2006-06-20 00:45:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
リーフィアレジデンス八王子北野

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

藤和シティホームズ多摩落合口コミ掲示板・評判

  1. 572 匿名さん

    普通どこのデベも予算は多めに見積もるものですよ。あとで負担が増えたって文句言われたくないですからね。あと駐車場収入も稼働率を多少低く見込んでいるようなので、ここは極力高い稼働率を維持できるよう皆で相談していくんでしょうね。場合によっては外部への開放も必要かも(ここは駐車場にセキュリティーがあるわけではないので)。これにコストを多少削減できれば一時金はそこそこ減らせるのではないでしょうか。個人的には一時金で徴収するよりも月々の修繕積立金の増額で対応した方が良いとは思いますが。

  2. 573 匿名さん

    今のところ業者に頼むつもりはないのですが、そもそも素人だけで見るのは難しいのですかね?そもそも内覧業者でなければわからいような不具合は売り手で責任もって引き渡して欲しいですよ・・・。

  3. 574 匿名さん

    >>573さん
    本当ですよねー(^^ゞ
    私は夫婦二人では心もとないので
    親族に応援を頼んでいます。
    自己安心?の為、内覧業者も同行してもらいます。

    各点検口は全て開放してもらって
    素人ながら納得のいくまでじっくり
    チェックする予定です。
    専有部分の設備もフルに使って、ちゃんと動くかも
    もちろん確認します。

    他にも沢山あります・・
    後悔したくないので
    頑張りたいです。

  4. 575 匿名さん

    >>572
    デベ乙。駐車場料金が安すぎと思われ。

  5. 576 匿名さん

    内覧会まで一ヶ月、楽しみですね。

  6. 577 匿名さん

    >>575
    うける(w

  7. 578 匿名さん

    > 572
    まるで、自分で修繕計画を立てたかのような言い方ですね。この物件の担当者ですか?

    > 576
    そうですね、1ヶ月きりましたね。楽しみです!!うきうきしてきます!
    内覧業者まだ決めてないので早くきめなければ。。

  8. 579 匿名さん

    〉578
    ただの購入者ですよ。より良いマンションになることを願うものです。

  9. 580 匿名さん

    品位に欠けるような書き込みは、読んでいて悲しくなりますね。

  10. 581 匿名さん

    共用部の夜の照明(廊下、階段など)は、
    どんな光の色になるのでしょうかね。
    夜のマンションのイメージには重要な要素だと思います。
    白い蛍光灯は安っぽい感じなので、白熱灯っぽい色になることを望みます。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス橋本
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 582 匿名さん

    現地行って思ったのですが、外廊下の部分はだいたい遊歩道(るんるん橋とか)から良く見えるので、防犯面ではすこし安心ですね。

  13. 584 匿名さん

    できましたらどなたか、また写真をお願いします

  14. 585 匿名さん

    現地の様子はいかがでしたか?

  15. 586 匿名さん

    着々と手続き進めているところなのに・・
    杉並病を引き起こした廃プラスチック工場が
    二キロぐらいのところに
    増設予定らしいのですが・・
    子どもへの健康被害など
    心配です。

    反対運動も起こりつつあるみたいで・・
    このままの予定だと
    三月着工らしいです。
    大丈夫かな・・がっかり・・


    エコプラザ多摩(多摩市諏訪6丁目・神奈川県麻生区はるひ野地区と隣接)に廃プラ中間処理施設が設置されることについて情報交換するスレッドです。
    廃プラ中間処理施設とは、廃棄プラスチックをリサイクルするために、最終処理場へ運ぶ手前段階として、多摩市民によってきれいに洗ってあるプラスチックを圧縮梱包する施設です。
    ここで問題になるのは杉並病の一因と考えられている、プラスチックを圧縮した時に出る有害物質についてです。
    詳細は、http://homepage2.nifty.com/haipula/youyaku.pdf

    関連リンク
    杉並病 http://www.suginamibyo.com/
    町田市廃プラ対策協議会 http://www.k5.dion.ne.jp/~plastic/
    東京23区http://tokyo23.seisou.or.jp/topics/thermal.htm

  16. 588 匿名さん

    近くの唐木田の清掃工場で、既に廃プラの圧縮やってますよ。
    あれはどうなんでしょうね。

  17. 589 匿名さん

    7年前から
    燃えないゴミのプラスチックも
    燃やしていたそうですね。
    そちらの方が近いから、
    大丈夫なのかな。

    町田では反対されて
    この施設は出来なかったそうです。

    今回も反対されるのかな。

  18. 591 匿名さん

    唐木田に住んでる、処理場の近くの方たちはどのように感じているのでしょうね。
    今回の件ではなく、その唐木田のほうの施設について。
    詳しくないのでわかりませんが、安全だと納得できる何かがあったのでしょうか。

  19. 592 匿名さん

    確かに唐木田の多摩清掃工場の方がよりマンションに近いですよね。
    もっと近くに住んでる人も沢山いますし。

    見学も出来るみたいで、見学した人は疑問点を感じなかった
    ということでしょうか。


    一方エコプラザは諏訪小学校の目の前、
    改修が終わり同時期に稼動予定の給食センターも
    すぐ近くみたいですね・・・

  20. 593 匿名さん

    そうなんですか?

  21. 595 匿名さん

    尾根幹沿いでしたっけ?

  22. 596 匿名さん

    エコプラザは東側だし影響ないと思いますよ。
    むしろ唐木田の多摩清掃工場の方が心配ですが、今更どうしようもないですよね。

  23. 597 匿名さん

    多摩市、特に多摩センター付近の人はほとんど反対していないのではないでしょうか。
    絶対に必要なものなら仕方ないでしょうし、
    エコプラザにできなかったら、多摩清掃工場に押し付けられてしまう可能性があるので。
    はるひ野の人々には申し訳ありませんが。

  24. 598 匿名さん

    そうですね。
    量が増えることで、大丈夫だったものも大丈夫じゃなくなったら困りますよね。

  25. 602 匿名さん

    みなさん、日通にたのんだのでしょうか?

  26. 603 匿名さん

    ドラえもんにしました。

  27. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  28. 604 匿名さん

    アリさんにしました。

  29. 605 匿名さん

    赤帽にしました。

  30. 607 匿名さん

    はい。

  31. 609 匿名さん

    半額以下(4割)でした。

  32. 611 匿名さん

    赤帽は
    荷物の積み込みや積み下ろしはやってくれるんでしたっけ。
    一緒に手伝わないといけないんだとちょっとダメかも・・

    もし引越屋さんと同じなら確かに安いですね。

  33. 612 匿名さん

    >>610=???・・・

  34. 613 匿名さん

    以前、赤帽で引っ越したときは3万5000円で済みました(8畳間の1K、移動距離約15km、作業員は運ちゃん1人)。
    ただし、荷物の梱包と荷解きは自前、積み込みや積み降ろしも手伝いました。
    引っ越し先には一緒にトラックで移動しました。
    こうしたことが気にならず、荷物がそれほど多くなければお得かと。

  35. 614 匿名さん

    だいぶ、植物が植えられてきました。

  36. 615 匿名さん

    内覧会の前には一度見に行ってみようと思います。

    その時に外壁などの共有部分を
    あらかじめじっくり見ておこうと思います。

  37. 616 匿名さん

    ん?なんで「半額以下(4割)」で「4万円」になるの?基準値が10万円なんですか?日通?

  38. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    リーフィアレジデンス八王子北野
  39. 618 匿名さん

    (^_^;)

  40. 619 匿名さん

    気になるんだけど、藤和の営業はエコプラザの廃プラの件って知らなかったのかな。
    購入者に知らせる義務はなかったのかしら・・・。

  41. 620 匿名さん

    2キロですからね。
    唐木田の清掃工場は1キロ・・・
    気になりますね。

  42. 621 匿名さん

    24日(土) 午後3時より エコプラザにて 市の説明会があるそうです。

    署名活動も始まってますね。

  43. 622 匿名さん

    どこかのスレで、
    唐木田の清掃工場では以前から廃プラ処理っていうのをやっている、
    とありましたが、今回永山のほうにできる予定のものと同じことをやっているのでしょうか?
    だとしたら、特に鶴牧地区のひとは気になる人がもっといそうですね。

  44. 623 匿名さん

    高温焼却するとほとんどダイオキシンなどの
    有害物質が出ないともどこかで見ました。

    作るなら圧縮ではなくてより安全な施設を
    作って頂きたいです。

  45. 624 匿名さん

    唐木田ではプラゴミ圧縮ではなく、燃やしていたと思います。
    ただ「市民にわざわざ分別させているのに、黙って燃やしていた」という意味で
    発覚した当時に問題になったかと。
    623さんのいうように
    >高温焼却するとほとんどダイオキシンなどの
    >有害物質が出ないともどこかで見ました。
    という話は、私も聞いたことがあります。
    唐木田の焼却炉はたしか7〜8年前に新しくなっていて、
    高性能と聞いていますので、こちらはあまり心配ないかと思っています。

  46. 625 匿名さん

    少し安心しました。
    ありがとうございます。

  47. 626 匿名さん

    廃プラの圧縮もやっているようですね。
    http://www.tama-seisokojo.or.jp/sodai_02.html

  48. 627 624

    私自身認識が甘かったようですね。
    625さん、m(__)m

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン国立
    ウエリス相模大野
  50. 629 匿名さん

    2LDKキャンセル出てますね。
    しかも価格が正式価格表には無い値段ですね。

    値引きした価格なのでしょうか。

    廃プラとか、管理体制とか・・ローンとか?
    理由はわかりませんが
    ちょっと気になりました。

  51. 630 匿名さん

    629です。
    値下がりではないみたいですね。
    間違えました。

  52. 631 匿名さん

    キャンセル出てますね。
    たしかに価格表には無い値段だわ。
    2階と3階の間の値段だけど、はたして何階になるのかしら。
    うちも値引きしておくれ〜。

  53. 632 匿名さん

    >629さん
    値下がりじゃないのは、どうやって分かったんですか?
    価格表にのってないですよね?

  54. 633 匿名さん

    間取りクリックしたら
    所在階2階って書いてあったんですよ。
    20万増ですね。

  55. 634 匿名さん

    キャンセルするには、色々理由ありますよね。うちも4箇所ぐらい、契約しては、キャンセル
    したので、その時々理由も違うし、でも、ここに決めてだんだん建物じたいが、出来上がって来ると、なんかわくわくしてきます。廃プラの件は、多摩市でも、反対の署名が始まっていますよ。
    後NTTに電話移転連絡したらまだその建物の、届けが出てませんと、言われちゃいました。
    日通から引越し日連絡来ました。

  56. 635 匿名さん

    >>634さん
    契約しては、キャンセルということは、
    そのたびにキャンセル料を支払ってきたということですか?

  57. 636 匿名さん

    日通から連絡きたようで、良かったです。

  58. 637 634です

    いいえ。
    不動産業者側は、契約したくて、少ない手付け金ですぐにハンコウおさせるんですよね、手付けも、戻りました。キャンセル料なんて、、、でもブリリアさんだけは、そんな話していました。契約しなかったけど。建売とか、もう出来上がっているものに関しては、買ってくれる人を探すのが先ってかんじかな、、ローン審査だけでもってところもありました。

  59. 638 匿名さん

    なるほどです。
    強引に契約しようとするとこありますよね。
    必死さが伝わってくると、かえって引いちゃうのに。
    それがほんとに欲しい物件だったら、値下げ交渉とかしやすそうだから
    ラッキーかもしれないけどね。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    アージョ府中
  61. 639 匿名さん

    皆さんは金消会はもう終わりましたか?
    本審査はどの位の期間で返事がきましたか?

  62. 640 匿名さん

    先週終わりましたよ。

  63. 641 匿名さん

    >640さん
    おめでとうございます。
    銀行はどちらで申込ましたか?
    本申込の結果はどの位で返事がきましたか?

  64. 642 匿名さん

    >>639 さん

    本申込みから約2週間経ちますが、まだ連絡はありません。
    金消会はいつになるのだろう……

  65. 643 匿名さん

    >>642さん
    銀行はどちらですか?

  66. 644 匿名さん

    >>643 さん

    住友信託銀行です。

  67. 645 匿名さん

    インド人シェフさんのいるカレー屋さんに私も行ってきました。

    ナン食べ放題の日替わりランチが600円は嬉しかった。
    土日も同じ値段でやっているそうです。
    日本人向けのマイルドな辛さですが、
    お好みで辛い粉を加えて食べられるようになっていました。
    味もなかなかです。

    近くには天然酵母のパン屋さんや
    レストランのあるパン屋さんもあって、選択肢が広がりますね。

  68. 647 匿名さん

    なんだか3月の金利もぼちぼち出てきましたし、
    にわかに慌しくなってきました。

    内覧業者に依頼してあるものの、また本読まないと・・

    よく出来ていればいいですねー
    ホントそう思ってます。

  69. 648 匿名さん

    もうすぐ内覧会ですね^^

  70. 650 匿名さん

    自身の時間しかわからないので
    なんとも言えません、
    が違うのではないですかね。

  71. 651 634です

    昨日も、見て来ました。エントランスも、出来上がっていて、外灯なんかも、点いていました。
    後は、特注部分のみ、作業しているというような感じでした。勉強不足で、ちょっと教えてください
    確定申告は、(会社員です)来年するのですか?今年するのですか?

  72. 652 匿名さん

    以下のページを読んでみるとわかると思います。

    http://loan.house.goo.ne.jp/taxation/index_vol20.html

  73. 653 634です

    来年で良いのだ(^^)ありがとうございます。
    内覧会朝早い組みたいでした。楽しみです。

  74. 654 匿名さん

    >>642さん
    住友信託銀行から本申込の結果はきましたか?
    金消会の日時はきまりましたか?
    639はまだ、返事がきません
    何か問題があったのかなぁ?
    心配になってきました。

  75. 655 匿名さん

    >>654 さん

    まだ本審査の結果はきていません。お仲間ですね(^_^;;)
    私は2週間ちょい経ちますが、654さんはどれくらいお待ちですか?

    早く決まらないと、家具とか火災保険とかいろいろ発注できないものがあってツライです。
    もう粗大ゴミは捨て始めてしまいましたが。

  76. 656 匿名さん

    >>655さん
    私はもう少しで約2週間になります。
    本審査の受付けが混みあっているんでしょうか?
    金曜日までは待ってみようかと思います。
    1度カスタマーには電話で問合せをしましたが、まだ銀行からは
    連絡がないとの事でした。
    655さんは問合せをされましたか?

  77. 657 匿名さん

    >>656さん

    655です。
    私もカスタマーセンターに問い合わせしましたが、同じく銀行からの連絡はない、と言われました。
    確かにこの時期、ローンの申込みは多いそうです(担当の方が言ってました)。何か問題があって審査に時間がかかっているとは考えたくありません!
    3/1の昼になっても連絡がなければ、また問い合わせてみるつもりです。

    気になる3月の金利ですが、住信の30年固定は据え置き、という情報が流れています。まだ裏は取れていませんが。

  78. 658 匿名さん

    通りすがりの者ですが、自分も近くの物件で住信本審査中です。
    今日、担当から電話で20年と30年固定は据え置きですと言っていました。

  79. 659 匿名さん

    >>658 さん

    657です。お知らせありがとうございます。656さんも含む皆さまが本審査をパスすることを切に願っております。

    10年固定は+0.05%らしいです。大幅上げにならず、安心しています。

  80. 660 匿名さん

    いよいよ3月実行時の金利が発表になりますね。
    短期(変動)は4月から上がるのでしょうか?それとも、3月から上がるのかなぁ?
    三菱東京UFJは他行に比べて金利が高めですよね。
    以前、当マンションの契約者は三菱東京が多いとマンションギャラリーの方は
    おっしゃてたので、頭が痛いですね!

  81. 661 匿名さん

    >>655さん
    656です。
    本日、銀行に問合せをしたら、月曜日に融資の審査結果が出てました。
    OKとの事です。とりあえず、一安心です。
    655さんも頑張って下さい。

  82. 662 匿名さん

    >>660
    何の利益があるか知らないけど
    営業が三菱東京UFJごり押ししてきたからね。
    はっきり言ってうざかった。

    利上げのタイミングを
    逃すまいと、ここぞとばかりに上げてきた。

    ここにしなくて良かった。

  83. 663 匿名さん

    >>656 さん

    655です。審査の通過、おめでとうございます。
    私の方は、まだ時間がかかるそうです。しくしく。ダメだったらどうしましょう……
    三菱東京UFJか新生銀行に文字通り駆け込むしかないかもしれません。

  84. 665 匿名さん

    うちはフラットにしたので
    下がりました・・
    ほっ。

  85. 666 匿名さん

    みんなローン組んで購入するんだね。

  86. 668 匿名さん

    そういえばマンション内の共用部の照明は
    蛍光灯だそうです。。
    (電球形蛍光灯)かな

    後植木関係の出費に、年二回の手入れで、696000で高いとか
    エレベーター保守費936000高いんじゃ?っって聞きましたら、
    一年目はこの見積もりどうりやるしかないが、(そういえば契約時了承したのだった・・)
    総会でもっと安い所、に変えることも出来るということでした。

    エレベーター保守費の中にに故障したときの
    部品の費用とかも入っているのかそれは聞き忘れましたが、
    相場は、30-50万なんてのも最近知りました・・・・

    そうとなるとうちのマンションの90ウン万は高すぎですね・・・
    正確な知識を得てから書こうと思ったのですが、

    ちょっと実態?を知り、改めて管理諸費用の早い段階からの
    点検見直しが必要だなあ
    と感じた次第であります。

    自分の家計簿をつける様にマンションの家計簿も
    皆さんが意識を持ってチェックし
    必要なものは費やす、
    節約できるものは積極的にする・・
    そして後の修繕費用が豊かになるよう
    していけたらなあ
    と一個人として強く願います。


    引越し準備結局焦り気味です・・・
    一ヶ月前になってしまった。

  87. 669 匿名さん

    規模が小さいマンションはそれだけ負担が大きいですよ。
    あと機械式の駐車場も管理が大変です。
    2倍位の値上がりは覚悟しています。

  88. 670 匿名さん

    そうですよねぇ…
    駐車場料金に目を向けるのも
    一つありますね・・
    相談相談。。

  89. 671 匿名さん

    負担うんぬんではなく、費用自体が高い、という話では?

    負担=費用/戸数

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
サンクレイドル小田急相模原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アージョ府中
ウエリス相模大野
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン国立
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス橋本

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸