多摩市民
[更新日時] 2008-12-16 14:16:00
Brillia多摩センターは盛り上がってますが,
こじんまりしたところ希望なので,
藤和シティホームズ多摩を物色中。
検討中の方,マンション選びに慣れている方,ご意見お願いします。
地元なので,周辺環境とかモデルルームは見てきました。
ごく普通に見えますが。
[スレ作成日時]2006-06-20 00:45:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都多摩市落合6丁目2番(地番) |
交通 |
小田急多摩線「小田急多摩センター」駅から徒歩18分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
58戸(他に管理室1戸あり) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上8階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
藤和シティホームズ多摩落合口コミ掲示板・評判
-
549
匿名さん
内覧会までもう一ヶ月ぐらいですものね〜
真っ暗な中植えてたのですか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
キンモクセイも植えますよね。
好きなので楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名さん
駐車場抽選等終わったところで、
機械式駐車場の稼働率はいくら位なのでしょうか。
修繕計画読んでいましたら、12年目に一戸当たり75万一時金負担、と書いてますよね。
実際住んでみないとわかりませんが、
一年目の変動経費は大目に見積もってあるのでしょうか。
翌年に各使用料、管理費と支出の差額がなくなるような
見積もりになっていますが。
現実積立金を除いた管理費、使用料等−支出=黒字
になっていかないと、機械式駐車場が予想外に早く壊れたりしたら、積立金だけでは
対処できなくなり、
メンテナンスプランに書いてある12、15、20、24、25年目の一時金負担では
足りなくなってしまいますよね・・
先の話ですが、この修繕計画の通りに一時金集めたら30年間で255万円ですよね。
24年目の一時金一戸当たりの金額は95万ですね。。
一時金、バカにならないですね。
うちは毎月そのために貯金しようと思いました。
長文すいません。マンション維持、
黒字になることを願うマンション初心者でした。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
その時々の修繕でかかる費用が
修繕積み立て金では足りなたった場合、
足りない額を全戸数で割ったものが
一時金と言うみたいですね。
収入と支出を見ていましたら、
駐車場、ルーフバルコニー、駐輪場、バイク置き場
使用料を取っていますが、
1年目の三菱地所藤和コミュニティの見積もりでは、
支出で各使用料も相殺されています。
これでは駐車場0円のマンションと変わらないこと、
いまさら気付きました。
管理組合発足後、すぐに支出の内訳について
無駄を省き、黒字分を出せるようにして
修繕積立金のほうに回せるようにしたいです。
そもそも管理準備金の内訳で
管理室のFAX、パイプ椅子等に40万もかかるのでしょうか。
修繕積立金は足りず、一時金を集めることになるのが
何回あるでしょうか。
修繕計画では30年目までしか計画は無いのですが、35年サイクルで4130ぐらいかかると
ちょこんと載ってます。
また一時金70万くらいかかるのでしょうね。
また長文すいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん
このマンションを検討したとき、
総戸数50個ぐらいのマンション
が修繕費などと戸数のバランスから言うと
後で費用が足りなくなる、
と本で見ていたので、
営業にその事を最初聞いたら、30年分の修繕計画ちゃんと
立ててるし、そんな一時金たくさん取るようなマンションは
築何十年のマンションですよ。
なんて言われましたが、
修繕計画自体が甘い??
気が今更してます。
実際そんなにメンテナンス費用かからなければ
いいんですが、
もし計画より大幅にかかると
大変ですね・・
完成間近で楽しい雰囲気のところすみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん
後、管理会社に委託している、植栽管理費用、
約60万、一年間にそんなにかかるものなのですかねえ。
今日疑問に思ったので書き連ねてみましたが、
プランを考えた総元に聞いて見ます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん
一般的には、管理会社の管理費の見積もりは高めが多いようでね。
ひとまず管理費の削減というか、見積もりの妥当性を確認することから
始めないといけないと思っています。(理事って立候補できるんでしょうかね)
以前、読んだ本でおもしろかったのです。管理項目により具体的な金額で、
高い、安いの目安も載ってましたので、結構参考になりそうです。
http://www.amazon.co.jp/dp/4478680280
因みに、当物件では立体駐車場とエレベータのメンテは高めに当てはまってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
560
匿名さん
>>559さん
個別のメンテナンス費用の標準などまだ無知なので、
その本購入して読んでみたいと思います。
沢山来た書類の中に管理会社が決めたらしい
1年目の役員さんが載っていましたね。
二年目以降は自由とも書かれていましたが。
559さんの様に、積極的なしっかりした方が
いらっしゃるのでしたら、
一年目の役員から皆で決める
事にしたいと思います。
早い段階で、内訳確認して
いい管理形態の基礎が出来るといいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん
12年目に一戸当たり75万一時金負担ですか・・・。
ぜんぜん気にしてなかった・・・。
そんなに費用がかかるんですか。
機械式駐車場って大変だ・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん
そうですよね・・・
駐車場も、それ以外も大規模修繕
すごくお金がかかるみたいで・・
マンションの立地気に入って契約に至ったのですが
デメリットも色々ありますよね・・・
建物が最初よく出来てれば劣化も遅く
修繕費用がかさまないですよね
それを願います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん
>>560さん
559です。500戸のような大規模ならあきらめますが、
58戸という小(中?)規模の小回りの良さみたいなのを活かして、
皆でよりよい環境にしていきたいですね。
どうせ、理事なんて持ち回りで回ってくるのですから、
最初のホットな時に積極的に取り組みたいなぁと思っています。
>>561さん
なんとかサービスを落とさずに、管理費を削れれば、それを積み立てに回すだけで、
ぜんぜんちがいますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん
管理会社には最初からいろいろと要求した方がよさそうですね。見積もりの見直しとか。
知り合いが住むマンションでは、当初の管理会社だった三菱地所藤和コミュニティを大京管理に変更したそうです。聞いた限りでは、管理が非常にいい加減だったので、しかたなく面倒だけど管理会社を変えることを理事会で決定したとのこと。その後の引き継ぎの際も、あるべき書類がそろってなかったりして大変だったそうです。
管理会社の立場で考えると、(契約が持続する程度に)管理の実作業をサボるほど利益率は高まるはずです。したがって理事会や住人が管理会社の働きを監視あるいはチェックしていないと、どんどん管理はおろそかになるのではないでしょうか?
前述の知人は、「最初にガツンと管理会社を締めなきゃだめだ」と言ってました。
もちろん、すべての三菱地所藤和コミュニティの仕事がいい加減、というわけではないでしょう。どんな管理会社であっても、任せっきりにはできない、こまめな監視/チェックが必要、と理解しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん
この予算が大目の見積もりからしても
三菱地所藤和コミュニティ
はいい加減そうですね。
予算があるからって
必要も無いのにお金使われたら
たまったものじゃありませんね。
管理にかかった費用使途不明金が無いよう
しっかり領収書何なり明細ださせたり
チェックして行きたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん
みなさんは、内覧業者頼みますか?
私は検討中です。5万〜6万です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん
私も検討してます。
土、日は予約が埋まることもあるみたいですから、
早めにどこに依頼するか
決めようと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件