Brillia多摩センターは盛り上がってますが,
こじんまりしたところ希望なので,
藤和シティホームズ多摩を物色中。
検討中の方,マンション選びに慣れている方,ご意見お願いします。
地元なので,周辺環境とかモデルルームは見てきました。
ごく普通に見えますが。
[スレ作成日時]2006-06-20 00:45:00
Brillia多摩センターは盛り上がってますが,
こじんまりしたところ希望なので,
藤和シティホームズ多摩を物色中。
検討中の方,マンション選びに慣れている方,ご意見お願いします。
地元なので,周辺環境とかモデルルームは見てきました。
ごく普通に見えますが。
[スレ作成日時]2006-06-20 00:45:00
ちょっと先(といってももうすぐ)の話ですが、管理組合の総会などを開く場合、当物件には集会所みたいなものがないので、トムハウスを上手に利用することになると思います。お隣ですし。。
その他、いろいろと使えそうでトムハウス便利そうですね。
上手に活用したいものです。お隣ですし。。
以前トムハウスをのぞいたら、
小さい子供がけっこう遊んでいて少し意外でした。
こじんまりとしたサークル活動らしきものも
いくつかあるようですね。
そういえば、トムハウスのほうにむかって遊歩道を行くと、
少し行ったところの右側にもけっこう良い公園がありました。
サントクに向かう道の左側にある建物は
以前、三井住友銀行だったっぽいですね。
今日、うわさのラーメン屋
「西海」に行ってみようと思います。
皆さん、おうちのインテリア(カーテン、照明、等)そろそろ、オーダーの検討や、購入されましたか?? カーテンをブラインドや、ロールスクリーン使用のものにしよう、、と思っていたのですが、 入居時点で既にカーテンレールが先についている状態。。と聞いて、 わざわざはずして付け直すのも面倒なのかなぁ・・?何て思ったりもしてます。
でもせっかくの新居だから あまり妥協もしたくないですしね、、
好みはそれぞれかもしれませんが、お安いお店や、お勧めのメーカーや商品あれば、教えていただければ嬉しいです☆
引越し後にでもIKEA等に行ってみるつもりですが♪
新居用のソファ、コーヒーテーブルはすでに購入して、使い始めてます。売り切れとか気になったので、買ってしまいました。通販の家具は安いと思います。
カーテンは、バルコニー側の窓は、ミラーカーテンの一種でのウエーブロンという名前のレースカーテンにするつもりです。
柄とかなくて地味ですが、プライバシー保護観点から言うと性能が良さそうなので。
内覧会で寸法はかってオーダーしようと思っています。
照明はショールームとか行って、実際見て検討して決めました。
ネットの店で同様のものを注文しようかと思っています。
新居ですし、インテリア考えていると楽しくなってしまいます。
付けたしですが、レースカーテンの他に遮光一級カーテンももちろんつけますー
柄は個人の好みですよね。
引越し業者は決めましたか?
私はまだ見積もりを取っていないので・・・
出来るだけ費用は抑えたいですよね?
お勧め業者があれば教えていただきたいのですが。
ヤマトに見積もり依頼している途中です。すでに4月3日まではいっぱいになっていると言っていました。(私の依頼した地域ではだと思いますが)私は一回使ったことがあるので、安心感があります。
私は混んでいる時期で結構高くつくのなら、今住んでいる所の日割り家賃の方が安くなるかもしれませんので、計算して、日にちを遅らす考えでいます。
日通の見積もりを取ったとき、8日以降が安くなると言っていました。
ただ高いのとその内訳、また少しでも安くしようとサービスする姿勢が無い感じで即効やめようと思いました。
見積もりにくる営業マンの当たりはずれにもよると思いますけど、大体は会社で価格が決まっているはずですよね。
ここの南西向き住戸から富士山って見えますかね?なんか前の賃貸住宅が邪魔になりそうで・・・。藤和の営業の人もこの辺は曖昧だったものですから。もし見えても手前の山が近いから先っぽだけかも知れませんが・・・。
日通に来てもらった時の見積もりでは、21万とか言われて大ショックって感じでした。
この時期に引っ越したことは無いのですが・・
1年半強前5月に引っ越した時は持ち物の差はありますが、78000でした。ヤマトで。
個人での家財量、使うサービス内容は違うと思うので、見積もり価格は違ってくると思います。
376さん、今回のヤマトの見積もりはきて貰ってからまた伝えますね。
多摩センターから見る富士山は、たいてい頂上付近だけだと思います。
丹沢山系でしたっけ?あれが手前にある関係で。
ですが、南西の部屋からは見えると思います。
部屋にもよるかもしれませんが。
手前の賃貸住宅は確かに邪魔に感じますが、
こっちが後からできたので文句は言えませんね。
ちなみに、賃貸住宅から出てきた方を数人
お見かけしましたが、みなさん感じの良い
年配の方々でした。
またキャンセル住居がでたようですが・・・。
引渡し前に完売してくれないとやっぱり悲しいな・・・。
駅からの距離等、誰もが好む物件ではないし、
完売していないのもしょうがないかなと思います。
でも、その駅からの距離も、
実際に歩いてみると最初から最後まで
すごく良い遊歩道なので、距離だけ聞いてやめちゃう人は
少しもったいないような気がするけど。
公園の中を18分歩いたら家があるって感じですし。
ヤマト見積もり取りました。
約16万でした。
依然お話しましたが、日通は22万でした。
次アート依頼中です。
ただ繁忙期に引越し希望は出さないようにしての値段です。
みなさんこの物件に住んでからですが、
出勤時間(このマンションを出る)は、何時くらいになりそうですか?
私は7時15分くらいですが。
6時30分から7時00分の間です。
なるべく通勤時間が短くなるようバスに期待してます。
余裕がある日は健康のために歩こうかな。