GAタイプの部屋へ入居予定の者です。
一応、ガーデンコートの端の部屋で洋室、浴室、和室の換気が出来るのも購入の決め手だったのですが、浴室の窓には驚きました。
洋室、和室の窓にはルーバーが付いていて、ブライトコートの廊下から見えることはないのですが、浴室にはルーバーが無いんですね。
もちろん、多少は、すりガラスっぽくなってはいるのですが、間違いなく入浴中の様子がブライトコートの廊下から分かります。
何とか対応して欲しいと伝えましたが、「いろいろ考えた結果こうなりました」とか意味不明な
ことばかり言われる始末です。
最初、話をした方は、「オプションで対応されますか?」なんて言い始めて、まだ金取るのかとびっくりしました。
結論として、1部屋だけの対応は出来ませんので、GAタイプの他の部屋からもご意見があれば全体的に対応して頂けるそうです。
もし、これから内覧会に参加されるGAタイプの方がいらっしゃれば、是非、浴室をチェックして下さい。
夜になり、電気を付けて入浴するとまずいことになると思います。
もし、私と同じようにお感じになられる方がいらっしゃれば声に出して頂けますと幸いです。