作業再開しました。
場所等最高ですよね。長年近所に住んでいます。隣の花屋さんいい人だし。
環境が一番だと思います。
少し工事遅れているようですが、例の問題で・・ 社会環境・監視が厳しい昨今、完製品で○○返上ですね。現場の人頑張ってください。会社の人しっかり立てて下さい。見られていますよ。
国立は・・・色々ありますが、しかし国立いい街ですよ。
50年住んでいますが、皆さんもどうぞ。
建つのいつでしょうかと思いまして先日調べておりましたが、諸事情があり少し遅れるのですか?
聞くところによりますと工事は再開したとの事でした。物件としましてかなり魅力があります。期待しております。
お金の無いゼネコンでは工事請負できません。
将来の建物のアフターや補修費用を自分達で賄うつもりならば買っても良いのでは?
国立なめんなよ。志多組頑張って仕事しろ。みんな見てるぞ。国立コワイぞ・・何かあれば訴訟もすぐかけるぞ。。。。げんきなうちにな。 みなさん安心して下さい。何かあればタダでは済まないでしょう。
はっきり言いまして、施工会社はどこでも同じではないですか。買う側からすれば特に施工会社さんに恨みは無いし。色々な現場見てますが、どこがやっても人がやる事、そ変わりは有りません。
世の中の流れで、危ない会社なんか沢山有りますし、でも大手は不思議に立ち直る。多々変更は有りますが。とりあえず昨日今日の素人集団じゃあるまいし、ちゃんと建つでしょう。一生に一度の買い物とよくいいますが、一番大事なのは私の場合ですが、環境でしょう。静かにそれなりに暮らせれば幸せですね。
国立はいい街ですよ。住みやすい^^お洒落でおちついています。変な若者もいません。
事情はありますが、場所最高です。
そうですね^^ ○○百恵さんの家近いですよね。環境がいいので長年住んでいらっしゃる。
建ててますね。立地狭いけど、環境よさそう。。
工事やっていますね どんなん建つのか。
静かですよ周りの環境。さくら通りも適度に車が流れています。
人もぱらぱら、落ち着きのある場所ですね。静かな場所ですが、淋しくはない。
近くにスーパーや色々なお店が有りますので、この周辺で全て揃います。
車より徒歩や自転車の移動の人が多いですね。んっ場所の紹介していますね?
近所のものです。工事は遅れているようです。秋頃第2期分譲の看板が有りますが、そろそそですかね?でも来年の1月末竣工の予定は変わらずなのでしょうか。環境・・最高ですよ。
コンクリート流し込みのパネルボード設置、1階部分が終わり合格規格品のコンクリートをそろそろ(明日ぐらい)・・・流し込み開始というところでしょうか。周り、北側・南側の道路は交通量がほとんど無いので、工事車両は楽ですね。ピッチ上げても手抜きしないように。いろんなところから工事風景見えますから。環境がいいので・・ 失言御座いましたらご勘弁下さい。
工事車両来てます。南側道路電柱関係ですか?頑張ってください。そんなとこです。
白い外観ですね。3月桜の前砂埃結構吹きますよこの辺。
今日は目の前の電線工事やってました。アッ関係ないですよね。
あー
最近雨の日が多いので、コンクリート地べた水溜まってました。
予定通りなんですね?建つのは。
明日から第Ⅱ期販売。
生活音。2重床。スラブ厚。耐震性。等々
見えます。工事
売主は小さい会社ですが、戸建専門の堅実な会社ですよ。マイナーですが、この辺では(立川)有名です。
マンションは今回で2棟めみたいでが、小規模マンションなので場所がらよいのでは・・・
最近、動きないなぁ