- 掲示板
戸建によくあるのですが、洋室が2部屋繋がっている部屋ってありますよね。
最初は壁がなく、大きな1部屋にドアが2つついているような形です。
で、子供が大きくなって別々の部屋にしたい時は、間に壁を造るとよいとか。
これって、実際使い勝手って良いのでしょうか?
後から壁を造るとなると、それなりにお金はかかってきますよね。
だったら、最初から別々にしておいた方がよいのかな?とも思うのですが。
実際、こういう部屋がある人は、その年齢に応じて、後から壁を造ったりするものなのでしょうか?
そして、必要なくなったら、また壁を撤去して広い部屋として使っているのでしょうか?
ご意見お願いします。
[スレ作成日時]2014-04-03 23:57:19
最近見た物件
アルファステイツ高松木太II

- 所在地:香川県高松市木太町2317
- 交通:「国際ホテル前」バス停徒歩4分