- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
日本最大級のコミック専門店「COMICS JUNKUDO」町田店が閉店へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110528-00000004-minkei-l13
『金森』便利です。町田街道周辺
駅から平坦な道。
町田は坂が多いです。
バス路線です。
町田駅に行くバスは1日105本出てます。
徒歩10~15分
自転車でも楽勝。
チョィ行けば
スタバ!!、クリエイトドラッグストアー
TSUTAYA、スーパー三和、マック、ダイソー、モス
OKストアー
公共図書館
横浜線の成瀬駅もイケる。
アクセスも申し分ない。
そっかー。だから南口と北口であんなに温度差があるんですね。鶴川の駅前って市の施設できますよね?今から3年後ぐらいでしたっけ。図書館とか市役所の出張所とかが入るって聞いているので、早くできないかなーと思っています。そしたら、もう少し駅自体も発展しないかな。
鶴女って多摩に住んでいた人間にはイメージ悪いですよね。
私も昔は鶴女なんてーって思ってました。
今、大人になって家族ができて多摩地域にまた住んでますけど、
鶴女の幼稚園はすごい評判が良いと聞いて驚きました。
自分でミニも行きましたけど、幼稚園は良いみたいですよ♪
それより上は・・・・どうなんでしょうね。
緑山のあたりは綺麗ですよね。
知り合いがすんでいるので、たまに行きますが。
でも、スーパーが(1件あるにはあるけど)もうちょっと充実していたらな、とか。お店が少ないって印象はあります。
みなさんあの辺に住んでいる方は、車ありきの生活の方が多いでしょうから、徒歩圏内にお店が充実してなくてもかまわないのかもしれませんが。
街並みはホンっトステキです♪
やっぱり高級イメージのするところは緑山もそうだけど、公共機関だけだと不便なところおおいですよね。
山王ガーデンとか薬師台の方とかもすっごい綺麗だけど、車ありき、ってカンジ。
まあ町田は結構バスが発達しているから、移動手段がない!って訳でもないけど。
徒歩圏内のスーパーとかはやっぱないと歩きの人間には不便かな。
駅チカの方が便利だと思うけど、町田の駅は論外ってカンジ。
治安悪いし、ごちゃついてるし。
だったら、鶴川の駅前とかがいいかなー。
意外と大きいマンションがない気もするけど。鶴川の駅の近くに広い空き地があるのはなんか公共施設が建つんだっけ?
あそこにマンションができたら便利そうだなーと思う。
鶴川の駅前ってすごい渋滞起きやすいですよねー。
道路は結構広い感じなのに、なんであんなに混んじゃうんでしょう。。。
バスに乗ってもあともうちょっとで駅!って時に
動かなくなったりするし。
これ以上なんかできたら、ますます渋滞しちゃうかも。
いやはや・・・・
今日のコ・カイン通りの渋滞は凄かった!
ニュースにもなっていましたが、
ニュータウン通りは稲城まで渋滞。
コ・カイン通りは町田街道を巻き込み16号まで渋滞・・・
明日・明後日の土日は車の移動は大変だぁ・・・・・
コ・カイン通りなんてあやうい響きの通りがあることを知りませんでした。
何かの略語?と思って調べても危ない方の情報しか出てこず。
唯一渋滞の記事がみつかりました。
車を所有していないので関係ないですが、排気ガスは吸ってしまうのでしょうね。
でも町田駅周辺の賑わいはけっこう好きですよ。
コ・カイン通り…多摩境通りの俗称。道路沿いに「コ」ストコと「カイン」ズホームが並び、一時期は利用者の駐車待ちや交通量に対する道幅の狭さにより大大大渋滞をひきおこし、周辺住民等が迷惑を被ってました。両店の文字を取りコ・カイン通りだそうです(現在、渋滞は終息傾向ですが当時は妙にしっくりきてました…)。
町田と言っても北部のほうですね。
町田は神奈川』』『 池袋は埼玉県民が 実効支配 』 激化する関東地方・日本国内 にも存在する領土問題
尖閣諸島問題が連日ニュースや新聞を 騒がせている昨今ですが、Twitterでは都 道府県民たちが各地域の領有権を主張し あっています。NAVERまとめ「『町田は 神奈川』激化する関東地方・日本全国の 領土問題」でもその模様が詳しくまとめ られています。
http://matome.naver.jp/odai/2134591672678072301
議論が白熱するきっかけとなったのは 尖閣諸島問題に触発されたユーザーたち のツイート。「町田は神奈川」「池袋は埼 玉の植民地」など日本国内における未解 決の領土問題(?)を指摘すると、各地 の住民が次々と領有権を主張しはじめま した。
町田を神奈川県とする人々の主張は 「町田ウォーカーが創刊されるまで、町 田地域は神奈川ウォーカーに収録されて いた」「町田はすでに神奈川中央バスに よって実効支配されているので神奈川」 などといったもの。実際に町田市は明治 時代まで神奈川県とされていたそうで、 これらの主張も全く根拠がないものとは 言えないかもしれません。