フリーディア大橋プレミアムって、どうでしょうか。
プランの種類も多いそうですが、お気に入りの間取りがあるといいな。
住みやすいといいな。いろいろ情報交換しませんか。
所在地:福岡県福岡市南区大橋団地1番12他2筆
交通:西鉄バス「大橋団地前」バス停 徒歩約3分、西鉄天神大牟田線「大橋」駅 徒歩約6分
総戸数:44戸
売主:東宝住宅 株式会社
施工会社:未定
管理会社:未定
[スレ作成日時]2014-04-03 22:28:39
フリーディア大橋プレミアムって、どうでしょうか。
プランの種類も多いそうですが、お気に入りの間取りがあるといいな。
住みやすいといいな。いろいろ情報交換しませんか。
所在地:福岡県福岡市南区大橋団地1番12他2筆
交通:西鉄バス「大橋団地前」バス停 徒歩約3分、西鉄天神大牟田線「大橋」駅 徒歩約6分
総戸数:44戸
売主:東宝住宅 株式会社
施工会社:未定
管理会社:未定
[スレ作成日時]2014-04-03 22:28:39
写真ありがとうございます。
どんどん出来てきていますね!
内科が真横、助かりますよね(^^)
騒音確かに気になります…
意外と気にならないかも!?でもこればかりは住んでみないとわかりませんね。。。
学区はいざ通ってみないと、周りの意見だけでは分からない部分も多いですよね…。聞く人によって情報も違いますし。。私は小学校、中学校が少し遠いかなぁということも気になっています。
そうですよね。 学校の雰囲気も変わっていくモノでしょうし。。。
中学校は少し遠いかなァ。。小学校も低学年の足には遠いかなァ。。
子供には逞しく生きて欲しいと願うのみです。。
周りにも多くのマンションや戸建がありますし、集団登下校したり親の協力で子供たちの安全を守りたいですね。このマンションにも小さい子供がいる家庭もいらっしゃるみたいで嬉しいです。
昔、この地区の子供は玉川小学校まで通っていたんです。
今みたいに区画整理される前だから、雨の日はそれは大変で
片道30分以上は掛かりましたね。
現在の大橋駅前ロータリーあたりに馬の調教場があったので
狭い歩道には馬糞が落ちてるし、それを避けながら歩くのも
面倒だからって田んぼのあぜ道を通って行くとさらに時間が
掛かるという有様でした。その代わり、昔は田んぼと畑だらけ
だったからカブトムシも団地の近所で山ほど取れて、楽しい
記憶しか残っていませんけど。
春吉中学校は、昔はそれこそ千代中あたりと良い勝負の悪ガキ
が多いので有名だったけど、最近は変わってきているようです。
小学生の子どもがいますが、特に問題なく楽しく通っています。
「塩原小学校って」で検索すると出てくる金髪の強烈な親子は上の子の同級生でしたがもう県外に引越しされました。
[フリーディア大橋プレミアム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE