東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia多摩センター(その6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 鶴牧
  7. 小田急多摩センター駅
  8. Brillia多摩センター(その6)
LEGO [更新日時] 2009-01-20 22:13:00

所在地:東京都多摩市鶴牧3-2(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩10分
   小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩10分
   多摩都市モノレール「多摩センター」駅 徒歩7分

東京建物のホームページ
http://www.tama530.jp/


□嬉しい噂
・ペンタの裏には、イオン系スーパーマーケットMaxValuができるらしい。
・サンピア多摩の南側の旧西落合中が改築され図書館になるそうです。(落合在住契約者さん情報ありがとう)

□旧スレ
Brillia多摩センター
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39354/
Brillia多摩センター(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38909/
Brillia多摩センター(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43164/
Brillia多摩センター(その4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43029/
Brillia多摩センター(その5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43065/

□今後のスケジュール(予定)
・10〜11月 内見会(工事中の現場見学)、オプション会、現地の状況を伝えるHpの立ち上げ
・12月   ローン契約会
・ 2月   内覧会



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩センターの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-01 00:06:00

[PR] 周辺の物件
ソルフィエスタ ヴェルデ
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩センター口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名さん

    >41さん、本当ですか?新聞折込広告にもミニストップとはっきり書いてありますし、MRの営業さんも言ってました。私が聞いたときは、もう1ヶ月近く前にミニストップって聞いてましたけど・・・

  2. 43 匿名さん

    道路側の店舗は2つありますからミニストップじゃないほうでは?
    誘致中と聞きましたし。

  3. 44 10CC

    久しぶりにこのスレみたらNO4からNO6までいっててびっくり。ミーハーなためみずほの審査うけてSBIもでうけてるんですが皆さんどうされてます。私はほとんど直感でしか動かないタイプの人間ですのでさっき過去スレみてて設計に対するネガティブな意見は「みんな最初からある程度が想定の範囲内でしょう.」とおもったりはしました。でもせっかくの匿名スレ。自由に言動しましょう,と思います。金利に関してはマジでアドバイザー欲しい。半年先がよめないです。読めないということはそれなりに地味ーにあがるのが定石だと思うのですが、、。。どなたかヒントだけでもいただけません?謎解きみたいですここんとしりたいです。どなたかアドバイス願います。

  4. 45 匿名さん

    >10CCさん
    ここの掲示板の「住宅ローン・保険板」も参考になりますよ、

  5. 46 LEGO

    >金利に関してはマジでアドバイザー欲しい。
    この件は十分に頭金を確保している人以外は皆さん悩んでいるところでしょうねぇ。
    この辺のネタは時々でるのですが、なかなかレスが付かないですね。それだけ答えがないと言う事なのでしょうけれど。
    45さんの仰るとおり「住宅ローン・保険板」で聞くのが一番良いかもしれません。
    参考までに我が家の考えなど。

    住宅ローン金利については、それほど急激にあがらないのではないかと予想してます。
    理由とまではいきませんが
    1.8月の金利で三菱UFJなどは金利を下げてきた。
    2.住宅ローンを急激にあげると返却できない人が増えるので、銀行としては損ではないか。
    3.所得差が広がり過ぎたこの国で、住宅ローンを使うのは主に中所得者以下ではないか。中所得者以下の人口比率はかなり高いはず。借金王国で中所得者以下が暮らせないような政策を国は流石にとらないのではないか。(我が家は当然以下層)
    などと考えてます。
    なので、ローンは3年固定とフラット併用で、3年固定の比率をあげてます。
    今のところ6:4か7:3にしようかなと思っています。
    店頭金利から常に−1.0%になる制度はなるべく使いたいと思っています。

    一応最悪の場合も考えて固定金利が5%まで上がってしまった場合のシミュレーションもして、返せなくなることがないように気をつけています。
    シミュレーションはどこかで紹介されていましたが↓を使っています。
    http://www1.ocn.ne.jp/~matsuo3/toybox/loan_dl.htm
    5%というのは特に理由はないのですが、バブル期で7%くらいだったそうなので、そこまでは行かないだろうという設定です。

    あ〜早く返却したいな〜

  6. 47 匿名さん

    会社が休みだったので、今日は現地まで車を飛ばしてきました。
    ずいぶんできあがっていて驚き、同時に嬉しいような、身のひきしまるような気持ちに
    なりました。いろいろ論議がなされてますが、自分達の城に誇りと愛着を持って大切に
    していきたいものですね。

    フラットも金利下がりましたね。まだどうなるかわかりませんが。
    我が家は社内ローンと提携ローンの併用を考えています。社内ローンは提携ローン程
    金利が低くはないのですが上昇時に上限がついているメリットがあります。本当に
    こればかりは答えが出ないですね。手元にいくら残して頭金に回せばいいのかも、
    実際のところわからないですし(そもそも悩むほどないのですが)。社内ローンを使うと
    転職もできないですしね。社内ローンを考えている方って他にいらっしゃいますか?

  7. 48 匿名さん

    ブリリアを2期で契約したものです。
    今更なのですが、ブリリアには来客用の駐車場ってあるか
    どうか分かりますか?完成後に遠くから車で来る友人とか
    を招待するのにどこで駐車させたらいいのだろうと思いまして…。(悩)
    どなたか教えてください。

  8. 49 匿名さん

    ありますよ。「一時間いくら」とかしか覚えていませんが、有料です。
    また21:00以降(?)は宿泊として「朝の?時までいくら」といった感じだったと思います。
    要するにシャッターの開放時は、時間単位。シャッターの閉まった時間は1泊単位。
    だったと思います。管理サイトからの仮(?)予約が可能。
    駐車場の数は、自信ないのでコメントしません。
    詳しい人コメントお願いします。

  9. 50 匿名さん

    4つだったと思います。<来客用の駐車場の数
    間違っていたら訂正お願い致します。

  10. 51 匿名さん

    えっ!>48さんは契約されたんですよね?管理に関する説明書のP.24をご覧下さい。台数は4台です。9:00〜21:00までは、100円/H、21:00〜9:00までは、1,000円/1利用(一律)です。お金を取らなくて良いと営業さんは言ってましたが、そうしないと自分の駐車場にする人が出てくるからだそうです。当然ですね。

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ブランシエラ横浜瀬谷
  12. 52 金利に悩む人・・・その1

    私も金利動向は気にしています。私は、今年の4月から狙っている金融機関の金利を一覧化してにらんでいますが、6ヶ月後は分かりませんね。これは経団連の人でも読めないかと(笑)ゼロ金利政策を解除したはいいけど、銀行は8月金利は、敏感に0.03%平均で上げて、9月金利はフラット35を中心に下げた。恐らくブリリア契約の方…3〜5月実行はそれほど影響ないと素人ながらに呼んでいます。

    これから10月までに3月31日まで申し込みのキャンペーン金利政策を金融機関は仕掛けてくるかと期待しています。中央三井信託は、裏人気!?だったかと思いますが、今、私は、住友信託とサラリーマンなのでろうきんとSBIですね。確かにフラット35の手数料は高くなりますが、一時的な出費です。これからの長い35年としたら安い方がいいですよね。でも団信がないのは考えものですね。団信は金利換算で0.281%、保証料は約0.2%ですよね。一時出費か継続出費か・・・私は一時出費を考えてます。

    だから今、狙っているのは、住友信託です。

  13. 53 匿名さん

    52さんは、ローンお詳しいようですね。是非、教えて下さい!!52さんの感覚だと4月実行金利はどの程度ですか。私は、銀行系で3.3%まで伸びない。フラット35でも3.2%程度かと。だから、私は銀行を使う予定です。今、まだ9月だから10月過ぎて、キャンペーンが見えたら動く予定です。

    だって、9月30日までの申し込みとかキャンペーンあるところ多いのでもうすぐ、公表あるかと・・・

  14. 54 匿名さん

    http://sumai.tatemono.com/htmlmail/060823ml/imgs/img_bukken_07.jpg
    Brillia Club のメールに載ってたパースです。
    会誌以外では見たこと無いですよね。
    ちょっとマニアックですが・・・。

  15. 55 匿名さん

    託児所というか、保育所としていた、"ももちゃんナーサリー"なるものを調べてみました。
    グットウィルグループだったんですね。コムスンとかも業績良くないと聞いていますが、大丈夫なのでしょうか。今はジュリアナ時代ではなくなっていますし、景気上向き傾向とは言え、心配です。

  16. 56 契約者

    54さんのパースはこの前の週末入った広告に載っていましたよ

    ちなみに
    いままでの広告とは違って南向きが売りではないので表は何故か
    パーティールームで「友達100人呼べるかな?」と書いてあったような・・・?
    そして裏に小さくD棟パースが載っていたのと新情報では55さんの書き込みにも
    あります<ももちゃん>でした。

  17. 57 金利に悩むその2

    52さんと、ほとんど、目星は一緒です。
    うちは、長期返済なので、ローンシュミレーションを使って計算すると、今のところSBIの2.78
    がやはり、総返済額からみると少なくなるようです。
    本命は、住友信託かな。自動返済や自由返済を選択すると、繰上げ手数料が無料なのが魅力。
    フラットの繰上げは、無料だけど、100万からがネック。
    3月の契約だったので、公庫3.41も抑えてあるけど、これって団信別なので、
    毎日、長期国債の動向を新聞の経済欄でチェックして、一喜一憂しいます。
    あとは、長期固定と、短期固定のミックスにするか(その割合も含め)
    長期1本でいくか、、悩みはつきません。

  18. 58 54

    http://www.jj-navi.com/house/01/gazo/010/030/front/kihon/46/00123446S0...
    もうちょっと大きいの見つけました。しつこいですが(笑)

    >56さん
    情報ありがとうございます、うちには広告入らない見たいなので
    今度MRに取りに行って来ます!

  19. 59 匿名さん

    契約者です。
    以前 バルコニーの仕切り板が低いとのカキコがありましたが、どれくらいの高さなんで
    しょうか 聞かれた方いますか。プライバシーの面からも気になりますね。
    街中のマンション見てると仕切り板も種類が色々あり、天井までの高さのもありますね
    安いものなんでコスト掛かっても変更したいと思いますが、隣との共有物なので
    ダメでしょうかね

  20. 60 匿名さん

    59さん…MRにありますよ。新しいMRではなく、以前からA85Kタイプの方にありましたよ。私の身長で感覚ですが、185cm程度かと・・・低いと言っても覗ける高さじゃないですよ。まぁ、200cmある人なら別ですけど、私は、こういう仕切りでもいいと思います。

  21. 61 匿名さん

    52です。57さんも同じなんですね。色々見られてますか?にらむところは同じなのかもしれませんね。私はローンはとりあえず、提携のみずほでフラット35を申し込みしてるだけです。10月に入ったら動きます。住友信託はよさそうと読んでいます。是非、また、情報交換をさせて下さい。

    話は変わりますが、皆さん、フロアコーティングしますか?私は、オプション会ではなく、別業者にお願いしようと思っています。ぼったくりにははまりたくないですしね。

  22. 62 匿名さん

    オプション会の件ですが、ハガキ送った後、連絡来ませんが皆さん来ました?
    こっちの予定もあるのに。。。

  23. 63 匿名さん

    ハガキが来なければ、第一希望が通ったというようなことが、
    書いてありましたよね?

  24. 64 匿名さん

    63です。
    すみません、間違えました。
    誤)ハガキが来なければ→正)連絡が来なければ

  25. 65 10CC

    ローンの件、いろいろ皆さんのご意見が聞けうれしいです。
    私はフラットを7、財形3くらいの比率でみずほで審査だけ通して
    みたり、ろうきんさんの審査も通してるのですが
    10月に他も一挙に動き出そうと思ってまして、、。今後とも
    ローンの件、意見交換できたらうれしいです。

  26. 66 匿名さん

    実は現在賃貸に住んでいて、隣人のベランダでのタバコと深夜の話し声で悩んでいます。
    ベランダの上部の隙間からタバコの煙がもろに漂ってきます。
    ここは共有部ですが、自分で板でふさぐなんて事したらいけないでしょうか?
    煙も声も少しは緩和できるかと思うのですが・・・
    最初からふさがってる物件を購入希望でしたが、多摩センターにはなかったです。

  27. [PR] 周辺の物件
    メイツ府中中河原
    サンクレイドル小田急相模原
  28. 67 匿名さん

    >63さん
    そうなんですか。。。私の見落としですね。
    ハガキ出しちゃったので確認できませんが、「“いつまでに”連絡がない場合」と書いてました?
    とことん連絡しない方針なんですね。

  29. 68 LEGO

    >ここは共有部ですが、自分で板でふさぐなんて事したらいけないでしょうか?
    MRの仕切板に「火災時は突き破って逃げてください」と言うような事が書かれていました。
    非常時の避難経路にするためなので塞ぐのは難しいかもしれません。

    >最初からふさがってる物件を購入希望でしたが、多摩センターにはなかったです。
    ですね。見渡す限りほぼ同じ仕様の仕切ですね。
    多摩センター規約見たいのがあるんですかね・・・

  30. 69 匿名さん

    >67さん
    我が家は締め切り後に、希望はがきを出したのですが、直ぐに変更依頼の連絡がはいりました。
    もし締め切り前に希望を出していて、まだ連絡がきてないなら希望通りじゃないでしょうか?
    (連絡が取れない状況だったとしたらわかりませんが・・・)
    >66さん
    ボロアパート住まいの我が家ではあまり問題になりませんでしたが、
    ベランダの喫煙とか会話って気になるものなんですね。
    でも、板を自分で作ってふさぐのは消防法上(?)も、駄目だと思います。
    (避難経路の確保が必要ですからね)
    となると、やっぱりベランダ禁煙ってルールが必要なんでしょうね。

  31. 70 匿名さん

    私も現在、隣人のベランダでの話し声、それ以上に煙草の煙に悩まされている為、
    隣とのきちんとした仕切りあることが絶対条件になっています。それが意外にないんですよね。
    お高いところはそこのところしっかりしていて、やはり価格の差かとため息をつきながらMR巡りを
    しています。ブリリアは前向きに検討したいのですが、ベランダの仕様、妻的には換気扇とコンロが
    納得できていないようでまだ踏み出せずにいます。男の私にはあまり違いがわからないのですが。

    ベランダは共用部にあたりますよね?そもそも共用部というのは禁煙にはならないものなのでしょうか?
    さすがに廊下などで吸っていたら問題になりますよね?愛煙家の方達をどうこう言おうというのではなく、
    素朴な疑問ということで、そこのところご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  32. 71 匿名さん

    ペンタ裏の土地に建設予定の看板が立ってました。
    落合ショッピングモール、2007年11月完成予定になってましたよ。

  33. 72 契約者

    タバコの臭いは左右からだけではなく上下からもきますので
    仕方ないでは納得はいきませんが仕方ないですよ
    ベランダで吸ってと言う家族は自分の家のことだけで
    近隣のことを考えていないってことですよね

  34. 73 LEGO

    >ベランダは共用部にあたりますよね?そもそも共用部というのは禁煙にはならないものなのでしょうか?
    ベランダ禁煙と最初から歌っているマンションはあまり聞いたこと無いです。
    共用部の規約にも明記されていません。やはり微妙な話なのでしょうね。明記したらマンションの売れ行きにも響きそうですし。
    この辺の話は、実際に住み始めてから住人で話し合うしかないのかなと思います。
    うちもタバコの臭いがしてきたら、どうしてもストレスをためることになりそうなのでできればとは思いますが・・・

  35. 74 匿名さん

    >67さん
    ハガキに書いてあったのではなく、オプションカタログの厚いファイルの中の
    【インテリア商品販売会のご案内】に書いてありました。
    でも“連絡がない場合”の期限は書いてなかったです。

    >とことん連絡しない方針なんですね。
    世帯数が多い上、オプションは東京建物テクノビルドの管轄なので
    担当営業もいないし、仕方がないと諦めています。

    契約時に申し込んだ有償オプションの時も、振込み確認の連絡も無く、
    詐欺にあったのではと心配になりました(笑)
    が、ここの掲示板で、皆さんのところにも連絡無かったと知り、
    安心できました。

    でも「ご連絡がない場合はそのまま第一希望日にご来場下さい」って
    ハガキが届いていない人には連絡しているのでしょうか?
    もし締め切り日までに出すのを忘れていた人が、「連絡無かったですよ」って
    しらばっくれて来場することだって考えられるのに。。。
    (そんな住人が居ないと信じたいですけどね)

    >70さん
    >共用部というのは禁煙にはならないものなのでしょうか?
    >さすがに廊下などで吸っていたら問題になりますよね?
    現在の規約では制約されていないので、問題にはできないです。
    ここで、その話題を議論しても仕方がないので、入居後の管理組合での
    話し合いで決めていくしかないと思います。

  36. 75 匿名さん

    フジの結婚できない男を見ていて、疑問に思ったのですが、
    このマンションは、D棟の大型犬の飼える部屋以外の住人は、
    廊下では犬は抱っこしないといけないのでしょうか?
    犬の足洗い場は、あるのでしょうか?

  37. 76 オーナーZKB

    D棟の大型犬以外は、敷地内では抱っこですよ
    なので犬の足洗い場はD棟にしかないです。
    http://wiki.livedoor.jp/tama530/d/%a5%da%a5%c3%a5%c8

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  39. 77 btc_contractor@yahoo.co.jp

    71さんが書き込みされています、ショッピングモールの建築標識の写真をアップしました。
    http://wiki.livedoor.jp/tama530/d/%cd%ee%b9%e7%a3%b2%c3%fa%cc%dc%a5%b7...

  40. 78 匿名さん

    足洗い場ってD棟にしかないんですか?
    汚れた足のままでは、抱っこしない飼い主さん多そうで、
    心配です。
    これも住人のモラル次第ですね。

  41. 79 匿名さん

    落合ショッピングモールの建築標識ありがとうございます。広さにピンと来ませんが
    あの土地はフルに使うのかなぁ。それと、地下1階、地上3階って、煉瓦坂から入れるように
    するのかな、、などと、興味がつきません。

    バルコニーの仕切りの件ですが、実は、家が契約した列(E棟)は、隣とは壁で完全に遮断されてます。後から、営業の人に言われて気付きました。
    現場でD棟を見たところ、北西の角部屋は隣とは避難用の仕切りではなく、コンクリートで
    分かれてなかったでしょうか? 間違いだったらごめんなさい。

  42. 80 LEGO

    >汚れた足のままでは、抱っこしない飼い主さん多そう
    ペットについては「管理規約集」に細かく決められているので大丈夫そうです。
    共有部分を歩かせた時点でアウトです。モラルというよりも違反で正式に管理組合を通してクレーム対象となります。
    もし歩かせるようなら、お互いのためにも注意した方がよさそうですね。

    >実は、家が契約した列(E棟)は、隣とは壁で完全に遮断されてます。
    良いですねぇ。うちは板で決定です^^ あまり気にしていませんけれど。
    コンクリートの部分があるなら、オプションとしても良さそうですが・・・構造上無理なのかな。

    話は変わりますがbtc_contractorさんが作ってくださったWiki、すごい勢いで情報増えてますね。
    http://wiki.livedoor.jp/tama530/
    検討者には神サイト。契約者のうちも楽しく見させてもらってます。ありがとう。

  43. 81 匿名さん

    btc_contractorさんのまとめサイト、分かりやすくまとめて下さって大変参考になります。ありがとうございます!
    sakusakuの「多摩のうた」(多摩センターのうた?)私もテレビで見ていました。まさかこんな所でまた見れると思っていなかったので何度も見てしまいました。当時MCだった木村カエラちゃんも歌っているお宝映像ですよね〜。
    引っ越したらパルテノンでギリシャごっこします(笑)

  44. 82 匿名さん

    ペットについてですが大抵どのマンションでも共用部では抱きかかえると規約があります。
    でも殆どのマンションで守られてないのが現状です。
    廊下は人が歩けばそれなりに汚れます。
    糞尿さえしなければあまりガチガチじゃなくても・・・・・甘いかな?
    でもワンコ達の顔を見ると可愛くて何も言う気がなくなってしまいます。
    あ、ちなみに私はペット飼ってません。

  45. 83 匿名さん

    もし私だったら、...絶対に注意できないと思う。ごめんなさい。争い事起こしたくないし。
    だから、ここにいる人だけでも、ちゃんと抱っこして下さいね!お願いします!
    私もペット飼ってませんが。

  46. 84 匿名さん

    私もペットを飼う人は規約を守って抱っこしてほしいと思います。
    でないと、それがきっかけとなって規約にある他のこともなし崩し的に乱れていくのが怖いです。

    ペンタ君の裏のショッピングモール、できるとうれしいですが、中央公園からの景観に影響しないかとちょっと心配です・・・。

  47. 85 オーナーZKB

    私も一児(匹)のオーナーですが、規約は遵守するつもりでいますよ、
    ただ、うちのはデブで抱っこは大変なので、トート形のキャリーバッグを探してます。
    1万円以上の出費になりそうですが。
    誰か安くてデザインの良いの知りませんか〜?

    「結婚できない男」は私も観てますが、あれは分譲賃貸って設定なので
    規約が緩いんですよ、きっと。

  48. 86 匿名さん

    ↑賃貸であろうと、分譲であれば規約は一緒ですよ〜。
    管理規約があるといっても、84さんのおっしゃるとおりなし崩し的になることも実際多いです。
    一番大切なのは居住者一人一人の共同住宅に対するマナーと配慮です。

    「管理組合を通じて注意」とは言わず、発見したら一人一人が声をかける位の気持ちが管理規約を守る上では必要に感じます。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル国立II
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  50. 87 多摩センター&ブリリア周辺住民

    そういえば、前の陰陽師さんのお話を思い出しましたけど、
    私はブリリアのすぐ近辺に住んでいますが、確かにそこに
    引っ越してから金運がUPしました。
    なんだかどんどん運がよくなる感じでした。
    多摩センターの宝くじ売り場ではよく大当たりが出てますし・・・
    本当に風水のいい場所なのかもしれませんね。

    ブリリアに引っ越すのが楽しみでしょうがないです。

  51. 88 匿名さん

    結婚できない男のケンちゃん、可愛いですよね〜。

    足洗い場がメインエントランスに無くても、
    汚れた足のワンちゃん抱っこするのが嫌な人は、
    タオル持って歩けばよいのでは?

    >マンションでも共用部では抱きかかえると規約があります。
    >でも殆どのマンションで守られてないのが現状です。

    そうなんですよね・・・。
    すべての人が犬好きというわけではないですからね。
    友人は犬が嫌いだけど、今どきペット不可の分譲マンションはなかなか無いので、
    せめてペットに関する規約の厳しいマンションを購入しました。
    エレベーターもペット同乗OK用と禁止用があり、更にペット可のエレベーターでも
    乗っている場合はペット同乗ボタンを押すなど決まりもあり、
    これなら!と思ったそうです。
    でも実際住み始めてみると、禁止用のエレベーターにも平気で犬を乗せているので、
    苦情を言ったら、ペット可の方には糞やオシッコがあって臭いからとか、
    廊下を歩かせているので避けて通ったら、うちの子はおとなしいから大丈夫とか、
    一筋縄ではいかないそうですよ。
    ペットもタバコも、ここの住人さんに自己中心的な人が居ないといいなと
    思います。

  52. 89 匿名さん

    今日モノレールに乗ったら、“ハロウィンin多摩センター”と書かれた
    ポスターが駅のホームに貼ってありました。
    何かイベントがあるのでしょうか?
    多摩センターは季節にちなんだイベントが色々あって、
    今から入居が楽しみです。

  53. 90 匿名さん

    http://www.medianet-as.jp/
    多摩センターの情報はこちらが便利です。
    今は多摩センターは「花かざり」をやってます。
    とても綺麗ですよ。

  54. 91 匿名さん

    D棟は大型犬が可能なのですか?
    犬が嫌いではないですが、夜中に吠えられたら騒音ですよね。
    あと、大型犬がエレベータに乗ることはないですよね・・・

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム町田
ジェイグラン国立

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
ジェイグラン国立
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ宮崎台レジデンス
スポンサードリンク
サンクレイドル立川ステーションウィズ

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸