東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia多摩センター(その6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 鶴牧
  7. 小田急多摩センター駅
  8. Brillia多摩センター(その6)
LEGO [更新日時] 2009-01-20 22:13:00

所在地:東京都多摩市鶴牧3-2(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩10分
   小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩10分
   多摩都市モノレール「多摩センター」駅 徒歩7分

東京建物のホームページ
http://www.tama530.jp/


□嬉しい噂
・ペンタの裏には、イオン系スーパーマーケットMaxValuができるらしい。
・サンピア多摩の南側の旧西落合中が改築され図書館になるそうです。(落合在住契約者さん情報ありがとう)

□旧スレ
Brillia多摩センター
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39354/
Brillia多摩センター(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38909/
Brillia多摩センター(その3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43164/
Brillia多摩センター(その4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43029/
Brillia多摩センター(その5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43065/

□今後のスケジュール(予定)
・10〜11月 内見会(工事中の現場見学)、オプション会、現地の状況を伝えるHpの立ち上げ
・12月   ローン契約会
・ 2月   内覧会



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)多摩センターの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-01 00:06:00

[PR] 周辺の物件
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩センター口コミ掲示板・評判

  1. 142 匿名さん

    B棟契約者です。
    以前から気になっていたガスコンロについて標準品の型番を営業の方に聞いたところリンナイのRBG-N78W6GAITSとのことでした。
    インターネットで検索できなかったのでリンナイに問い合わせこの型番の載っているカタログを送ってもらったところRBG-N78W6GAITSではなくRBG-N78W6GA1TSが載っていました。
    違いは後ろから3文字目のI(アイ)が1(イチ)です。

    この機器,ガラストップ直火焼水無し両面焼タイプのとても良いものです。
    http://www.rinnai.co.jp/product/chubou/bc/egtop/lineup/lineup_egtop75....

    当初,標準品はガラストップではないとのことでしたので,
    今度のインテリア商品販売会で正しい情報を詳しく聞いてみたいと思います。

  2. 143 匿名さん

    今年は雨が多く、夏も遅かったから遅れているのでは?やっぱり、かのマンション騒動や、工程上、雨ではできない作業も多い。その上、デベはナーバスになっている。そういう面でもALC論争などありましたが、考えている、安心できる物件では?イーホームズから検査会社を変更して、安心感を得たり、忙しい物件ですけど、その分、淺沼組の設計、建築という見えない構造になってますが、安心できるのではないでしょうか?

    ちなみに私はデベでも他の営業でもなく、単なる契約者ですよ。お間違いのないように。

  3. 144 匿名さん

    142さんのおっしゃる「RBG-N78W6GA1TS」は新しいD棟のMRにオプションとして設置しているものはでないでしょうか。オプションカタログにあるものとは異なりますが、標準はガラストップコンロではないとは思います。私も今度確認します。それでもし、前述のものとなればラッキーです。要は証拠です。契約上、営業マンが発したことばは、会社が発した言葉になりますからね。142さん、是非、営業とやり取りした日と内容とメモしておいた方がいいですよ。訂正が入らなければ、引渡しの時、有利になります。

  4. 145 匿名さん

    初めてMRに行った時に営業の方に確認しましたが
    ガラストップではありませんと言われました。

    でも>>142さんが
    ガラストップコンロが購入を決める要因の一つだったとしたら・・・
    問題ですね。是非次回聞いてみて下さい。
    直焼水無し両面焼タイプいいなあ。

  5. 146 匿名さん

    私も、ガラストップはオプションと購入前にハッキリ聞きましたよ。
    ぬか喜びになってしまうのでは?と、心配しています。

  6. 147 匿名さん

    http://www.tama530.jp/img/pop_rent.gif
    店舗募集中ですね。

  7. 148 匿名さん

    >>144
    今さら、そんなにデベを脅かしてどうするの?
    その分、どっかにしわ寄せきたらゴメンです。
    みなさん、仕様も納得して購入されたんですよね?
    この価格の物件なんて、もうないですよ。
    最低限、ちゃんと工期を間に合わせて、内装もしっかりしてくれれば、自分はもういいです。
    内装がいいかげんだったら、自分も怒りますが。
    価格と周辺環境に惚れて買った人、自分だけではないと思いますが。
    今さら、どうでもいいこと(だと思ってます。だって契約時に、ガラストップはオプションって言ってましたから)をつつきたくないんですけど。

  8. 149 匿名さん

    ガラストップはオプションでした。
    だから、購入を見送りました。
    再度D棟のMRにも足を運びましたが
    やはり標準はガラストップではありませんでした。

  9. 150 匿名さん

    何千万もするマンションを、ガラストップじゃないから購入を見送るの?
    マンション購入の優先順位を考えるべきでは? オプションにすれば交換できるし、入居後でも交換できるんだからさ。マンションの立地は買い替えできないですよ。

  10. 151 匿名さん

    >>149さん
    ある意味すごいですね。
    それとも釣り?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    リーフィアレジデンス八王子北野
  12. 152 匿名さん

    私も149さんと同じですが。
    購入を見送った理由の1つということでしょう。
    優先順位1位のものだけを考えて、購入するかどうかを判断する人は
    いないはずです。

  13. 153 匿名さん

    先日、久しぶりにモデルルームに行ってきたのですが、その時に営業担当の方に「標準コンロは見れないんですか?」と聞いてみたら、「オプション会には間に合わないと思いますが、皆様からの要望が多いので、設備コーナーに見本として置く標準コンロを手配しているところです。」とのことでしたよ。コンロは今度のオプション会以降に発注しても間に合うとのことでしたので、一度現物を見てみてから判断しても良いかな、と思っています。

  14. 154 匿名さん

    ガラストップがどうしても欲しい場合オプションで替えれば幾らかかるのか
    この金額を含めたら予算オーバーになってしまうということかな
    マンション価格自体が気に入らないともいえるような
    購入見送りの理由に
    後でどうにでもなるコンロを挙げることもないような気がします。

  15. 155 匿名さん

    残念ですけど、見送る理由は人それぞれですね。
    わたしの場合、仕様とコストのバランスがとても良い物件と思っています。
    しかし、もうちょっと費用が掛かっても、より良い仕様の物件を求めて、登録は見送る予定です。

    見送る主な理由はだいたい次の通りです。
    二重床の下に、吸音材が無いこと。
    せめて北側の窓はペアガラスであって欲しいこと。
    (多摩センターって冬は冷え込むんですよね?結露が心配です。)
    排水竪管が鋳鉄管ではなく、塩ビライニング鋼管であること。(経済設計?)
    中間階の場合、マグネットセンサーがバルコニー側サッシに付いていないこと。
    玄関外側に、トランクルーム、もしくはプライベートポーチが欲しい。
    トイレはタンクレスであって欲しい。
    今からでは、フローリングや、室内ドアカラーなどのセレクトプランが選べない。
    外壁の折り返し断熱幅に余裕が無いこと。これも壁の結露が心配です。

    などです。
    もし、これを見て気を悪くされたら申し訳ありません。贅沢者の我侭ですので。

  16. 156 匿名さん

    がんばって良い物件を探してくださいませ。

  17. 157 匿名さん

    工期も短い。今のペースでやって3月末から4月初めに入居可能だとしたら、これはかなりやばい物件であることは間違いないですね。

  18. 158 匿名さん

    >155さん
    満足度の高い物件に出会えるように、がんばってくださいね!
    毎年結露に悩まされている私としては、ペアガラスの件、同感でした。

  19. 159 匿名さん

    >>155
    あなたと同じように「仕様とコストのバランスがとても良い」うえに
    私はブリリアが多摩センター駅近くの新築マンションであることで気に入りました。
    あなたの言う「より良い仕様の物件」は、ブリリアと同価格ならバランスからいって
    駅から遠いマンションか中古マンションになってくると思いますが
    予算を気にしないのなら我儘ではないと思いますよ、頑張って下さいね。 

  20. 160 匿名さん

    157に釣られる人!手を挙げてぇ〜♪

  21. 161 匿名さん

    そもそも、妥当な工期に対する知識がなくて釣られ様がありませ〜ん^^;

    デベロッパーが違いますが、2005年の段階で工期4割減と言う話も出てますし。
    http://sakurajimusyo-press.cocolog-nifty.com/review/2005/10/post_3422....

    ただ休日も働いているそうなので、急いでいることは確かでしょうね。内見会近いし。
    でもメインは内装?って気がしてます。

  22. 162 匿名さん

    >>155 158 さん
    うちの夫も、一級建築士ですが、ペアガラスをせめて北側に入れて欲しかった・・と呟いております。alcとrcのつなぎ目に付いて気にしております。でも、とりあえず文句はそこだけみたいです・・・

    >>157
    工期短縮のために、alc、鉄骨階段、ボイドスラブ等、駆使してるようです。
    要は、工場で作った部品を、現場で組み立てるだけ。早くて当然。

  23. 163 匿名さん

    Google Mapの多摩センター付近の航空写真が更新されて鮮明になっていました。先週はまだ雪の積もった日に撮られた不鮮明な航空写真だったような気がします。

  24. 164 契約者

    >>163
    Google Mapの多摩センター半分が雪景色で変でしたよね
    あの雪景色になったのは個々何ヶ月なのでまめに更新されているのでしょうかね
    でもYahoo!の方が以前からBurillaの場所がきちんと整備されてる写真でした。多摩市のH.Pの市民の声でバス停のことがありました。
    http://www.city.tama.tokyo.jp/machi/kyodo/voice/1807.htm
    丁目の数字が違っているのか私には場所がよく分からないのですが
    大型マンションとはBurillaのことですよねぇ?天候が悪いときなど
    近くにバス停があると便利なので実現するといいですね。


  25. 165 契約者

    164です
    改行したつもりが・・・
    読みづらくてすみません

    多摩市H.Pは163さんとは別で書き込ませていただきました

  26. 166 匿名さん

    >>164
    改行全然問題ないです^^
    >近くにバス停があると便利なので実現するといいですね。
    リンク先の「各バス事業者に検討するよう要望・・・」期待できそうですね。
    荷物多いときなどに是非利用したい。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
    ジェイグラン国立
  28. 167 匿名さん

    F棟契約者です。

    バス停・・・必要ですよねぇ。
    年寄りがいるので、ちょっとした外出や雨の時に利用できるとありがたいなぁ。
    路線がはっきりわからないので、どの程度便利になるのかわかりませんが、是非欲しいですね。

    >163さん
    Google Map どうせなら、もっと最近の写真にして、建築中でも写ってて欲しかったですよね。
    まぁ以前の雪景色よりもマシではありますが。。。
    最近、知人の自宅の周辺と比較して、ブリリアの圧倒的な周辺の緑の多さにあらためて
    感動しながら見てました。

    MRの9月、10月のイベントが発表されてますね。
    我が家は収納のやつとかいくつか参加する予定です。

    それから、IKEA港北が明日OPENですね。暫くは混むので行きませんが、船橋店には
    何度か行きました。今度、唐木田にニトリもできるので、選択の幅もふえそうで楽しみですね。

  29. 168 匿名さん

    149です。
    誤解を招くような書き方、また不快にさせてしまうような書き方をしてしまい
    申し訳ございませんでした。152さんがおっしゃってくださったように、購入を見送った
    理由の1つということです。
    これまで数々のMRを見てきて、ガラストップもしくはIHではない物件はブリリアだけでした。
    たまたまだったのかもしれませんが、正直驚いたのとオプションの金額を聞いたところ
    担当の営業の方から答えて貰えなかったこと(再三こちらから連絡してやっと教えてもらいました)
    他にも私個人として気になる点が多々あり、残念ながら我が家は見送るかたちとなりました。
    仕様と物件のバランスがいい物件だという話が出ていますが、私もそう思っております
    我が家にはそれがちょっと合わなかっただけで・・・・書き方が至らず申し訳ございませんでした。

  30. 169 匿名さん

    >>167さん
    Brillaが航空写真で見れるの楽しみですよね
    でもまだD'グラ煉瓦坂が建設中ですから見られるのは・・・?

  31. 170 匿名さん

    Dグラさんの掲示板にまた「ほぼ毎晩8時過ぎまで作業してますね。
    職人さんが流しているラジオの大音量が朝から晩まで響いてました。
    Dグラ東側のお宅や、前の家にも影響がありそうでしたが。。。」という書き込みがありました。経済設計で工期短縮を図っている筈ですが、それでも遅れているということなのかしら。コンクリートの養生が不十分なままじゃないかとか、あとの内装が雑になりはしないかなど、はらはらしています。工事監理自体がゼネコンによってなされているので、まずい話は外には出てこないから余計にそう感じます。

  32. 171 匿名さん

    142さんへ同感。私は、周囲の素晴らしい環境と近くにある実家との理想的な位置関係で、最終的には契約をしましたが、ガスコンロのことは、全く同じ思いですね。今時あの”昭和時代”のような古風な代物を標準装備にしているところは、随分調べてみましたが確かにないですよね。馬鹿にしていると思います。各戸の価格に20万上乗せして売れば済むのじゃないでしょうか。それとも東建テクノを儲けさせる魂胆からかしりませんが。ついでに言うと、レンジフードも、同じく他を見回したところでは、あのブーツ型は皆無で、より高級感のあるスリム型でした。価格差はコンロとは違ってこちらは高々3万あまりのはずですが。あと、何方かが仰った北側のペアガラスのこと、ALC,吹きつけタイル、骸骨階段と言い出したらキリがありませんが・・・愚痴になってしまいましたが、仕方ないですね、ともかくロケーションを買ったと諦めています。

  33. 172 匿名さん

     ↑ んじゃ23万円払ってコンロとレンジフード交換したらいかが?
    とやかく言うつもりはありませんが、ロケーションを購入できた。それが不動産を購入する
    最大の動機であり、成功であるはずです。
    他を廻って良い設備のマンションを見たのにブリリアを購入したのですから大した問題では
    なかったのですよ。

  34. 173 匿名さん

    広々とした公園で、豊かな緑に囲まれながら、子供がのびのび育つ、
    何よりの宝じゃないですか!
    そんな環境を私でも手の届く価格で企画してくれた東建さんに感謝です。
    ALCだのガラストップだの、大人の話しはそんなに大事なことじゃないですよ、

  35. 174 匿名さん

    実際どうだろう?

    緑が多くて喜んでいるのって親だけのような気がする。
    果たして、ホントにのびのび育つのだろうか?エゴのような気も。
    子供だって、そこそこ年頃になったら街や都心の方に行きたいでしょうよ。

    自分達のことを思い出してごらんなさいな。

    それより、私は、あのシーンとした夜道を年頃の娘を一人で駅から帰らせる方が心配です。


  36. 175 匿名さん

    171です。構造仕様の問題に比べれば、ガスコンロの話なんて確かに大した問題じゃないんですが、逆にそれだからそういうみみっちところで掠めようとする売主の根性が気に食わなかったんです、ごめんなさい。私は、夫婦共々50台半ばでして、近くの認知症に半ば罹った母の家がありまして、どうしてもこのマンションでないと何かあった時の対応がとれない事情がありまして、選択の余地がなかったのは事実です。皆さんに当てはまる話ではないと思いますのでお聞き流し下さい。

  37. 176 匿名さん

    ペアガラス,ALC,外階段は何とかして欲しかったかなという想いは
    ありますが、レンジフードやガラストップコンロ、食洗機など、
    後から交換できる物は、変に気に入らない物が付いているより、
    あとで自分の好きな物を選べた方が良いと思ったので、
    契約に踏み切りました。

    それに夜や休日にも頑張って工事してくださっているのに,
    なぜ不安を煽るような投稿する方がいるのでしょう?
    毎日5時に工事を終えて、土日も休みで、でも納期重視だからと
    雑な工事されるより良いと思いませんか?
    納期が間に合わない方が良いですか?
    夜間や休日の工事の何がそんなに不満&不安なのですか?

    D棟の販売前だから?それとも釣り?
    いずれにしても、やめて欲しいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル京王八王子
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  39. 177 匿名さん

    ↑そんなのどっちだっていますよ。
    都会に育って自然をしらない子供より、自然を肌で感じで育つ子供の方が良くは思えますがね。
    心配なら親が迎えに行けばいいじゃないですか。

  40. 178 匿名さん

    ええぇっ?
    ガラストップにすると20万するの!?
    うちはしないけど。

  41. 179 匿名さん

    177です。
    174さんへのレスでした。

  42. 180 匿名さん

    >>168
    検討中であるならともかく、見送ったのなら
    そう何度も出てきて“気に入らなかった理由”の羅列をすることはないと思いますね。
    もっと多くの予算で他の物件を探すというあなたの見送った理由は
    現在検討中の方に対しても参考になりません。
    同価格帯での比較でなければ意味がないですから。

    バランス云々の話は、言い換えて「それなり」とも読み取れます
    その効果を狙って何度も繰り返しているのか
    丁寧な“ことわり”を挟みながら書き込んでいますが
    そもそも契約者や現在前向きに検討中の方を不快にさせるのが
    目的の書き込みかと思えてしまいますよ。 


  43. 181 匿名さん

    前向きに検討中でも、見送った方の理由は聞きたいです。
    同価格帯での比較でなくて、結構です。
    その中で、自分はそういう部分は気にならないとか、やっぱり気になるとか、
    いろいろと整理できますので。

  44. 182 匿名さん

    そのとおりですね。

  45. 183 匿名さん

    契約した人と検討中の人の違いですね。

  46. 184 匿名さん

    廊下側の給湯器に扉が付くって、どなたか営業さんに直接確認された方いらっしゃいますか?

  47. 185 匿名さん

    私も契約者ですが、何か契約した方も後ろ向きな意見多くないですか。不安なんですかね。確かに私も不安です。でも子供をのびのび育てられるってのはエゴじゃないですよ。私はずっと多摩住まいです。大きくなれば、電車乗って渋谷に行けばいいんじゃないですかね?1時間掛からないし、遊んでくればいいと思います。そしてしっかりと帰ってくる。都心に住みたい人は住めばいい。それだけでは?

    私はずっと多摩住まいですが、子供のころから遊ぶ場所と住む場所の環境は気に入ってますよ。だって、渋谷が遊び場でも渋谷に帰りたくはなかったから・・・

  48. 186 匿名さん

    契約済み、検討中、検討中止、デベ広報部?・・といろいろな意見が聞けるのがこの
    掲示板の一番の目的じゃないんでしょうか?
    契約者はどうしても悪いところを見ないように、結果どうしてもデベの見方になる
    傾向がありますね。これはどのマンションでも共通の人間の心理なのでどうしようもないです。
    一概には言えませんが、検討中止の方の意見のほうが冷静で正しかったりします。
    私の私見ですが、ここの一番すばらしい所は自然環境、一番悪いところは構造ではなく
    眺望だと思います。都心の駅近マンションと変わらない眺望(他のマンションを眺める)
    だというところです。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ宮崎台レジデンス
    ユニハイム町田
  50. 187 匿名さん

    186さんのように眺望ってのは生活で必要な方はそうならそれでいいと思います。眺望って、高層マンションじゃなければ、それほど望めないですよね。私は多摩市の団地住まいで移り住む予定ですが、団地が眺望でも気にならないですよ。だって、バルコニーに住むわけじゃないですよね。

    住むのは部屋の中、周囲の環境…家の中にいる時間が長いのだから、間取りの気に入り度、納得度、収納などなど、あるんじゃないかな〜

  51. 188 180

    では、前向きに検討中の方の場合は「ただ不安にさせるだけ」としましょう。
    既に多くの契約者が存在する物件です。当然この掲示板には契約者がたくさんいます。
    まじめに検討された方であれば、普通は検討に至った理由
    つまりメリット分も見送った理由と同じように書き連ねるのではないでしょうか
    こういう方なら契約者が不快になることもなく
    現在検討中の方にもよい情報交換の場となるでしょう。
    見送った理由を語るなとは言いませんが
    検討した理由は不明確なまま、気に入らない理由とやらをさんざん書き並べて
    もう縁のないこの物件の掲示板に、また現れる168さんが分かりません。

  52. 189 匿名さん

    >176
    >夜間や休日の工事の何がそんなに不満&不安なのですか?

    すいません、こんな身勝手なご意見をここに書かないほうがいいと思います。
    それこそ荒れる原因になります。
    周りにすてに住んでいらっしゃる方々への配慮で夜間や休日の工事は控えるべきです。

  53. 190 匿名さん

    第1期発売前に購入検討→検討中止→D棟再検討中の者です。
    2年前から多摩センター周辺でマンションを探しており、
    あちこち検討しましたが、ブリリアができると知って待っていました。
    モデルルームができてすぐに行って、仕様と大体の価格を教えてもらってたのですが、
    その前に購入検討したマンションよりも価格は少し上がってるのに、仕様が下がってる
    と思い、納得いかずに検討を中止しました。
    ただ、最近はマンション相場と金利が両方とも上昇傾向にあるので、
    多摩センターで、今後ブリリアよりも高い満足度が得られるマンションができる可能性は低い
    と思い、再度本気でD棟を検討中です。
    前向き、後ろ向き、どちらの意見も最終判断の材料にしたいので、いろいろ書いてほしいです。
    (あと200万円位価格が安ければ、1期で決めてたと思います)


  54. 191 匿名さん

    >>186
    検討中止の方の意見の方が“参考”になったりします
    では?
    中止意見が正しいのなら、誰もどこも買わない方が正解ということになる。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル京王八王子
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
メイツ府中中河原
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス八王子北野
スポンサードリンク
ジェイグラン国立

[PR] 周辺の物件

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸