匿名さん
[更新日時] 2020-05-16 19:01:04
MR見てきました。
環境(眺望・緑が多い)&間取りが気に入って検討中ですが、
土曜日の夕方に行ったのでMRから現地までの道(多摩境通り)が
両車線ともベビーザラスあたりまでかなり混んでいました。
平日もこんなに混んでるのでしょうか…。
近い将来、中学校は徒歩圏内にできる予定もあるそうですが、
幼稚園などは近くにあるのでしょうか?子育て環境はどうでしょう?
周辺に住んでおられるかた・周辺に詳しい方・今オレンジコートを検討されてる方など、
どんなことでも結構ですのでいろいろ教えていただけないでしょうか!
宜しくお願いします!
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-11-3他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
京王相模原線「多摩境」駅 徒歩22分
[スレ作成日時]2006-12-04 01:07:00
ソルグランデメイツ多摩境オレンジコート
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-3-19
-
交通:京王相模原線 「多摩境」駅より徒歩22分
-
販売戸数/総戸数:
未定/
137戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都町田市小山ヶ丘1-3-19 |
交通 |
京王相模原線 「多摩境」駅より徒歩22分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
137戸 |
そのほかの情報 |
完成時期:2007年08月 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ソルグランデメイツ多摩境オレンジコート口コミ掲示板・評判
-
2
小山町
オレンジコートは購入検討を辞めました。
理由は駅からの距離と住環境です。
一生住むマンションならやっぱり利便性と住環境が大切だと思います。
葬儀場も近くで近隣には大型店舗ばかり、常に渋滞です。
なかなか駅までたどりつけません。
しかも駅から遠くて歩けません。バス便も少なすぎるとおもいました。
将来売ったり、賃貸に出すことを考えるならやっぱり小山ヶ丘四丁目の住宅がいいと思います。
駅徒歩五分のサンクタス・グロウヒルズか
マイキャッスル多摩境の2580万円の3LDKを今狙ってます。
-
3
匿名さん
周辺(南大沢)に住んでます&先日オレンジコート購入しました!
前から南大沢・多摩境付近でマンション探していたのですが、とても高くあきらめてました。ソルグランデは近隣に葬儀屋・老人ホーム・老健・高圧線があるためにあそこまで価格がお安いんだと思いますが私にはむしろラッキーです♪あの付近で新築マンション2000万円台〜はなかなかありません。南大沢付近は4500万〜などざらですからね・・・中古で築10年以上のものですら3000万代ばかり。
私の場合、車がほとんどなので駅からの遠さはそこまで苦になりませんが、バスを頻繁に利用しなければいけない場合は多摩境駅までは厳しいかもしれませんね。でも歩いて10分ほどに京王バスの車庫があり、そこのバス停までいけば南大沢駅までもいけますよ。渋滞がひどいときは駅に行くにはそちらからの方が近いかもしれません。もしくは自転車か・・・
しかしあそこの渋滞はすごいですよね!!!平日も夕方は休日なみに混み混みです。でも裏道もあり、渋滞にはまらず駅まで行こうと思えばいけます。車でしたら南大沢駅の方が急行もとまるしいいかと思います。バス便は今は不便ですがそのうちベビザラス方向にも本数が出ることを期待してますが・・・小学校はカインズホームの隣、中学校は老人ホームの横に近い将来計画があるそうです。
今はほんとうになにもないところですがソルグランデを皮切りにあの辺りも開発が進んでいくことを願ってますがおそらく3年後、5年後はもっと便利になってると思いますよ〜
-
4
匿名さん
近くに住んでいました
中学は今のところバスなはずです。
町田駅まではバスで渋滞が無くても30分
渋滞したら一時間近くかかる事も。橋本へバスか、多摩境へは渋滞避け自転車。
相模原へ自転車で15分。南大沢への車庫ですがあの辺に住んでいる人で歩く人はいませんよ。
あの辺りに住むなら車生活以外ホントに大変です。家庭で二台もっている人も多いです。
坂が多いので雪の季節は大変です。
唯一良い点は眺めは最高。富士山も見えるのでは。
-
5
匿名さん
全く盛り上がっていないスレですが、今日モデルルームの前を取ったら
かなりの台数の車が留まっていましたね。 まずは低価格なこともあり
堅実に売れているのではないのでしょうか。
広さも十分、自走式駐車場環境や今後のポテンシャルを考えると以外に
掘り出しものなのかもしれません。 情報をご存知の方教えてください。
-
6
匿名さん
モデルルーム行ってきました!約3分の1程度売れたようで、バラ(契約済)がついてました。
後に計画があるグリーンコートよりは、現在販売中のオレンジコートの方が条件(日当たり・展望)がよいので狙うならオレンジコートなのかも。
-
7
匿名さん
-
8
匿名さん
緑に覆われていて見えはしないけど、火葬場が近すぎます。
これがあるから葬儀場があるわけで、墓場だらけでもある。
安いけど、何かの事情発生で売ろうにも
ここは中古で売れないと思う。
-
9
匿名さん
あと土日は前の道が渋滞して車出すの大変ですよ。
きっとここの購入者は遠方者でモデスハウスが駅の方にあるので
実際の状況を知らないのでは?
-
10
匿名さん
グーグル八分と同じ原理で情報操作のプロがマンションコミュニティには多いですよね。
購入者もいるのでレスは、気をつかいませんか。
非難的なレスがあがり、荒れるまえに先にあげときましょうか。
物件価格が安いには、理由があるでしょう。
こんな感じでいいでしょうか。足りないかもですが
これらを踏まえた上で、ここの価格以外のメリットと財布の中身と時期などをかね合わせて購入されたんだと思います。
①立地都合による坪単価安
・駅近でない
・イメージのよくない建物が近隣にある
(墓場/葬儀場、病院、老人ホーム、高圧電線等)
・交通網が不便(発展すればするほど&駅そのもの)
・開発途上の地域
・閑静な住居地域ではない
②物件仕様
・長谷工のパッケージパターン
(どこの板でも語りつくされていますよね)
③比較的人件費の安い売主
・住友、三井、野村と比べての意味
・シリーズものでない
(パークハウス、プラウド等)
-
11
匿名さん
すいません、お聞きしたいのですが、ここって隣りの憩いの湯の露天風呂が見えちゃったりしますか?
-
-
12
匿名さん
見えるかもしれませんね。
なんらかの対策はされると期待しているんですけどね。
いまでも、露天風呂側の高台に上るとみえるんでしょうけどね。
-
13
匿名さん
>>10
グーグル八分とはなんですか?
他の書き込みを非難しながらデメリットのまとめるよりも
あなたが真っ先に価格以外のメリットとやらを挙げればいいのに。
今のところ価格以外のメリットを思いつかない
その価格も割安というより、妥当な価格。
-
14
匿名さん
土日の渋滞はほとんどコストコ渋滞だからカインズホームから先は割りと進むのは早いです。
後は夕方の憩いの湯の渋滞ですかね。
駅まで徒歩22分が気にならなくて、価格的にこの広さが買えるなら買いじゃないですか?
甘いですかね?
-
15
匿名さん
>駅まで徒歩22分が気にならなくて、価格的にこの広さが買えるなら買いじゃないですか?
さらに、この街にある商業施設に魅力を感じる人なら買いだと思います。
-
16
匿名さん
以前、住んでいたマンションの隣にも某総合病院があります。
購入前は利便性を感じておりましたが・・・。
実際は、夜になると救急車のサイレンやらで安眠を妨げられることが良くあります。
なかなか、サイレンの音に慣れることが出来ず、他へ引越しされる方もいたり・・・。
その部分も含めご検討を!
-
17
匿名さん
↑
誤爆?
救急指定病院なんてあったっけ?
露店の女湯が見えるんだったら考えようかなー(なんてね)
-
18
匿名さん
-
19
匿名さん
このマンション購入した方いらっしゃったら購入した決め手を教えてください。
-
20
うれ
↑病院が近いことと、いこいの湯が近いこと。それと価格が安いこと。
もともと近所に住んでいたので、他の事はあまり気になりませんでした。
ソルグランデメイツ多摩境オレンジコート
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-3-19
-
交通:京王相模原線 「多摩境」駅より徒歩22分
-
販売戸数/総戸数:
未定/
137戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件