東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ランドシティ調布多摩川セレーノ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 多摩川
  7. 京王多摩川駅
  8. ランドシティ調布多摩川セレーノ
小島町住民 [更新日時] 2015-11-26 12:02:56

新スレッド立ち上げました♪

[スレ作成日時]2006-09-22 00:33:00

[PR] 周辺の物件
ルネ花小金井ザ・レジデンス
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ランドシティ調布多摩川セレーノ口コミ掲示板・評判

  1. 379 匿名さん 2007/09/13 12:15:00

    そうですね♪
    スカイデッキの中間集計そんな事になっているとは!!!
    確かに、スカイデッキの人数の制限が100名なのに一戸10人まで希望をとるというのもどうかとは思いましたが実際にそんなに希望者が居るとはびっくりです!
    私は毎年花火大会は見ているのですが、スカイデッキからになると後方からの見物はあまり見えなくなってしまうのではと思います。
    ラストのナイアガラも下のほうでやるので河川敷で見るのも良いとおもいますよ!
    河川敷だと京王線より布田側で見るとかなりの混雑ですが、鶴川街道側に移るだけで去年はとても広々とゆっくり見ることが出来ました。
    どちらの場所でも、布田会場、多摩川会場の花火はばっちりですよ♪

  2. 380 入居済み住民さん 2007/09/13 12:35:00

    スカイデッキ希望者そんなにいらっしゃるんですね!
    飲食禁止って事で我が家は河川敷からの観覧予定です。
    季節的にちょっと肌寒いかもですがやっぱ花火はビール飲みながらかな。
    スカイデッキ利用の方はルールは守って下さいね。

  3. 381 入居済み住民さん 2007/09/13 13:45:00

    皆さんこんばんはぁ!

    花火は河川敷で見るほうが雰囲気あって良いですよ!
    ビールを飲みながら仲間でワイワイやりましょう♪
    まぁ飲んでばかりで毎年花火は見ていませんが...

    ちなみに河川敷の場所取りですが、例年ですと当日の0時からです。
    それ以前に場所取りしても撤去されてしまいます。
    あとブルーシートの重しは、ペットボトルに水を入れると良いですよ。

    それではチョット季節外れの花火大会を楽しみましょう!

  4. 382 入居済み住民さん 2007/09/15 11:39:00

    こんばんわ。

    秋の花火もいいものですよね。
    何度か、秋の調布市花火大会を体験しましたが、盛夏の中よりも空気が澄んでいるような印象で気持ちが良かった記憶があります。

    入居後はじめての花火大会、楽しみです!

  5. 383 匿名さん 2007/09/28 15:44:00

    こんばんはぁ!

    早速、場所取りに行ってきました♪
    明日の天候が心配ですが、飲んで食べて盛り上がりたいと思います。
    ちなみに0:30現在、多摩川会場の場所取り状況ですが、
    シートが5枚程で閑散としていました。

    それでは、花火大会を楽しみましょう!

  6. 384 匿名さん 2007/09/29 00:42:00

    >>383
    前日の場所取りは禁止です
    http://www.csa.gr.jp/hanabi2007.htm

  7. 385 入居済み住民さん 2007/09/29 02:04:00

    > 384さん
    書き込みの内容からして「当日」だと思いますよ。

    うちは先程、場所取りに行ってきましたが天候のせいか
    マダマダ多摩川会場は良さそうな場所空いてました!
    もう盛り上がってた人達もいましたよ。
    インフォメーションダイヤルでは予定通り開催との事でした。
    せっかくなんでお天気良くなって欲しいですね!

    でわ、良い花火を。

  8. 386 匿名さん 2007/09/30 07:32:00

    > 385さん
    フォローありがとう御座います。

    当日は花火打ち上げ直前に雨が上がり楽しめました。
    ナイアガラも綺麗でしたね。
    ただ会場のトイレ渋滞は相変わらずですね。

    マンション屋上はどんな感じでしたか?

  9. 387 匿名さん 2007/10/06 21:03:00

    最近、近くにできたランドステージ調布多摩川宛の郵便物がたくさん届くのですが、皆さんはどうでしょうか?
    火曜日に郵便局に電話したのですが、その後も届き、また電話しました。
    うち宛の郵便物も向こうに行って、紛失が心配です。

    住所もマンション名も似てるので間違えやすいのはわかりますが、郵便局にはちゃんと対応して欲しいです。

  10. 388 入居済み住民さん 2007/10/09 06:16:00

    ペットの飼い主さんはちゃんとマナーを守ってほしいものです。
    先日もエレベーターからいきなり犬が飛び出してきて、びっくりした(もちろんリードなし)。飼い主さんは後から笑いながら追いかけていた。

    by 直接注意できない小心者

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    リビオ吉祥寺南町
  12. 389 入居済み住民さん 2007/10/11 11:04:00

    マンション内ではペットは抱っこして歩くのがマナーだとおもいます。
    抱っこできないほど大きい犬もなぜか見かけますが。

  13. 390 入居済み住民さん 2007/10/23 13:21:00

    エルディアのスレが異常に盛り上がっている件について。

  14. 391 匿名さん 2007/11/12 11:02:00

    最近住所も名前もほとんど同じランドステージについて〜
    郵便物が減ってる感じするのですが、影響ないですか?
    間違えてランドステージに行ってるのか心配になります。
    皆さんどうですか?

  15. 392 入居済み住民さん 2007/12/31 03:03:00

    みなさん大掃除は終わったのでしょうか?
    ごみ置き場大変なことになっていますね。。。
    早く回収始まるといいですね。

    良いお年をお迎えください。

  16. 394 入居済み住民さん 2008/02/20 23:56:00

    8階で犬飼ってる人,マナー悪すぎ。

  17. 395 匿名さん 2008/05/14 01:36:00

    規約では、共用部分(廊下やエレベーター等)ではペットを抱っこすることになっているはずですが、守って下さる方は少ないですね。っていうか、どう見ても抱っこできないだろっていう大きさの犬を飼われている方もいらっしゃいますが・・・

  18. 396 入居済み住民さん 2008/05/16 22:50:00

    > 395さん
    規約には共用部で「抱きかかえるかリード使用またはケージ等で移動」とありますので
    我が家はリード使用していますので抱きかかえていません。
    エレベータで他の住民の方と一緒になったときは抱っこしたりといった配慮はしていますが。
    ちなみに規約上は抱っこできない大きさの犬でも飼育可能となっているようですよ。
    「規約では・・・」って仰る前に一度規約を読み直す事をおススメします。

  19. 397 匿名さん 2008/05/21 13:02:00

    なんかペットの件はいつも「飼っている人」対「飼っていない人」になってる気がします。
    うちは飼っていません。
    感じていることはペットを飼っている多くの人がルールとマナーを守っている事と
    一部のペット飼育者にモラルのない人がいる事、
    あとモラルのない人を見てペット飼っている人を敵視しているかの人もいる事です。

    もちろんマナーを守れない人は飼うべきではないと思います。
    みんながルールを正確に理解して、「飼っている人」対「飼っていない人」ではなく
    「飼っていてマナーの悪い人&ルールを守れない人」対「それ以外の人」になって、
    モラルの低い人に考えてもらうようにしないと何も変わらないと思います。

  20. 398 匿名さん 2008/05/21 14:46:00

    ペットを敵視する人って、動物嫌いな人が多いですよね。
    そういう環境で育った子が、白鳥を・・・なんて事もありましたね。

  21. 399 入居済み住民さん 2008/05/22 12:06:00

    398は考え方が極端だと思う。
    ただ、ペット嫌いな人もいるから、飼っている人は最低限のマナーは守るべきだと思う。

    でも、いつのまに「小型犬2匹まで」が「大型犬可」になったんだろう…。
    朝、出勤前とかに大型犬をエレベーターに一緒に乗られるとちょっと困る。
    毛が付いたらいやだし。「一台待ちます」の配慮がほしいな。

  22. 400 匿名さん 2008/05/23 13:27:00

    ペットの事をとやかく言うより、子供にキーキーわめかせないで欲しいです。
    家の中でも、この季節は窓を開けているのでまる聞こえです。

    あと、布団叩き。「パンパンパンパン!!!!」信じられません。

  23. 401 匿名さん 2008/05/25 12:00:00

    ルールを守らないのが悪いですよね

  24. 402 匿名さん 2008/05/27 14:21:00

    ペットは本当は飼いたくても家族がアレルギー持ちとか、
    それぞれに事情があることを考えない人は、
    恐らく人に対する思いやりと言うものが足りなく、
    きっとマナーの悪い人だろうと思います。

    確かに最初は「小型犬2匹まで」でしたね。

    子供に関しても自分が子供の頃を思い出すと・・・
    深夜ならともかく、私はあまり文句は言えないかな。

    布団たたき・・・そんなにうるさいかな??
    家は布団ないから(ベットだから)してないけど、
    昼間だし聞こえるけど、すぐ終わるし。
    外壁に干すのはルール違反だけど、たたくのは別に良いんですよね。

  25. 403 入居済み住民さん 2008/05/30 08:42:00

    自分の住んでいるところを悪く言いたくないけど、「勝手な人が多いのかな」とがっかりすることが多々あるんですよね。

    ペットに関していえば、我が家のエアコン室外機あたりにおしっこ(犬の?)されたり、駐車場で犬におしっこさせている人もいたし。
    お子さんの叫び声も仕方のない部分もあるのでしょうけれど、せめて親御さんが一緒のときは注意して欲しいです。夜遅くなってからの外出時は、音の鳴るサンダルは履かせないようにする、とか。
    ゴミ捨て場も相変わらずで、もう入居してから何年?いまだに「判らない」は、まずいんじゃないかな、と。管理人さんやお掃除の方に会う度、申し訳ない気持ちになってしまいます。

    結局は「他の人に迷惑をかけないように」という気持ちがもてれば、諸問題も自ずと解決するんですよね。
    私も気が付かないところで迷惑をかけているのかもしれません。

  26. 404 入居済み住民さん 2008/06/21 00:22:00

    大型犬を飼ってる人、散歩の後の犬の糞を1Fのトイレに流してるのを何度か見かけました。
    どうして自分のうちで流さないのでしょう?
    自分のうちで流したくないものを、共有のトイレで流すのってどういう理由なんでしょう?
    使っちゃいけないわけではないと思いますが、マナーが悪いと思いました。

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ジオ練馬富士見台
  28. 405 匿名さん 2008/06/21 04:47:00

    犬の**は共用トイレに流すことがなぜモラルに反するのですか?

    人間の**も犬の**も流せば一緒だと思いますが…

    別に家のトイレで犬の**を流すのが嫌なわけじゃないと思いますよ。

    ただ単に「ついでに」って感覚だと思いますので悪く言うのはどうかと思いますが…

  29. 406 入居済み住民さん 2008/06/22 04:23:00

    私は一度も使ったことがないので、あまり気にしたことがなかったのですが、共用トイレの水道代は皆様の管理費から捻出されていると思われますので、犬の糞を流す為に使うのはどうかなと思います。

  30. 407 匿名さん 2008/06/22 06:24:00

    管理費事を言ったらキリがないのでは?

    人糞も犬糞も成分は一緒で水道代を議論するのはおかしいかと。
    それでは共用トイレで人糞を排泄したあとに犬糞を一緒に流すのはOKですか?

  31. 408 小島町住民 2008/06/22 07:14:00

    横やりでスミマセンが、マンション内の事は管理組合で検討してみては如何でしょうか?
    この掲示板は不特定多数の方が見てますので、良く考えて書き込みしてみては?

    まぁそもそも本スレッドも役割を終えてますので、近々削除したいと思います。

    皆さんの力で楽しいマンションライフにしましょう♪

  32. 409 匿名さん 2008/06/22 08:06:00

    408様

    不適切な発言は特に無いと思いますが、何故削除を促すのでしょうか?

  33. 410 匿名さん 2008/06/22 17:41:00

    私は犬を飼っていますが、共用のトイレに糞を流すのは、
    ルール違反ではないが、モラルに反すると思います。

    共用のトイレに犬の糞を流したら、犬嫌いの人はどう思いますかね・・・
    集会のときにこのマンションは動物アレルギーの人がいるとおっしゃった人がいました。
    犬の糞を流した後、動物アレルギーの人が知らずにトイレを使用し、
    体調を崩されたら、どうしますか?

    自分の家までちょっとですから、持ち帰り処理するのがモラルだと思います。
    この程度のことを指摘され改善できないような人は、ペットを飼う資格はないのでは?

  34. 411 匿名さん 2008/06/23 07:11:00

    動物アレルギーって間接的に反応するのですか?

    まさか、犬が便座に座って糞を出すわけないだろうし・・・
    犬糞を流すだけでアレルギー反応なんてあるのでしょうか?

    犬が座って糞を出した後に、次の人が座って糞をするのであれば可能性はありますが、
    普通は、外での糞の始末を共用トイレでながすのでしょう?

    違いますか?

  35. 412 管理担当者 2008/06/23 15:16:00

    ☆いつもマンションコミュニティのご利用ありがとうございます。

    このマンションは、既に入居が完了しているようですので、住民板に新スレを立てていただきますようお願いいたします。

    今後ともマンションコミュニティをなにとぞよろしくお願いいたします。

  36. 413 匿名さん 2008/06/23 16:11:00

    できれば、トイレの件の議論が終わるまでここは存続したいのですが、、、、

  37. 414 匿名さん 2008/06/25 17:19:00

    >411さん
    普通は・・・って、それ普通じゃないと思いますよ・・・
    自分で勝手に普通だと思い込んでるケースってよくあるのかも知れませんが・・・
    他人に指摘されたら、一歩下がって考えてみてはいかがでしょうか?

    アレルギーはアレルゲンの量はあまり関係ないのですよ。
    アレルゲンがあるかないかです。
    アレルゲンが空気中を浮遊し、発症するのが花粉症です。
    もしトイレのような閉鎖空間でアレルゲンが残ったら・・・
    絶対に反応しないなんて言い切れますか?

    なんで自宅まで持ち帰れないのでしょうか?普通は持ち帰りますよ。
    あの共用トイレは別にペットの糞を流すためにあるわけではないと思います。
    「嫌だ」という人がいるのに、自宅まで持ち帰るわずかな労力を
    惜しむというなら、全く協調性が感じられないですね。
    もしその労力を惜しむなら、散歩の労力の方が大変ですね。

    それとも自宅では流したくないのですか?
    もしそうなら自宅で流したくないものを共用トイレで流すモラルを疑います。

    なぜ自宅ではなく、共用トイレで処理するのでしょうか。
    「嫌だ」と言う人が納得できる理由を教えてください。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  39. 415 匿名さん 2008/06/26 07:12:00

    どうでしょうか?

    共用トイレという名称なので、元々どのような人が使用しているか分からないのが通常でしょう。

    私は共用トイレという名称であるから、家族のような犬が使用するのは正しいと思います。

    動物アレルギーの人がいるみたいですが、そこまで嫌ならペット可のマンションを購入するでしょうか?
    極度のアレルギーでしたらこのマンションには住まないはずです。

    嫌という人もいるのは分かりますが、賛成が圧倒的多数でしたら使用して良いと言うことでしょうか?
    結局多数決になりますか?

  40. 416 通りすがり 2008/06/26 23:00:00

    通りすがりの者ですが、一言言いたくなりました。

    共用のトイレって…
    犬も共用って意味ではないですよね。
    もし犬も共用なら私は使いたくないです。

    共用物だからこそマナーには特に気をつけなければならないと考えます。

  41. 417 通りすがりの者です。 2008/06/27 06:43:00

    >>415さんへ

    まあ、普通の感覚なら、他人様が使用するトイレに動物の糞は流さないわな。
    「元々どのような人が使用しているか分からない」から、共用トイレに犬の糞を流してもかまわないっていうのは、どう考えても飛躍しすぎでしょう。
    「家族のような犬」だっていうけど、ペットを家族だと思っているのは飼い主だけで、(ペットに興味のない)他人にとってはただの「家畜」なんだから。

  42. 418 匿名さん 2008/06/27 07:03:00

    家畜という表現は不適切かと。
    ただ賛否両論あるみたいですが、お互いの言い分は十分理解できますね。

    特に答えが無い議論ですので、正解はないでしょう。

    共用トイレと書いてある以上、共用して良いとも取れますからね。
    共用廊下を犬が歩くのと一緒です。

    どうしても共用トイレで犬の糞を流されるのが抵抗あるのでしたら、自宅のトイレを使うようにするしかないかと思います。

    ただ、犬糞を流した後にはトイレを使用したくなくて、人糞を排泄したあとは気持ちよく使えるのですか?
    なんかこの議論は難しいですね。少し考えて見ます。

  43. 419 匿名さん 2008/06/27 07:55:00

    >どうしても共用トイレで犬の糞を流されるのが抵抗あるのでしたら、自宅のトイレを使うようにするしかないかと思います。

    って言うけど、自宅まで我慢できるだったら、好きこのんで共用トイレは使わないですよね。

    でも、反対に言うと、自宅まで我慢できないほど緊急性があるんだったら、犬の糞が流されたかなんて気にしてる余裕なんかないですけどね(だからと言って犬の糞を流していいと言ってるわけではありません)。

    少なくとも、共用トイレに犬の糞を流すことに嫌悪感を感じる人が少なからずいる以上、自宅のトイレでなくて、あえて共用トイレに流すのはいかがなものかと思います。犬の糞を流すのに自宅まで持ち帰ることができないほど緊急性があるとは、とても思えません。

  44. 420 匿名さん 2008/06/27 08:27:00

    色々な意見が聞けて参考になりますね。
    共用トイレは緊急性がある時以外は犬は使用しないほうが良いのですかね?

    実際犬糞を捨てるところを見た人が本当にいるのでしょうか?
    どうやって見たんですかね?
    そこが不思議です。

  45. 421 居住者 2008/06/27 10:39:00

    アレルゲンなんて関係ありません
    犬の排泄物が、捨てられたトイレで
    用をたすのは、気持ちが悪い。
    ただ、それだけ。
    犬のマンションではない。
    人間のマンションなんですが。
    感覚、麻痺してません?

  46. 422 匿名さん 2008/06/27 10:54:00

    ちょっと落ち着いてください。
    ペット可となっている以上、共存していかなければならないマンションです。

    ただ、犬の排泄物が捨てられたトイレを使用するのが気持ち悪いというのは、少し偏見じゃないですか?
    人間の排泄物だって汚物には変わりないでしょう?
    動物でしたら、誰でも汚物や排泄物を出すのは、この地球上では至極当然のことです。

    ですけどこの問題は難しいですね
    結局、嫌なら使用するなという結論になってしまいそうですね。

  47. 423 入居済み住民さん 2008/06/27 11:11:00

    なんか犬が便座に座って用を足してるような感じですね(笑)
    正直、犬のウンチも他人のウンチも気分的には一緒ですが・・・。
    でも共用トイレに犬のウンチはマナー違反のような気もしますけど。

    こういった議論になると必ず極端な意見をする人が出てきて困りますね。

  48. 424 匿名さん 2008/06/27 12:20:00

    もともとは404さんの発言からこの議論が始まりましたよね。

    犬が便座に座ってウンチをするのはさすがにマナー違反ですが、うんちを流すだけならマナー違反にはならないと思います。

    犬のウンチに毒素は含まれてないと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  50. 425 ご近所さん 2008/06/27 15:06:00

    犬のウンチ反対派は公衆トイレは使用しないのでしょうか?
    外出先で犬のウンチを流すのは当たり前のことですよ

  51. 426 匿名さん 2008/06/27 15:40:00

    なんか説得力のある一言ですね!
    考えが変わりそうです。
    う〜ん・・・・・

  52. 427 匿名さん 2008/06/27 17:06:00

    マンション内のトイレと公衆トイレって同じと考えるのは必ずしも正しいのでしょうか?
    少なくともマンション内は誰でも使えるわけではないですよね。

    確かにペット可のマンションで好きな人、嫌いな人の共存にはなるのですが、
    ペット嫌いの人がいる事実も踏まえて、ペットを飼うべきだと思います。

    結局多数決と言う意見もありますが、ペット可の規約が賛成多数でペット不可に
    なる可能性もあると言うことです。私はそうならないように願っています。

    マンション内のコミュニティーと言う意味でも、
    嫌だと言う人がいるのに無視していいのでしょうか?

    外出先で何十分、何時間も糞を持っていなければいけない状況とは違います。あと数分ですよね。自宅まで持ち帰り、この件に関して不快に思う人がいなくなれば良いのではないでしょうか?

  53. 428 匿名さん 2008/06/28 01:27:00


     同意

    自宅まで持ち帰って自宅のトイレに流せばすむ話でしょう。
    「共用トイレに犬の糞を流されるのは嫌だ」という住民の方が少なからずいるのに、それでも共用トイレに流していいんだと強弁する理由がわかりません。

    マンション内の共用トイレと、公衆便所を同一に論じるのは無理があります。

  54. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
デュオセーヌ横浜青葉台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ大泉学園
ヴェレーナ玉川学園前
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンウッド西荻窪
スポンサードリンク
ジェイグラン国立

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~6900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

3548万円~4398万円

2LDK・3LDK

60.01m2~74.1m2

総戸数 112戸