ご近所さん
[更新日時] 2009-03-04 16:16:00
京王よみうりランド徒歩5分、南武線矢野口11分。
コカコーラ工場跡地に自走式100%、家庭菜園OKの431邸大型プロジェクト。
今は淋しいエリアですが、隣接ゾーンに三和ができれば生活もかなり便利になるでしょう。
ただ、昨今の価格上昇から「稲城と思えない坪単価」になるのでは・・・と懸念しています。
いかがでしょう?
所在地:東京都稲城市矢野口2284-11(地番)
交通:京王相模原線「京王よみうりランド」駅 徒歩5分
JR南武線「矢野口」駅 徒歩11分
こちらは過去スレです。
TOKYO EARTH LAND「東京地球区。」(グローブスクエア)の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-03-30 11:12:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都稲城市矢野口2284番11(地番) |
交通 |
京王相模原線「京王よみうりランド」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
431戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建共同住宅1棟、鉄骨造地上4階建自走式駐車場棟1棟 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
TOKYO EARTH LAND「東京地球区。」(グローブスクエア)口コミ掲示板・評判
-
783
匿名さん
私も同じく大規模に住んでいます。
782さんが私の言いたかったすべてを書いてくれたo(^-^)oと思いました。
付き合いが苦手な私には大規模でよかったと思うことがよくあります。
ママ友グループはたくさんあり、私はグループには属してません。
また、家庭菜園に参加していますが、子育て世代ではない方々と交流できたり、初めて、お花や野菜を作ってみたりしています。
ちびたちの習い事の話題もよく出ますが、周りが通っていても家は家。無理に通わすつもりはありません。
755さんは自分の考えや生活をきちんと主張して、周囲に流されず行動すべきだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名さん
悩んでる方はやっぱりここで答えでないのでは。。ここでは物件の愚痴を、他でローンやら心配を。きっと周りの方がどんなに親身に回答したって、このタイプの人は、でも…でも…でも…って聞いちゃいないと思います。引き渡しまでもうすぐですし、金銭消費貸借契約も控えてるのでは?今お住まいの解約だって賃貸なら一か月前までにしないと違約金とられるし…
次書き込みされるときは結果だけ(それも別にいらないですが)にしてもらいたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
答えは出なくたって、書き込むことで少しでも気が紛れるなら、どんどん書いたらいいと思いますよ。
検討板はそういう場所でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
786
契約済みさん
わがやの夫も少しですが通勤がらくになるので
地球区にうつることをとても愉しみにしています。
あまり言わなかったけれどしんどかったのだなと
毎日の苦労に無頓着だったことを反省しています。
家にいると分からないことがありますね。
755さんは解約をなさればいいのではと感じます。
ただその場合 地球区を気に入っておられたのに
結果的に意見が通らず手付金も無駄になってしまう
ご主人様のお気持ちは大切に考えて差し上げてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
契約済みさん
今から8月の引越しが楽しみです。
いまはB棟とD棟が売り出されているんですよね。
モデルルームにしばらく行っていないのですが、あとどれくらい売れ残っているのでしょうか?
知っている方いらしたら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
契約済みさん
諸費用概算書に書かれた火災保険料って建物だけなんですね。
家財とか、なんだかいろいろつけたら、最終的に倍ぐらいになっちゃったんですけど、
みなさんもそんなものですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
契約済みさん
資産価値重視型マンション特集の中でなんと!!!地球区が取り上げられてましたよ。
http://mansion.home-plaza.jp/special/valuable_assets/location.html
まさか載ってるとは思わず妬み半分くらいで見ていたら、、、嬉しすぎる。
で、火災保険って追加できたんですか?
地震とかのは聞かれて入った記憶があるんですけど家財は知らないです。
そもそも火災保険の掛け金は売主が払ってくれるんじゃなかったんですか?
そうそう売れ行きを気にされている方がいましたけど今日駐車場で3台車を見ました。
平日にと嬉しくなって見ていたらご夫婦が一組入って行かれました。
新たな購入者さんだといいですよね。
一月位前にアートの方が350位の引越しを調整すると言っていました。
あれからどのくらい売れたんだろう。気になる〜。
アースランドクラブのアンケートみなさん出しましたか。
家庭菜園の講習あるみたいですよね。
楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
よみうりランド横の大きな電波塔の電磁波問題はみなさんどうお考えでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
契約済みさん
火災保険は知人にお願いしたら家財つきで費用も抑えることができました。
カーテンも保険も何もかも自分で探せばかなり安くなるようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
794
購入経験者さん
一次取得者向けとしては、良いマンションだと思います。
10年後には約2,3割、15年後にはそれ以上の世帯が住み替えると言われている
マンション市場ですが、その時に資金が相応にないと住み替えは厳しいかもです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
契約済みさん
よみうりランドの電波塔ってかなり遠くに離れてると思うけど。
あれが問題になるなら駅周辺及び山の中の一戸建ての人達のほうが問題でしょう。
こういう書き込みってもしかして川向こうの調布や若葉台で売れ残ってると噂のマンション関係の
人とかが書くのかしら。
だとしたら変な不安を煽るのは止めて欲しい。
裏を返せばこのマンション人気があるってことよね。
でも、やっぱり止めて欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
契約済みさん
先日、内覧会に参加した者です。その経験から、老婆心ながらこれから内覧会に参加される方に情報をお伝えします。何人に間に合うか…、という所ですが…。
是非、懐中電灯(ペンライト、その他)をご持参下さい。
我が家の内覧は明るい午前中から実施して頂ける事になったので、北側の居室に関しても比較的明るい(多少は外光の届く)時間帯で見る事が出来ました。外光が入る良い条件のもと、窓枠や網戸、収納スペースの仕上がりなどを確認でき、その部分に関しては事前に頂いていた図面と相違なく、概ね満足出来ました。
ですが、フローリングの床面を確認すると、床の一部に、いかにも重量のある、例えば床面ワックス材用の一斗缶などの缶縁の部分を打ち付けた、と言う感じのL字の凹みがあったのです。それに気づいて周囲の床を見てみると、まぁあるわあるわ、同じ様なキズが周囲に沢山ありました。その類のキズを探して行くと、驚くなかれ、総計で3桁程ありました。
自分でも良くそこまで根気よく「あら探し」みたいにやったと思います…。
でも、高いお金を払って契約した真っ新の新居に入るのに、引き渡し前にこんなに傷だらけな部屋って、あり得ないですよね?
で、その時に大変有効だったのが、ペンライトです。
外光が充分に入る時間に内覧すれば、明るくて不具合など判りやすいと思いがちですが、外から入る「斜めの明かり」では、案外床の「凹み」は判らないのです。ペンライトなどで、自分の目先から床面に対して垂直に明かりを当てて、自分の目先を移動させながら床を確認する、という方法でないと、大きな傷ですら見落としてしまう、というものでした。
これから内覧会に参加される方は、是非懐中電灯などの明かりをお持ち下さい。私には、「たまたまうちの部屋だけがそんな傷だらけの仕上がりだった」、とは思えないのです。皆様の書き込みを見て、「殆ど指摘が無かった」「許容範囲だった」とのコメントが多いと感じているのですが、うちの現実を見ると、とてもそんな事では無い様な気がしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
匿名さん
どうでしょう。傷は探していたらキリがなのでは?
特にフローリングなんか入居して1日目にはキズがついてますよ。
引越しやらでバタバタ動かすことが多いですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
契約済みさん
あれほど傷だらけの状態になっている事は、許容出来ませんでした。目の当たりにしてみないと判らない事かとも思いますが、何しろ100カ所以上でしたから…。入居・引っ越しを楽しみにしている者としては、その反動で悲しみが大きい事でした。
でも、長谷工のご担当者さんがおっしゃっていた、次の「確認会」では修繕済み、という約束を、今は信じたいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
購入経験者さん
フローリングは消耗品。7,8年程度で張り替えるので。。。
そんなに気になるなら、引渡し後すぐにハードコートした方が良いかも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
物件比較中さん
こちらの物件も合わせ近隣エリアで検討しておりますが、
比較検討している物件もあわせてマンション評価サイトで
確認してみました。
比較検討しているマンションは50世帯規模の小規模マンション
なのにマンション評価員のコメントは「横浜港一望のタワーマンション・・・」7階建てなのに・・・
こちらのサイト評価点数の基準って・・・?
これらのサイトに広告経費を支払っているマンションは
高評価なのかなどいろいろ勘ぐってしまい
益々判らなくなってきました。
個人的にはアースランドの方が気に入っているのですが
物件資産性(特に駅力)と価格の比較に迷いがある主人に
せっかく説得材料が見つかったと思ったのに〜(涙)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
801
契約済みさん
772です。
この物件の契約を続行するか、手付金を放棄して白紙にするか迷っていましたが、おかげさまで無事結論が出ました。
契約を続行して、地球区で生活をしていこうと決めました。
手付け放棄も主人は快くOKしてくれたのですが、仕事のモチベーションなどを考えると
私が許容できるなら、主人がほしいところを買ったほうが、仕事などを頑張れると判断しました。
つまり、総合的に見たら、デメリットよりもメリットのほうが大きいと感じたのです。
私の視点からのマンション自体のメリットとしては
・矢野口駅チカと、ランド駅チカだったら、矢野口駅チカのほうが評価が高いが、住宅街に慣れている私には地球区周辺の自然環境は落ち着く。
・資産価値が下がる可能性はそこそこあるが、駅までも近くフラットでスーパー隣接なので、中古になっても売れないマンションではない。
・部屋はのちのち狭く感じるかもしれないが、収納家具等を工夫すれば乗り切れる。また適切な場所に収納スペースがある。
私の決め手はやっぱり「風」でした。
廊下の窓を開けることを懸念していたのですが、思っていたより廊下の幅が広かったので
窓をあけていても、廊下からの人の目線や人との距離をそこまで感じないと思いました。
内覧会のときに、リビングの窓を開け、廊下側の窓を開けたときに、とても気持ちのいい風が吹いてきました。
解約を考えていた私が解約を迷ったのは、緑のあるランド側の山から吹く風が気持ちよかったからです。
廊下が結構広いので、廊下側の窓を開けて換気をしても、そこまで人の気配がさほど気にならないと感じました。
あの風と、部屋の広さを考えたとき、換気を気持ちよくできるほうを選び、収納は上手にすることや
しばらく使わないものは、双方の両親の家に保管してもらうなどの対処をとることにしました。
ああいう風は、駅チカだとなかなか少ないことと、あっても丘の上とかの物件であることが多かったです。
メリットもデメリットもよく考えて決めたので、結論に納得しています。
デメリットの部分を許容できるかどうかは、私にとってはとても大切でした。
また、自分ひとりの意見だけでなく、総合的に判断することも大事だと感じました。(家族が幸せでいられるか?など)
こちらに個人的な検討内容を書いたにもかかわらず、受け止めてくださったこと
見守ってくださったことに感謝しております。ありがとうございます。
(あたたかいお言葉、とても嬉しかったです)
こちらを検討している方も、気になるところはしっかり調べ、質問をし、売主だけに任せないで
是非ご自身で住まいを買うことについて勉強をしてみてください。
住まいを買うことは自己責任ですし、誰かが変わりにローンを払ってくれるわけではありません。
疑問に思うことは、どんどん質問しましょう。大きな買い物をするのですから。
私はライフプランの見直し、保険の見直し、社会復帰のタイミング、子供をどう育てたいかなどをしっかり話し合うきっかけになり
一般的な資産価値以外に、家族にとっての価値の部分も大切だと感じました。
参考までに、我が家はリスク回避として、オプションをかなり減らし、頭金を増やしました。
もし売却せざるを得ないときも、残債が少なくなっているので、なんとか生活できそうです。
住まいの購入は幸せのため。家族が楽しく暮らせるか?お金とのバランスは?
現在検討している方も、納得した上でお住まいを決めることができますように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
契約済みさん
801さん
今までのコメントや他の方からのやり取りなどを拝見させていただいてましたが、解約せずに契約を続行されたとの事ですね。
これだという決め手はそれぞれでしょうけど、これから地球区で始まる新生活が801さんのご家族を初め、各家族の皆さんにとって良いものとなりますように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
匿名さん
結論が出てよかったですね。
玄関からの風は、吹き抜けると気持ちが良いですよね。
新しい土地で幸せに暮らせますように。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
契約済みさん
801さん
納得のいく結果がでて良かったですね。
ランドは本当に何もないのですが、それがまたホッとできたりもして・・
私は足を運ぶごとに好きになっています。
みんながここを好きになってくれると嬉しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
契約済みさん
>796さん
床のへこみ残念でしたね。それは問題だと思います。
でも傷はある程度は仕方がないんじゃないんですか。
しかも直してくれるなら良しとしましょうよ。
私も以前大きな問題はなかったとの書き込みをしましたが、床を這いずり回って見たので
傷は多数確認してました。でも指摘したのは明らかなへこみや目立つ傷のみかな。
理由としては人の作るものに完璧はないだろうと、又修繕に入るときに傷がつくかなー。
という感じで。それでも50くらい修繕指摘個所ありますけど。
そんな事を言ったら私の所は床がワシワシと音がなったりバルコニーの水はけが悪く
傾斜角度に問題があったりと今後の生活に支障をきたすような問題点いくつもありました。
汚れや傷といったものも多数あり最後の方は汚れは自分で拭いてました。
クロスの剥がれもけっこうありましたしね。
でも、結局は人(それも多数)の作ったものですから。
なので許容範囲としたのです。
しかも一緒に回った担当の方も非常に良い応対をしてくださって
ちゃんと直しますからって。
立会いをさ○ら事務所の方に頼んでいたのでその方の話なども参考にしましたが、
やはり傷はどのマンションでもある程度は、、、後は個人の感じ方の問題といった見解でした。
確かに新品に対する期待は金額からいっても当然だと思うけど
傷が嫌ならコーティングするしかないんじゃないかな。
きっとその日這いずり回って見たご自分の傷も既に残ってると思います。
床の傷ってそのくらいつきやすいですよ。
確かに傷だらけだったのはちょっとショックだったとは思いますが、運んでくるときから
資材どうしがちょっと触っただけでも傷つくでしょう。
それを考えたら、、、。
生活に支障をきたすような大きな問題点がなかったという意味で、みなさんOKと
言われたんじゃないでしょうか。
次回きちっと直ってるといいですよね。
そこは私も同じに期待してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
806
購入経験者さん
805さんの考えに同感です。客観的な考えに加えて気持ちにゆとりがありますもの。
しかしながら、一般的な一次取得者は、一生に一度の買い物だと思い、ゆとりが無いのでしょうね。
ですから、ちょっとしたことも大金払っているのにと思ってしまうのかも。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
契約済みさん
こんにちは。いよいよ来週内覧会です。いろいろ物件を比較してきたけれど、ようやくこちらで落ち着くことができて嬉しいです。先日初めて新宿から京王よみうりランド駅で降りてみました。皆さんが仰るとおり何にも無い駅ですが、都心から20分弱の近さにもかかわらず自然に囲まれているところが素晴らしいと改めて感じました。川では4匹のカルガモ(?)が日向ぼっこをしていました(笑)
主人が会社に行く時間が大幅に短縮されたと言って喜んでおります。
営業の方にお伺いしたところ、現在の売れ残りは70戸ほどだそうです。気になったのでアメリアの騒音(スーパー三和の音楽かと思いますが・・・)について聞いてみたところ、現在マンションからも申し入れをしている最中だそうです。入居前に解決するといいんですが、、、。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
契約済みさん
>796さん
新しい床にへこみや傷があるとショックですよね。
お気持ち察します・・・
それだけ楽しみにして当日を迎えられたと思いますし
期待をしたいたのだと思います。
傷に関しては人それぞれ。
まったく気にならない人もいれば、許容できる人もいれば、すごく気になる人もいます。
大きなお買い物をされたのですから、気になる場合はどんどん指摘していいと思います。
生活していて気になるものは、指摘して換えたほうがいいそうです。
けれど、このぐらいの傷は日常付くかな?というものは、あえて指摘しないで
そのままにしているほうが、いい場合もあるようです。
理由は、床の補修のために入ってくる業者さんなどが、新たしい傷をつけてしまう可能性があるためです。
出入りする人が増えれば、内覧会のときよりも傷が増えてしまうと、こんどそれが気になってしまう場合があるので
許容できる小キズだったら、あえて手直しをお願いしないでいい場合もあります。
ちなみに、私のときはクロスの端がはがれていたりもしました。
床はわりと平気でしたが、ワックスがかかっていないところがあったり、細かいところはいろいろありました。
確認会のときは、無事直っているといいですよね。
我が家も内覧会で指摘した目立つ傷が、キレイに直っていることを願うばかりです。
確認会のとき、小キズは指摘してもなおしてもらいにくいかもしれませんが
「明らかにこれは業者さんが内覧会後につけたもの!」という大きな傷もは再度直してくれる可能性もあるかもしれないので
そうした点は長谷工に確認してみるといいですよ。
うちもキズが結構気になっていたのですが、立ち会ってくださった業者さんが
「長谷工さんはきれいに仕上げているほうですよ〜〜すごくひどいところもありますから」
などとおっしゃっていました。
そうはいっても、気持ちよく入居をしたいので、しっかり手直しをしてもらいたいもの。
内覧会は商品引渡しの大切なチェックの機会なので、きちんと指摘ができてよかったのでは?
あとで傷が気になって後悔しても、内覧会後は直してもらえないかもしれませんし。
なのでしっかりチェックを入れて、それはそれでよかったのでは?と思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
809
住まいに詳しい人
引渡し直前で残数が70戸はかなりやばいかも。。。
総戸数に対して8割売却(契約ベース)できれば収支はトントンです。
あと2割は純利益。
早くさばけたければ投売りになるでしょう。
しかし、ここの場合、70戸となると。。。
想定内といえ厳しい決断になるでしょうかもです。。。
やはり新新価格には無理があったと言う結論になるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
811
住まいに詳しい人
売れ残りが賃貸化(一括して法人に売却して社宅など)した場合、住居に関する意識やコミニュティに関してすれ違いが起こりうる可能性があると言う意味です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
契約済みさん
内覧会のときにもらった冊子だったと思いますが
ベランダに土砂の持ち込み禁止と書かれていましたが
それはおそらく土砂を敷き詰めたりすることで
鉢植えなどを置くのはいいのでしょうね。
重要事項説明書を出してきて読んでみましたが
よくわかりませんでした。
モデルルームのベランダにはグリーンがありましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
813
匿名さん
>809様
総戸数431戸に対して70個の売れ残りであれば契約が8割超えているのではないですか?
>売れ残りが賃貸化(一括して法人に売却して社宅など)した場合、住居に関する意識やコミニュティに関してすれ違いが起こりうる可能性がある
と仰ってますがそれは購入者だってその人それぞれの考えがあるのではないですか?
それを『厳しい決断』とは・・・少し大げさでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名
今の情勢で、8割以上埋まっているのだから上出来では。
新新価格とは? 価格改定なんてこのマンションでありましたっけ?
厳しい決断って言われても…。
荒らしか釣りか、近隣の販売苦戦マンション営業の嫌がらせ書き込みですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
契約済みさん
このマンションは値段が少し下がれば売れると思いますよ。
値段が下がっても売れない物件ではないので、その辺は契約者の方は心配しなくても大丈夫かと思います。
大幅値下げをしても売れないマンションなんかもありますが、その類じゃないですから。
契約者の方にできることは、住んでからの住民同士の気持ちよいコミュニケーションや
マナーを守ったマンションライフをおくることでしょうか。
住民層がいいマンションなら、住みたいと思いますもの。
入居が始まってから購入しようと思っている方もいらっしゃると思いますし、あまり気にしなくてもいいと思いますよ。
値下げも極端にひどい部屋でない限り、極端にさげなくても売れそうですし。
A棟B棟C棟に関しては、前に建物が建っているけれど、これから新たに建つわけではないですし。
これだけの規模だと、いずれは賃貸に出す人も出てくるでしょうし。そこはマンションなら仕方ないのでは??
いいところには人が集まります。いい環境を作るのは住民次第。
顔がわからないかたでも、挨拶を気軽にかわせる雰囲気を作りたいものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
契約済みさん
815さんに同感です。
それに今時、入居前の完売は難しい状況ですね。
すでに入居が始まって時間がたっている周辺マンションも苦戦しているようですし・・・
ここの物件はかなり良い方だと認識しています。
入居開始後の近いうちに完売の声を聞きたいですが・・・。
皆様、よろしくお願いいたします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
契約済みさん
815さんの言う通りですね。
これからは入居後のことを考えなきゃいけないですものね。賃貸とか購入とか関係なく同じマンションに住む住民同士仲良く、お互い気持ちよく生活したいものです。こういう掲示板にカキコミしてあることは必ずしも愉快なことばっかりではないですが、私は契約できて本当に良かったと思っておりますので同じ立場の皆さんにはネガティブになってもらいたくない思います。
自分が購入したマンションだから良く見えちゃうだけかもしれませんが(笑)。
駅からの近さ、都心へのアクセスの良さ、周りの環境、間取りと収納と日当たり、植栽の多さ、スーパー隣接、などずべてをクリアしていたのはここだけでした。他は駅近いけどうるさい、とか間取りは良いけど収納が無い、とか一長一短なところが多かったので。
私は働いているので、今までは仕事帰りにスーパー寄って買い物してヒールが痛いのに家までの道をヒィヒィ歩いていました(泣) 思いレジ袋が両腕に食い込むのもけっこう痛いんですよね、、、
このマンションなら仕事から帰って家でホッと一息ついて財布一つ持って気軽に夕飯の買出しに行けますね♪
『なんだそんなことか』って言われちゃいそうですけど仕事してる主婦としては結構大事なことなんです。
なんだかグチみたいになっちゃってスミマセン。
要するに、ここに決めた方はなんらかのメリットがあってここに決めたのだから今後の生活について沢山ワクワクしてもらいたいな〜と思ってカキコミ致しました♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
匿名
いよいよ入居日が近付いてきました、鍵の引き渡しが現地でなく長谷工の本社で行われるかもしれないと営業マンが言ってたのですが、どうなったかご存知の方いますか?ちなみに本社は東京駅の方らしいです。
調べたら長谷工は本社で鍵の引き渡しする事多いらしいです…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
819
匿名さん
鍵の引き渡しは藤和不動産の本社と聞きました。東京駅八重洲口側です。
来週頭に引き渡しなどについてのアナウンスがあるそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
経験者
マンションのコミュニティーは結構大変ですよ。目的意識を統一出来るかが一つの課題でしょう。住民版を良くです見て下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
住まいに詳しい人
値下げとは?
念書を書いて絶対既購入者には言わない条件で2,3割下げて提示することですよ。
当然、手持ち資金が多く、ローン条件の堅い人限定ですけどね。
入居済みマンションに後から入居する人は、多いんじゃないかな。
デベとしても在庫を抱えるより、上期決算に向け売り上げを立てたいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
匿名
>>819さん
有難うございます!
やっぱり藤和不動産の本社なんですね、マンションから車で15分の所に住んでるので現地引き渡しに期待したのですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
契約済みさん
カギの引渡しが現地で行われると思っていました。
外注業者さん、引渡しの当日にお願いしちゃいました・・・
急いで日時を変更しようと思います。
ちなみにインテックのオプションは引渡し後にすると言われました。
確認会の後なのでしょうかね??
外注業者さんなどが出入りするときは、立ち会うといいですよ。
大きな傷をつけたときに、きちんと言えますから。
鍵の引渡し後は忙しくなりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
契約済みさん
私も住まいが稲城近辺なので、引渡し当日の作業だと東京からトンボ帰りです・・。
ちなみにインテックのオプションは鍵引き渡し時に藤和からインテックに直接鍵が渡り、
引渡しから引越しの間に、インテックが勝手に部屋に入って作業をするようです。
引渡し前に作業をすることはないので、間違いなく確認会の後ですね。
私はインテックのオプションを殆どキャンセルし、外部業者に個別に手配したので、
引渡しから引越しまでのスケジューリングがたいへんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
契約済みさん
どなたか大塚家具でパモウナのキッチンキャビネット買われた方いらしゃったら
詳細教えていただけませんか。
値段やサービスなど只今ネット店で比較検討中なので是非ご存知の方がいらしたら
教えていただけると嬉しいです。
当方、大塚家具の近くに住んでいないので簡単に行けないのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
826
契約済みさん
796です。805さん・808さん、遅くなってすみません。レスありがとうございました。
来週、確認会に行きます。それを受けたレポートを、改めて書きますね(^_-)内心ドキドキです。
確認会は、長谷工さんを信じて、臨みます。
フローリング床の傷とか、妥協も必要って、頭では判るんですけどね〜。
でも考えてみたら、何で新居購入の自分ん家に妥協しなきゃいけないのか?って事になっちゃうんですよ。「戸建だったら交渉出来るけどマンションだから言えない、言いづらい」って事では無いと思うし。施工会社の心意気が現れる所なんだと思うなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
827
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
828
契約済みさん
>>825さん
私は大塚家具でパモウナの食器棚を買いました。
現地でカタログを見て担当の人に相談しながら注文しました。
大塚家具で割引率は教えてくれますよ。
カタログに定価は書いてあるので、それで計算ができます。
値段は、私の調べた限り他の通販と同等かそれよりも安かったです。
製品価格のみで、組立設置・配送料はかかりません。
あと、長谷工のマンションということは伝えたら、さらに5%引きになりました。
この場合、長谷工インテック経由の請求になり、クレジットカードが使えず、後日、
一括振り込みになります。
インテックとのやり取りは、全て大塚家具のほうでやってくれました。
参考まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
830
契約済みさん
828さん
ありがとうございます。
確認会で天井高などの詳細を確認してから早速大塚家具に行きたいと思います。
部屋タイプによって違うと思いますが、うちは天井の端が下がっていて残念です。
これでキッチンはなんとかなりそうです。
フロアーコーティングですが、
うちはお金がないので止めましたが
「みしな」というところが30年保証コーティングをやっていて
ネットでも評判がいい感じでした。
http://www.team-mishina.co.jp/
ちゃんとしたコーティングだと全然違うみたいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
831
契約済みさん
829さん
ハードコートだと、掃除はらくだと思うのですが
物によっては傷がテカテカ目立つ可能性もあります。
床を保護してくれるとは思いますが、物を落としたりしたときは傷がつくようです。
仮に傷が目立っても、手入れが楽チンなコーティングにして長く同じ床を使い続けるか
途中で床のリフォームをするか・・・
オプションのだと、ちょっとグレードが下がりますが
マンション側の床の保証は受けられると思います。
確認してみるといいですよ。
MISHINAはサンプルを取り寄せました。
とても物はよかったのですが、傷がついたときに目立つのは嫌だったので見送りました。
傷は床の色によっては目立ちそうですが、お手入れは楽チンそうな感じがしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
契約済みさん
入居予定者の方々、引越しのことで相談にのってください。
アートさんがメインで出入りしており、他社さんを利用する場合は
2トントラックで4名以上、3トントラックで6名以上配置としていますよね?
他社さんだとこの人数の場合、勉強してもアートさんにかなわないようになっていますが
どうやって勉強してもらいましたか?
他社さんを利用される方もいらっしゃるのでしょうか?
アートさんにもうちょっと勉強してもらいたいのですが
人数の制限などから、他社さんが不利な状況で、あまりアートさんに勉強してもらえないんです・・・
みなさんどうされたか、よかったら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件