八王子みなみ野プロジェクトだと物件名が分りずらかったので、
物件正式名称に変えてみました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42798/
所在地:東京都八王子市七国5丁目14番5(地番)
交通:横浜線「八王子みなみ野」駅 バス5分 「みなみ野シティ中央」バス停から 徒歩1分
[スレ作成日時]2007-06-09 12:10:00
八王子みなみ野プロジェクトだと物件名が分りずらかったので、
物件正式名称に変えてみました。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42798/
所在地:東京都八王子市七国5丁目14番5(地番)
交通:横浜線「八王子みなみ野」駅 バス5分 「みなみ野シティ中央」バス停から 徒歩1分
[スレ作成日時]2007-06-09 12:10:00
Lタイプ9階のモデルルーム見てきました。緑を基調としたお洒落な部屋でしたよ。
自分の部屋の参考にと思って行きましたが上手にコーディネートできるかな・・・
いろいろ対応が悪かったりで不安ですがいよいよ引渡しが今週ですね^^
引越し準備は大変ですが新しく購入する物を選びに行っている時は楽しいです。
みなさん、これから長いお付き合い宜しくお願いします。
暖かい人付き合いができたら嬉しいです。
みなさん、こんにちは。
いよいよ引渡しが明日になりましたね。
206さんの言われるように、みなさんと協力して
暖かくて過ごしやすい環境にしていきたいです♪
また、私は引越しが後半になるので、気付いた点などがありましたら
教えていただけるとうれしいです。
今後とも本当によろしくお願いします。
こんばんは。
既にエアコン設置されているお宅もいるみたいですね。
たしかに速度、遅いですよね>210さん
http://www.speedtest.jp/
↑でテストしたのですが、みなさんも試しみてください。
引越しはまだなのですが少し荷物を運びがてら部屋を見に行ってきました。
内覧会の時に各部屋についていた照明がそのまま付いて、消火器も玄関入ってすぐのところに置いてあるのですがみなさんの部屋にも同じでしょうか?
これは片付け忘れなのか〜自分たちで対応するのでしょうか〜
何か聞いてらっしゃいますか?
数日、行く予定がなく、どこへ聞いてよいのやら・・・聞いてらっしゃる方がいたら教えて下さい。
みなさん、こんにちは。
あれだけドタバタした換地処分の公告日の件もありましたが
先日無事に鍵の引き渡しを受けてきました。
そして休み中に確認会の手直しも兼ねて新居に行ってみましたが
手直し部分はちゃんと直っていたので一安心です。
内覧会、確認会に引き続き3回目の家の立ち入りでしたが
今回が一番ちゃんとしていたような?天気が良かったせいですかね???
(もちろん135さんの言われる通り、掃除は必要です)
そして、さっそく引越しされている方もいて、マンション内も少しずつ
活気が出てきているように感じました。
212さん>
うちにも内覧会の時の照明がついたままでした。
キッズルームに長谷工さんが常駐していると思うので
私も引越し後に聞いてみたいと思います。
135さん>
2.6Mは確かに少し遅いですよね。。。
マンションまでは100Mで来てるはずですし、入居の方が少ない状況では
もう少し速い速度が出てもいいと思ってたのですが。
まだVDSLの通信速度が安定してないんですかね?
(今のプロバイダでは、速度の安定までモデムの電源を入れて数日掛かると言われました)
ストレスのない位の速さであってくれたらいいですね。
テレビについてお伺いします
マンションの共聴システムでBSやCSは受信されているのでしょうか?
個人でアンテナをバルコニーにつけないと見れないのでしょうか?
お分かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。
215さんへ。
マンションには、110℃CSデジタル対応の共同パラボナアンテナが立っているので
110℃CS放送であれば部屋のマルチメディアコンセントからつなげることが出来ますよ♪
もしかすると、
http://joshinweb.jp/servlet/cReview?JJ=4962736202270
が必要かもしれません。
また、ベランダに個人でアンテナを立てることは重要事項説明書や
売買契約書に記載の通り禁止されています。
1階のガーデンに落ちたりしたら大変ですもんね。
>残り40戸みたいですが
うちもこれぐらいだと聞いていますが・・・
現時点での入居状況を見ると、
売約済みの部屋が40戸なんじゃ?と思ってしまうほどです。
やはり、マンションでバス便っていうのがネックなんでしょうか。
生活するぶんには今のところ、支障は感じないですが、
将来売却することを考えている方(資産価値)はなかなか手を出しにくいのかもしれませんね。
住環境は申し分ないですよ。
小・中学校が徒歩圏内ですし、高い建物もないから眺望も最高!
おいしいパン屋さんも目の前にあります。バス停も近いです。
みなみ野、いい街ですよー。
引っ越して来て、本当によかったと思っています。
少しずつでもいいから、売れていってくれると嬉しいです。
みなさん、こんばんは。
私は先日入居しました。新居はやはりいいですね♪
八王子みなみ野は気に入っている街ですので住み心地よいです。
入居しての感想です。
バス停から駅までは時間通り。
本数も結構ありますし、バスでもそんなにストレスなし。
宇津貫公園や栃谷戸公園でのんびり出来るのはGood。
エントランスのメールルームが若干狭い。。。
エントランスからエレベータまでが若干圧迫感がある。
これは色が深い緑というのと、地面から少し低いからですかね?
それでも、部屋に入ると100m2越えが実感できます。
部屋は明るく、お風呂も広いので快適な毎日です。
135さん>
ご無沙汰しています。
マンション内も回りの方も少しずつ増えてきているようで
駐車場に止めている車の数も増えてきました。
それはそうと、インターネットの速度。
私も試してみましたが2.5M程度でした。
何回か試しているのですが、やはりその程度の速度。
以前の環境ではもっと早かったので、やはりVDSLの速度かと。
リミットでもかかってるんですかね???
221さん>
時々、部屋の参考に他のモデルルームを見たりしてましたが、
契約率はその他のマンションと遜色ないみたいです。
このマンションは住んでみると街の良さが分かりますよね♪
なので、あまり心配はしていません。
って感じてる私は楽観的でしょうか?(笑)
それでも、住民としては早く完売して欲しいですね。
223さん>
現時点での入居者は確かに思ったほど多くないですよね(笑)
みなみ野は本当にいい街ですので、私も住んでて良かったって思います。
気になるほどの生活音は聞こえてきません。
ただ、他の部屋のドアに比べて、リビングのドアがわりと「バタン!」と閉まるような気がします。
その音が下階のお宅に響きやすいのでは・・・と、気がかりです。
もちろん、そっと閉めるよう気をつけてはいるのですが。
(うちの下はまだ未入居のようなので、225さんにご迷惑はおかけしていないと思います^^;)
話はちょっとズレますが、
工事前・工事中オプションの設置等は、とうに終わってるはずなのに、
まだ入居されていない(売れていない?)部屋から、ドリルの音が聞こえてきたりして不思議に思っています。
もしかして、まだ売れていない部屋はエコカラットとか、電気工事が必要な照明とか、無償でついてきたりして!?
ちょっぴり羨ましいです。
いえ、私のただの妄想かもしれませんが(苦笑)
購入物件検討中の方、狙い目かもしれませんよ^-^
(違ってたらゴメンナサイ)
そろそろ住民板にスレッドたてた方がよいのでしょうか・・・
完売するまではこのスレッドで情報交換してても問題ないのかな?
230さん>頼めばみせてもらえますよ
常識としてリビングや廊下を走ると下階に響くようなので
静かに歩くように気をつけてもらいたいです。
どこのマンションでも同じだと思いますが・・・
230さん
購入済みでも大丈夫ですよ。
私は入居後にモデルルームにお邪魔しました。
インテリアコーディネイトの参考に、と思いまして。
それと自分の家と部屋タイプが異なるので、一度見てみたくて。
ただ営業の方に言われたのが、以前よりもスタッフ数が少ないため、購入者は出来れば平日来ていただきたいとのことです。
事前に連絡を入れておけば尚良いかもしれませんね。
229さん。
部屋の壁の所々(開けたドアが当たる箇所など)に、クッションが貼られてますね。
参考にさせていただき、早速気になる箇所に貼りたいと思います。情報ありがとうございました。
壁に釘など打ってよい場所って どこでもいいのでしょうか?
そういうのが分かる書類って 貰ってますか〜
一度、着た物なのどちょっとハンガーを掛けたいっていう場所がないんですよねぇ
クローゼットに掛ければいいのでしょうけど・・・皆さんはどうなさっていますか?
みなさん、こんばんは。
少しずつ生活も落ち着いてきて、毎日楽しい生活を送っています。
毎度の事ながら、みなみ野はいい街ですね。
もうそろそろ、住民版を立ち上げる頃でしょうかね?
テプコシステムの掲示板はまだどなたも書き込みされてないので
ついついこちらに来てしまいます。
226さん>
確かに工事があってますよね。
先日「長谷工インテック」からのお知らせが入ってて、ご近所(契約済み)の部屋で
リフォームするので少しうるさくなるかもしれませんと書いてありました。
間取り変更とかするのかな?とも思っていましたが、引渡し後に色々と工事を
されるみたいですね。
私もコーティングをお願いしましたが。。。
228さん>
リビングの扉は確かに音がしますよね。
先日、ホーマックで防音のポチ?みたいのを買ってみましたが
大きな効果は。。。
みなさん、よい対策がありましたら、よろしくお願いします。
234さん>
書類とかはもらってないですね。。。
私はピクチャーレールをオプションで頼みましたが
壁をたたいてみてもそのままねじで止めているように感じます。
(10kgか15kg以上はダメといわれた記憶もあります)
ピクチャーレールは下がり天井の根元の部分にありますので
その部分だと大丈夫なのですかね?
235さんの書き込みを読んで、テプコシステムズ内の掲示板を見てきました。
あれだと、エクシオ入居者(契約者)しか見ることが出来ないから、内々の情報交換には最適かもしれませんね!
こちらに住民板をわざわざ立ち上げなくても大丈夫かも・・・
ただ、登録名(世帯主名)がフルネームで表示されてしまうのには、やや抵抗がありますね。書き込むのをためらってしまいました(苦笑)
主人の名前がドーンと出てしまうようなので、テプコ内の掲示板に書き込むのは、一応主人の了承を得てからにしようと思います。
234さんの質問の件ですが。
うちはパイプハンガーに掛けています。って、こういう回答を望んでおられるわけではないんですよね〜
外から帰ってきて、いきなりクローゼットに仕舞うのも何だから、一時保管場所みたいな箇所が部屋内にあればいいな、ってことですもんね・・・
思いつくのは玄関ですかねぇ。
コート掛けみたいなものを壁に取り付けるか、玄関入ってすぐのところに置いておくか。
でも、最近はそういう家も少ないような気がしますね。来客用ならアリかもしれませんが・・・
シューズクローゼットになっていれば、洋服をかけておく場所も作れたかも。
でも、靴と服を一緒にするのもイマイチですかね。難しい〜
はじめまして。
235さんが近所のリフォームのことを書かれていますが、私のところかもしれません。
(引越し後ではないので違うかもしれませんが・・・)
契約は済ませているのですが、夫婦ともに車椅子のため、バリアフリーのリフォームが必要で、入居は5月末くらいになる予定です。
トイレの間口を広げたりしなければならないので、結構大掛かりな工事になり、騒音でご近所さんにご迷惑をおかけするかと思いますが、なにとぞご容赦ください。
入居後は皆さんと長いお付き合いになると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。。
226です。
謝らなければならないのは私の方です。
うるさいという気持ちではなかったにしろ、ドリルの音がすると軽率に発言し、
その結果、237さんにプライバシーに関わる内容をこのような不特定多数の方が見る掲示板に書き込ませてしまい、
大変申し訳なく思っております。本当にすみませんでした。
みなみ野は町全体がバリアフリーに力を入れていて、このマンション自体も部屋内外の廊下がゆったりとられていますよね。
リフォームが順調に進み、237さんにとって快適なマンションライフが過ごせますように・・・。
こちらこそどうぞよろしくお願いします。
南東側住民の方で、花火に気づいた方いらっしゃいますか?
今日の19時ちょっと前だったんですけど、キッチンで調理してたら「ボン!ボン!」って音がして、
なんだろうな〜と思って外を見たら、花火があがっているではないですか!
気づくのが遅かったのかもしれませんが、ほんの数分で終わったように感じたので、花火大会ってわけではなさそうでしたが、
とても嬉しいサプライズでした。
南西側からは毎年夏に行われる、八王子花火大会の花火が観られるとは聞いていましたが、南東側でも花火が楽しめるとは・・・!!
春の夜の、素敵な贈り物でした。
こんばんは。
私も音には気付きましたが、花火だったんですね!
でも我が家は下の方の階なのでどっちにしろ見えなかったかな?
どこの花火だったんでしょうか・・・。
最近、南東側は保存緑地の新緑が綺麗で朝なんか鳥の声も聞こえたりして
洗濯物を干しながら癒されています。ほんと買って良かったなあと思います。
みなさん、こんばんは。
このマンションからはまだ未確認ですが、みなみ野からは色々な花火大会が見れますよ。
夏になると週末はどこかの遊園地?の花火が見れたり、遠くは調布の花火大会も見えたりします。
すぐ近くからの引越ししてきたのですが、夏は毎週末が楽しみでした。
新居でも夏は花火大会がたくさん見れるといいな。
みなみ野は花火が色々見られるんですか!
遊園地というのは、相模湖ピクニックランドですかね?
昨日の花火は方角的に、宮が瀬湖(宮が瀬ダム)かなーって思ったのですが。
あそこはクリスマス時期に花火があがるんですよ。
もちろん冬の時期だけでなく、オールシーズン楽しめます。
飲食店や出店も多数あるので、おすすめのスポットです。
保存緑地、いいですよね。伐採されることがないから安心です。
スズメだけでなく、様々な小鳥のさえずりが聞こえますよね。
先日、バルコニーの手すりにツバメが止まって目が合いました。
ちょっぴり貴重な体験でした。
屋上が特別なとき(近隣で花火大会が行われる、等)だけ開放されればよかったですね。
安全面から開放されることはないかと思われますが・・・。うーん、残念。
はじめまして。
すぐ近くから引っ越してきました。
聞くところによると、私も含めてこのマンションには
みなみ野から引っ越された方も多いそうです。
一度、みなみ野の良い環境を経験してしまうと、
離れなくなってしまいますよね。
花火大会ですが、私の昔の賃貸からもよく見えました。
夏はよみうりランドの花火(と思ってました)が週末に見れて
楽しい時間でした。
八王子の花火大会はマンションのどの場所から見えるんでしょうね?
243さんの言われるとおり、屋上で見れたらいいのに。
一番眺めの良いご近所さんとお友達にならなきゃですね(笑)
みなさん、こんばんは。
入居して早一ヶ月が過ぎようとしています。
毎朝窓を開けると、心地よい風と小鳥の鳴き声が気持ちよい毎日です。
さて、先日近くの栃谷戸公園に遊びに行きましたが
家族で遊びに来ている方も多く、のんびりとした時間が流れていました。
新緑の季節ですし、宇津貫公園共々お勧めです。
マンションの方も特に不具合もなく(インターホンは新しくなりましたね♪)
快適な日々をすごしています。
みなさんとこちらの掲示板や、テプコシステムズの住民用掲示板で
情報交換を行っていけたらいいですね♪
(住民用をのぞいてみましたが、あまり活気がないようです。。。)
こんにちは。
みなさんが話しているテプコシステムズの住民用掲示板にたどり着けないのですが、どうしたら良いのでしょうか?
(パソコン初心者でごめんなさい。)
私も近くの公園で散歩を楽しんでいます♪
引っ越してきて良かった♪というのが率直な感想です。
247さんへ
直接リンクを張ってよいか分かりませんが
「いつでもねっと インターネットマンション」
http://www.mansion.itsudemo.net/
の会員専用サービス「掲示板」からログインします。
ユーザーIDはメールアドレスです。
以前に各戸にテプコシステムズからピンクの紙?でメールアドレスとパスワードが
送られてきていると思うので、それを入力すれば大丈夫です。
掲示板は各戸に1つのIDでしかログインできないため、複数のメールアドレスを
申し込まれているのであれば、そのうち使用できるのは一つのアドレスのみです。
(我が家は主人のアドレスでした)
おはようございます。247です。
248さん、丁寧な解答ありがとうございました。
すぐにテプコシステムズの掲示板にたどり着けました。
我が家も主人のアドレスでログインできました♪
管理人の方、いつもしっかりやって頂いていると思いますが、
もう少し愛想良くしてもらいたいものです。
なんかいつも怒っている様に見えるのは私だけでしょうか?
今は、販売センターの受付の方が
挨拶してくれるのでまだ救われているのですが・・・
それから、祭日は16:00迄って、最初から決まっていたことでしょうか?
テプラで書いてあるし・・・
家も主人と話していたのですが、管理人の方とても無愛想ですよね(−−)もう少し挨拶や応対など感じよくしてもらいたいですよね!!
来客駐車場もとても事務的でカードもすぐ戻して!!と言われるしこれから不安です。
管理人さん、お二人いらっしゃるかと思いますが、そんなに愛想悪く感じないですよ。
確かにお二人とも常にニコニコしているかといえば、そうではないですが・・・
二言三言何度かお話すると、悪い印象はなくなると思います。
(そうそう管理人さんとお話する機会もないですが)
私はそうでした^-^;
キッズルームが開放されたとのことですが 皆さん利用されていますか?
これから入居予定ですが子供が場所になれればと思い 引越しするまで遊びに行きたいなぁなんて思っているのですが。。。
キッズルーム見に行って驚きました。
遊具も何もなく、本当にただの空き部屋です。
現状では遊びようがないので、誰も利用されていないのではないでしょうか。
これから雨の多い季節になるので、子供を遊ばせるのに便利だし
お友達作りの場にもなると思って楽しみにしていたのに・・ガッカリです。
管理会社に問い合わせましたが、売主さんはキッズルームに遊具等を設置する予定はなく
要望があるなら住民の積立金で買ってください、ってことらしいです。
納得いかないんですが、皆さんどう思われますか?
私もマンション広告のキッズルームには可愛い遊具とかが掲載されているので、最初から有る物だと思い込んでいました。
先日訪れた友達のマンション(大型分譲)のキッズルームには遊具が充実していたので「最初からあったの?」とたずねたところ、「最初は何にも無い部屋で、徐々に住民で買い足していったんだよ」と教えてくれました。
せっかく有るスペースなので充実していくと良いですね♪
この場合、古い遊具などを寄贈しても構わないのかどうか知りたいです。(もちろん使用頻度、汚れ、大きさなどが関係してくるので、新しいものを購入したほうが良いのかもしれませんが・・・。)
>258さん
あれで完成なんですか!?キッズルームはまだ未完成なのだと思ってました。買う前は、キッズルームが販売会社の人たちに使われていて、見れなかったので正直騙された気分です。
これから、買う人たちには見せてるんですかね?見せてるとしたら、皆さんきっとがっかりしてると思います。
最近、マンション買った友達のキッズルーム見せてもらいましたが、最初から設計されているという感じで、キッズルーム自体、カラフルで遊具も合わせてデザインされていました。
>259さん
お友達のマンションはどちらのマンションですか?
エクシオ買うまでいろいろ見てますが、キッズルームに何もないなんてところはありませんでした。
現在、物件検討中です。
日曜日の午後15時くらいにバスに乗ってみましたが、
時刻表通りに来て駅まで5分くらいで着きました。
バスでの通勤予定なのですが、雨の日の通勤時間帯はどうでしょうか?
やはり、時間がかかるのでしょうか?
ソルグランデメイツ多摩境、ガーデンプレミアム相模原北公園と見て回りましたが
ここが一番環境が良く、町並みも気に入りました。
みなさん、こんばんは。
土曜日は3ヶ所の花火大会が見えましたね。
八王子の花火大会は、エグザとグレーシアの間に見えてベストポジション。
どのように見えるかな?と少し心配してたのが杞憂でした。
そして八王子の花火大会より右に見えたのが立川の花火大会。
左に見えたのはどこの花火大会だったのでしょう?
Webで検索した結果と方向からすると、埼玉の花火大会なのですが。。。
ちょっと不明です。
これからまた、色々な花火大会が見れると思うので楽しみですね♪
お住まいの方に質問です。みなさん地デジは見れますか?我が家は先程雷がなったら地デジが映らなくなってしまいました。
アンテナレベル0です。うちのテレビの不調?それともマンション全体?どちらなのでしょうか?教えてください
近くに住んでいるのですが、なかなか時間がとれず本日初めてモデルルームに行ってきました。
お盆時期で雨だったので、空いていると思い予約せずに行ったのですが、すごく賑わっていました。
いくつかお部屋を見せて頂いたのですが、やはり来週の抽選の部屋は魅力ですね。庭付きも良いですが、角も捨てがたい!
ココを見ている方で来週の抽選を受ける方はいますか?倍率が気になってしまって(笑)
去年12月くらいから、ずっとこの3つの部屋を抽選キャンペンを行い、買うひとがぜんぜんいないみたいですが。抽選は販売方法の1つですが。気に入ったら、モデルルームにいくときに直接に買いますといったら、すぐに買えるから。
こんにちは。
お久しぶりです。135です。
入居後はや半年経過しようとしてます。
7月には管理組合も発足し駐車場の車の台数をみても入居者の方も増えてきた感じですね。
八王子みなみ野の環境とても満足しております^^
先月は富士森公園の花火大会もマンションから見れて楽しかったですね。
みなさんも快適なマンションライフをお過ごしでしょうか。
さて私が、ここ最近で気になった点ですが
・1F エレベーター真ん前の緑の計器扉?が8月上旬くらいに傷が付けられています。
養生版が撤去された後の引越しの時に付いた傷だと思うのですが・・・
1Fに降りるたびに目につき気になっています・・・
・サイクリングポートの出口(ごみ置き場側)の道路の縁石がボロボロに欠けていて
ちょっと酷いです。。。(工事の関係?)
・ご近所の玄関ドアの開閉音が、とても凄い音がして響きます。(朝とかは目が覚めるくらい聞こえる)バタン!と勢い良くしまるドアの構造上仕方ないのかもしれませんが手を添えてゆっくり閉めることもできます。(うちはそうしてます)気をつけていただきたいなぁ・・と思います。
ここの掲示板、入居者の方はどのくらい見てるんでしょうかね。。?
マンション入居者専用用掲示板は最近観覧してないのですが・・
まだ実名での投稿になってるのでしょうかね?
みなさんもお気づきの点がありましたら情報交換しませんか。
135さん、こんにちは。141です。入居して本当に半年経つんですね。
入居前は色々と心配しましたが、他の入居者も良い方ばかりですし、
管理人さんもしっかりとやってくれていると思います。
外見は怖いですが(笑)
また、内廊下に様々な物が置いてある等、他のマンションのコミュニティで
問題になっているような事もなく、本当にマンション、環境共に満足いく生活を送っています。
さて、入居者専用の掲示板は、今も実名のようです。
もう少ししたら、ネットの環境が色々と切り替わると
お知らせが来ていたような気がしますので、もっと便利になりますかね?
私も色々と情報交換をしたいなと思っています。
マンション住民版に、ここのマンションのスレッドを作成しましょうか?
ただ、入居者の方はあまり見られていないようで
私と135さんだけの話になってしまう可能性も。。。悩みどころです。
まもなく引越しという段階の者です。
ちなみに八王子市民歴3ヶ月の初心者です。
仕事の関係で越してきましたが、早くマイホームをと思い、
MR巡りをしてこちらのマンションに決めました。
家族全員、今から入居が楽しみです。
ところでテプコシステムズについての質問なのですが、入居されている方はIP電話ってどうされているんでしょう?別契約ですよね?
ちなみに我が家では現在ヤフーを利用しているので、myBBコミュニケーターで引き続きヤフーにしようかと思っていました。(動作確認がされていないのでダメかもしれませんが)
皆さんがテプコシステムズでIP電話を利用されているようであれば考えようと思っています。
135さん、玄関ドアの開閉音は大きい音がするんですね。入居後は気をつけようと思います。
141さん、私もマンションの情報をこれからもっと知りたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
戸建ての街みなみのの中のマンションって事でバルコニーからの景色に高い建物がないのが気に入ってます。
陽当たりとか解放感は戸建てでは味わえないと思います。
他のエリアのマンションよりアドバンテージがありますよ。
バスで不憫な思いをしたことはないですね。以前住んでいた駅から徒歩10分弱より、バスは5分かからず楽ですよ。
taxiでもワンメーターですし、
確かにお店は遠い感じがしますが、実際歩いて行くと意外と近いと感じますね街並みを見ていて飽きないと言うのですかね?
四季を感じる街並みですね。
住めば都と言いますが買って後悔はしませんでしたよ。
ほんとにいいところです。
緑が多くて窓からの景色がまるでコテージのようです。
シーンと静まり返った朝の空気は格別ですね。
毎日旅行気分が味わえますよ(笑)
駅からの距離もそんなに感じません。
毎朝のバス通勤でも乗りたい電車を逃したことはありません。
帰りも終電までバスがあるので安心ですし。
中途半端な徒歩よりいいかも。。。
この前ポストにカラーコピーの小さなチラシが入ってましたね。
今手元に無いですが、更に価格変わりました??
広さと価格は魅力ですね。。
でも、外観の色が私はイマイチなんです。
皆さんはどのようにお考えですか?
多少の妥協は必要なのかな。。
見に行ってきました。
広いなぁ〜と思いましたが、バス便だからこんなに売れ残ってるんでしょうか。
横浜線って通勤は不便ですし。
でも、「みなみ野」はいいですけどね。
私の場合は、なんだかつくりが気になってやっぱり検討外にしました。
外観も安っぽいような感じがして…
広いっていうのは魅力的なので、くらっときましたが、
やっぱり高い買い物なので、構造に不安があるものは絶対買いたくないです。