ディスポーザーは何年位持つのでしょうか?
今後取替えに伴う改修費用は?
たしかにあったことにこしたことは無いでしょうが
内覧会まで1週間を切った私たちは気にしていない!
(たしかにごみ捨て場が24時間出ないのは残念ですが・・・)
とにかく週末の内覧会楽しみです。
>251さん
そうでした。なにも、こちらに書き込む必要のないことをかきこんでしまい、せっかく入居される方にいやな思いをさせてしまったなら、ごめんなさい。
MS自体はロケーションもすばらしく、入居される方をうらやましく思っています。
今日、マンション周辺をたまたま散歩していたら、いよいよ内覧会がはじまったようで、営業マンやマンション購入者さんが沢山エントランスあたりで集まってましたね。
私も、一時期購入を考えたこともあったので、今日の内覧会がとっても気になってます。
内覧された方、お部屋の感じはどうでしたか??
感想を聞かせて頂けたら嬉しいです!!
最近、堀之内でマンションの建設ラッシュで、駅3分などの物件もでていて魅力的にも感じますが、やっぱり多摩センターが大好きな私としては、是非内覧の感想お聞かせください。
明日、内覧会です。
出来映えはどうでしたか?
指摘事項等ありましたら参考にさせて頂けますでしょうか?
内覧会に行ってきました。とても良い内覧会でした。
内覧同行業者の方は、「これほど指摘の少ない物件は珍しい。ちゃんとしっかり作ってあります。」との評価で、こちらも一安心。素人なので自分自身で技術的な内容そのものを評価することはできませんが、部屋全体はばっちりクリーニングされていてとてもきれいだったし、例えば点検口から壁裏や天井裏を覗いてみても、ゴミや切り屑,削りカス等は殆どなく、とても整然としていました。普通は目に見えないところは雑然とするものらしいです。このマンションの作り手のポリシーがしっかりしている表われかと感じました。
また、対応してくれた施工業者の方の対応もとても感じが良く、幾つかあった細かい傷を指摘をしても、「はい。直させて頂きます。」と殆ど全てに快く対応頂きました。
あー、いい買い物したなー、って感じです。
ちなみに私はデべの回し者じゃないですよ。( >>172の書き込みをした者です。)
私も今日、内覧会に行ってきました。
>256さんと同意見で、施工業者含め、対応も良くとても良い内覧会でした。
細かい傷や汚れはありましたが、よく作られている感じでした。
天気も良く、いい内覧会でした。
内覧会当日の流れですが、初めに施工会社さんと一緒に部屋の中の傷や汚れ等を確認します→次に指紋認証登録をしたり、ダスキンや宅配ポストの説明を受けたり、提携デザイン会社の内容確認を受けます→最後に部屋へ戻り、各自カーテンの採寸等をします
傷や汚れ、やり直し依頼箇所はありましたが、内覧会同行業者さん曰わく、他の物件に比べたらかなり丁寧に作られていますよ、との事でした
ちなみに指摘した箇所には、番号を記載したテープを2枚貼り、きちんと直した後に業者さんが1枚剥がし、もう1枚は2週間後の確認会に自分達が出向き、施工会社さんと確認しながら剥がしていくそうです
施工会社さんは嫌な顔一つせず対応して下さったので好感が持てましたヨo(^-^)o
入居までカウントダウンですね! 楽しみです♪
11日に内覧会に行ってきました。
みなさんの感想と同じく、良く作られていると感じました。
内覧同行業者方にも同行してもらいましたが、致命的なものは見つかりませんでした。
なんと言っても景色が良かったです♪
私も内覧確認終了後、同伴の内覧業者より実に丁寧にできていますといわれ、とても安心と共に自分が褒められているかのように、うれしくなりました。
業者の方が、3月引渡物件の場合は、企業のいろんな事情が絡み合って、特に突貫になりやすく仕上がりが雑なケースが多いですとコメント(若葉台・・・?)
施工会社の対応に関しては、言うことなしですね。
とても教育がされている感じがしました。
完成度も抜群でした。
皆さんのカキコを見ていると、本物件は、80戸強のマンションにしては、工期が長く(昨年6月着工、今年9月竣工)、昨今の突貫工事が多い中(デベロッパーが早く売上げを上げたいOR資金を早く回収したい為)では、ゆっくり丁寧に造られたのではないかと思います。
初めて書き込みます。
皆さんの感想を見ていると、私も黙っていられなくて・・・
わが家も11日に内覧会に行ってきました。
他の掲示板を見ていると、内覧会の後は書き込みが荒れるケースが多いように感じており、ドキドキして現物を見てきました。
モデルルームがオプションばかりで、実際の部屋のイメージがハッキリしていなかってので、とても不安でしたが、目の前の公園の広がりと明るさ(雨空の午前中でしたが明るかった)、室内の造りの良さ・・・・わが家には高い買い物でしたが、とても納得できました。(借金の返済に、前向きになれました)
当然(?)若干の汚れ等々はありましたので、指摘させていただきましたが、何一つ嫌な対応はされませんでした。
入居が楽しみです。(念のため、デベの回し者ではありません)
12日に内覧会行っててきました。みなさん書き込まれているように大きな問題点も無く、ほんとにいい物件に出会えたなと思います。他の物件の書込みで、内覧時の業者の対応が悪かったり、ネットで荒れているのを見ているだけで不安になりましたが、結局取り越し苦労でしたね!
ただ、ペデとエントランスにこんなに段差があったのか!と一番最初に気になってしまいました…。
ベビーカーを持ち上げるにはちょっと大きな段差かな、と。
それ以外はほんとに満足ですね!入居が楽しみです。みなさん、よろしくお願いします。
内覧会も無事終わり、来週の確認会さえ済めば、いよいよ入居ですね!
引越業者はサカイに依頼したので、トレードマークのパンダの絵のついた
ダンボール箱がちゃくちゃくと部屋に積まれつつあります。
皆さん、何日頃、入居されるご予定なのでしょう?
ちなみに我が家は11/1(土)を予定しています。
初めて書き込みします。我が家も内覧会無事に終わりました。
対応がよく大変満足しました(^^)
ところで内覧会の際に1つ気になったのですが、指紋認証で通るゲートって一箇所だけ
なのでしょうか?駐車場に行く時またはゴミ置き場に行く時は設置されているか
確認された方はカキコミお願いします。
ちなみにうちは11月2日に入居します。
ウエストウイングの駐車場で、機械式の使用説明を受けに行った際、
指紋認証システムがあったのではないかと思います。
家も内覧会同行業者の方と一緒に行きましたが
特に大きな問題はなく、みなさんと同じく細かなキズ、汚れだけでした。
同行されている方が多かったですよね。
でもあの確認作業は、素人ではとても無理ですよ。
融資関係の手続きも終わり、あとは来週の確認、引渡しと楽しみです。
イーストもウエストの方も駐車場の出口にありましたよ。
ゴミ置き場に行く時もイーストの場合はそこを通らないと行けなかったと思います。
実際に歩いてみたので。
266です。
カキコミありがとうございました。
ウエストウィングでゴミ置き場に出る際に扉を開け出たのですが、ただ私が気づかなかった
みたいだけですね(^^)
皆さんの言うとおりホントに汚れ程度の指摘しかなく、いい物件に巡り合ったと思います。
(ちょっと値段が高くて迷いましたけど・・・。)
我が家も、内覧会は少しの傷と汚れだけでした。
施工会社が大手ではないので少し心配してましたが、同行業者さんの言葉や、皆さんの書き込みをみて安心しているところです。
買い物のついでに、足をのばして見に行ったのですが(外からだけですが・・・)エントランスに「土足禁止」の張り紙とスリッパがありました。見ていると工事をする人たちは、わざわざスリッパに履き替えているみたいです。当たり前のことなのかも知れませんが、補修工事の時期も汚さないようにとのことなのかなと思いました。来週の確認会もきっとちゃんと直してくれているんでしょうね。
掃除用品もたくさんそろえました。今から引越しが楽しみです。