- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
50年弱の人生のほぼ半分を多摩地区で暮らしています。現在は町田市です。
多摩地区で生活面で都心に出る必要がない街は立川(JR)、吉祥寺(JR,井の頭)、町田(小田急)だけだと思います。とりわけ立川は多摩地区一人勝ちです。30年前は想像出来ませんでした(基地の街のイメージを引きずっていましたから)。吉祥寺、町田はジリ貧、今以上は発展しないと思います。
私も区内通勤組ですが、通勤を考えると吉祥寺ということは当たり前、でもこの歳になってもまったく手が届きません。町田の前は小金井に住んでいましたが、家族で食事や買物に出かけるときは立川ではなく吉祥寺でした。立川は発展して日が経ってないので気の利いたお店がお店がまだ少ないからです。
町田は治安が悪すぎです(一部では有名ですが町田警察は機能していません)。生活は便利(立川よりも昔からの面白い店は多いです)、通勤は複々線化のおかげでそれほど辛くはありません(渋谷からでは辛いですが、帰路は400円でロマンスカーが使えますし、比較的早朝から快速急行が運行されています)。ただ子供の生活面の不安は今でも払拭されません。
スレ主さんは東京市部にこだわりがあるようですが、京王本線の西調布以西は避けたほうがよろしいと思います。大袈裟に言えば調布以東は通勤時間帯は自転車並みの速度です(私は以西の特急停車駅に住んでいたこともありますが)。京王相模原線も通勤時は避けたいので、多摩NTなら永山以西です(小田急多摩線経由のほうが数段快適)。始発駅の唐木田は通勤面では意外にお勧めです。