東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「東京市部ならどこに住みますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京市部ならどこに住みますか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
多摩 [更新日時] 2009-04-03 15:13:00
【地域スレ】東京都市部の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

皆様、現在マンション探しをしております多摩31歳(妻31歳、子供3歳)です。当初武蔵野市三鷹市で探しておりましたがあまりに高いので挫折しております。東京市部限定で子育て等で住みやすい街(最寄駅ベースで)を教えてください。職場は渋谷です。(マンションのスペックとしては75平米の3LDKで、ディスポーザー付の5000万以内で探しております。最近では難しそうですが・・)

[スレ作成日時]2007-12-22 21:18:00

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京市部ならどこに住みますか?

  1. 688 匿名さん

    西武柳沢はちょっと行けば何でもあるが周りにはなんにもない、西武新宿線沿線らしいエリア。
    正直、便利さを求める人にはお勧めできない。上石神井での急行待ちが面倒だし。
    吉祥寺や三鷹へバス一本、自転車で行けるというのに魅力を感じるなら別だが、
    それなら微妙に市部じゃないけど武蔵関のほうがいいな。上石神井から歩けるし。

  2. 689 匿名さん

    八王子でまた事件だよ、
    この調子で犯罪が増えて行ったらどうなるの?

  3. 690 匿名さん

    >この調子で犯罪が増えて行ったらどうなるの?

    市部に限った話しではないけど、今度は立川で事件発生ですね。
    不景気になると、治安が悪化するのが嫌ですね。

    我々マンション購入者に出来る事は、防犯設備のしっかりした物件を選ぶ事くらいですかね・・・

  4. 691 匿名さん

    娘がいると駅1分にしてあげたい

  5. 692 匿名さん

    >>691

    八王子は駅ビルで刺殺事件あったぢゃん…

    場所関係なくない?

    人の集まるトコも人通りないトコも危ないょ

    ホドホドがよろしいのでは?

  6. 693 匿名さん

    マジ〜?

    でもほどほどの人も娘さんが年頃になると駅前通るよね?w

  7. 694 匿名さん

    もう、日本には安全な場所は無いのかも・・・

    娘には合気道か柔道でも習わせるかな・・・

  8. 695 匿名さん

    ついうっかりとか面倒くさがりには駅近いいよね。予備に電球や食品のストックしなくても買える。
    ストックは物を増やすから場所取。雨に降られても靴も濡れないし。
    小学生の塾や私立通学を考えたら安全。年頃の娘以外もおばあさんだって暗い夜道は危ない。

  9. 696 匿名さん

    >予備に電球や食品のストックしなくても買える。

    そんなの駅近じゃなくてもコンビニでよいと思うけど。

     駅前の繁華街は、治安良くないよ・・・
    駅徒歩10分くらいで、交番が近いとかが理想かな。

  10. 697 匿名さん

    市部は工場が多くて派遣切りも激しかったから、治安も最悪。
    中央線は相変わらず人身事故が多いし、殺伐としたころにななったね。
    ああ嫌だ嫌だ。

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    メイツ府中中河原
  12. 698 匿名さん

    「私は不幸な女の子」 “ぶりっ子”狙って傷害 東京・八王子
    1月21日12時41分配信 産経新聞
    「幸せそうな女の子を見るとむかつく」と、
    小中学生を殴ってけがを負わせたとして、
    警視庁少年事件課と八王子署は傷害の疑いで、いずれも東京都八王子市の市立中学3年の
    女子生徒(14)と同級生(15)の2人を逮捕した。
    また、犯行当時13歳だった女子中学生3人も、児童相談所に送致、通告する方針。
    女子生徒は「(同様の犯行を)昨年1年間に10件くらいやった」などと供述しているという。

    一方では、ホームレス襲撃事件
    いったいどうなっているの?

  13. 699 匿名さん

    こんな雨の日は改めて駅1分がいいなと思う。
    スーツもコートも汚さないですむ。
    雨が降ってなくても帰りに近くで買い物ができるというのもいい。
    コンビニもいいけど品揃えや価格を考えるとやっぱスーパーになる。
    スーパーがマイ倉庫。
    駅が近いからいろいろなところに遊びに行きたくなる。通勤時間が読みやすい。
    なわけでHIBARITOWERを検討してます。
    ロの字型に建ててないから日当たりもいい。当然ハイサッシ。
    武蔵小金井も見たけど拭き付けマンションだった。
    タワーマンションだと全てタイル張りは無理だけどほとんどタイルがないのはね。
    これから出てくる安いマンションでは拭き付けが多くなるとは思うけどやっぱタイル張りがいい。
    1000万円が当たるキャンペーンチャンスあと1回だ。><

  14. 700 匿名さん

    シロガネーゼ、アカバネーゼ、アザミネーゼ、タマプランヌ,シンユリーゼ
    すごいのでは,相模大野のオーノジェンヌと南町田のナンマチーゼ
    南町田のスレでは,「ナンマイダーブツ」と揶揄した人が削除されたが,気持ちはわかる。
    こんなネーミングを考えるのは,デベなのか販売会社なのか。

    どれも恥ずかしいけど,キチジョワーズなんて呼ばれたらいやだなあ。

  15. 701 匿名さん

    >市部は工場が多くて派遣切りも激しかったから、治安も最悪。

     派遣切りと治安を関係付けないで!
    派遣の契約を切られても、一生懸命頑張っている人が殆どです。

     派遣切りがニュースで取りざたされているから、今までなら犯人を「無職」としていたところを、「元派遣社員」って言うようになっただけだと思う。

     こういう書き方をされて、頑張っている派遣の人たちは傷ついています。

  16. 702 匿名さん

    他県ですが相模原市も事件続出ですよ。

  17. 703 匿名さん

    逆に「元派遣社員」という肩書があると、「悪いことをするのも仕方ない」ような雰囲気に便乗するやつが出てきている気がする。

  18. 704 匿名さん

    製造業の派遣・請負40万人、3月までに失業…業界団体試算
    1月27日21時45分配信 読売新聞
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090127-00000059-yom-bus_all

  19. 705 匿名さん

    東京都内生活実感値総合ランキング 上位20位

    1 府中市 112.45 3.24 3.73 3.72 3.41 3.64 3.51 3.53 3.11 3.71
    2 武蔵野市 108.86 3.69 3.46 4.08 3.32 3.57 2.89 3.23 3.23 3.58
    3 世田谷区 103.95 3.46 3.32 3.94 3.28 3.22 2.82 3.02 3.05 3.55
    4 品川区 103.68 3.61 3.35 4.23 3.32 2.75 2.90 2.96 3.03 3.50
    5 目黒区 103.65 3.31 3.38 4.27 3.25 3.17 2.73 3.09 3.19 3.40
    6 文京区 103.44 2.73 3.45 4.37 3.49 3.10 2.79 2.98 3.50 3.40
    7 国立市 102.85 3.18 2.97 3.23 3.34 3.90 2.72 3.46 3.40 2.85
    8 江戸川区 102.73 3.32 3.41 3.39 3.41 3.09 3.05 3.04 2.45 3.50
    9 杉並区 102.11 3.42 3.20 3.95 3.29 3.06 2.87 3.09 2.85 3.27
    10 中央区 101.75 2.90 3.30 4.57 3.12 2.64 3.02 3.02 3.37 3.73
    11 三鷹市 101.56 3.16 3.20 3.62 3.12 3.43 2.83 3.05 3.17 3.37
    12 多摩市 101.14 3.06 3.28 3.49 3.09 3.87 2.73 3.11 2.99 2.84
    13 千代田区 100.76 2.74 3.29 4.61 3.28 2.62 3.00 2.90 3.50 3.27
    14 立川市 100.68 3.42 3.38 3.79 2.95 3.12 2.77 2.99 2.50 3.73
    15 江東区 100.55 3.51 3.35 4.02 2.92 2.93 2.71 2.98 2.70 3.71
    16 港区 99.97 2.89 3.25 4.38 3.13 2.75 2.96 2.85 3.09 3.59
    17 練馬区 99.06 3.16 3.27 3.62 3.13 3.14 2.73 2.84 2.86 3.35
    18 渋谷区 98.87 3.36 3.39 4.63 3.02 2.58 2.66 2.76 2.59 3.52
    19 台東区 98.69 3.33 3.17 4.11 3.02 2.62 2.79 3.42 2.79 2.96
    20 新宿区 98.04 3.23 3.43 4.60 3.01 2.47 2.85 2.73 2.41 3.28

    調布とか入ってないのが意外。

  20. 706 匿名さん

    調布は交通の便がわりと良いというだけで街自体に魅力はないですよ。

    調布駅前は居酒屋やこれでもかとパチンコ屋。
    そこへ数々の学習塾。

    駅を離れて深大寺ほか、仙川とかいいところあるけど
    交通の便がいまいちか!?
    どこに重きを置くかですが、全体的な印象は田舎臭いし、
    中途半端な感じの街ですよ。

  21. 707 匿名さん

    >どこに重きを置くかですが、全体的な印象は田舎臭いし、
    >中途半端な感じの街ですよ。

     調布はその下町っぽいというか、落ち着いた感じが魅力なんですよね。
     葛飾区江戸川区の下町の様な、ちゃきちゃきした下町独特の賑やかさも無いし、かと言って不便さは無いし。

     まあ、田舎くさいと言われればそれまでなので、お奨めはしませんけどね(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル立川ステーションウィズ
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
リビオ吉祥寺南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン国立
スポンサードリンク
アージョ府中

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸