東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「東京市部ならどこに住みますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京市部ならどこに住みますか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
多摩 [更新日時] 2009-04-03 15:13:00
【地域スレ】東京都市部の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

皆様、現在マンション探しをしております多摩31歳(妻31歳、子供3歳)です。当初武蔵野市三鷹市で探しておりましたがあまりに高いので挫折しております。東京市部限定で子育て等で住みやすい街(最寄駅ベースで)を教えてください。職場は渋谷です。(マンションのスペックとしては75平米の3LDKで、ディスポーザー付の5000万以内で探しております。最近では難しそうですが・・)

[スレ作成日時]2007-12-22 21:18:00

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
ユニハイム町田

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京市部ならどこに住みますか?

  1. 367 匿名さん

    吉祥寺駅北口のサンロード入口の西側は昔のまんまですね。
    うなぎやさん果物やさんの間の路地は永久不滅ですか?

  2. 368 匿名さん

    横浜と一緒?全然違うけどなぁ〜

  3. 369 匿名さん

    吉祥寺にはわざわざ遊びに来る人もいるけど
    つつじヶ丘にはそんな人は来ない。
    もともと街としての役割が違うわけで。

    5年くらい吉祥寺にいたあと、今はつつじヶ丘に住んでるけど
    なかなか住みやすい。

    吉祥寺は遊びに行く場所だね。
    住むにはちょっと賑やか過ぎるかな。

  4. 370 匿名さん

    我が家も先週まで吉祥寺南町に住んでました。
    早くまた戻りたいです。

    ほんとに吉祥寺って、ちょっと田舎っぽい便利な街
    っていうところがいいんですよね。

    庶民的だけど、少しおしゃれ。
    私も横浜とは違うと思います。
    あんなにちょいオシャレで庶民価格の飲食店が多い街は少ない。

    子供からお年寄りまで愛される落ち着く街。
    地方出身の我が家は、こういう街が一番好きです。

  5. 371 匿名さん

    363です。

    >横浜と一緒?全然違うけどなぁ〜

     横浜と雰囲気や街並みが一緒という意味ではなくて、中央線沿線での”特別感”というか”扱い”が似ているという意味です。

  6. 372 匿名さん

    えぇ扱いが一緒?それも違いませんか?ならどんな扱いですか?吉祥寺は、吉祥寺駅周辺ですけど…横浜は、幅が広くて解りずらいですか?特別感?そんなのありませんょ吉祥寺ですから。。

  7. 373 匿名さん

    372様

    371です。

    >えぇ扱いが一緒?それも違いませんか?ならどんな扱いですか?
    >吉祥寺は、吉祥寺駅周辺ですけど…横浜は、幅が広くて解りずらいですか?
    >特別感?そんなのありませんょ吉祥寺ですから。。

    そうですか…
    吉祥寺に特別感を持っていたのは自分だけみたいですね。

     元神奈川県民の自分から見て、中央線の駅の中で「吉祥寺」という名前に惹かれるものが有ったんですけど、普通の人はそういう事は無いんですね。

     他県出身者の戯言という事で許して下さい。

  8. 374 匿名さん

    横浜≒武蔵野市
    吉祥寺≒横浜のどこか

  9. 375 匿名さん

    371様
    許すとか、そんな気は、ないですょ!ただ吉祥寺が特別みたいな感じで、マスコミとかが騒いで住みたい街No.1とかには、はっきり言って迷惑ですょね。。昔は、静かな街だったのが、今は、人が多過ぎて自転車漕ぐのも大変なぐらいですから。逆に横浜のが、憧れます。

  10. 376 匿名さん

    人が集まるってことはいいことですよ。
    閑散としてしまうよりよっぽどいいです。
    それに吉祥寺は住宅街に入ると閑静な宅地が広がってますしね。

    私の中で横浜出身の方はハマっ子であることをアピールしすぎ、
    そして横浜のお隣である川崎市を見下す人が多い気がします。
    吉祥寺住民はそういう特別優越感とかもっている人は少ない気がしますよ。
    武蔵境でも全然いいと思います。
    子供が多くてお年寄り住民が多い吉祥寺よりも子育てしそうですしね。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス八王子北野
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  12. 377 匿名さん


    「子育てしやすそうですしね。」のタイプミスしました。。。

  13. 378 匿名さん

    それぞれが地元に住めばいいじゃん。

  14. 379 匿名さん

    >376
    武蔵野市民は隣の市を見下してるよ。
    武蔵境は武蔵野市だし。
    まぁでも川崎は特別でしょ

    >375
    不必要に小さい「ょ」を使うのは避けたほうがいい。
    子供が話しているようで言葉に説得力がなくなる。
    住みたい街No1なんて、若年層が好みそうなミーハーな街ばかり。
    駅前は繁華街で若者だらけ、駅前で長く住むなら三鷹北口か武蔵境の方がいい

  15. 380 匿名さん

    あいかわらず地元自慢が盛んですね。
    まあしょせんローカルなマーケットですから。

  16. 381 匿名さん

    >武蔵野市民は隣の市を見下してるよ。

    だって、隣って小金井市でしょ。
    あそこは武蔵野市だけじゃなくて、近隣の全ての市から見下されてますよ。

  17. 382 匿名さん

    見下されてる?!見下してないょ←小さい『ょ』

  18. 383 匿名さん

    少子化で地元民需要は将来右肩下がりですよ。

    市部全体で落ち目になるから、
    同じ市部どうしを比べても意味無いのかも。

  19. 384 匿名さん

    383は

    日本国内全体で落ち目になるから、
    日本国内どうしを比べても意味無いのかも。

    と同じ意味かな?

     でも、日本の人口減少が始まっているのに市部は今でも人口が増えている市の方が多いですね。
     市部の人口が減り始めるのは2020年頃だそうです。それまでは地方からの流入の方が上回ります。

     大都市の人口減少問題は大阪が先なので、それがモデルケースになりますね。
    老朽化したインフラ、社会保障費の増加、税収の低下 など心配です。(←WBSの受け売り)
     2050年ごろの日本はどうなってるんだろう???

  20. 385 銀行関係者さん

    国立。

  21. 386 匿名さん

    >>384
    地元で人が減っても、他から人を呼び込めれば地域の進歩と発展は続きますよ。
    そう言った視点で選ぶべきなんでしょうが、
    地縁、血縁があるとそんなにドライには選べませんから、
    落ち目の地域と運命をともにしちゃう人が多いんでしょうね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス八王子北野
ジェイグラン国立

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス八王子北野
メイツ府中中河原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II
スポンサードリンク
サンクレイドル国立II

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸