物件比較中さん
[更新日時] 2009-03-30 22:44:00
TOKYO EARTH LAND(東京地球区。)ことグローブスクエアについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
既に入居済みの方もアドバイス頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:東京都稲城市矢野口2284-11(地番)
交通:京王相模原線「京王よみうりランド」駅 徒歩5分
JR南武線「矢野口」駅 徒歩11分
価格:3488万円-6998万円
間取:2LDK-4LDK
面積:62.39平米-102.15平米
[スレ作成日時]2008-10-18 22:48:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都稲城市矢野口2284番11(地番) |
交通 |
京王相模原線「京王よみうりランド」駅から徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
431戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建共同住宅1棟、鉄骨造地上4階建自走式駐車場棟1棟 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
TOKYO EARTH LAND「東京地球区。」(グローブスクエア)口コミ掲示板・評判
-
141
比較検討中さん
先日、アメリアへ下見に行きました。
テナントのセンスのなさにゲンナリしました。スーパーも含め、そう入れ替えした方がよさそうですね。
あのセンスのなさは、郊外でもそうないと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
142
比較検討中さん
先日、アメリアへ下見に行きました。
テナントのセンスのなさにゲンナリしました。スーパーも含め、総入れ替えした方がよさそうですね。
あのセンスのなさは、郊外でもそうないと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
143
匿名さん
元近隣住民です。真剣に検討している方に、ちょっとした地域情報を。
まず、ランド通りですが、ランドの他、スパー銭湯、アメリアなどがあり、結構渋滞します。後者の関係で、平日や夜間でも渋ることがあります。ただ、ランド側へ行くのは、かなり時間を要すこともありますが、鶴川街道側へは、「流れが悪いな」と感じる程度かもしれません。
その鶴川街道ですが、すっかり良くなりました(以前は、ランド通りとダブル渋滞でしたが)。甲州街道経由で都心方面に行くことは、かなり楽になったはずです。また、府中街道をつかって聖蹟桜ヶ丘に出れば、京王百貨店他があります。うまくいけば2〜30分です。
「自然が一杯」なのは見たとおりです。ただ、「見る自然」であって、「たわむれる自然」ではない気がします。例えば、山(丘?)の木々は豊かですが、散歩やハイキングをする道はありません。でも、「窓の外に、緑が広がっている」ってだけでも、良いことですね。
京王相模原線の各駅停車駅っていうことも、よく吟味する必要があるかと思います。
それを許容するならば、あと1〜2駅下って、稲城か若葉台まで検討地域にすると、中古物件になりますが、ものすごく広いお部屋が、いろいろあります。120平米超/5LDKなんてざらです。お子さんが2人以上いる方は、そんな比較検討もしてみてはいかがですか。
買手市場の好機到来、じっくり検討し、じっくり交渉(何をかな?)して、納得のいく購入をしてください。
-
144
購入検討中さん
本当にアメリアのセンスのなさには驚きです。
ヨーカドーだったらよかったのにな・・・・
でも最低限の食料確保はできます。
多摩川をちょっと渡っただけなのに一気にセンスなくなるのはなぜなのでしょう。
稲城市って三和多いですね。
近隣でも新百合ヶ丘は川崎市で三和ではなくヨーカドーあるし、
稲城市って本当に中途半端な感じで、しかし暮らしていくにはさほど難点はないような
迷います。
-
145
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
146
匿名さん
中途半端なら稲城じゃなくて、クインーズ伊勢丹付きのタワーマンションを都内23区買えば?
いったい?どこと比較してるんだ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
147
匿名さん
たしかに物件選びは自分の収入を考えるべきですね。
環境も含め良いものは高いというのは当たり前なのですが、はじめて購入する層は
現実を見ていないのでしょうね。
-
148
購入検討中さん
新百合のヨーカドーは食料品売ってませんよ。
百合丘に三和はあります。
新百合とここは比じゃないと思いますが・・・
-
149
物件比較中さん
周りに何にもないよりはいいと思いますけど。。
近くにスーパーがあると生活する上で非常に便利ですよ。
テナントの好き嫌いはあるかもしれないですがね。
-
150
匿名さん
わたしもテナントのいくつかは
変わってもいいと思いますが
雨の日寒い日...ちょっと忘れ物など
すぐに買いに行けるのは便利と思います。
コンビニも近くて接客が親切でした。
-
-
151
契約済みさん
はじめまして。
予算の都合から様々なオプションを見送ろうと思います。
そこで、後日食器洗浄機を付ける場合についての質問です。
同じような境遇の方、面材はいかがしているのでしょうか。
お答えいただけると、たすかります。
食器洗浄機を販売しているメーカーや、
取り付け業者が販売しているものを使用しているのでしょうか。
それとも、タカラスタンダードから面材のみ取り寄せることが
できるのでしょうか。
-
152
入居済み住民さん
食器洗浄機を付けてもらう業者に頼めば良いですよ。どうにかしてくれます。
面材の型番があるので、長谷工さんに聞けば教えてくれますよ。
-
153
151
152さん、アドバイスありがとうございます。
どうにかなってしまうものなんですね〜。
まずは、長谷工さんに相談してみます!
-
154
匿名さん
>>148
稲城ではなくて、新百合ヶ丘が便利でお勧めです。マンションやめて戸建にすると良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
住まいに詳しい人
食器洗浄機を付ける場合、水周りと電源の取り回しが必須です。
オプションで依頼しないと両方ともないので、後から別業者に頼んでも相応の費用が
かかります。(各業者に依頼するため)
結局、オプションが安いという構図です。
面材はマンション固有のを使用している場合、メーカーは直接的に施主支給はしませんよ。
あしからず。
-
156
住まいに詳しい人
新百合の戸建は今は良い土地がないと思う。(徒歩15分以上の山地は別として)
新百合に拘るなら中古の土地付きを買って、建て直しがベスト。但し、土地は60坪以上かな。
-
157
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
入居済み住民さん
ここは食洗器の他にIHにも対応していますよ。
配管および配線は先行で行われているので後から付けた方が断然安いと思うのですが。
キッチンの引き出し開ければ「このパネルを取ると…」と書いてあったような。
面財に付いては指定色だとすると仕入れルート(裏ルート)が無いとなかなか手に入りません。
ここは「住まいに詳しい人」が言うのでのも一利あり。
-
159
匿名さん
このマンション
綜合的にはかなりいいと思う。利便性もあるし。環境もよいし。駅のまわりは、にぎやかとはいえないが、風俗とか変のもないし。値段がもう少し、なんとかなれば、欲しいマンションですがね。
-
160
匿名さん
大規模すぎて団地みたいなのがねぇ・・・
光が丘みたい。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件